全15件 (15件中 1-15件目)
1

明日からGWがはじまりますね。1週間もあるのですから、1日ぐらいは友達と計画をたてて遊びに行ってもあとは計画的に勉強しましよう。自覚しなくてならないのは、来年のGWにまた受験勉強していていいですか?ここは遊び心を断ち切って集中的にやるしかありません。 それにはまず、学校に通学している時と変わらず起床する。塾生の先輩の中には休日も平日と変わらず6時起床して、学校に通っている時と同じ時間に勉強した人がいます。目標として午前中3時間は集中することです。自宅勉強に自信がない人は、図書館、学校へ場所を変えてみましよう。 1週間まとまった時間が取れるわけですから、遅れている科目や苦手な科目の克服に努める。なかなか成績が伸びないと誰でもやる気をなくします。基礎ができていないことが多いので、このまとまった時間で計画を立て、一気にやってください。 GW明けには高校で実力テストが実施されるところも多いですね。高校の先生方も「生徒が勉強する計画」を立てているわけですね。生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.28

今日は志望校の決め方から話しをはじめます。4月になって文系・理系や国立・私立のクラス分けがあったよね。まずその枠内で自分の志望校を決めることになるね。一番困るのが行きたい大学が下宿を考えなければならない時だ。経済問題が発生するので親とよく話し合わなければならない。奨学金制度もあるのでよく調べて検討した方がよい。地方の国公立大学には低料金で賄いつきの学寮があるので、費用は自宅から私立大学に通うよりトータルでは安くなるかもしれない。 そこで大体志望校がしぼられる。まず過去問を見てみる。同じ大学でも学部、学科で試験問題が違うことに気づく。英語では全問マークセンスでスピード重視のどんどん解いていかなければいけない問題と、記述式、要約問題が多くじっくり考えていかなければいけない問題がある。 理想の選択は自分の得意な形式で傾向のそろった大学を選ぶことである。志望校が苦手な形式ならば、今から対策を練っていくことになる。偏差値は一定のバロメーターにはなるが絶対ではない。今までに過去問攻略をして早稲田大学だけ合格して、他大学は不合格だった者もいる。まずはみんなが受験するセンター試験の問題を早めに取り組んで、一次の合格点を目指すことだ。 最後に過去問は受験2,3ヶ月前に解くものではないということを肝に銘じてほしい。私も受験生が実力判定で合格点に達しているかどうかを自分で判断したいと、2,3ヶ月前に解く気持はよくわかるが、過去問はなるべく早く入手して出題傾向をみるものだということを力説したい。 合格体験記を読めば合格者が「過去問」を早目に攻略していることがわかる。東大合格者の大部分が取り組んでいる過去問は25年分である。他大学とは比べものにならないぐらい年数が多い。これは「過去問」攻略が大切なことを物語っている。志望校に合格するコツは早めに志望校の過去問を集められるだけ集めて目を通すことにつきる。生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.18
![]()
「新脳内革命春山茂雄71歳!体内年齢28歳のレシピ」を読み終わった後、早速体内の活性酸素を抑制するため、「水素水を造る生成スティック」を購入。2週間毎日水素水2リットルを毎日飲み続けている。 10年ほど前の話になるが、水素水がいいという話を知人から聞いたことがある。その時は成分にサンゴなどが入っていて健康に良い水だと聞いていたが、自分では眉唾ものだと思っていた。 人は往々にして人からの忠告も自分で気づかなければ、変わらない。インターネットでは「水素水」で検索すると随分ヒットするが、まとまったものを読みたいと思っていたら、図書館で「難病を克服した奇跡の水は水素水だった!」を見つけ、今日読み終えた。この本の中に書かれていたが、私も2週間ほどで体調に改善がみられた。ご関心のある方はお試ししてみてください。【送料無料】難病を克服した奇跡の水は水素水だった!生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.17

新学期が始まりました。土曜日に通学のところもありますが、土・日休みの高校なら、金曜日の帰宅後夜6時から日曜日夜12時までの54時間は学校の勉強から離れて受験勉強に没頭できます。これを塾では「受験勉強のゴールデンタイム」と呼んでいます。 現役合格した人は「受験勉強のゴールデンタイム」の計画を立てていました。たとえば金曜日4時間、土・日曜日8時間ずつ勉強するとして、1学期末の7月末まで合計300時間のまとまった時間が取れます。この300時間の勉強科目の割り振りを考えてみるのです。こうした中長期の計画が、苦手科目・単元の克服につながるのです。 朝は普段通りに起きる。家で勉強が出来ないときは図書館や学校の自習室で勉強してください。現役合格した人はこの土・日を第一志望大学の合格へ向けて、たゆまぬ努力を怠りませんでした。生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.16

新学期がはじまり、選択科目は決まりましたね。日本史を選択した三人の塾生の体験談です。文化史は覚えるのが大変だからと考えてまったくやらず、10月から本格的に暗記することにしました。ゼロから覚えるのは容易ではなく、終わらぬまま受験に突入。国公立大(首都大学東京、熊本大、佐賀大)には合格できましたが、私立大は全滅しました。私立大学受験では1科目でも不得意科目があるとなかなか合格できません。 暗記科目は一度は深く頭の中に入れておかないと秋からやるといっても間に合いません。これを「他山の石」として、この4月から面倒くさくても、穴を作らず取り組みましょう。主要教科は抜群の成績をおさめていても、1科目、それも穴があれば、ざるで水をすくうがごとくになります。新学期にあたり、勉強に取りかかる前にお話しておきます。生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.14

今日は世界史、日本史の勉強法を提案します。今順調にきている人はそのまま続けてください。これから勉強を開始する人はひとつ参考にしてください。 まず勉強の仕方として(1)教科書を丸暗記(重要項目をチェックペンで消して言ってみる。)(2)1問1答問題集、各種問題集(3)サブノートを利用などになると思います。(1),(2)でセンター対策は何とかなると思いますが、私大対策として(3)を利用するのが良いと思います。学校指定のサブノートやプリントが充実しているところはそれを利用すればいいですね。自分で作り始めると時間を随分要しますのでお勧めできません。市販のものを購入してください。サブノートが不十分なところは(1)、(2)の資料を書き足してこれ1冊で完璧なものにする。これを一元化と言います。 一元化のメリットは追い込み時期に時間のロスが他の方法に比べて少ないことです。今まで間違って覚えてないところを赤、いまひとつ自信がないところは黄色などと決めて復習したらどうでしょう。フリックション蛍光ペンを使うと完璧に覚えてしまったら、消すことができますね。 なかなか社会の勉強の1回目が終わらないことを聞きます。誰でも1か月前に終わったところは7,8割できる人は少ないはずです。早めに1回終わって全通史をまたはじめから取り組み1回の時間を段々とサイクルを短くしていきます。入試直前では10日ほどで1回やりあげることになると思います。ですから良くまとまったサブノートを作ると能率が上がることになりますね。自分の勉強法と合わせて良かったら使ってみてください。生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.13

「日本の若者を世界に通用する人材に」(九州大学大学院教授 久原 正治著 学生社)を読んだ。この本によれば、明治初期の英語教育はそもそも英語を翻訳する日本語が存在しなかったので、法律は英語で、医学はドイツ語で講義されたとある。夏目漱石も森鴎外もこのようにして西洋の文明を直接外国語で学んだのである。 しかし明治中期になると、日本人は昨今のアジアやアフリカの人と違って、学問は外国語でやるのが当たり前だとは思わなくなった。日本の学問の発展を考える場合に大変に重要なことなのだが、時間をかけて学問を日本語に翻訳し、より多くの国民が時間も節約できる日本語によって教育を授けることが国の高等教育の方針になったのである。これによって後進国、日本は大変に教育の進んだ国になり、先進国のキャッチアップに成功したのである。 では今後キャッチアップした日本の立場はどうあるべきか。グローバリゼーションが進む中に日本は過去の成功体験から、いまだに西洋の文化を日本語に翻訳して高等教育を進めている数少ない国のひとつである。結果として、日本はグローバリゼーションの動きに取り残されているので、英語を大学の教育言語としてもっと力を入れて、グローバルに通用する人材を育てるべきと結んであった。生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.12

昨日タイ、バンコク在住のオーストラリアのワーホリ時代の友達からメールをもらった。オーストラリア、パースで一緒だった中国人のジムからFacebookにメールが入ったそうだ。 私はジムとは同室で寝食を共にした仲だった。ある日ゴミ箱の中にジムのパスポートを見つけた。てっきり誤ってジムがゴミ箱の中に落としたものだと思って、私はパスポートをゴミ箱から取り出して、ジムに手渡した。驚いたことに彼はそれをバラバラに引きちぎってまたゴミ箱に放り込み、「中国には二度と戻らない」と叫んだ。こんなこともあって、パースをあとにしたジムがメルボルンから連絡を絶った後は、どこにいるのか消息不明で皆、心配していた。ジムは今インドネシアのジャカルタにいて、元気に生活しているそうである。 Facebookに登録している人なら、アルファベットで正確にフルネームを入れれば、コンタクトが取れる。同姓同名の方もいると思うが、写真を掲載していれば本人と特定できる。すごい時代になったものだと思う。 私の場合は如何せん、オーストラリアの時、フルネームを知っている人は少ない。「トム」とか「トラさん」と呼ばれていたからだ。残念ながらFacebookで、こちらから皆の名前にコンタクトするしかなさそうだ。生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.11

今春残念な結果になり、再起を期すことになった皆さん、忸怩たる思いがあると思います。まずは不合格になった理由を反省してみましょう。解答も出ているでしょうから、徹底的にやるのがいいでしょう。 浪人生にも2つのタイプがあります。ひとつは昨年は部活などでまったく勉強せずに覚悟の浪人の人。もうひとつは模試でA,B判定をとりながら惜しくも不合格となった人です。 前者の人はこの4月から猛ダッシュで勉強に取りかからないと間に合いません。受験のレベルもわかっていないので1年浪人すればなんとかなると思いがちですが、受験は甘くありません。後者の人は、不合格を受けいれられない思いが強く、勉強がちょっと手につかないかもしれませんが、自分を騙しながらでも徐々に勉強に取りかかっていきましょう。目標は5・6月の第1回の模試で第1志望校B判定以上までにもっていくことです。成績上位者がいないわけですから、このくらいの成績が必要になります。 両者に言えることは受験時期の1,2月に成績と気力を最高な状態にもっていくことです。人によって違いますから根を詰めても大丈夫な人もいますが、1週間に1日は遊びを入れて、これを自分へのご褒美としてあとの6日間勉強を充実させた方が精神的にいいと塾生にはアドバイスしています。 生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.10
![]()
先日、大学時代の後輩と飲みに行った。1年前の彼の話だと中学生用の学習参考書の編集に携わっているとのことだったので、同じ教育関係の仕事で共通点もあり、色々な話が聞けそうだと思ったからである。 彼が学習参考書の現状やマーケティングについてひととおり話し終えた後、「最近はこんなこともやっていましてね」と言いながら、鞄から取り出したのが、「新 脳内革命 春山茂雄71歳!体内年齢28歳のレシピ」だった。 本を手にとって表紙の春山先生のお顔を見て懐かしいと思った。前著の1996年に出版され、ベストセラーになった「脳内革命」「脳内革命 2」の2冊の本を読み、大変感銘を受けていたからである。当時先生が西洋医学中心の日本の医療を東洋医学から診る視点をもつべきと、おしゃっていたことと、これからの医療は「治療より予防」であることに先見の明があると思っていた。 記憶をたどってみるとこの本に出会ってから、脳から出るアルファー波について調べるうちに、「瞑想」や「気功」に関心をもつようになった。私の健康法の原点ともいうべき本だ。 「新 脳内革命」では「脳内革命」から今までの研究成果が載っている。健康法というものは、自分に合うかどうかがポイントになる。自分に合ったものを見つけるまで試行錯誤が続くと思うが、春山先生が目指す医療は日本の進むべき道だと信じている。【送料無料】新脳内革命春山茂雄71歳!体内年齢28歳のレシピ生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.08

新学期がはじまった地方もありますが、今週の金曜日からというところも多いですね。胸をふくらませている人も多いと思いますが、つらい満員の電車、バスに揺られて通学する日々がはじまりますね。今日はこの毎日30分から1時間ある通学の有効利用を考えてみました。 英単熟語を覚えるのは苦労しているよね。本当に何度やっても頭に入らない感じで、苦労がなかなか報われない感じになっている人も多いよね。英単熟語は、まず見て発音を聞き、発音をして書きながら覚える。大体頭に入ってきたら耳から何度も繰り返し聞くのが効果的だよね。そうすると通学時間の利用が一番いいよね。 ラッシュアワーでは体は身動きがとれないが、耳からイヤホンで英単熟語を繰り返し聞けば時間を無駄にしない。受験勉強は限られた時間を有効に利用するしかない。新学期がはじまる前に、この教材を作るといい。「大学受験、合格」は毎日の地道な積み重ねが実を結ぶことになるからね。生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.06

新学期がはじまって、机のまわりを整理した。随分いらないものを処分した。その中にブログで取り上げようと保存していたのか、4年前の東大の小柴昌俊名誉教授の記事が出てきた。この4年間には、東大で教授の講演会に出掛けたことを思い出した。 ノーベル賞を受賞した小柴教授なら、勉学においては挫折もなく、順調にこられたと思っていたが、記事によれば、大学受験が近くなってきたころ、教授は、寮の入浴中に湯気の向こうから、「小柴は物理など入れるはずないよ」と物理の先生と先輩の声を聞いた。この屈辱的な言葉をバネに、「なにくそ」という気持ちが生まれて、集中して勉強に打ち込んだそうだ。 まさに受験生は今こういう気持ちにあると思う。教授はこういう時に逃げてしまったり、人のせいにするのではなく、執拗に自分の本気にたどり着けと力説されている。生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.06

今日から新学期のところもあるので、受験生にメッセージを送りたい。今年もあっという間に3ヶ月が経過した。これからセンター試験までの9ヶ月あまりもまた瞬く間に終わることになる。 受験生の考えていることは皆同じで、夏まで部活もあるし、それから本格的に頑張れば、高校受験と同じようになんとかなるだろうと思っているだろうが、今度は現役生とは別に浪人生がいる。なかなか厳しいのである。 残念ながら浪人生になった人なら自覚していると思うが、試験日があと1ヵ月先だったら浪人せずに済んだだろうと考えている人もいるはずだ。受験は先手必勝が「合格」を呼び込むのである。この4月からの猛ダッシュが勝負を決めるのである。生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.04

古文の勉強が苦手な人が多いですね。現在使われていない言語をなぜやるんだという人までいます。やる気がなかなか起きないのは私もわかりますが、やらざるおえませんね。センター試験では国語の1/4、私大では1/3の配点になっていますね。落とすわけにはいきません。必ずやれば安定した得点源になる科目です。 まず文法は動詞の活用、助動詞の活用・意味・接続を完璧にする。早口言葉の要領で繰り返してやれば2,3日で終わります。「えい、やっー」て感じで一気にやって下さいよ。嫌いな科目は一気にやらないと終わりません。単語は学校指定の単語帳があると思いますが、なかなか正統派のもので頭に入ってこない。単語帳でコンセプトがよいと思ったのが、「ゴロで覚える古文単語565」です。Hな語呂合わせがあってちょっと恥ずかしくなりますが、その分忘れにくいようです。 女子塾生が学校で使っている単語帳がなかなか覚えられないというのでこの本を紹介しました。塾の男の子に見せてもらって「やっぱり私は恥ずかしくて購入できませんので、学校のもので頑張ってみます」と言っていました。でもなかなか点数が上がらない。とうとう本屋で購入しました。本屋で購入するときは「ドキドキしましたよ」と言っていました。 彼女はゴルゴをやり始めたらどんどん単語が覚えられて忘れないと言っていました。苦手の古文を克服し上智大、津田塾大をはじめ全勝しました。最近は簡素化したゴロ565全単語イラストも出ています。春休みに文法、単語をやれば、基礎力はつきますね。生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.02

英単語の覚え方を提案いたします。まず学校の単語の小テストは積極的に参加して確実に合格点が取れるように取り組んでください。なかなか強制的にやってもらわないと自分で単語を覚えるのは苦労しますね。採点も大変だから本当に先生に感謝しないとね。 学校指定の単語帳で小テストが実施されていればこれで十分だと思います。学校の本ではレベルが満足できないし、合格が難しそうだと判断したら本屋で自分に合ったものを一冊購入する。タイトルは語呂合わせ、センター頻出などいろいろありますね。DSの単語ソフトで取り組むのもいいと思います。 ポイントは単語の勉強は一日15分ほどの短時間であまり時間をかけないこと。まずは英単語一語に日本語のひとつの意味をおさえる。覚え方のコンセプトがいいと思ったのは中経出版「1分間英単語1600」の勉強法です。塾の成績上位者もこの方法を使っています。 これは今使っている自分の単語帳でも実践できます。英単語一語に対してメインの日本語訳一語にラインマーカーを引き、単語を隠して言えるかどうかチェックしていけばいいですね。人によって暗記法は異なりますが、まず声を出して、書き、繰り返す。見るだけで頭に入る人はそれでO.K.です。昨日やったところを翌日見直す。これがなかなかできないので忘れてしまいます。これを習慣づける。通学途中の隙間時間を使うなどの工夫をしてみてください。 本が1回終われば毎週1回は全部復習する。年間では何十回かやっていることになります。ながめて覚えるだけでいいと思います。では参考にしてください。生葉塾 PC用 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・進路相談のお問い合わせ▽▲ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆にほんブログ村に参加しています。家庭教師のマークをクリックして応援の1票をお願いします。にほんブログ村
2011.04.01
全15件 (15件中 1-15件目)
1

