透析生活

透析生活

2018.08.29
XML
カテゴリ: 家族のこと
徹夜状態でRちゃんを迎えに行ってから、1週間が経ちました。

楽しい時間というのは、本当にあっという間に過ぎてしまうものですね


Rちゃんは、日記以外の宿題は全て終わらせてから我が家に来たので、

時間に追われることもなく、自由な田舎暮らしを謳歌しています(^▽^)


でも、苦手な水泳や逆上がりの練習も頑張っているんですよ


夏休みも終わりに近づき、Rちゃんは今度の金曜日に母と一緒に帰る予定なので、

今日は水泳を練習できる今夏最後の日になりそうです。


Rちゃんが滞在している残り3日間、




あ、そうそう

先日のブログの最後に書いた、下の甥っ子Tちゃんとの再会の結末ですが、

私の顔を見た時のTちゃんの表情と行動から心理状況を推測すると、

「誰だろう思い出せないけど向こうは僕を知っているみたい〜。

ママやお兄ちゃんとも仲良くしているし、何となく知っている気もするなぁ。

う〜ん、誰だったっけ思い出せないけど、悪い人じゃなさそうだし、

取り敢えずニコニコ笑っておこうかな」 なんて思っていたんじゃないかしら


何となく、私が道やお店で見知らぬ人に話しかけられた時の、

向こうは私を知っているみたいだけど、全然思い出せない

患者さんそれともご近所の方」 という心境と相通じるものを感じました(^▽^;)


実は私、人の顔を覚えるのが非常に苦手なんです




5分前に検査した患者さんの顔は思い出せないくらいに酷いので

普段 (仕事中) は、患者さんの髪型とか洋服の色とか持ち物など、

顔以外の他の特徴で確認するようにしているんですけど、

実は妹も、私ほど酷くはないんですが素質があるんですよね(−_−;)


Rちゃんは小さい頃から人の顔を覚えるのは早かったんですが、

もしかしてTちゃん、私たちに似ちゃったのかしら


だとすると、将来少し苦労するかもしれないなぁと、

今からちょっとだけ不安になっている、伯母バカのミケネコでした。


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村             応援クリック、いつもありがとうございます★ →







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.29 09:03:33
コメント(6) | コメントを書く
[家族のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: