ふうたま堂

ふうたま堂

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ふうたま★

ふうたま★

Calendar

Comments

ふうたま★ @ Re:ですよ・・・(02/23) チョクロさん 書き込みありがとうござい…
チョクロ @ ですよ・・・ 初めまして 愉しい時間を過ごされました…
ふうたま★ @ Re[1]:ヨーカドーへGO!!!(09/28) *hina*さん そうなんですよ~。 あまり…
*hina* @ Re:ヨーカドーへGO!!!(09/28) おお!これは安いですね♪ うちはまだ子ど…
ふうたま★ @ Re[1]:クープをなんとかしなくては。(06/05) mebhiさん アドバイス、ありがとうござい…
2007.10.09
XML
カテゴリ: 手作りパン
ズームイン朝で「ポップオーバー」が人気!という話題をやってまして、
「ポップオーバー」って何?と思ったら、
イーストを使わない、卵の力だけで膨らますアメリカ生まれのパンとのこと。
これは、作ってみなくては!と早速作り方を検索!
すぐに見つかりました。
そして作り方はものすごく簡単、材料も普段家にあるもの、というすごくうれしいレシピ。

薄力粉と強力粉と塩をボールに入れ、ホイッパーで混ぜる。
             ↓
卵と牛乳とサラダ油を混ぜた物を、粉類を入れたボールに少しずつ入れ、

             ↓
型に流し、200℃で40分くらい、こんがりキツネ色になるまで焼く。

これだけ。
型はシリコン型を使ったので、ショートニングを塗る手間もなく
さらに簡単でした。

でも、卵の力だけで膨らむという割には、スポンジケーキみたいに
卵をふわふわになるまで泡立てたりしないので、
本当に膨らむのかすごく不安でした。
それに200℃で40分も焼くなんて焦げちゃいそうだよな~とか。
どうなることかとずっとオーブンを覗きつづけちゃいましたよ。
それが、もうびっくりするほど膨らむ、膨らむ!!!

さらに膨らんで、生地に亀裂が入るほど。
出来上がった「ポップオーバー」は、まるで大きなシュークリーム。
中は空洞なので、そこにクリームを入れてもよし、
具をはさんでサンドウィッチやハンバーガーのようにしてもよしだそうです。
両方やってみましたが、私はクリームを入れて食べるほうが好みでした。

シュー皮を作るのはあんなに大変なのに、「ポップオーバー」のこの簡単さは何?
ふあふあに柔らかいシュー皮が好きな人にはお勧めできませんが
カチッとしたシュー皮好きな人には、超お勧め!
頻繁に焼いてしまいそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.11 17:24:03
コメント(0) | コメントを書く
[手作りパン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: