願いの扉☆いいことパラダイスの人生を送る方法

願いの扉☆いいことパラダイスの人生を送る方法

2007年12月01日
XML
12月1日は武田信玄の誕生日~!!であるのと同時に、


最近、素敵なコメントを寄せてくださる picchuko さんの
誕生日が11月29日でもありましたし、今日は誕生日について書いてみたいと思います。

イギリスの紳士は、女性の誕生日は覚えていても、
女性の年齢は忘れるそうです!

日本の男性の皆様、是非、英国紳士マインドで、
日本の女性のお誕生日をお祝いくださーい♪


「東京上空いらっしゃいませ」 という映画です。

牧瀬里穂さんのデビュー作とあってかなり古い映画ですが、(何年前かな!?)
私の大好きな映画なので、ご紹介させていただきます♪

牧瀬里穂さん演じるデビューしたばかりのCMタレントの16才の女の子は、
映画の初っ端から、事故に遭い、死んでしまいます。

でも、あまりにも突然に、あまりにもあっけなく死んでしまったので、
自分が死んでしまったことに納得がいきません。

でも、そんな突然死をした人が天界に行く前に、
救済センターのような場所がありまして、

そこで、天使が(なんと、天使を演じていたのは、あの笑福亭釣瓶さんです!)
「自分と違う人間に変身して、自分が死んだということを納得できるまで、


ところが、里穂ちゃん演じる主人公はタレントで、
ド派手なメイクでCMもやっていたため、
「あの看板の女の子に変身したい!!」と天使をだまし、
まんまと自分になって、地上に降りてくることに成功します。

まだ16才。特に、たいした経験もしていません。

ファーストフード店でバイトをしたり、
中井貴一さん扮する自分のマネージャーに恋心を抱いたり…
生きていた頃には、味わなかった経験をいろいろ体験します。

そして、生きてると思っていた頃には、
「たいしたことじゃない、有難いことでもない」と思っていた働くことや、恋をすることが、
死んでから体験すると、それがどんなに素晴らしく貴重なことであるかを、
身をもって感じていくのです。

そして、その地上に戻っていた時期に、彼女は誕生日を迎えます。
17本の薔薇の花を、彼女にプレゼントしてくれる中井貴一演じるマネージャー。

でも、その女の子は、その薔薇の花を見て泣き出してしまいます。
自分の17才の誕生日。
でも、本当は来るはずのなかった誕生日。
もう二度と来ない誕生日。

生きている間は、ひとつ年を取ることなど、あたりまえのことだと思っていたのに、
むしろ、どんどん年を重ねることを嫌だとさえ思っていたのに、
死んでから、自分には二度と誕生日が来ないんだということがわかったら、

誕生日が来ること、明日が来ること、未来が来ることが
どんなに有難く、素敵で、奇跡に満ちているかということがわかったのです。

そして、その泣いている彼女にマネージャーは、
「来年には、18本の薔薇の花を、再来年には19本の薔薇の花を、
その次の年には、20本の薔薇の花を必ずあげるから…」と慰めます。

でも、彼女には、もう誕生日は訪れません。
薔薇の花の本数が増えていくことはないのです。

彼女は、その薔薇の花をみて、
もう二度と取り戻すことができない「生きること」の素晴らしさを
生きている時にわからなかったことを悲しみながらも、
残された時間で一生懸命に働き、恋をし、最後には、納得して天に帰っていきます。

私は、この映画を観てから、
誕生日が来ることがどんなに有難く、奇跡に満ちたことなのかがわかり、
「あまり来てほしくない」とか「おめでたくない」など、
決して言わないようにしています。

ほんとに誕生日が迎えられることは、奇跡に満ちた有難いことなのです。

そして、誕生日には皆様に、思い出して頂きたいことが二つあります。

一つめは、自分が今まで生きていた間に、
どれくらいの牛さん、豚さん、鶏さん、お魚さんなどの生物の命を
頂いていたかということ。

他の生物のお世話にならずに生きていける人はいません。
自分と同じように大事な生命であるはずの動物たちの命を頂いて、
生かされているのですもの、動物に命までさしだされて頂いているこの毎日、
大切に生きていきましょう♪

そして、もうひとつは、自分の誕生日は、
お母さんが1番苦しんだ日でもあります。

どれだけ大変な想いをして自分を産んでくれたか、
お母さんにプレゼントをねだる前に、
お母さんのお腹の痛みにちょっぴり想いを馳せてください。

どんな安産の人も、普通に指をはさんだりする何倍も
痛い想いをしてらっしゃると思いますよ。

また、女性というのは、子供を持てなくても、
均等に小学生ぐらいから、痛い思いやつらく、わずらわしい想いを
たくさん味わうように、生命システムが成り立っています。

子供を持ちたくない人は免除!!というふうには、
生命システムはできてないのです。

だから、そういうシステムを支えて、命、地球、宇宙を
支えているすべての女性の皆様にも、ちょっと感謝してみてくださいね♪

そう、誕生日はとにかく素晴らしいものなのです!
以前、「あなたにとって大切な日は?」という質問に、
教え子が「世界中の人のHappy Birthday!!」という素敵な言葉を書いてくれたことがありました。

どの日も誰かの有難い誕生日。そう考えるのって素敵ですね。

そして、私の大好きな友達に毎年、お祝いのメールを送る時は、
「あなたが生まれてきてくれたことが、とても嬉しい」ということを伝えています!!

これからも、「ああ、この人が生まれてきてくれて、ほんとによかった」という人に
たくさん出会いたいし、私も人からそう思っていただけることができるよう、
毎日訪れる、奇跡の今日に感謝して生きていきたいと思います!!














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月02日 11時39分24秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

happy windy

happy windy

コメント新着

向日葵@ Re:期待しすぎたあなたへの恋心(07/15) すごく素敵 そういう考え方素敵
一期一会@ ブログを読んで コメント失礼いたします。 happy windyさ…
Toshi@ Re:胡桃澤明美さん作品展「優しい時間」のご案内(12/01) 更新されていないようですがここは読まれ…
拓実。@ Re:苦しみを作っている自分から解放される方法☆(01/11) 素晴らしい文章です。ありがとうございま…
さる小部屋@ Re:お金がない時ほど目の前のことを楽しむ☆(08/08) 読んでいて心が楽になりました。 ありがと…
通りすがり@ Re:ガネーシャの幸せになる23の課題~ドラマ「夢をかなえるゾウ」より~(12/29) 水川あさみさん版のガネーシャの課題をま…
Ai.@ Re:傷は君をもっと素敵な人にする また本出さないんですか?ポエム集とかでも。
arashi@ Re:「魔王」成瀬領の最後の仕事☆(09/13) 私にとっても、魔王はとても心に残る作品…
picchuko @ Re:寒くなり始めた頃のある想い出(11/22) windyさん、本当にありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: