全7件 (7件中 1-7件目)
1
乳腺のう胞「乳管内部に水分が溜まることが原因。通常、乳房内で作られた乳汁などの水分は乳管を通じて乳頭から体外へ分泌されるのですが、水分が体内に溜まってしまうことがある。 この水分を溜め込んだ袋状のしこりをのう胞と呼ぶ。 一般的に乳腺のう胞は良性であることが多く、袋の中身はただの水分。」だって。ちなみに原因は女性ホルモンのバランスが崩れると・・・らしい。「ちゃんと2年に1回、乳がん検診。」「1か月に1回は自己検診。乳がんは自分で見つけれるからね。」とセルフチェックの方法を再び説明されて戻ってきた。
2022.12.28
コメント(0)
昨日の12時に接種したんだけど夜中に熱が出てた様子。日中も上がったり下がったり+キリキリとした腹痛と頭痛と左肩の痛み。我慢しようかと思ったけれどカロナールを服用。食欲はあまりなく思い出に残るクリスマスになった。
2022.12.25
コメント(0)
昨日ぐりぐりされたとこ500円玉くらいの大きさの青痣になってる~!!痛そう、じゃなくて痛い。さて、昨日の話を、職場の同僚に話したら「えっ・・・エコー見ながら刺されなかった?」場所は確認してたけど、どうだろ。「麻酔・・・は?」しないよ、ブスっとやられた。「えっと~〇〇病院なら麻酔もしてくれるし、マンモグラフィーもあるからお勧めだよ。今度からは、そこで乳がん検診したらいいよ。」と教えてくれた。ありがと~!!
2022.12.23
コメント(0)
昨晩、何となく触った右胸に固いものがあって乳腺外科に行ってきた。「前回の乳がん検査はいつ?その結果は?」「セルフチェックしてる?してるなら眠る時だよ?前に教えたけど忘れてない???」と、呆れられ「まっ、見てみましょう。」って触診の時点で悲鳴をあげるほど痛い。結果を先に言うと以前からあったもので、中身は水らしいものが入っていて今回16ミリあって、前より6ミリ大きくなっているということ。そんでもって中の水を病理検査に出すことになって「あれ?水だと思ってたんだけど、引けないな。」って注射針でぐりぐりされるにのが激痛で上に上げた両手を握りこぶしにしたせいか看護師がわらわらと寄ってきたよねなんとか耐えて最後に乳頭の横に絆創膏をベンッ!と貼られて「今日は傷口を水に濡らさない。」「お風呂も入らない。」と言われて帰宅。乳腺炎みたいなものらしいけど検査の結果次第ではマンモグラフィー検査をしたほうがいいかも。とのことだったよ。乳がんは自分で見つけられる癌の一つ。胸の後ろに枕を入れて、腕をあげて「の」の時で触ること。乳頭を絞ると分泌物が出る、ひきつれや凹んでいる、固いものに触れるなどあったらすぐに受診すること。
2022.12.22
コメント(0)
今、手元に・・・抗原検査キットがある。週に2回検査しなくちゃいけなくて国に報告が行くんだってさ。来年の2月まで、毎週2回鼻はむずむずするしさ・・・はぁ。
2022.12.19
コメント(0)

今年の7月25日の日記↓KAKSIショルダーバッグ本当に毎日使って、ファスナー部分が歪んで開きにくくなってしまって(ほら、歪んでるでしょ。)本日新しい物を購入。携帯の1・5倍程の大きさでゆとりを持たせ収納も多くなりました~。こちらは何カ月持つでしょうか。
2022.12.09
コメント(0)

撥水加工のプリーツスカート1900円。黒を購入。この画像と同じだと思っていたけど私が履くと、くるぶしまでくる・・・WHY?そして、寒さに負けて・・・こちらのキルトポケットパンツのカーキとキルトポケットプルオーバーのブラックも購入。早速着用したところこれは・・・暖かいっ!!下にデニムを履いて、ロールアップしユニクロのヒートテックのソックスを見せるスタイルでショート丈のレインブーツとプルオーバーはパッチワーク柄のスヌードと合わせてみた。可愛いじゃないかっ!!
2022.12.04
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()