PR
Calendar
昨年8月に実施予定だった防災訓練 当日大雨警報発令のため中止されていたのが 昨日改めて実施されました 真夏から真冬に季節替わり
市内何十か所に設置された避難場所で 一番近い小学校を見学 わがボランティアグループの方も たくさん炊き出し・受付などにがんっばっていました
たくさんの人が訓練に参加 3~400人は来られた様です
わが街 海岸からは離れているので 津波の心配は少ないだけど なんといっても「有馬高槻構造線」とわが街の名を冠した断層地帯があるので 他人ごとではないです

簡易トイレなどを 熱心に見ていたけど なんといっても人気は 炊き出し 長蛇の列ができていました 写真で見える3,4倍の人が並んでます

といってもお釜で炊いて 三角おにぎりを作って というわけでない
アルファ米を水(お湯)で戻すだけ 私もいただいたけど 混ぜご飯で結構おいしかった 知人が別の避難所で試食し パラパラでうまくなかったといってたけど 「そんなことはないで」
外に出ると 上空では防災ヘリが舞ってました

阪神淡路大震災 東日本大震災の記憶がいまだ生々しいので 参加した人も結構真剣に見聞きしていましたね
120円旅 車窓&車内の風景 2017.07.05 コメント(3)
120円で 470km電車を乗りつくす 2017.07.04 コメント(2)