生葉塾ネット家庭教師 共通テスト英語・英検対策無料実施中

生葉塾ネット家庭教師 共通テスト英語・英検対策無料実施中

2014.09.06
XML
カテゴリ: 大学受験
全国どこでもインターネットで英語家庭教師

DSC00927.jpgDSC00897.jpgDSC00915.jpg

センター対策+個別指導1,500円/時~
詳しくは ikuha.com をクリック!




 ここ2,3年は医学部志望の社会人の方が増えている。20代から50代と幅広く、理系の大学を出て、医療関係(薬剤師・放射線技師)やエンジニア出身の方から文系出身までと様々だ。

 社会人が医学部に入学するには、大学の1,2年次に編入する方法と大学入試から入学する方法がある。まずは、最短で医者になるために編入を考える方が多いようだが、募集人数が少ないうえに倍率も30倍以上と高倍率になることから諦めて、大学入試から臨む方が多い。

 仕事をしながら勉強してきて、今年が最後の年と頑張っている方もいれば、仕事と勉強の両立をはかりながら、勉強を続けている方もいる。

 ここで考えなければならないことは、来春の「合格」ありやということである。

 国公立大医学部の合格者は、地元ではトップ高の1・2番の成績。中学の頃から医学部を目指して、平日の家庭学習は5時間、休日は10時間、勉強している。中高一貫校の生徒であれば、高校2年生でひと通りの科目を終えて、高校3年の1年間は受験一筋なのだ。

 こんな生徒を相手に打ち勝つための秘策があるのかということなのだ。

 社会人の塾生にアドバイスするのは、過去問を分析して、「でる順」に対策を行うことである。国公立大はセンター試験を受験しなければならないので、山を張ることはできないが、私立大学であれば、傾向は例年あまり変わっていない。

 経済的な問題もあるので仕事も続ける必要があるが、モチベーションが高いうちに「最短」で合格できる戦略を考えるべきである。


人気ブログランキング<英語>

大学受験(指導・勉強法)ランキング

生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com

生葉塾 携帯  http://ikuha.com/keitai

▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


    センター試験・無料講義・ビデオ配信中

    インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室

      生 葉 塾 塾長 吉武 保

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.06 14:06:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

インターネット・家庭教師・生葉塾

インターネット・家庭教師・生葉塾

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: