全212件 (212件中 1-50件目)
このまま楽天ブログを続けるかそれともやめるか迷っていますだから、しばらくの間、お休みしたいと思っています。それで、また書きたくなったら再開、やっぱり・・・と思ったら退会しようと思います。今日で終わりってわけではありませんが、今までご訪問いただいた方々、どうも有り難うございました特に、よくコメントいただいた”ポリクさん””しんのすけ0119さん"感謝しています。嬉しかったですもし、再開したときにはまたご訪問よろしくお願いいたします。
2012.01.23
コメント(5)
12日で”アクセス記録”がなくなりましたアクセスがその日にいくつあったかよりもどんな方がアクセスしてくれたのかが大事なのに・・・そのアクセスをたよりに自分もアクセスして交流を深めていったりしていたのに・・・。特に私のブログはコメントも限られているし・・・。こんなつまらないブログにでもコメントやアクセスをして下さる方には本当に感謝しています。けれど、「よくアクセスしてくれているなあ~」とか分からなくなっちゃったんで、続ける意欲がなくなってきました
2012.01.13
コメント(2)

昨日は鏡開きでした。お正月飾りたちを片付けた後、鏡餅を使ってぜんざいを作りました甘いものが好きな私は2杯ペロリ。今日も残っていたぜんざいを美味しく食べましたリバウンドは覚悟していましたが、せっかく-1kgになったのに、+0.5kgになっていました3杯食べてこのくらいだからいいよねと言い訳しています。また、明日からダイエット頑張るぞ~!って、ホントかな?
2012.01.12
コメント(2)

秋に植えていたチューリップの芽が出始めました20球植えたうちの半分くらいですかね~。せっかく、芽が出始めたのに周りが草だらけです花壇らしく草を採ってあげなくちゃいけないと思うんですが、何しろ外が寒くて・・・少し暖かくなったら採りたいと思います。それまで我慢してねチューリップちゃん。春にはかわいいお花を咲かせてね
2012.01.11
コメント(0)
昨日は大勢の人前で(少しの時間ですが)話さないといけない日でした(ほっぺの赤みはなんとか分かりにくいように化粧でカバー出来ました)話す内容は、数日前からメモにして何度も練習してある程度覚えて行きました。そして、本番。私より前に話している人の内容を聞いていると少し内容を変えた方がいいような気がしてきましたそれで急遽、内容を少し変更して話しました。うまく言えたかどうか緊張していたのであまり覚えていませんが、なんとか無事終了してホッとしています年のせいか、最近、なかなか文章とかが覚えられませんこんな役はもう遠慮したいです
2012.01.10
コメント(0)

なんと4日間でー1kgになりました”なんと”と書きましたが、当たり前ですかねえ。食前には、まず、もずくを1カップ食べます。酸っぱいですが汁まですべて飲みます。(すみません、食べかけです。)大根は大根おろしにしてご飯にかけて食べます。(私が作った無農薬大根です。これも食べかけですみません。)昼食は主に、りんごと塩ヨーグルト(無糖ヨーグルトに塩をパラパラと少しかけたもの)です。痩せたのはいいのですが、”体脂肪”が減りません筋肉量が少ないからですよね。水泳以外にも少し筋トレをしようかなと思います。きついのは苦手だから、少~しだけそれから”間食”も我慢出来ません。でも、午後2時ならOK(脂肪になりにくい)ということなので、我慢は身体に良くないので、我慢せずに食べたいと思っています
2012.01.08
コメント(2)

2、3日前のことですが、顔を見ると赤いポツポツが3個できていました最初は小さかったので、”ニキビ”・・・すみません、若い子ぶりました。”吹き出物”かなと思っていたんですが、どうも違うみたいです。次の日になると赤い色が少し広がって来ましたこの赤いポツポツは以前できたことのある・・・”ダニ”に噛まれた痕のようです。でき手から四日目の写真です。左のほっぺに2つ右のほっぺにも1つあります。キキは”ダニとノミの駆除剤”を投与してるから大丈夫と思っていたんですが、しぶといのがまだいるようです。毎晩、一緒に寝てるから噛まれたんだと思います。しかも、最近は寒いから私の布団の中や顔の近くで寝てるからだと思います。今まで、足を噛まれたことはあったんですが、顔は初めてです。ダニに噛まれたことのある人はよくご存知だと思いますが、痕が消えるまでかなりの日数がかかるんですよね。アー嫌だ。9日に大勢の人の前で話さないといけないことがあるのに、化粧でカバーできるでしょうか
2012.01.07
コメント(4)
去年、目標体重に全く届かずに新年を迎えてしまいましたしかも、年末年始は食べ事が多く、痩せるどころか太ってしまいましたこれではいけないと気を引き締めて、昨日から”プチダイエット開始”しました。丁度ダイエットの番組があっていたので、やってみることにしました。”大根ダイエット””もずくダイエット””塩ヨーグルトダイエット”今日買って来ました。リンゴもいいのでリンゴも買って来ました。とりあえず、9日に人と会うのでそれまでに-1kgは落としたいです。3月一杯までには-5kgが目標です
2012.01.06
コメント(2)
今朝も寒かったですねこんな日は暖かいおうちでゆっくり・・・というわけにもいきません。今日は”初泳ぎ”、”初レッスン”の日ですレッスンの前にまず15分間、”ジャグジー”で身体をしっかり温めて、いざ、プールへ・・・。水温32℃ー「冷たい!」15分くらい歩いたり、軽く泳いだりして、また、”ジャクジー”へ・・・。10分間、またしっかり身体を温めて、プールへ・・・。レッスンの開始です。30分間のレッスンが終わったら、また、”ジャクジー”へ・・・。泳ぐ時間よりも”ジャクジー”の時間が長い寒がりの私です泳ぐのは12月26日以来なので、少々疲れました帰ってからはウトウトと・・・。水泳だけで日頃運動しないからダメですねー。
2012.01.05
コメント(0)

今日から仕事始めですね。でも、私は仕事してないからまだお正月気分ですキキも寝てばかりです。シャッターチャンス!あら、ごめんなさい。また、起こしてしまいました写真を撮ろうとするといつも目をパチリと開けるんです。今度は場所を変えて、コックリコックリ。また雪が降り出しました。♪猫はコタツ(おうち)で丸くなる♪
2012.01.04
コメント(0)
お正月と言えば”駅伝”元旦は”実業団駅伝”2、3日は”箱根駅伝”長時間あるのですが、毎年見ています。ただ走っているだけなのですが、そこには”ドラマ”があります”青春”があります。”韓流ドラマ”にハマっている人は多いですが、私は”駅伝”にハマっているのです。今年もいろんな思いが伝わって来て感動しました。でも、終わってしまうとなぜか”脱力感”です
2012.01.03
コメント(0)

今朝起きたら、薄らと雪が積もっていました。昨日の夜、風が強くて雨が降っているような感じだったのですが、雪だったんです。正月の三が日の間は暖かいと言っていたはずなのに・・・。すぐに写真を撮ればよかったのですが・・・この時間になってもまだ少し残っていたので撮って見ました。他の所は既に解けてしまっているのに、我が家の周りだけ残っています。
2012.01.02
コメント(2)

あけましておめでとうございます今年もブログへのご訪問よろしくお願いいたします。今年の目標は・・・「健康になる」ー去年、ずっと病院通いだったから「水泳の上達」ー背泳ぎと平泳ぎをマスターする「洋服のリメイク術を身につける」ー眠っている洋服の活用をする「書道の練習」ー字にコンプレックスがあるから「エッセイを書く」ー下手だけど文章を書くことが好きだから「お金の節約」ー今まで衝動買いが多かったから・・・と欲ばりな私ですまずは500円玉貯金から始めようと思います。去年、”郵貯銀行”からもらった”金のポスト”(貯金箱)部屋の西側に置いています。(金運がよくなるらしいので)現在、ずっと前から持っていた記念硬貨4枚、合計2000円入っています。1ヶ月後にどのくらいたまるかな?
2012.01.01
コメント(4)
今年も今日で終わりですね。どんな年でしたか?私は”最悪”とも言える年でした。仕事を辞めてからすぐに体調を壊して、病院通いの日々になりました。母の介護もあり、大変ということで二世帯の生活になり、そのために二部屋の増築、二階の住人は無神経でストレスが溜まりっぱなし・・・。よくおみくじで”大凶”を引くと今の状況が最悪なのだからこれからはよくなる一方と言われますよね。私も今が最悪だから来年は少しずつよくなっていくと信じたいです。というか、そうなるように気持ちを前向きに持っていこうと思っています。今年最後に暗い話になってしまいました。すみません。最後にー四月からブログをはじめ、いろんな方と交流出来て楽しかったです。来年もつまらない、テーマも定まらないブログになると思いますが、たくさんのご訪問をお待ちしています。皆さん、よいお年をお迎えください。
2011.12.31
コメント(2)

今年もあと1日になってしまいましたね。新年を迎える準備で大忙しですいつもと変わらずのんびり過ごしているのはキキだけかな?今日もゆっくり新聞を読んで(?)います。新聞の後はのんびりと”おくつろぎです。キキは黒猫なんですが、実は”お股”の部分が白毛なんです。来年の8月で13歳。もうお年寄りです。キキ、来年も元気に過ごしてね
2011.12.30
コメント(0)
今日でお正月の買い物すべて終了!下ごしらえ出来るものは今日しました明日とあさっての2日間で”おせち作り”です。去年までは仕出しをとっていたので、簡単なおせちしか作っていませんでしたが、今年は本格的にやってみようと思っています。買った方が安上がりかなと思うくらい使ってしまいましたが、”我が家の味”の方がいいですからね
2011.12.29
コメント(0)

お飾りは”28日”がいいそうなので、いろんな場所に置きました。玄関には、干支の辰の置物とお手製の升を使った飾りです。お座敷には花を生けました。葉牡丹がやや小さかったです玄関の正面の窓にも花を生けました。リビングには、100円均一の飾りとお鏡そして、ダイニングにも100円均一の門松段々と新年を迎える気分になって来ました。明日は、朝一で今年最後の整骨院に行って帰りに(今日もどっさりと買ったのですが)また買い物です。帰ったら、残りの花をオアシスを使ってフラワーアレンジメントです。その後は、おせち作りにかかります。大忙しです
2011.12.28
コメント(0)
今日は明日からのお正月の飾り付けの準備をしました玄関飾り、辰の置物、お鏡、銅製の花瓶、花いけ用の花器、剣山・・・。所狭しと明日からの出番を待っています。明日は第一回目の買い出しを済ませて、その後飾り付けの予定です。一番の難題はお正月用のお花(玄関の正面とお座敷の2カ所)です。いつもと違って松や梅、竹、南天等の木、葉牡丹など大物が入るので、難しいのです。うまくいくでしょうか。
2011.12.27
コメント(0)
今日で今年のスイミングは終了です(他の人は28日までありますが)通い始めて半年が経ちました。我ながらよく頑張りました自分でも最初に比べると随分上達したかなと思うのですが、自分のホームは見ることができないのでどんな泳ぎ方をしているのか分かりません。でも、何故か私の泳ぎを見た人(スイミングで知り合った人たち)のほとんど(大げさかな)から、「きれいな泳ぎ方をするね。」「上手ね。」「音を立てずにスイスイ泳ぐね。」などとほめてもらえるようになりましたいつも注意する先生も今日は「(クロールは)完成したね。」と言ってくれました。嬉しかったですなんだか自慢ばかりになってしまいました来年は、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライも頑張りたいと思います
2011.12.26
コメント(2)

クリスマスも終わり・・・。昨日はお友達の家族とささやかなパーティーでしたでも、今日の予定はなし。スイミングの日ですが、あまりの寒さに断念。明日は泳ぎ納めだから行くつもりですけど。いよいよ、年の瀬って感じがしますね。クリスマスグッズたちも今日で見納めです。うちのあちこちグッズだらけです。まず、玄関には小さなツリーリビングにも小さなツリーと大きなツリーとポインセチア等の花々ダイニングにも小さなツリーと今年作ったリース次は新年を迎えるグッズたちの出番です。飾るのは28日がいいらしいので、その日に飾る予定です。
2011.12.25
コメント(4)
午前中、お座敷(仏間)の掃除をしました。これで、大掃除ほぼ終了です今年は早く終わったので、ゆっくりと年越し出来そうですと、年越しの前に、クリスマスを楽しんじゃおうと思いますただし、1カ所のみ不満な所があるんですけどね玄関ドアの汚れが落ちないことですアルミサッシの汚れもですけど、拭いた時はきれいになったように見えるのですが、乾くと白っぽくなります。玄関は下の方が、ツブツブに白くなっています。いろんな洗剤で試しましたがすべてダメでした何か専用の洗剤ってあるんですかね。
2011.12.23
コメント(0)

ハンカチで巾着袋を作りましたまず、ハンカチを裏返して三角に折って、三角の半分の大きさの三角形の部分を縫います。次に裏返しにして、外側の方向に半分に折り曲げます。(袋の内側になります。)脇を縫います。表にしたら、紐を通せるように縫います。紐を2本通して出来上がりです。全部で3つ作りました。(この2つはまだ紐を通していませんが)今回は初の試みだったので形が整っていませんが、次は友達にプレズント出来るようにしようと思います
2011.12.22
コメント(0)

大掃除が順調すぎるくらい順調に進んでいるので、少し息抜きすることにしました以前、友達からもらった”ハンカチで作った巾着袋”を自分でも作ってみようと思っています。まず、どうやって作ってあるのか、裏返したりして作り方を研究!あれこれ折ってみて、こうじゃないかなという折り方を発見!まず、ハンカチをこのように折ります。次に三角形の部分が外側になるように二つに折ります。これを袋の形になるように縫っていきます。紐を通したら出来上がりです。午後からミシンで作る予定です。友達からもらった巾着袋です。上手に出来るようになったら、いろんな友達にプレゼントしたいと思います
2011.12.21
コメント(2)
大掃除を始めて3日目です。計画通り順調に進んでいます今日は、勝手口の土間掃除&外の物置&食品庫の掃除をしましたいつも少しずつやっていたおかげでちょっとした時間で終了!明日は手強い”キッチン”です。換気扇、ガスレンジ、電子レンジにオーブン、シンク、食器棚・・・。一日で終わるでしょうか。大変ですが楽しんでやることにしています。きれいになった場所を見るのは嬉しいですから・・・
2011.12.19
コメント(5)

キキのハゲちゃんがまだ少しずつ広がっています痒いのか、掻く度に毛が抜けています。耳と耳の横もハゲています。丁度、目と目の間がハゲているので、目が三つあるようです。アップです。(ピンボケてしまいました。)昔、”三つ目が通る”という漫画があったのですが(年がバレますね)その男のようです。
2011.12.18
コメント(4)
最近、大掃除の仕方や片付け術を取り上げた番組が多いですね。番組欄をチェックして見るようにしています。見ていると掃除が楽しくできそうな気がしますそこで、今までは仕事納めの後、バタバタとハードスケジュールで大掃除をしていましたが、今年は余裕を持ってしたいと思い、今日から始めました今日は”ダイニング”中心にしました。主に棚の中やガラス拭き、カーペットの掃除をしました。今までガラス拭きが一番嫌いでした。よく拭いたつもりでも拭き残しがあったり、濁っていたり・・・。でも、テレビで”まず、乾拭きをする。次に濡れた布で拭く。”の方法でやったら結構きれいになりましたカーペットも掃除機をかけたりコロコロしたりしていましたが、小さな粒やホコリが残っていましたこれも、テレビで見た”ゴム手袋でこする”方法でやると中の方に潜っていたゴミがドンドン出て来てきれいになりました皆さんも試されてみてはどうですか。
2011.12.17
コメント(0)

寒い!これが当たり前なのかも知れませんが、今年は今まで暖かい日が多かったので今日の寒さはこたえます。天気予報で”降水確率50%ですが、降る時は雪になるかも知れません。”と言っていたのが当たってしまいました。今、雪が降っています。ここでは”初雪”です。肉眼では凄い雪なのですが、分かりますかね?午後から叔母のうちに行く予定なので積もらなければいいですけど・・・。ブログに書き込みしているうちに、真っ白になって来ました行くのやめようと思います
2011.12.16
コメント(2)

今日は整骨院と水泳の日でした午後からは、”予定なし”なので、明日叔母のうちに行くのでお土産を作りましたこの間は手作りの”クリスマスリース”をお土産に持って行きました。今回は少し早いけど行くのが(今年)最後なので”お正月飾り”を作って持って行くことにしました。初めて作ったのですが、まあまあのできかなと思っていますいつもの100円均一でいろいろなパーツを買って作りました。いろんなパーツが必要なので買った方が安あがりですが、”手作り”に意味があると(自分なりに)思っています。叔母が喜んでくれるといいです。
2011.12.15
コメント(0)
今日は昨日より少し暖かかったですね今日は一日外出なし。書くこともない・・・とりあえず今日の一日の流れを書きます6:30起床7:00朝食8:00洗濯、掃除9:00庭の掃除、草取り11:30昼食の準備と昼食12:00TV12:30ボーッと2:00TV4:00洗濯もの取り込み、夕食の準備って感じで何もない一日でした。でも、何もないってことを”幸せ”だと思うことにします
2011.12.14
コメント(0)

”食欲の秋”と言いますが、今は冬。私は”食欲の春夏秋冬”です今年中にー4kgはもはや夢。ならばその半分でもと思い、水泳を頑張っておりますが、どうしても間食がやめられません今日も昼食後、何分もたたないうちに・・・ポテトチップスとシュークリームをペロリです。暇があるとつい・・・なんと意志の弱いことか、我ながら情けないです
2011.12.13
コメント(0)

キキは、月に一回、ノミ・マダニ駆除剤”マイフリーガード”を首筋に投与しています。先月はなめてしまって”よだれがだらり”・・・とっても心配しましたそれで今回は少し頭に近い方に投与しました。これならばなめることはないだろうと思っていたら、今度はなぜだか毛が抜けてきましたアップです。10円ハゲのようになっています痒いようで足でかいています。その度に毛が抜けてハゲがあちこちに出来てしまいました。ごめんね、キキちゃん
2011.12.12
コメント(2)
今日も寒いですねこんな日は家から一歩も出たくない私ですが、今日は”スイミング”に行く日です。せっかく続いているし、少しずつ泳ぎもましになって来ているので、ここで挫折してしまうとダメだと自分に言い聞かせて行きました。11時からなのですが、駐車場はがらんとしています。やっぱりみんな寒いから来ないよね~。プールは10分くらい貸し切り状態。その後、少しずつ泳ぎに来られましたけど・・・。今朝の新聞の投稿欄に”水泳は冬に限る”と書いていた方がおられました。理由は泳ぎにくる人が少なくてすいているからということでした。その通りですが、やっぱり寒いから行くとなるとう~と力がいりますよね。
2011.12.11
コメント(4)

今日も寒いですね~お散歩が日課のキキも外が寒いと分かるのか外に出たがりません。朝からガスファンヒーターの前で寝ています。今日は気づかれずに撮ることが出来ましたと思ったら起き上がって向きを変えてまた一眠り。そこで、もう一枚!あら、起きちゃった・・・。
2011.12.10
コメント(0)
今日と明日は外出予定なし!しかも、外は冷たい雨が降っています・・・ということで、”年賀状作り”をすることにしました。今までは、クリスマスが終わってから追い立て荒れるように作っていました。でも、今年は仕事がないので余裕を持って作れますと言っても、私はアイデアのある人ではないので、写真バージョンかインターネットの無料イラストを利用するくらいしか出来ないんですけど来年は”辰年”ですよね。なんかカッコいい図案にしたいです(あくまでも予定ですけど)
2011.12.09
コメント(1)
4月から始めたブログも8ヶ月が経ちましたブログが何やら分からないまま始めた私ですが、今もよく分かりませんだから、本来ならば、”テーマ”を決めて、そのことを中心に書かないといけないとは思うのですが、気がついたら”あれやこれや日記”になってしまっていますだから、訪問者も限られているし、コメントもほとんどないし内容がないからですけど)、”エッチ”なのも結構ありますでも、今日めでたく10000アクセスを突破しました10000アクセスの方が”エッチ"なのじゃなくてホッとしましたいろんな方のブログから勉強をさせていただき、来年度位からテーマをしぼったものにしていければと思っています。(あくまでも予定です)
2011.12.08
コメント(0)
昨日、連絡もなしに突然、市の固定資産税課の人が2人来ました今、”固定資産税を多くとりすぎていた”とか”固定資産税を少なく徴収していた”とか問題になっているので、(増築した分の課税に)家にも来るのかなあとは思っていました。仕方のないことですが、税金が上がるという不愉快なことなので、少々機嫌悪く対応してしまいました寝室もある部屋をまじまじと見られるのも不愉快でした二間しかないのに来年度から2~3万も税金が上がるようです申請せずに増築しているうちにもきちんと行って調査しているのでしょうか。(不謹慎なことですが)払っていない人がいるかと思うと不満で一杯です
2011.12.07
コメント(0)

叔母のうちに行って、洋服のリメイクの続きをする予定でしたが、”クリスマスリース”作りになりました以前、いろんなマカロニを使ってリースを作ったのをプレゼントしたら叔母が自分で作りたいと言い出したからです。そこで、叔母は飾りの付いていないツタの輪を使って、飾り付けをしました。私は、フワフワ粘土を使って作りました。まず、段ボールを輪っかに切ります。次にその周りにボンドを塗って、フワフワ粘土をのせて立体的にします。そのあと、金のスプレーで色を付けます。乾いたら好きな飾りを付けていって出来上がりです(マカロニの時は、派手派手に作りましたが)今年はシンプルに仕上げました。(残念ながら、マカロニで作ったリースはプレゼントしてしまったので写真がありません。)まずまずの出来映えです
2011.12.06
コメント(0)
仕事を辞めてからストレスがなくなった分、少し痩せたのですが、それからがあまり下がってくれません水泳を始めたから体脂肪も落ちるかなと期待していましたが、帰ってから間食をしてしまうので・・・年末年始は食べごとが多くなるので、我慢できるか少々不安です12月からは間食を減らすと(しない!と言えない私です。)決めたのに、今日はぜんざいの昼食(無性に甘いものが食べたくなったのです。)に揚げ餅(期限切れのお餅がたくさんあったので)の間食・・・。明日は、叔母のうちに行くので、またいろいろと食べてしまいそうです今年中にー3kg目標にしていますが、無理かも知れません・・・
2011.12.05
コメント(2)
初級水泳のレッスンを受けているのですが、最近段々ハードになってきました今までは「クロールで泳いで、歩いて戻る」だったのに、「クロールで往復を2回連続」になりました。2回目は苦しくて死にそうです(少し大げさですね。)それでもなんとかレッスンを終えることが出来ましたでも、今朝ラジオ体操をしていたら、急に腰がピッリとしてしばらく動けない状態になりました軽いぎっくり腰のような症状ですすぐに湿布を貼りまくり一日安静にしていたら少し痛みが引いてきました「良かった」健康のために、水泳を始めたのに・・・。一緒にレッスンを受けているおじさんが「足をバタバタ動かしすぎるから、疲れるんだよ。」と教えてくれたので、明日のレッスンではあまりバタ足をせずに泳いでみたいと思っています
2011.12.04
コメント(2)

今日も寒いし、雨が降っているので、キキは外にお散歩に行ってもすぐに帰って来ました。そして、「おいで」と膝の上をポンポンとたたくと、ピョンと膝の上に乗って来ました11時頃まで、私のベッドの上で寝ていたのに、まだ眠そうです。「あごをさすって」とおねだりしています。膝の上で、あごをさすってもらって、天国だニャーと言ってます。雨も降っていることだし、また、お昼寝するみたいです。
2011.12.03
コメント(0)

キキがほんの少し前にお昼ねから目覚めて散歩に行きました。と、思っていたら、もう、帰って来て「入れて~」と鳴いて勝手口の扉の網戸をカリカリしています。網戸越しなので写りがよくありませんが、一応、撮影に成功!まるで、熊みたいです撮影が終わって、やっと入って来れたキキでした
2011.12.02
コメント(0)

昨日は過ごしやすかったのに、天気予報通り、寒くなりましたでも、整骨院とスイミングの日だったので頑張って行きました帰ったら、キキも寒いのか外に出ていません。私の椅子の上で、ブランケットをかけてもらって気持ち良さそうです。寝顔を撮影したいのですが、カメラをそっと向けても目を覚まします。でも、やっぱり眠そうです。
2011.12.01
コメント(2)

今日も暖かいようで良かったです暖かいからではないのですが、この時期になると食べたくなるものがあります。それは”アイス”寒がりの私ですが、何故か冬になっても食べたいのですもちろん、暑い夏も食べるのですが・・・。結局、一年中、食べてるようなものですこの時期だけなのかいつも売っているのか、夏にはあまり見かけない”雪見だいふく”が売っていました。柔らかい餅の中のアイス・・・あれがたまらないんです今日、叔母のうちに行くのでお土産に買って行こうと思います。
2011.11.30
コメント(2)

今日も天気がいいですね。しかも、暖かい昨日に続いて、今日も”紅葉”です。私の家の前にイチョウの木があります。小さなイチョウの木なんですが、何となく気に入っています家の周辺は紅葉できれいなのですが、庭の木々たちは紅葉を過ぎてすでに冬です。ハナミズキです。5月頃にピンクのきれいな花が咲きます。葉っぱが落ちてしまって冬支度です。桂です。葉が緑から黄色になって今は同じく、葉っぱが落ちてしまっています。山帽子と紅葉は紅葉の終わりかけです。山帽子も5月頃にかわいい花が咲きます。家だけよそよりも早く冬が来ています。
2011.11.29
コメント(0)

今日は幾分暖かくて、私には過ごしやすかったです早いもので、もうすぐ師走ですね。私事ですが仕事を辞めてからもう8ヶ月になります。仕事をしている時は朝早くに家を出て、暗くなってから家に帰っていたので、自然の中に住んでいながら「紅葉」をゆっくりと見るということがありませんでした今まで何気なく通っていた道ですが、家の周りの紅葉がとてもきれいなことに気がつきました。というか、きれいだと感じる心にゆとりができましたいつも出かけるときに通る家から30秒くらいの道です。家から1分くらいのところから見える風景です。もう少し天気がよかったら、お日様の光が反射してもっときれいですこんなに自然一杯のところに住めて感謝です。
2011.11.28
コメント(0)
収納棚が服で一杯なので、少し処分しました金スマで見た”こんまり”の整理術”ひらめく”もののみをとって後は処分・・・ということですが、”ひらめく”ものばかりです結局、処分する服は10着のみ。収納棚はすっきりしないままです一、二年の間、一度も着ていない服はきっとずっと着ないとは思うのですが、捨てられないんですよねー少し期間を置いて第二ラウンドで処分しようと思っています。服の次は本の処分をしようと思っていますが、これも増築のときに本棚2つ分処分したので、これから更にするとなると悩みそうです掃除をするのは嫌いではないのですが、片付けって難しいですね。
2011.11.27
コメント(0)

今日も寒かったですね~と言っても、今日は一日家から出ていないんですけど・・・(天気がいいので)キキだけは、お散歩に行きました。でも、風が冷たかったのかすぐに帰って来て、お気に入りの場所(ダイニングの一番端の椅子)でお昼寝ですファンヒーターの前もお気に入りなのですが、暑いのか?少ししたらファンヒーターから離れた椅子の上へ移動します。(う~ん、いつ撮っても写真写りが悪いのよね~。)お昼寝をするのはいいのですが、夕方遅くに起きて「今から(外に)遊びに行く」と鳴きます。困ったニャンコです。
2011.11.26
コメント(0)
毎年、この時期にインフルエンザの予防接種をしています。今年は仕事を辞めたので、(寝込んでもいいので)しなくてもいいかなと思いましたが、私が家にウイルスを持ち込んで(特に高齢者の)母にうつすと大変なので、やっぱりうつことにしました。注射をうつとき、針を見ますか? それとも見ないようにしますか?私は”見ないようにする”です。(注射が好きな人もたまにいますが)注射が嫌いだし、見ていると余計に痛くなるような気がして見れないのです特に、インフルエンザの予防接種って痛いんですよね~。うった後の数日後も腫れて痛いんですよね~。
2011.11.25
コメント(0)

寒がりの私は、この冬を如何に暖かく過ごすか、いろいろと考えています温風管もその一つです。今日は今はやりの「モコモコグッズ」を4点を購入しました。腕と首と足首を暖めるといいと聞いたので、その3カ所を暖めるグッズを購入しました。まず、レッグウオーマー次にネッグウオーマーそして、ハンド?ウオーマーを2つ本当はピンクでそろえたかったのですが、レッグウオーマーのピンクがなかったので仕方なく黒にしました白のハンド?ウオーマーはおまけで購入しました。3つとも暖かくてGOODです寝る時も付けて寝ています。
2011.11.23
コメント(2)
外で猫が威嚇し合う声が聞こえたので慌てて出てみると、キキと2、3日前から来るようになった白黒の猫が喧嘩しているではありませんか。いつもだと負けて怪我をして帰ってくるのですが、相手が弱いのか車の下に追いつめています。引き離そうとしたときに、白黒の猫が逃げたのでキキもそれを追って取っ組み合い(人間の喧嘩でいうと)です。白黒の猫の毛が抜けてとんできます。白黒の猫は、あえなく退散。必死の思いで逃げ帰って行きました。今日のキキは強かった。シッポはいつもの3倍くらいに膨らみ、白黒の猫がいなくなったあとも興奮冷めずって感じでした。自分の縄張りへの侵入者だから、それを守るためにキキも必死だったんでしょうね。この光景をカメラにおさめられずに残念です。
2011.11.22
コメント(2)
全212件 (212件中 1-50件目)
![]()

