透析生活

透析生活

2022.02.06
XML
カテゴリ: 家族のこと

​​節分を過ぎて “春” になったとは言え、寒さはこれからは本番

こちらは連日、氷点下の寒い日が続いています


先日のブログにも書きましたが、『まん延防止等重点措置』 の発令を受け、

我が職場でも受診される患者さんが減ったため、

ありがたいことに、私の残業時間も短くなっております


昨日は、まさかの  19時前  ​ に帰宅することができました


こんなに早く帰宅できるのは、半年以上ぶりなんじゃないかしら

身体も楽ですし、本当に幸せです〜


さて、新型コロナ陽性者の拡大を受け、

こちらでも小中学校の一部でリモート授業が行われているようですが、

私の甥っ子Rちゃんの小学校でもリモート授業が始まったそうです。


ママ (=我が妹) は時短勤務はできても休むことはできないので、

Rちゃんは自宅で1人で授業を受けることになったのですが、

1人ぼっちで何か困ったことがあった時のために、

自宅の家電からボタン1つで我が家の家電に繋がるように、

妹が設定をしたようなんですよ。


そしたらRちゃん、困ったことがなくても、

暇ができると我が家の家電に連絡してくるようになりまして


おじいちゃんやおばあちゃん (=我が両親) と、

どうでも良いことをダラダラとお喋りするのが嬉しいらしいです


先週の水曜日は、私もRちゃんとお喋りすることができたんですけど、

Rちゃん曰く 「この紐 (受話器のコードのこと) 邪魔なんだよね〜

これがあると電話の前から動けないから、困っちゃう」 とのこと。


で、まさかの 「この紐、 切ったら持ち運べるじゃん 」 発言が


「ダメダメそれ切ったらお喋りできなくなっちゃう」 と止めましたが

「紐が無いと話せないの 何で」 と聞かれてしまいました。


ケータイやコードレスフォンしか使わない今時の子は、

受話器のコードの意味なんてわからないのかもしれませんね


甥っ子たちと話をしていると、世代間ギャップを感じることが多々あります


以前にRちゃんと電話で話していた時も、

Rちゃんが録画したという番組の内容が私の記憶と少し違ったため、

「じゃあ、ちょっと巻き戻してみてくれる」 とお願いしたら、

巻き戻すって、何を」 と聞かれてしまいました。


今は録画するのにテープは必要ないので、

実際に 『巻き戻す』 訳ではないことは知っていましたが、

そのことをどう表現するか、私にはわからなかったんですよ。


Rちゃんに教えてもらったところ 『早戻し』 と表現するらしいですね

『早送り』 は知っていましたが、『早戻し』 は知りませんでした


そういえば、下の甥っ子Tちゃんがまだ1歳後半くらいの時に、

新型コロナが出てくる以前の話ですから、もう2年以上前ですが)

テレビ画面をスワイプして操作しようとしたこともありましたね〜。


それから、先日ZOOMでお店屋さんごっこをして遊んだ時にも、

店員さん役のTちゃんがお会計をする時に、

「ポイントカードはありますか」 と聞いてきて、

私が慌ててお財布からカードを取り出して見せたら、

「はい、スライドしてください」 とスラスラと答えていたので、

今時の子にとっては、これが “普通” の店員さんの姿なんだなぁと、

妙に納得してしまったんですよね。


書いていたら少しずつ思い出してきましたが、

何年か前に来院した5歳くらいの女の子に、

「可愛い  長靴  はいているね」 と話しかけたら、

違うよ ​これ、 レインブーツ  だよ」 と

訂正されてしまったこともありました



時代が変わると、言葉や動作も大きく変わるものなんですよね〜


そのことは充分理解しているつもりですが、

時代の変化についていけなくなりそうな気配の自分自身に、

ちょっとだけ焦りを感じ始めているミケネコでした



​​

​​ ​​

​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.06 12:29:00
コメント(8) | コメントを書く
[家族のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: