fun*8 ソーイング 生地が好き

fun*8 ソーイング 生地が好き

2016.04.16
XML
パンツは「ストレート」が好き。

幅直しをしてサイズに合ったパンツを作る勉強

前回のパンツパターンと同じものを使う。後ろにシワが寄ったのは
いろいろ修正したからかもと思い、今回はパターン通り作ってみることに。
幅はストレートで。
  • クライ・ムキ式ソーイングスクール師範認定コース6 ストレートパンツ.jpg

生地  デニム調ニット ネイビー ナイロン90 ポリウレタン10
生地代 6239円 1.3メートルカット生地  スクール生地30%オフ


前回と、ほぼ変わらない感じに仕上がる。やはり、しわは寄る。体型の問題かな。


原型パターンに意味不明のラインが入っていることに気づき、ついでに聞いてみた。
サイズアップの方法が聞けた。単に脇線を広げるのではなく、体の丸みに合わせた修正方法。
ややこしそうだけど、面白そう。いつか機会があれば、やってみたい。

ハイテンション生地を縫う方法も聞いてみた。直線ミシンで縫うときは
「下糸ウーリーで縫います。ニットのときはそうします」
え?今まで普通の糸で縫ってたけど・・・
ウーリーで縫ったのは、レシピに指定のあった2回だけだけど・・?
そうだったんだ~~ 1年以上たって知った事実! 糸が切れたことはなかったからね。
伸びる生地を縫う時は、カバーロック・下糸ウーリー・伸縮縫いのどれかで。

スリムよりストレートのほうが落ち着く。脚が太いから、ふくらはぎの形がでるスリムは
どうも・・ね。丈も長めにできるから、脚が長く見える気がするし。


このパターンはイイ。また作ろう。

今回の収穫。パターンは、カッターで切ると早い。
ハサミで切ってたら、先生が「ハサミ派?私はカッター派」と。
カッターで切るって思いもつかなかった。ロータリーカッターで切ってみると
早いし、カーブが楽。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.16 17:59:08
[クライ・ムキソーイングスクール師範コース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: