全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日はユニクロへ。ヒートテックを2枚購入。Uネックとボートネックの2種類を。私が勤務しているところはもうすでにストーブがついていて室内の温度が24度。真冬になると動き回る私には半袖でも暑い位。ヒートテックの寿命って1年位らしいので、入れ替えですな・・・って家にあるのは極暖だった。内側ボアのソックスもボアが潰れてきてたので破棄。
2022.10.29
コメント(0)
![]()
【送料無料 10/25(火) 09:00~10/28(金) 16:59】【靴下サプリ】 まるでこたつソックス|靴下 レディース ソックス 足 まるでこたつ あったか靴下 あったか 暖かい 冷え取り あったかグッズ 冷房対策 ルームソックス あったかい靴下 あったかソックス ぽかぽか冷えとり【送料無料】靴下サプリ まるでこたつソックス レディース 靴下 岡本 冷え対策 温熱刺激 保温 発熱 婦人 在宅勤務 リモート 杢 レッド ブラック10%OFF【メール便(30)】 靴下サプリ とにかくあったかい まるでこたつ足首ウォーマー レディース メンズ 冷え対策 発熱 冷え取り靴下 厚手 あったか 冷えとり 冬 暖かい 冷房対策 保温 ウオーマー ひえとり 岡本 足首の冷え 防寒 プレゼント ギフト ウールずっと気になってたのよね。という訳でソックスとレッグウォーマー購入。なんていうの、正直コタツとまではいかないけど温かい。靴下履いて眠るのが無理なので、レッグウォーマーも買ってきたよ。
2022.10.25
コメント(0)

同じシリーズの濃いグレーの二ット帽は持っていたので更に2色を追加。薄いグレーと、黄色。藍や黒系の服装が多いから、アクセントになるといいなぁ。
2022.10.23
コメント(0)
コロナウィルスに罹患して保険請求の資料を請求していたのだけれど一向に届かない。調べてもらったら「請求の受付ができてない。」との返答をもらった。はぁ~。と自分に苦笑いしたら「こちらからで良ければ、すぐに送れますよ。」とのことでお願いしたら2日程で請求書類が届いたので書き込む。私の保険会社では9月26日以降の自宅療養には保険金の支払いは無いんだってさ。なるほど、ね。
2022.10.20
コメント(0)

今日はフレンチトースト。玉子感強め。片方はブラックベリーの自家製ジャムを塗って、甘酸っぱく。片方はウィンナーと一緒に。リーフサラダと、カフェオレで食べた。
2022.10.17
コメント(0)
左手の中指と薬指の第二関節が痛んだり朝起きたら曲がらなくて、通院し整形外科ではレントゲンと骨密度を調べて「関節炎」か「腱鞘炎」一応、ね。とリウマチがあるかないか血液検査をしたら結果・・・腱鞘炎。なんだ、腱鞘炎か、と思ったんだけど「これ、ちゃんとメンテナンス(ストレッチとかマッサージ)するか極力動かさないでね。と言っても3~5年後には手術になると思う。手術より、それ以前の注射がすっごく痛いから。だから、一生懸命メンテナンスしなさいね。」と笑顔で言われて硬直。リウマチじゃなくて良かったし自分次第で3年が4年、5年と伸びるのだけれどなんだかゾワゾワっとして思わず「腱鞘炎・手術」で調べたよね。
2022.10.11
コメント(0)
季節問わず着用できる洋服も多いけれどTシャツは、もういいんじゃないか?って入れ替え開始。夏服で捨てたのは、好みの変わった派手柄のジーンズとくったくたになった、綿麻のパンツをポイッ。改めて見ると、出番が極端に少ない服があるんだけれど捨てたら、また似たようなのを買う可能性が高いので保管。秋冬用のボックスには、カーディガンと防寒着それと、コーデュロイのパンツが1本。防寒着が結構あって、キルトのコートにボアのカーディガンタイプそれとモッズコートに、ボアのパーカー。多くない?と思うも、丈も素材も違うので持っておく。
2022.10.09
コメント(0)

こちらのナッツ何度リピートしたか分からない。これでもか!!と入った黒コショウが美味しい。袋の入り口も閉じられるようになってるから、湿気にやられにくいのも推し。それと、もう一つ。スイートチョコワッフル。12個入りだったけど、3枚入ってるのが×4袋入ってるのよ。味は、勿論、美味しいけれど一気に3個食べるのは、勿体ない気がする。
2022.10.09
コメント(0)
![]()
ハーゲンダッツ 新商品お試し6個セット ミニカップ 悪魔のささやき チョコレート 3個 キャラメル 3個本日食べたのはハーゲンダッツ悪魔の囁きキャラメル味上に乗っているバタークッキーと濃厚なキャラメルが美味しいっ!!チョコレートもいずれ食べてみようっと。
2022.10.07
コメント(0)
雨の日のコインランドリーは空いてる。そう確信して春~秋用に敷いていたカーペットを大きな袋に入れて大雨の中コインランドリーへ。洗濯と乾燥がセットで1000円。1時間弱で、ふかふかのカーペットの完成
2022.10.07
コメント(0)
今日は局所麻酔が効いてきた時点で上手に咳が出来るのかしらんとか思ってる間にむせこんで、席が上手くできずにえづいた。さて、追麻酔を喉奥にしゅしゅっとやられてマウスピースを口に咥えた時点でえづくのでぐぐっと噛む。でもって、楽な姿勢を探しあとは深呼吸を繰り返せば・・・あ~ら不思議。ちょっとえづいただけで、終わった。今日の担当の人が上手いのかあまりにもタイプ(かなり格好良い・・・)でみっともない所をみせたくなかったのかそれとも時間とか、方法に慣れたのか無事に終わったのよ。と・こ・ろ・が・・・「30分から1時間位麻酔きいてるのでしっかり喉を休めてから飲食してくださいね。」の言葉をしっかり守って1時間後にヒレカツとカニクリームコロッケを総菜で買って自家製のキーマカレーに乗せて、食べてたら美味く呑み込めなくて、ムセて苦しむっていうオチ。は~。
2022.10.03
コメント(0)

年に一度の健康診断。またも、胃カメラ飲んでくる。あ”~、ほんっとやだ。「夜九時以降は食べないでください。」を破りたいほど。そんなことしたって、日にちがずれるだけだから本気では思ってないけどもさ。それより、子宮頸がんの検診をしなくちゃいけないのでは?と思う。私、筋腫持ちなのよ、ね。本日のおやつはほうじ茶フラッペ。大好きな味だわぁ。
2022.10.02
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1