2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全31件 (31件中 1-31件目)
1
あまりの寒さに、小田原の梅まつり会場の梅も開花が大幅に遅れているようです。昨年は早く咲きすぎていて梅まつりが始まる頃には見ごろを迎えてしまっていた記憶がありますが、今年の見ごろは2月中旬すぎのようです。寒すぎる…。花の写真を撮ろうにも、あんまり花が咲いていないので、鉢植えのリーガースベゴニアを買って来ました。窓辺で花の写真を撮っていたらチワワの小太郎がやってきたので、ポーズをとってもらいました。グラビアアイドルみたいです。モデルの報酬は犬用ビスケット半分です。やすっ。2月のグループ展で会場に置くために、楽天写真館でフォトブックを作りました。毎年作っているのですが、楽天写真館の仕様変更で、新しいエディターで作ったフォトブックは公開できるようになりました(旧エディターで作ったのは公開できないみたいです。いまのところ)。我ながら、今回のフォトブックはなかなかよい出来。自分で見て、自分で癒されております。自画自賛。→フォトブック「Life with Flowers」気に入ったら購入もできるのですが、48ページで5920円。自分以外は誰も買わないでしょう…。しかし1500円くらいで販売したらけっこう売れるかもしれない…とも思うので、来年はカレンダーでも作ってみようかな(←調子に乗りすぎ)。あんまり更新してないけど、写真はもうひとつのブログ「さぼてん日記。」にも載せています。デスクトップピクチャ(壁紙)は「ぱんだ雑貨店」に毎月数点ずつアップしてます(2月分はまだ…)。↑ペット写真、旅行の思い出などを記念の一冊に。作ってみるとわかりますが、本になるとモニターで見ているのとまた違う感慨があります。14ページのフォトブックシンプルなら、980円で作れます。
Jan 31, 2012
展覧会前でバタバタしているというのに、相変わらず体調がイマイチ。バタバタしているからイマイチなのか、イマイチだからバタバタしているのか…。ストレスと寒さが原因だったら、春になれば治るのかなぁ。そんな飼い主を横目に、チワワの小太郎は元気です。ワンコも、同じ兄弟姉妹や、親子でも病気しやすい子とそうでない子がいるみたいで、こればっかりは持って生まれた体質のようなものなのかもしれません。食べ物とか環境とか運動とかで自己管理はできるけど、同じもの食べて同じように生活しているのに、うちの母はちょっとやそっとじゃ病気にならないのに、私のほうは病気オンパレード。なんなんでしょう。性格的なものも関係してそう。私のほうがデリケートなのよね(ってことにしておく)。【2コーナーからの購入でポイント5倍!】メーカー:Panasonic(パナソニック) 発売日:2011年9月1...価格:8,800円(税込、送料別)ぽかぽか足湯 遠赤外線 脚温器 即納OK 足温器 足元暖房機 足温器 足元暖房機決算特価 ...価格:10,998円(税込、送料込)↑これ欲しい! 足が冷え冷えなのです。◎その他のお買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェック!キヤノン PowerShot S100(S...価格:44,800円(税込、送料込)↑狙ってたデジカメ、だいぶ安くなってきた! (→キヤノン PowerShot S100)↓「怪作展」2/8(水)-13(月)ギャラリー新九郎(小田原)
Jan 30, 2012
今日の朝食は、防災倉庫から出した賞味期限切れのパンの缶詰。昨日の朝のちょっと大きめの地震から小さな地震が続いていてビクビクしています。非常食が役に立ってしまう日なんて来なくていいんですけど…。パンの缶詰っていろいろ種類があるのでモノによって味はだいぶ違いそうです。このパンは割と素朴なコッペパンっぽい味でした。賞味期限過ぎてますので、できたてと、数年経過したものではまた違うとも思います。一缶に二個入っていて、朝食だと、(他のおかずもあるので)1個半くらいでちょうどいいです。二個食べたらけっこうお腹ふくれます。味は、「黒豆」「オレンジ」「プチヴェール」の三種類。パン屋さんで買って来る普通のパンだと、オレンジや黒豆がごろっと入っているイメージなんですが、このパンはどちらかというと「オレンジ風味」「黒豆風味」という感じでした。焼いて、ジャム付けて食べたら普通に美味しいです。非常時は冷たいまま食べるんでしょうけども…。おいしく、食べやすく、長期保存にこだわったソフトなパン。災害備蓄保存用 生命のパン 3味ア...価格:5,040円(税込、送料別)パンの缶詰 アキモト 非常食 セット 3年 保存食になるパン 缶詰パン 12缶セット 保存食 災害用...価格:5,000円(税込、送料込)【パンの缶詰お試し5缶セット】特許製法で作り上げた長期保存可能なソフトパン パン・アキモト...価格:1,870円(税込、送料別)↑パンの缶詰、いろいろ種類があります。(→その他の「パンの缶詰」)焼きたての風味をそのまま缶詰にしたケーキの缶詰ケーキの缶詰 BonneChance 24缶 「太陽の恵...価格:14,868円(税込、送料別)↑ケーキの缶詰もおいしそう~。寒いので、チワワの小太郎はホットカーペットの上か、ファンヒーターの前が定位置。ホットドッグになっています。しかし、古い我が家は暖房つけないと寒すぎ。暖房効率のいいおうちに住みたいワン。
Jan 29, 2012
朝から大きめの地震でビクビクしているところへ、注文してあった、災害時用の備蓄食糧(非常食)が届きました。なんてタイムリー。さっそく開封。レスキューフーズは火を使わないで温められるスグレモノ。しかもレトルトで美味しそう。…いま、食べたいっ。母はアルファ米を好きじゃないので、今回はパンの缶詰と乾パンを中心に買いました。防災倉庫に入っていた賞味期限切れの食糧を新しいのと交換。アルファ米よりもパンの缶詰のほうが場所を取るので入れるのが大変でした。待望のリッツ缶が賞味期限切れたので食べるのが楽しみです。たぶん普通のリッツなんですけども、缶に入ってるってところがなんかいいです。お昼に、(賞味期限切れの)アルファ米のお赤飯を作りました。そういえば、すっかり忘れてたんですけど、アルファ米って、熱湯で作っても食べる時には冷めちゃうんですよね。冷やごはんでもなく、熱々でもなく、微妙な冷め加減…。非常時でなければレンジでチンして温め直して食べればいいのだけども、それじゃなんか意味ない気がするなぁ。(賞味期限切れの)レトルトのお味噌汁も作ってみました。ちょっとしょっぱい。でもこれは薄めれば飲めるからよし。こうして味見しつつ、我が家の備蓄食糧は洗練されてゆくのであります。食べてみて失敗、ってものは次は買わないで、美味しかったものはまた買い足します。実際に被災したわけじゃないので、災害時にその備えがどのくらい役に立つのかはわかりませんけども(被災の状況にもよるし)、備蓄食糧はこういう長期保存食ばかりじゃなくて、普通のレトルト食品やインスタント食品や缶詰なんかを、普段から少し多めに買っておくのも有効ではないかと思います。ライフラインが生きていれば調理できますし、長期保存の備蓄用食糧よりも美味しいです。交通期間が麻痺したりしてお店に買い物に行けなくなっても(近くのお店が閉まっていても)備蓄食糧でしのげればだいぶ違いそうです。できれば、食べ物以外の災害グッズも試してみたいけれど(非常時用の簡易トイレとか)、賞味期限とかないものはなかなか試す機会がないです。レスキューフーズ 一食ボックス カレーライス/レスキューフーズ/非常食(保存食)セット/税込98...価格:882円(税込、送料別)【防災グッズ】賞味期限5年!非常食災害備蓄用缶入りパン3種6缶セット【箱入り】(災害備蓄用パ...価格:2,100円(税込、送料別)↑レスキューフーズは美味しそうなのですが、一食分の箱が大きいので保管場所を取るのが難点。当店1番人気!アルファ米・水・カンパンなどぎっしりセット【送料無料】4人家族で3日間生きのび...価格:9,999円(税込、送料込)【防災グッズ】おなじみのあの味が5年間保存可能に。リッツクラッカーS缶【44g(13枚)×3パック】価格:315円(税込、送料別)↑アルファ米は一食分が小さい(その割に出来上がりはボリュームがある)ので保管場所を確保するには効率がいい保存食だと思います。防災倉庫にはチワワの小太郎用の犬缶も入っています。そろそろ賞味期限が危ういのでこちらも買い換えなきゃ。
Jan 28, 2012
毎年恒例のグループ展「怪作展」が近付いて来ました。準備も佳境でワヤワヤとしています。で、そのせいかどうか、お腹の調子がイマイチ。寒いから、冷えているというのもあるし、地震後のストレスもいろいろあるし、原因は不明。良くなったり、ひどくなったり波はあるものの、一向にすっきりと治らないので、一応、病院に行ってみました。…12月に転んで肋骨折ったときも、折れてると思わなくて、念のため行っておこうかなと受診してレントゲン撮ったら「折れてますね」って言われたので、今回も万が一ということがあるかも、と思って。内視鏡検査とかするのかしら、とドキドキしながら消化器内科に行ったのですが、問診だけで「おそらくストレス性の可能性が高い」ということで、薬出してくれました。これで効けばいいのだけど。新しい病院に行くときはいつも緊張しちゃいます。初めての場所が苦手。で、ネットで調べたりするのだけど、個人の病院で医師がひとりだったりすると、その医師のITスキルが如実にウェブサイトに反映されていたりして面白いです。完全に業者に委託してるっぽいサイトもあれば、自分でかなりカスタマイズしちゃってるっぽいサイトもあったり。ウェブサイト自体がない病院も多いです。よくわからないで中途半端に作るよりはないほうがいい気もしますけど、診療時間などの基本情報はネットで確認できると便利。今回受診した病院は、意外にウェブが充実していました。しかも、受付で受診番号を渡されて、受診の順番は携帯電話でも確認できるから院内で待っていなくてもいいとか。すげー。行ってみたら、待合室でも待ち時間の目安がわかるようになっていてちょっと感動。そして思った通り、診察室の中にモニターいっぱい。わーい。先生、パソコン好きそう。この病院に限らず、IT好きそうなお医者さんって多くて、診察室にあるもの、観察してしまいます。そして、診察と関係なく、「これはどんなソフトなんでしょう」「このモニターに映っているレントゲン写真はCD-ROMに入れてくれるのでしょうか」「こっちの看護師さんのパソコンとどう連動してるのかしら」などと、質問したくてたまらなくなります。予約のシステムも病院によって違いそうだし、電子カルテの依存度もまちまち。手書きカルテがないと、データ飛んだらどうするんでしょうねぇ、などと心配になったりもします。病院の最新IT機器もいいですが、採血キットとか何に使うのかよくわからない医療器具とか、なんだか萌えます。お医者さんがカルテに押す、身体の絵のハンコとかも、かなり気になります。病院、楽しいです。…患者として行くのでなければ。早朝高血圧確認機能が付いた自動血圧計オムロン デジタル自動血圧計 HEM-1010価格:9,980円(税込、送料別)【送料無料】 TERUMO/テルモ 電子血圧計 「アームイン・プラス」 ES-P2000BR価格:9,800円(税込、送料込)↑腕を通すだけの血圧計が欲しいです。↓「怪作展」2/8(水)-13(月)ギャラリー新九郎(小田原)
Jan 27, 2012
TBSのキャラクター、BooBoとMBSのキャラクター、らいよんチャンのコラボグッズを買いに、東京駅のTBSショップに行ってみました。BooBoグッズいっぱい。前に来たときよりも増えていて、目移りしてしまいました。。。らいよんチャンに抱きついてるBooBoのキーホルダーとBooBoのUSBをお買い上げ。頭がUSBで胴体がキャップになっています。なにげにシュール。容量は2GBです。キャップをしてしまうとUSBだとはわからないので、秘密のデータを保存しておくのにいいかもしれません。公式グッズはTBSのオンラインショップで買えます。らいよんチャンは(公式なのかよくわからないので載せませんが)YouTubeで検索すると動画がいっぱい出てきます。かわいいです。一緒に行った友人が買っていたので、東京駅の大丸で、ユーハイムの東京ミルフィーユも買ってみました。家に帰ってから冷蔵庫で冷やしていただきました。普通に美味しいです。なんか、テレビで紹介されてたみたいです。【チョコレート】ミルフィーユショコラ 6本入り エルマドロン価格:525円(税込、送料別)【和風クッキー】【送料込】ちをり・月の精3号価格:2,300円(税込、送料込)↑東京まで行かなくても、地元の「赤い実」で美味しいミルフィーユ売ってます。個人的にはこっちのが好き。和風クッキーも美味しいです。♪2012 天満屋のバレンタイン♪〈ユーハイム フォレスティエ〉モカミルフィーユ 5個 ◇お届け期...価格:525円(税込、送料別)♪2012 天満屋のバレンタイン♪〈ユーハイム フォレスティエ〉ジャンドゥーヤミルフィーユ 5個 ...価格:525円(税込、送料別)↑バレンタイン商品で、ユーハイムのミルフィーユ売ってました。東京ミルフィーユと一緒?東京に行った本来の目的は劇団四季の「オペラ座の怪人」。久しぶりに見たけど、やっぱりよかったです。ファントム役は、過去に何度も観ている高井治さんだったので、別のキャストでも見てみたいです。【送料無料】オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン価格:3,315円(税込、送料別)↑これ欲しい。
Jan 26, 2012
今朝も田んぼが真っ白。でも雪じゃなくて霜。道路も凍ってました。ツルツル。寒がりのチワワの小太郎ですが、凍った道路とか雪の上とか、意外に平気でスタスタ歩いています。足、冷たくないのかなぁ。首都圏での大地震の発生確率が4年以内に70%と試算されたそうで、戦々恐々。しかし、30%は起きない可能性もあるわけで、大地震が明日起こるかもしれないし、4年後かもしれないし、10年後かもしれない、というのは今までと変わらないのです。だから、心づもりとしてはそんなに毎日不安に思いながら暮らす必要はないということ。…と、自分に言い聞かせて心を落ち着けております。チワワの小太郎のことをとやかく言えない、蚤の心臓。不安にはなるけれど、こういう試算のニュースが無駄ではないと思うのは、いままで備えをしていなかった人とか、防災対策が手薄だったところが対策を取ろうと思ってくれるところ。自分も含めて。我が家の場合、まずは耐震リフォームなのだけど、父はこれでもやる気にならず。たぶん、本当に地震が来ると思ってないのだ。来たとしても自分は老い先短いからいいと思っているのかも。それはそれとして、やはり日常生活を送る上で、戦々恐々として不安な気持ちで住み続けるのって、健康によくないです。ストレスから病気になりそう。…もうなっているけども。昨年の大地震後に再燃していることを考えても、地震の不安と病気が密接に関わっているのは分かっているので、早くリフォームしたいです。↓参考記事■首都圏で4年以内に大地震の可能性70%(ウォール・ストリート・ジャーナル)■M7首都直下地震4年以内の発生確率70% (サイエンスポータル)救出救助用工具セット【防災用品 救出用品 工具】 レスキューキット BOX型価格:85,050円(税込、送料込)【救出】【救助】【工具】【防災】【機材】【防災】【危機管理】移動が容易!必要工具をキャリ...価格:61,950円(税込、送料込)★送料無料★【代引料無料】[おまけ付]軽量・簡単取付け・コンパクト収納の避難はしご(2階用)...価格:14,800円(税込、送料込)↑今、欲しい防災グッズ。倒壊した家の下から助けてもらえる(助けてもらうのは自分?)レスキュー工具セットと、2階から避難するときのハシゴ。一応、我が家は、計画停電のときにも何も買いに行かなくてもよかったくらい、備えは万全。というか、あのときにいろんなものを買いに行って品切れや行列で大変だったという話を聞いて、世間の備えはそんなものなのかと思いました。なので、家さえ無事なら、なんとか生き延びられる気がします。家さえ無事なら…その家が問題だ…。
Jan 25, 2012
朝起きたら、雪景色でした。でも、田んぼにうっすら積もっている程度で、すぐに溶けてしまいそう。雪になれていない関東人は、積もっただけでワクワク。そして溶けかけた雪の上を歩いて転びそうになります。電線から、水がぼたぼた落ちてくるし、民家の屋根の雪はどさどさ落ちてきてました。ああ…。しかし、午後から、再び雪。しんしんと降って、積もらないうちにまた止んでしまいました。嬉しいやら寂しいやら。雪が止んだ後にチワワの小太郎とお散歩。朝、積もっていた雪はほとんど溶けてしまって、道路はびちゃびちゃでした。小太郎、びちゃびちゃなのに広場の草むらで用を足し、さっさと家路について、超ショートコースのお散歩終了。雪とか関係ない、小太郎でした。雪と台風の日は、体調が不安定になります。気圧の関係なのかな。なーんか微妙な感じ。早く、春、来ないかなぁ。しかし、春は春で花粉飛んだり、天候不順だったりであんまり調子よくないのでした。強いカラダになりたーい。【送料無料】イラストノート(no.21)価格:1,680円(税込、送料別)【送料無料】あこがれ価格:6,300円(税込、送料別)【送料無料】ペローとグリムのおひめさま シンデレラ価格:1,575円(税込、送料別)↑「イラストノート」最新号、かわいいです。高橋真琴さんのイラスト制作過程は必見~。
Jan 24, 2012
枕元に用意してある、災害時の非常持出袋を新調しました。銀色のいかにもって感じのものから、ちょっとかわいいピンクのリュックに替えました。銀色の非常持出袋って、実際に背負ったときに背負いにくそうなのと、持ちだしたものの、それほど大きな地震じゃなかったりしたときにちょっと恥ずかしいので、普通っぽいほうがいいかなぁと思って。昨年3月11日の震災のときに、震度5で慌ててチワワの小太郎を抱いて家の外に出たのですが、非常持出袋を持って出るかどうか悩みました。近所の人たちも家の外に出てましたが、避難用品を持って出てる人はいなかったです。でも本当に大きな地震で家が壊れちゃったりしたら、やっぱりなにか持ち出しておけばよかったって思うだろうな。しかし、直下型の地震だったら、激しい揺れで逃げる余裕もないのかもしれない、とも思います。ともかく、避難時に持って行く荷物は、あんまり「いかにも」なものよりは、普段でも持ち歩けるようなもののほうが、いざというときに(気持ち的に)持ち出しやすいことがわかったので、できるだけ普通っぽいバッグに替えたいと思っていたのでした。フェリシモさんで買ったリュックですが、ポケットがいっぱいついていてたっぷり入ります。デザインもかわいくて、色も目立ちます。普段使うにはちょっと派手ですけども、非常時用にはいいかもってことで。中身は、もとの持出袋に入っていた、避難用品セットをそのまま入れました。乾パンとお水が賞味期限切れ。我が家の防災倉庫に入っている食料も賞味期限切れのものがあったので、まとめて購入しようと思って以前から物色していたんですが、震災の影響でどこも品薄気味でした。やっと少しずつ在庫が増えてるみたいなので、今回、まとめ買い。【防災グッズ】賞味期限5年!非常食災害備蓄用缶入りパン3種6缶セット【箱入り】(災害備蓄用パ...価格:2,100円(税込、送料別)レスキューフーズ 一食ボックス 詰め合わせ 3食セット/レスキューフーズ/非常食(保存食)セット/...価格:2,992円(税込、送料込)【防災グッズ】緊急用の保温簡易寝袋として非常用簡易寝袋 アルミ蒸着シート(コクーン/防災グ...価格:840円(税込、送料別)↑うちの母はアルファ米が嫌いなので、賞味期限切れのアルファ米の代わりにパンの缶詰を買いました。防災グッズって家族の人数分揃えようと思うとけっこう高いので、少しずつ買い足してます。一応、一通り揃っているのだけど、やっぱり不安。実際に災害が起こったら、きっとあれこれ必要なものが出てくるんだろうなぁ。【防災グッズ】防災館だけのオリジナル!女性スタッフ監修女性専用セット【防災セット リュック...価格:6,300円(税込、送料別)↑防災セットも売り切れてるものが多いですが、これは在庫があるみたいです。女性用セット、いいなぁ。これに必要なものをプラスしていくといいと思います。そうそう、私の避難セットの中には保険証などのコピーと一緒に、チワワの小太郎や家族の写真を入れてあったのですが、以前に袋詰めしたときのものなので、みんなかなり若いです。小太郎も今と顔が違います(飼い主にしかわからないかもしれないけど…)。印刷も、当時のプリンターなのでちょっと荒いです。忘れないうちに、新しい写真に入れ替えておかねば。避難所生活では化粧品会社さんからの化粧品の提供で女性は精神的に明るい気持ちになった、という記事を読みました。たしかにそうかも。避難用品セットに入れておけるような、ミニ化粧品セットみたいなものもあったらいいかもしれません。
Jan 23, 2012
朝起きたら、雪の日っぽいダルダルが抜けて、すっきり。案の定、午後からは青空がのぞいてお天気が回復。体調とお天気の連動具合に感動しつつ、お天気に左右されない強いカラダになりたいと願うのでありました。楽天ブックスで買った本が、どどどんと届いたんですが、なんかバラバラと一冊ずつ梱包されたのが一緒に配達されました。全部まとめて梱包してくれればいいのに。雑誌もあったから、それぞれ発送場所が違うんですかねぇ。【送料無料】美術手帖 2012年 02月号 [雑誌]価格:1,600円(税込、送料別)↑「美術手帖」の松井冬子特集。この雑誌、高いので買うの悩んでたんですが、本屋で何度も立ち読みしてしまって、結局、購入。「美術手帖」、昔は毎月買ってたんですけども、久々。【送料無料】世界の夢の本屋さん価格:3,990円(税込、送料別)↑前から欲しかった本(→中身はこちらで見られます)。大判のビジュアル本。これも値段が高いなぁと思っていたんですが、このボリュームでこの値段は安いかも! ってくらい濃いです。まさに夢の本屋さん! 見てるだけでワクワクします。ゆっくり読もうっと。【送料無料】若林三弥子の蒸しいため完全マスター価格:1,365円(税込、送料別)【送料無料】いちばんかんたんな料理・雑貨・花の撮り方手帖価格:1,680円(税込、送料別)↑若林三弥子さんの美味しそうで簡単そうなレシピ本と、かわいい写真撮れそうな本。溜まっていた楽天ポイントを使って買ったのですが、あまりに一気に届いたのでちょっとおののいてしまいました(この他にも数冊)。これ、本屋さんだったら、まとめ買いしないな…。ネットおそるべし。
Jan 22, 2012
アルコール中毒とまではいかないけれど、お酒が大好きで、毎日飲んでいた人が、体調を崩して、ちょっと飲むとすぐ酔っ払っちゃって、好きなお酒をほんのちょっとずつしか飲めなくなっちゃった。…そんな感じです。私の読書生活。お酒飲まないのですけども、お酒好きに例えるならば、飲めなくなっちゃったけど、そのうち飲めるようになるかもしれないから、美味しそうなお酒はとりあえず買っておこうかな、という感じ。それで、買ったものの読めていない積ん読本が溜まる、溜まる。昨年のお正月あたりは膠原病の治療で飲んでいるステロイド剤の量がだいぶ減っていて、「よし、今年の目標は積ん読本の解消だ~」と意気込んでいたのですけども、震災後に膠原病が再燃。薬の量が一気に増えて、また本が読めない生活に逆戻りしてしまいました…。ステロイド大量投与で、集中力が続かないのです。今は薬がだいぶ減っていますが、長期投与で目の焦点が合いません。乱視のような症状。文字が二重に見えて、長文読むのがつらいです。すぐ疲れてしまいます。読みたい本はいっぱいあるのに、無念。部屋にある本を減らしたいので、どんどん読んで処分してしまいたいのだけど、ぜんぜん読めない。荷物も減らない。部屋が片づかない。ああ…。【送料無料】世界の夢の本屋さん価格:3,990円(税込、送料別)↑前から気になっていた、このビジュアル本。本好き、本屋好きにはたまらないらしいです。…で、とうとうポチッとな。届くのが待ち遠しいです。…って、本が減らないどころか、増えてるし。チワワの小太郎は、ときどき、おもちゃ箱の奥の方から昔のおもちゃをひっぱり出して遊んでいます。私も、新しい本買わないで、同じ本を何回も読めばいいんだな…。(むりだな。。。)↓本の中身はこちらで紹介されています。写真見るだけでわくわく。■世界の夢の本屋さん(朝日新聞社)
Jan 21, 2012
珍しく雪の天気予報で、朝起きたら雪景色! っていうのとちょっとだけ期待していたのだけど、完全に雨でした。東京まで行かなければいけない日だったので、交通機関が乱れたりすることを考えると雪じゃないほうがいいんですけども、なんとなく、雪ってワクワクしてしまうのが、関東人。豪雪地域の方には申し訳ない。しかし横浜辺りはそれなりに降ったみたいで、帰りの新幹線の中から、ちょっとだけ雪景色がみられました。東京はみぞれ交じりの雨で、積もってませんでしたが、新幹線は徐行運転で、すこし遅れが出ていました。安全第一。なんだか雪の日って、体調悪く、昨日からやる気が出ないし、なんとなく頭が痛い…。まだ痛いってことは、まだこの天気が続くってことなのかな。こんな時はちょっと贅沢したくなってしまって、品川駅ナカのパン屋さん「La Terre(ラ・テール)」でドーナツ衝動買い。パンはよく買っているのだけど、ドーナツは初めて。いつも気になっていたのです。もっちりしていて、意外に一個が大きくてボリュームがあります。中にクリームとかあんことかカレーとか入っています。おいしいけど、太りそう…。やばし。ラ・テールは、パンだけにしておいたほうが無難かも…。一個だけならいいけど、いろんなの食べたくなっちゃうのが困りもの。たまに贅沢したいときに食べようと思います…。家に帰ったら、雨が上がっていたので、チワワの小太郎とお散歩。道路が濡れてるので超ショートコース。それでも水が跳ねて、お洋服が汚れちゃいました。お散歩行けただけいいよね。
Jan 20, 2012
昨日のテーブルフォトの話で思いだしたんですが、美大予備校時代に、よく見ていたのが、アーヴィング・ペンというファッション写真家の写真集。ファッション雑誌に載っている化粧品の広告写真なんかを撮っていた人です。ローバート・メイプルソープとかマン・レイとかもよく見てました。↓なんて検索してたら、ロバート・メイプルソープ、映画になるんですねぇ■『127時間』ジェームズ・フランコが、写真家ロバート・メイプルソープを演じることに!(シネマトゥデイ)あの頃は、ファッション雑誌のおしゃれな写真見てセンスを磨けって言われて、わけもわからず「マリクレール」とか「ヴォーグ」とかの輸入版の雑誌を買ったりしてたもんです。描いていたのが人物とか静物だったので、化粧品や花の写真なんかは、わりと直接的に参考になったりもしました。「三つ子の魂百まで」って言いますけども、美大に入ってからよりも、予備校時代の体験のほうが、いまだにずっとベースに残っていて、創作活動に影響を与えています。日本の写真家だと、荒木経惟さん、植田正治さんが好きです。荒木さんはいわずとしれたアラーキー。ヌードと奥さんとネコと花。メイプルソープもそうだけど、ヌードと花っていうのは、なにか共通点があるのかなぁ。そこに官能があるのだな。植田正治さんは、2000年に亡くなっているのですが、福山雅治さんの写真の師匠。植田さんに写真を教わったなんて羨ましいです。いや、福山さんに写真を教えるというのも羨ましいのですが、、、。そんなわけで、私の中の、「おしゃれな写真」というのは一昔前のファッション写真が基準(アラーキーはちょっと違うけども…)。しかし、今は、写真撮る技術がなくても、パソコン上でちょいちょいと加工すると、なんとなくそれっぽい写真になってしまいます。嬉しいやら寂しいやら。フィルムで撮って、暗室で現像っていうのもいいけれど、パソコンで加工もまた味なモノです。手軽にいろいろ試せます。思えば、写真というもの自体も昔は絵画に替わる最新技術で、マン・レイみたいに実験的な作品をたくさん残した人もいたわけで、その時代に合った最新技術を駆使して作品を作っていくことが、写真の醍醐味なのかもしれないです。Irving Penn:A Career in Photography/アーヴィング・ペン Irving Penn価格:10,000円(税込、送料別)ロバート・メイプルソープ【Robert Mapplethorp】額装ポスター Orchid価格:35,385円(税込、送料別)ポストカード【アート】マン・レイ(Man Ray)/ アングルのヴァイオリン価格:157円(税込、送料別)↑今見てもかっこいいなぁ。【送料無料】植田正治の世界価格:1,680円(税込、送料別)↑考え抜かれて構築された、植田正治さんの世界。
Jan 19, 2012
気がつけば1月も半ば過ぎ。はやいー。今年もこの調子でどんどこ過ぎて行くのでしょうか。【送料無料】いちばんかんたんな料理・雑貨・花の撮り方手帖価格:1,680円(税込、送料別)【送料無料】「デジタル一眼レフ」手軽できれいなテーブルフォトの撮り方教えます価格:2,079円(税込、送料別)【送料無料】テーブルフォトの撮り方きほんbook価格:1,260円(税込、送料別)↑最近流行りのテーブルフォトを撮ってみたいなぁと思う今日この頃。友人に教えてもらったんですが、日本フォトスタイリング協会というところが、講座を開いていて、なんだか楽しそうです。しかし、写真は、楽しいし好きなんだけど、ほんとうにちゃんとやろうと思うとかなり工学的、理系的な脳みそが必要で、アバウトな文系アート人間の私にはムリそうなのです。シャッタースピードとか、ライトティングの光量の計算とか、細かいことになるとわけわからん。適当に撮って、「いい感じ」になったらいいじゃん。…っていうのは趣味の領域で。プロはいろいろ計算していてすごいなぁと思うのでありました。「いちばんかんたんな料理・雑貨・花の撮り方手帖」は、日本フォトスタイリング協会を立ち上げた、窪田千紘さんの著書。写真を見てるだけで楽しいです。ああ、そうか。テーブルフォトって、静物画を描くときにビンとか花とかフルーツとかのモチーフを台の上に並べるのに通じるものですね。絵の場合は、並べるだけ並べてある程度光の方向が合っていれば、あとは絵の中でいくらでも調整可能(描く人の能力にもよるけど)。極端に言えば、物の場所も移動できちゃう。でも写真だと、全部そのまま写るから、セッティングが大事。そしてカメラの設定も大事。ある意味、絵よりも難しいかもしれないです。それだけに面白そうでもあります。セッティングしなきゃいけないと思うと、気力体力がもう少し充実してないとできない気がするのですが、そのうちやってみたいです。
Jan 18, 2012
小田原の松永記念館で開催されている「長谷川りん二郎展」に行ってきました(りん二郎のりんは「隣」のこざとへんがさんずい)。平塚市美術館などでも展覧会が開催されていて、NHKの日曜美術館でも紹介されたようです。長谷川りん二郎の絵は、静謐な静物画が多くて、さながら日本のモランディといったところ。丁寧な筆致に温かみがあって、家に飾って何時間でも眺めていたいような、そんな絵でした。会場の松永記念館は「電力王」と呼ばれ、茶人でもあった松永松永安左ヱ門(耳庵)が建設した建物だそうです。以前に来たときに松永翁に興味が出たので伝記を買ったのですが、いまだに積ん読。なので、なにをした人なのかイマイチよくわかってません…。しかし、建物は古いものが保存されていて、とても趣きがあります。居宅であった「老欅荘」は見晴らしがいい高台にあって、小田原の海が望めます。こんな場所に住みたいものです。ついでなので、話題のパティシエ鎧塚俊彦さんのお店、一夜城 Yoroizuka Farmに行こうと思ったんですが、事前に調べたら、火曜日はお休み。一緒に行く母に言ったら、「場所だけ確認する」というので、とりあえず行ってみることに。一夜城は以前も父とチワワの小太郎を連れて何度か行っているのですが、母とは初めて。私は車を運転しないので、場所はうろ覚え。母は私と同じく方向音痴なので、絶対に迷うと思ったんですけども、本人は自信ありげ。…しかし、やっぱり迷いました。入るところを間違えて、違う道に。近くまでは行けたのですが、どうやらハイキングコースのようで、車が入れる場所じゃなかったです。で、ちょっと戻ったりしながら、なんとか到着…。そしてお店はやっぱり休み。わかっていたとはいえ、せっかく来たのになぁという気分でした。迷ったから余計に。お店の横に広がる農場(果樹園?)はのどかな雰囲気で、海が見渡せるロケーション。ハイカーの方々が、地面に座ってお弁当を食べてました。晴れていたらもっと気持ちがよさそう。畑のそばに馬のオブジェがあったりして、おしゃれ。なぜか石のブルドッグが番犬をしてました。ガーゴイルみたい。そして、これまたおしゃれなお店のロゴは片岡鶴太郎さんの筆だそうです。次はちゃんと開店してるときに来ようと思います。スイーツ、スイーツ!ちなみに、この石垣山一夜城は、豊臣秀吉が小田原攻めのときに、小田原を一望できる場所に作った城。なので、とても見晴らしがいいです。長期に渡る小田原攻めで、秀吉は愛妾のお茶々も呼び寄せたというし、そんな歴史上の人物たちが見た景色なのだと思うとちょっと感慨深いものです。お城があった場所は、お店がある場所よりももう少し高台になります。芝生の広場があって、ワンコも遊べます。【送料無料】静かな奇譚価格:3,150円(税込、送料別)【送料無料】ジョルジョ・モランディ価格:3,150円(税込、送料別)【送料無料】電力の鬼価格:1,575円(税込、送料別)↑長谷川りん二郎の画文集「静かな奇譚」。
Jan 17, 2012
前から気になっていた、かごせいの動物かまぼこを買ってみました。ついでに、枝豆のかまぼこも。いやはや、切っても切ってもパンダ。かわいい…。動物かまぼこも、野菜かまぼこもいろんな種類があります。かぼちゃとかニンジンとか、カエルとかブタとか。枝豆かまぼこ、なかなか美味しかったので、今度は他のも買ってみようかと思います。ちょっと高いんですけどもね。野菜かまぼこは、淡い色がついているので、キャラ弁に使えそうです。…私は作らないですけども。小田原籠清・籠清の黒(天然いかすみ入り)価格:473円(税込、送料別)小田原籠清・花蒲鉾:椿(つばき)価格:504円(税込、送料別)↑かごせいの製品、楽天ではあんまり売ってないですが、椿とかイカスミとか絵入りのかまぼこ、いくつかあります。かごせいのオンラインショップでいろいろ買えます。お子様のお弁当を「かまぼこトミカ」で格好良く。《小田原鈴廣蒲鉾(かまぼこ)》かまぼこトミカ...価格:680円(税込、送料別)お子様のお弁当を「かまぼこトミカ」で格好良く。《小田原鈴廣蒲鉾(かまぼこ)》かまぼこトミカ...価格:680円(税込、送料別)↑鈴廣のかまぼこトミカもかわいいのです。絵入りかまぼこ、オーダーメイドで作れたら楽しいかも。チワワかまぼことか。でも専用の型が必要みたいなので、簡単に作れるものではなさそうです。
Jan 16, 2012
昨日の旅カメラ(旅行に持って行くカメラ)の話の補足。旅カメラに、大きな一眼レフが向かない理由を考えていて、思ったのが、被写界深度の差。私も専門家じゃないので難しい話は抜きにして、要するに、一眼レフよりもコンパクトカメラのほうが風景の手前から奥までピントが合いやすいのです。一般的には、背景のボケ具合がきれいなのが一眼レフカメラ。一眼レフならではのボケ味はコンパクトデジカメでは出せないものです。ポートレートなどを撮る場合には圧倒的に差がでます。で、絞りの設定や使うレンズによって、このボケ味は調節可能なのですが、一眼レフで「背景をボケさせない」ように撮るというのは、ちょっと面倒です。その点、コンデジだとオートで撮ればだいたい背景の細かいところまでキレイに写ります(逆にボケさせるのは難しいです)。試しに、私の手持ちのカメラでチワワの小太郎を撮影してみました。一眼レフ(EOS Kiss X5)もコンデジ(IXY DIGTAL 920 IS)もP(プログラムAE)で撮影。ついでにiPhone 4Sでも撮ってみました。一眼レフはマクロレンズを使っているので標準レンズよりもボケ味が大きいかもしれないです。結果、やはりコンデジだと背景の山の木々まできれいに写っています。iPhoneのカメラはかなり広角で風景が広く写っています。花の写真を撮ってみると、一眼レフだと手間の花や背景の柵はボケて形がわかりませんが、iPhoneだとくっきり。コンデジだと多少ボケて写っています。旅先で、何を撮りたいかにもよりますが、人物と背景の風景の両方を手軽にキレイに写すのはたぶん、コンデジのほうが得意。接写モードで、お料理の写真なんかをぱしゃぱしゃと気軽に写せるのもコンデジのほうが得意。席に座った状態で、テーブルの上の花や料理を撮るときに、一眼レフのレンズだと最短撮影距離が長いのでちょっと退いて撮らないとピントが合わないこともあります。コンデジなら、(機種によりますが)マクロモードで2~5センチくらいまで被写体に寄って撮ることができます。いまのコンデジは室内での撮影や夜景をキレイに撮れるモードも充実しているので、ホテルの部屋で撮ったり、夜の街で撮ったりするのもコンデジのほうが得意なのではないかと思います。もちろん、一眼レフで、夜景を撮るのに適したレンズや設定で、三脚などの機材を使って撮ればコンデジよりもキレイに撮れると思いますが、レンズ交換なしで、難しい設定も必要なし、オールマイティにどんな状況でも簡単に撮影できるところがコンデジが旅カメラ向きだと思う理由です。【コンパクトデジカメ】・軽い・小さい(荷物を持ちながら片手でも撮れる)・背景がボケない(遠くの風景までくっきり)・近くから撮れる(お料理写真も席に座った状態で撮れる)・夜景や室内での撮影も簡単きれい・難しい設定が必要ない【一眼レフ】・重い・大きい・背景がボケる(画面全体にピントを合わせるには設定が必要)・レンズ交換や設定でイメージ通りの写真(撮影に時間がかかる)・交換レンズが重い・荷物が増える・近くのものを接写しにくい旅カメラとしての特性を箇条書きにしてみると、上のような感じ。一般的にコンデジの短所と思われているところが、旅カメラでは長所になったり、一眼レフの長所が短所になったり。今のカメラは、技術がかなり進歩しているのでコンデジでも一眼レフでも画質の差はあまりないみたいです。なので、それぞれの特性を考慮してTPOに合わせて使い分ければいいらしいです。私は持っていないのですが、ミラーレス一眼(メーカーによってはレンズ交換式なんとかという名称だったりしますが)といわれるカメラは、一眼レフとコンデジの中間的な存在。大きさ的には大きめのコンデジと変わらず、でもコンデジよりもレンズが大きいのでそこそこキレイな背景ボケが得られます、一眼レフは重いし、コンデジではもの足りないし、という場合にはミラーレス一眼がいいと思います。個人的には、レンズ交換が必要になるくらいなら、(旅カメラとしては)コンデジのほうが便利かなぁと思います。標準ズームレンズかパンケーキレンズ一本でなんでも撮れるのならミラーレスでもいいと思うのですが、比較するとやっぱりコンデジのほうがズームの幅が広かったり、室内撮影に強かったりする感じ(レンズ交換でいろんな撮影ができるのがミラーレス機の特徴なので、レンズ交換しないで…という前提が間違ってますけども)。でも一眼レフと比べて、交換レンズも小さく持ち歩きもしやすいので、レンズ交換の手間が苦にならないなら旅カメラとしてかなり活躍しそうです。◎その他のお買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェック!キヤノン PowerShot S100(S...価格:47,800円(税込、送料込)◎その他のお買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェック!キヤノン EOS Kiss X5 ダブ...価格:65,800円(税込、送料込)↑しつこいようだけど、コンデジならPowerShot S100が欲しい。愛用の一眼レフはEOS Kiss X5。(参考記事)■【年末特別企画】ミラーレスカメラ2011年総まとめ(デジカメWatch)■デジタル一眼レフカメラの選び方(コネコネット)■今日から始めるデジカメ撮影術:第97回 一眼レフとボケの関係(+D LifeStyle)(楽天市場)■デジタルカメラ 試写レポート(Map Camera)■マイクロ一眼、ミラーレス一眼特集(ソフマップ)↑デジタルカメラ市場
Jan 15, 2012
寒くて、寒くてしかたがないのですが、お散歩にでかけたら、ウメのつぼみが膨らんでいて、スイセンも咲いていました。2月になると梅まつりです。梅まつりまでにはカメラが欲しいなぁ。箱根一泊旅行にはコンパクトデジカメを持って行ったのですが、ブログに載せた写真はiPhoneで撮ったのと半々くらい。iPhoneだけだと心許ないですが、一眼レフが必要かというとそうでもなく、プチ旅行だったらコンデジがあれば十分という気がしました。旅行に一眼レフを持って行っても、大きい、重い、邪魔。観光地で写真撮ろうとしても人がたくさん映り込んでしまうし、同行者がいると待たせるのが悪いので落ち着いて撮れないのでスナップ以上のものは期待できず。わざわざ大きなカメラ持って行かなくてもいいかも。その点、ミラーレス機はコンパクトなので旅行向きでいいなぁと思っていたのですが、やっぱり、片手で思いついたときにパシャパシャと気軽に撮れるという意味では、コンデジが便利だなぁと再認識した旅でもありました。レンズ交換できるところがミラーレスのいいところなのですが、旅先ではあまりレンズ交換しないだろうし、できればしないで撮りたい。もっと落ち着いて撮れる状況できちんと撮影するなら、大きな一眼レフで撮りたい。そう考えたら、やっぱり、二台のうちの一台はコンデジのがいいのかなぁと思ったり。チワワの小太郎とのお散歩でも、小太郎を抱っこして片手で撮れる手軽さがいいのです。ミラーレスはやはり”三台目”かも。◎その他のお買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェック!キヤノン PowerShot S100(S...価格:47,800円(税込、送料込)◎●ミラーレス一眼 【オールインワンセット】お買い得!オリンパス ペン E-P3 ツインレンズキ...価格:95,780円(税込、送料込)◎【セット内容】SDHCカード4GB+液晶保護フィルムニコン Nikon1 J1 ダブルズームキット ホワイ...価格:60,580円(税込、送料込)↑コンデジならPowerShot S100。旅先でPENを持っている人がいて、思わずじっと見てしまいました…。いいなぁ。
Jan 14, 2012
年末年始のイベントが一通り終わって、やっと日常が戻って来た感じです。毎年、クリスマスくらいまではなんとなくワクワク感があるのですが、お正月を挟んで、年末年始の二週間くらいはなんとなく落ち着かなくて鬱々としつつ気が高ぶっちゃうような、不安定な期間です。五月病みたいに、年末病とか正月病とかもあるんじゃないかなぁ。しかも、正月の料理って、日常と違ってるので余計に体調管理がうまく行きません。おせちって、甘い物が多いし暖かくないし、(母が大量に作るから)同じものを3日くらい食べなきゃいけないし…。おもちはなんだか重たいし…。そんなこんなで正月太り。膠原病の治療で飲んでるステロイドの副作用で浮腫んだり太ったりっていうのもあるから、その影響かもしれませんけども、わりと頑張って体重は増やさないようにしてたのに、どーんと来ちゃいました。あああああ。。原因のひとつは肋骨の骨折。これで運動量が減ってしまったのが大きいです。歩く距離も減ったけれど、痛いのをかばって日常的な動きも少なくなってたと思います。1ヶ月以上経って、やっと普通に動き回れるようになってきました。しかし動き回れるようになったのはいいけど、寒くて朝の散歩は行かれず。散歩に行かれないだけじゃなくて、そもそも布団から出られなかったりもします。…ダイエットはもう少し暖かくなってからにしようかな、とも思うのだけど、身体が重いからやっぱり少し減量したいです。美味しいものいっぱいで誘惑もいっぱいなのですけど、食べ物でなんとかしないといけませんねぇ。お祝い事に華を添える紅白かもめの玉子12個×2箱【smtb-td】【楽ギフ_のし宛書】価格:2,400円(税込、送料別)かもめの玉子 6個入り(お得なご自宅用箱なしパック) 3年連続モンドセレクション【金賞受賞...価格:525円(税込、送料別)↑ダイエットと言いつつ、母がもらって来た、かもめの玉子を食べてしまいました。おいしかったです。チワワの小太郎は今日もぐでぐで。小太郎には盆も正月も関係ないです。ある意味、健康的。
Jan 13, 2012
のんびり箱根旅、最終回です。箱根は乗り物天国ですので、友人と一緒のときは、とりあえず一通り乗れるコースを案内します。車があればそれはそれで便利なのですが、乗り物を乗り継いで、箱根をぐるっと一周するのもまた楽しいです。まずは宮ノ下の具富士屋ホテルからバスで元箱根へ。そこから海賊船にのります。遊覧船というのもあるのですが、会社が違います。箱根フリーパスで乗れるのは海賊船です。箱根ぐるっと回るなら、箱根フリーパスがお得なのですが、伊豆箱根鉄道グループの乗り物は乗れないので注意が必要です。海賊船で桃源台まで30分くらい。晴れていれば富士山も見えるのですが、残念ながら曇っていてまったく見えませんでした。しかも寒い…。桃源台からはロープウェイ。何年か前にリニューアルしてから、初めて乗りました。以前は乗れる人数も6人くらいで風で揺れるとちょっと怖い感じだったのですが、大きなゴンドラになって、ゆったり。でも眼下の景色はスリル満点です。途中の大湧谷で乗り換え。ここで一旦休憩。レストランで、名物の大湧谷カレーを食べました。辛いの苦手なので、甘口を注文。キーマカレーっぽくて美味しかったです。ぱくぱく。腹ごなしに、硫黄の臭いの煙がもくもく出ているところを、玉子茶屋まで歩いて、できたての黒たまごを買って食べました。下のお土産屋さんでも売っていますが、上まで登ってその場で食べるのがいいです。食べると長生きできるらしいです。殻は黒くて、中は普通のゆで卵です。再びロープウェイに乗り、終点の早雲山からケーブルカーに乗り換えて強羅へ。強羅から箱根登山電車で箱根湯本へ。登山電車は山の中の急勾配を走るので景色も堪能できますし、途中で3回、進行方向を変えてジグザグに走るスイッチバックも有名です。箱根湯本では湯本富士屋ホテル直営のパン屋さんPICOTでパンを買って、和菓子やさんの菜の花にも寄りました。菜の花は小田原にあるので、よく、どらやき(小田原うさぎ)を買います。バター入りで焼きたてで美味しいのです。その他のお菓子もどれもこれも美味しいです。そんなこんなで、ぐるっと一周箱根旅、終了。冬場は寒いし、植物もあんまりきれいじゃないので観光には向かないけれど、それだけに空いているのがいいところ。夏場の観光シーズンだと混んでいて大変かもしれません。冬でももっと晴れていたら、芦ノ湖や大湧谷から富士山が見られます。夏よりも空気が澄んでいるのできれいかも。一泊二日でしかも(体力のない私に合わせて)のんびりまったり旅でしたが、それなりに盛りだくさんで楽しい旅でした。箱根はほぼ地元ですが、まだまだ行ったことのない場所がたくさんあるので、またプチ旅行したいと思います。日帰りでいくらでも行けるんですけどねぇ。体力ないしなかなか、えいやっと行く気力もないのでした。ぼちぼちと、ね。珍味かまぼこ チーズ価格:800円(税込、送料別)贅沢なかまぼこです。かまぼこ 松価格:1,470円(税込、送料別)↑箱根みやげじゃないけど、土岩のかまぼこが美味しいというので小田原駅前のお土産屋さんでチーズ入りのを買っって帰ったら、大好評であっという間になくなってしまいました。土岩は旅館などに卸してるみたいです。小田原籠清・揚げづくし価格:1,050円(税込、送料別)↑かごせいのあげ蒲も美味しいです。おでんの具に。おつまみに。
Jan 12, 2012
箱根・宮ノ下の富士屋ホテルといえば、皇室の方々を始めジョン・レノン、オノ・ヨーコ夫妻、チャップリン、ヘレン・ケラーなど多くの著名人たちも泊まった、日本を代表するような老舗ホテル。地元なのですが、一度も中に入ったことがなかったので、一度泊まってみたかったホテルです。創業は明治11(1878)年。明治26(1893)年から大正元(1912)年までは外国人専用ホテルだったそうです。なので、館内のしつらえは外国人仕様で、ドアノブなどが高い位置に付けられているそうです。明治から昭和にかけて、歴代の経営者によって建物の増改築が繰り返されて、館内はまるで迷路のようになっていますが、そこがまた面白いです。【送料無料】箱根富士屋ホテル物語増補版価格:1,680円(税込、送料別)【送料無料】箱根人の箱根案内新版価格:1,260円(税込、送料別)↑現在は創業者一族の経営ではなくなっていますが、子孫にあたる旅行ジャーナリストの山口由美さんが書かれた本を読んで、泊まってみたくなりました。富士屋ホテルと、箱根を観光地として開発した一族の歴史、読み物として面白いです。同じ著者の「箱根案内」もおすすめ。毎日16時からホテルの館内案内ツアーがあるというので、参加してみました。まずはチャペル(もともとは舞踏会などに使われていた部屋らしいです)でホテルの歴史(→ホテルヒストリー)の説明。そのあと資料展示室の見学と説明などがあって、館内の見所がダイジェストでわかりました。参加してた人数が多くて、説明が聞きづらかったですが、到着早々、館内をぐるっと回れたのであとで自分で回るときにわかりやすくてよかったです。泊まったのは西洋館という建物。とにかくホテルの中全体が、天井が高くて開放感があるのですけど、お部屋も広くて天井が高かったです。建物が古いので冬は寒い、というのが富士屋ホテル関連でよく聞くのですけど、全然そんなことなくてお部屋はエアコンがついていてあったかかったです。むしろ普通のホテルよりも湿度が高い感じで、快適でした。ただし、お部屋についているバスルームはひんやり。バスタブが猫足でびっくり。トイレも最新式だし浴室のタイルもきれいで最近の改装だと思うのですが、ユニットバスにしてしまわないで、きちんと古い物は残されているところがすごい。シャワーとか、バスタブについている蛇口なんかはレトロなものでした。浴室に窓がついているっていうのもいいです。朝風呂、気持ちよさそう。お部屋のお風呂も温泉だそうです。お部屋の机やクローゼットなどの調度品も古くて歴史がありそう。ベッドはふかふかで寝心地がよく、もう、一週間くらい滞在してまったりしたくなるような空間でした。夕食はメインダイニングのザ・フジヤでコース料理。贅沢、贅沢。クーポンで10%引きでした。ごはん食べたら次はお風呂。大浴場はそれほど広くないのですが、温泉、堪能。お風呂のそばには室内プール。こちらも温泉だそうです。お風呂に行った帰りにラウンジでうろうろとしていたら、ホテルの方が「ここはもとは客室だったんですよ」と説明してくれました。中央にタイル張りの不思議な物体があったのですが、それはもとは暖炉だったそうです。天井の区切りは客室だった頃の名残だそうです。ロビーやラウンジには絵画や彫刻など美術品もいっぱい。探検して飽きないです。翌朝、朝食(夕食とは別のレストランでバイキング)を食べたあとにお庭散策。お庭も広くて、水車小屋や屋外プール(冬は閉鎖)、温室など見所いっぱい。なんだかまだまだ見てないところがあるような気がして、名残惜しかったけれど、チェックアウト。あ、そうそう、お部屋にあったシャンプーなどのアメニティグッズもかわいかったのでもらって帰りました。富士屋ホテルはパンが美味しくて、ホテルのお隣のPICOTというパン屋さんで売っています。しかし、ここで買ってしまうと一日、持ち歩かなきゃいけないので、帰りに湯本駅のPICOTで買いました。こちらは湯本富士屋ホテルの直営だそうです。小田原にも出店してくれないかなぁ。ピコットオリジナル新作スイーツ!宮ノ下ロール価格:1,890円(税込、送料別)↑富士屋ホテルのオリジナル商品は「富士屋ホテル倶楽部」で買えます。ピコットの宮ノ下ロールおいしそうなんだな。箱根プチ旅行、二日目は芦ノ湖、大湧谷に行きました。つづきはまた明日~。
Jan 11, 2012
友人と箱根一泊のプチ旅行。箱根はほとんど地元なのですけども、世界に誇る日本の観光地、箱根。何度行っても楽しいです。体力的に、日帰りでもきついのですが、今回は期限が迫った宿泊クーポン券を使わなければいけないということで、ゆったりのんびりスケジュールで行ってきました。泊まったのは憧れのクラシックホテル、富士屋ホテル。ホテル自体が歴史的建造物でとてもトキメク体験だったのですが、その話はまた明日。1日目の昨日はお昼頃に小田原から出発して、箱根ガラスの森美術館へ。ガラスのアクセサリー作りが目的。もちろん、美術館なので展示品も見てきました。ガラスの美術品、きらきらしていて素敵です。ガラスの森はレストランも美味しいと評判だったと思うのだけど、今回は食べるチャンスなしでした。アクセサリーはフュージングという技法で、並べたガラス片を溶かして模様を作るというもの。パーツはあらかじめセットになっているものの中から選びます。ぜんぶ自由に好きな色を組み合わせられるわけではなかったのが残念。私はペンダントを作ることにして、台が透明、模様部分は青系のガラスが入ったセットを選びました。お花模様のパーツがひとつだけ入ってます。なんとなく、お花の形に並べてみました。初めてなので、完成がどういう風になるのか想像できず、ちょっと不安。パーツを並べ終わったら、あとは窯で溶かしてくれるのを待ちます。1時間後に受け取り。その間に美術館の中を回って、ちょうどいいくらいの時間でした。完成したペンダント、いい感じにかわいくできました。金具の接着剤が乾いていないので、すぐにはつけられなかったのですが、二日目の今日はこのペンダントを付けて箱根観光しました。…コートを着てたのでほとんど見えませんでしたけども…。ガラスの森は、展示品もさることながら、建物や庭がヨーロッパ貴族の別荘みたいなイメージらしく、敷地内を散策するのが楽しいです。カンツォーネのコンサートなどもあるみたいです。屋外散策は、冬場は寒いので、今度はもうちょっと暖かい時期に行ってみたいと思いました。箱根に来ることはあっても、たいがい犬連れなので美術館とかあまり入れず、ガラスの森も初めて来ました。たまには人間だけで箱根観光もいいものです。
Jan 10, 2012
またしても鍋ネタですが…、シャスールのお鍋で蒸し野菜リベンジ。今回は金属の中敷きを敷いて、炒めないで蒸してみました。中敷きの上にお野菜を並べて、お水を入れて、フタをして強火で加熱。フタの隙間から蒸気が出てきたら弱火にして2分くらい(この時間はもっと短くてもいいかもしれないので今後、いろいろ試してみようと思います)、そのあと5分くらい蒸らしました。厚めに切ったサツマイモも柔らかく蒸されました。が、薄めに切ったはずのニンジンがちょっと固いものがあり、これは並べ方の問題かも。蒸らし時間はもっと長くてもいいかもしれません。いままで使っていた普通の(ホームセンターで買った)お鍋で、この中敷きを使ってシウマイなどを蒸すことがあったのですが、すぐにお水がなくなってしまって、途中で継ぎ足してました。シャスールのお鍋だと、水分がほとんど逃げないのと保温性が高いので、お水をつぎ足さず、火にかける時間も短くて済みそうです。エコだわ。温野菜(蒸し野菜)はプラスチックの蒸し野菜用の容器があって、それを使って電子レンジで7、8分加熱して作ってました。なんとなく電気がもったいないなぁというのと、その間、別の料理で電子レンジを使えないのが不便でした。お鍋で蒸し野菜作ると、なんとなくうま味が凝縮されてるような気がします(気のせいかも)。鋳物ホーロー鍋、買ってよかったなぁ。すでにもう、二つめの鍋が欲しくなっております。少し小さめのが欲しいです。 シャスール 20CM(CR)(クリーム) ラウンド ココット キャセロール 20cm価格:11,500円(税込、送料別)【ルクルーゼ&ストウブのいいとこどり!】★全品P5倍★【土日・祝日発送&問合せOK!】Chasseur...価格:7,875円(税込、送料別)【送料無料】ストウブ(staub) ラウンドシチューパン 16cm(黒マット)【koushin0106】free価格:10,920円(税込、送料込)↑一合くらいのごはんが炊けるサイズが欲しいけど、(製品としてはあるんだけど)楽天ではあんまり売ってないみたい。ソースパンになっちゃうんだな。二つめはストウブかバーミキュラでもいいかも。
Jan 9, 2012
鋳物ホーローのお鍋を買ったらやってみたかったのが、炊飯。土鍋もそうだけど、お鍋でごはんを炊くと美味しいというので、挑戦してみました。うちにある普通のお鍋でも炊けるんだろうけど、フタに空気穴が開いているし、保温性も悪いし、なんとなくそんなに美味しく炊けないのではないかと思っていて(やったことないけど)、いいお鍋を買ったら作ろうと思っていたのです。せっかくなので、炊き込みごはんにしてみました。冷蔵庫で具を物色。タケノコの水煮発見。油揚げと一緒に入れちゃえ。本当はニンジンも入れたかったんですが、たまたま、ニンジンが切れてました。。。分量は、お米2合に水2カップ。お醤油、お酒、みりん、適当。…適当にした結果、ちょっと薄味でした。レシピがある場合はちゃんと量りましょう(←基本ができてない人)。「はじめちょろちょろ中ぱっぱ、赤子が泣いてもフタ取るな」って教わった、ごはんの炊き方。この通りじゃなくていいみたいです。フタをしないで強火で加熱、ぐつぐつしてきたらフタをして弱火で十数分、そのあと10分くらい蒸します。あ、ごはんは研いでから1時間くらい置いておきます。…が、炊飯器で炊くときもあんまり吸水させないで炊いちゃう我が家ですので、研いでから20分くらいで炊き始めちゃいました。なにもかも適当。途中でフタを取ってもいいみたいなので(たぶん)、蒸らす前にちょっと覗いてみて、ちゃんとお水がなくなってるか確認しました。大丈夫そうだったので蒸らして、いい感じの時間で完成。適当にやったわりにはちゃんとできました。おこげもできていい感じ。お米がプリプリしています。炊飯器のように何時間も保温はできませんが、お鍋の保温性がいいので2、3時間だったら冷めない感じです。我が家では炊飯器でも長時間保温はしないので、お鍋で炊いても問題なさそう。ですが、日常的にお鍋でごはんを炊くとなると、おかずを作るためのお鍋とは別に、ごはんを炊くためのお鍋が必要。うーむ。今は、シャスールのお鍋がひとつしかないので、ごはん炊きは引き続き炊飯器にお願いすることになりそうです。【送料無料】もてなしごはんのネタ帖価格:1,260円(税込、送料別)【送料無料】シャスール鍋ひとつで若林三弥子の野菜たっぷり最愛レシピ価格:1,365円(税込、送料別)シャスール【送料無料☆期間限定52%OFFセール】Chasseur シャスール★ラウンドキャセロール20cm...価格:11,088円(税込、送料込)↑ごはんの炊き方は「もてなしごはんのネタ帖」を参考にしました。簡単、美味しい、見栄えのするもてなしごはんがいっぱい。↓「もてなしごはんのネタ帖」著者の山脇りこさんのブログにもごはんの炊き方載ってました。■鍋でご飯を。冷たくてもおいしいご飯。(リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪)そうそう、炊飯器はけっこう電気使うのですよね。だから、毎日じゃなくてもいいけど、お鍋でごはんが炊けたら、いざというときに電気がなくてもガスコンロであったかいごはんを炊いて食べられます。…IHのコンロだとだめだけど…。
Jan 8, 2012
年末に注文していたシャスールのお鍋が届きました。半額セールだったのに加えてポイントも使ったのでかなりお安く買えました。なんだか妙な達成感。そして届いたものもまた、ときめく一品でした。実物を店頭で見て手にとってみて、かなり重い印象だったのですが、その印象が膨らみすぎていて、実際に届いたお鍋を持ってみたら意外に小さくそれほど重くなかったです。でもうちでもともと使っていたお鍋に比べたらだいぶ重いです。しかしこの重さがポイントだそうで、熱をしっかり閉じ込めて、保温性があるので、弱火でもじっくり火が通るとのこと。さっそく、いつもは電子レンジでチンして作っている蒸し野菜をシャスールのお鍋で作ってみました。お野菜とお水を少し加えて少し炒めて、フタをして弱火で様子見。フタが重くて中の蒸気が逃げないので焦げ付かないらしいです。しばらくしてから火を止めてみました。そのまま数分。鍋の周囲はまだほんわかあったかいです。フタを開けたらもわっと蒸気が出てきました。いい感じに蒸されてるようです。これなら、最初に炒めなくてもよかったかも。金属の中敷きを敷いて、お野菜置いて、少しお水入れて弱火で加熱したあと火を止めて蒸らす、という工程でもできそうです。こんどやってみよう。蒸し野菜は味がついてないので、チワワの小太郎も食べられます。キャベツ、ニンジン、大好きチワワ。最近は、「お野菜食べる?」というと目をキラキラさせてます。↓鋳物ホーロー鍋(シャスール、ストウブ、ル・クルーゼ)の比較はこちらがわかりやすいです。■カテゴリ:シャスール・ストウブ・ルク(Kitchen Paradise Aya's キッチンオタク道)【送料無料】 シャスール ラウンドキャセロール 20cm CH37220 【楽ギフ_包装選択】【楽ギ...価格:16,170円(税込、送料込) シャスール 20CM(RD)(レッド) ラウンド ココット キャセロール 20cm価格:11,500円(税込、送料別)【送料無料】シャスール鍋ひとつで若林三弥子の野菜たっぷり最愛レシピ価格:1,365円(税込、送料別)↑私が買ったお店は(セールだったので)色の種類があまりなかったんですが、他にも安いお店ありました。
Jan 7, 2012
カメラ店で、デジカメ物色。購入候補のPEN、Nikon1、PowerShotS100の実機を手に持って比べてみました。PowerShot S100はコンパクトデジカメなので、軽くて小さい、その割に機能は充実、というのが魅力。カバンにポンと入れてスナップ撮るのにはとってもいいです。…が、やはりミラーレス一眼のように背景をぼかしたりっていうのは苦手。携帯やiPhoneのカメラの画質が良くなっていることを考えると、わざわざコンデジを持ち歩かなくてもいいのかなと思い始めている今日この頃。携帯のカメラはともかく、iPhoneのカメラは起動も速くてお手軽度も高いです。Nikon1は大きさ的にも機能的にもなかなか良いです。ただ、PENと比べたときに、フィルムカメラのフィルムに相当する画像素子の大きさが小さいのと、最大の記録画像サイズが3872×2592ピクセルででこれもPENの4032×3024ピクセルに比べて小さいのが気になります。PENのラインナップで、一番候補だったPEN Lite E-PL3は可動式のモニターが魅力的だったのですが、手に持って撮影するときになんとなくホールド感が悪く違和感が…。一番小さくて軽いPEN mini E-PM1もそのコンパクトさにとても惹かれるのですが、PEN E-P3を持ってみたら、なんだかとってもしっくりと手に馴染んで、急にこれが欲しくなってしまいました。いままでも何度となくPEN E-Pシリーズは手にとっているのですが、コンデジに比べて大きくて重いという印象であまり購入する意欲は湧かなかったのですけど、コンデジの代わりというのではなく、一眼レフよりも気軽な2台目のカメラとして買う場合に、PEN miniではちょっともの足りないかなぁという気になってしまいました。PEN miniやLiteとの最大の違いは、タッチパネル。実際に触ってみると、なかなか使いやすそうです。タッチしてピント合わせの場所を決められたり、タッチでシャッターを切ることができたり。しかし、値段がけっこう高いというのが悩みどころです。この金額出せは大きい一眼レフ買えちゃうんだな。◎●ミラーレス一眼 【セット内容】SDHCカード4GB+液晶保護フィルムオリンパス ペン E-P3 レン...価格:78,200円(税込、送料込)◎●ミラーレス一眼 【セット内容】SDHCカード4GB+液晶保護フィルムオリンパス ペン ライト E-P...価格:56,380円(税込、送料込)◎●ミラーレス一眼 【セット内容】SDHCカード4GB+液晶保護フィルムセット!オリンパス ペン ミ...価格:53,200円(税込、送料込)↑PENシリーズ。第3世代になって、洗練度も高まっています。◎【セット内容】SDHCカード4GB+液晶保護フィルムニコン Nikon1 J1 標準ズームレンズキット レ...価格:39,600円(税込、送料込)↑Nikon1はコンデジの代わりとして使えそうですが、まだ初代なので、改良の余地ありという気も。
Jan 6, 2012
昨年は震災があって、被災地では年賀状に「おめでとう」とは気軽に書けない雰囲気だとも聞きます。先日友人に会ったときに、被災地域に近いところに住む友人の安否を確かめるためにネットの地図で被害状況を確認したと言っていました。被害状況を確認するにしても、その友人の居住地がわからないと意味がないわけで、やっぱり日頃から住所を確認しあっているというのは大事だなと思ったのでした。で、そういえば一昨年の年末に、そんな記事を書いていた、と思って、発掘→「年賀状は年に一度の住所確認(へにょへにょ日記)」。「メールがあるから年賀状は出さなくてもいいっていう人もいますが、年賀状のやりとりは、住所の確認という意味で存在価値あり。今は個人情報保護で、たとえ親しい間柄でも会社やら病院やらで住所を教えてくれたりしません。住所がわからないと、なにかあったときに自宅に確認しに行くとか、できないです。友人なのにいざというときに自宅を知らないっていうのも寂しいものです。」こんなこと書いた3ヶ月後に震災が起きました。自宅が被災した方だったら、電話もメールも繋がらないということはありえます。実際に現地に行こうと思っても、住所がわからなければ探しようがありません。住所がわかっていれば、近くの避難所などで情報が得られる可能性もあります。そういえば、父が年賀状のやりとりのみの方で被災地に住んでいる方から今年もちゃんと年賀状が来たと喜んでいました。なにかあれば別ルートから連絡が来るのでしょうが、無事だという連絡もなく、大丈夫だと思いつつ心配はしていたようです。昨年もあったのですが、今年も年賀状に差出人が書いてないものが一通。昨年のは子どもの名前が書いてあったので誰からかわかったのですが、今年の分の手がかりは手書きのコメントのみ。宛名は印刷でした。でも字を見たら高校時代の友人だとわかりました。コメントも印刷だったらわからないままだったと思います。メールだったら送信元が絶対わかるんですが、やっぱり年に一度くらいは手書きのやりとりがあってもいいなぁと思いました。差出人を推理するのもまた楽しいです。(だからってわざと名前を書かない年賀状を送ってくるのはやめてね~)
Jan 5, 2012
今年の年賀状のテーマは「モードなコタちん」。ということで、相変わらず世間の干支とは関係なく、毎年戌年です。え、辰? 竜の子太郎、たつのこたろう、辰の小太郎。ってことで、辰年の小太郎年賀状(むりやり)。昨年撮った小太郎の写真から選んだ一枚。桜の花びらが散る公園を歩く小太郎。ちょっとピンぼけだったので、網点処理してごまかし。ファッション誌の広告っぽくしてみました。→過去の小太郎年賀状【送料無料】だしとス-プがあれば価格:1,575円(税込、送料別)↑注文してた本が届きました。カツオ節、昆布、煮干しなどの基本的なダシはもちろん、野菜、干し貝柱などのダシも美味しそう。鶏のスープによだれが出そう。こういうシンプルなものが美味しさの基本なのですよね。
Jan 4, 2012
新しいカメラが欲しいです。…しかし、コンパクトデジカメを買うか、ミラーレス一眼を買うか悩んでいます。いや、一旦は、コンデジを買おうと心に決めたのですが、またちょっと悩みはじめてしまいました。だって、iPhone4Sのカメラがけっこう性能がいいんだもん。たぶん、コントラスト強めにしたり彩度を上げ気味にしたりしてくっきりはっきりした画像に調整されているからだと思うのですが、画像がかなりキレイに見えます。シャッターボタンが押しにくいとか、ズームがきかないとか(デジタルズームはあるけど)、そりゃあ、コンデジに比べたらダメなところも多いのですが、メモ的にパシャパシャとスナップを撮るには十分。今、コンデジを使ってるのって、おでかけのときにカバンにポイッと入れて、お料理や風景などの写真を気軽に撮るためがひとつ。もうひとつはチワワの小太郎のお散歩に持ち歩いてブログ用の写真を撮るため。で、お散歩に持って行く分には、コンデジよりもちょっと大きい、小型のミラーレス一眼くらいの大きさでもよいわけで、画質はミラーレス一眼のほうがいいわけで…。つまり、カバンにポイッと、のカメラがiPhoneで代用できるんだったら、あとはお散歩用にしか使わないので、コンデジよりもミラーレス一眼を買ったほうがいいんじゃないかと思い始めたわけです。コンデジだともの足りないんだけど、普通の一眼レフ(EOS Kiss X5)はちょっと大きくて面倒、というときにも、ミラーレス一眼なら軽くて気軽で画質もいい。ちょっと遠出するような旅行のときにも重宝しそうです。今のコンデジをミラーレス一眼に買い換えると、コンデジが一台もなくなっちゃうというのと、ミラーレス一眼は値段が高いというのが悩み所。うーん、うーん。◎【セット内容】SDHCカード8GB+液晶保護フィルムセット!キヤノン PowerShot S100(SL) シルバ...価格:49,800円(税込、送料込)↑コンデジだったらPowerShot S100を買います。◎その他のお買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェック!ニコン Nikon1 J1 標準ズー...価格:39,800円(税込、送料込)◎●ミラーレス一眼 【セット内容】SDHCカード4GB+液晶保護フィルムオリンパス ペン ライト E-P...価格:57,200円(税込、送料込)◎●ミラーレス一眼 【セット内容】カメラバッグ+液晶保護フィルムセット!オリンパス ペン ミ...価格:53,200円(税込、送料込)↑ミラーレス一眼だったら、Nikon1かPENかで悩みます。…ニコン1、安いな。
Jan 3, 2012
寒いお散歩から帰って、チワワの小太郎が一直線に向かう場所といえば、ストーブの前。ほっかほか。出してなかった人からの年賀状のお返事をポストに投函するために、お正月は、ポストまでの道がお散歩コース。一本道なのですが、近所のワンコの標準散歩コースです。向こうからやってくるワンコに遭遇すると固まる小太郎。向こうが避けてくれることが多いですが、たまには小太郎も避けます。避けるっていうか、そぉーっと遠回りします。しかし、やっと通り過ぎたと思ったら、また次のワンコが向こうからやってきます。試練は続くのでした。そして最後にボスキャラが…なんてことはなく、どのワンちゃんも大人しくて友好的。小太郎にしっぽ振ってくれます。なのに無視(しらんぷり)する小太郎。ワンワン吠えかかるよりはいいけども、もう少し友好的になってくれるといいんだけど。いまさら無理か。楽天レンタルで「サマーウォーズ」を借りよう楽天レンタルで「劇場版アニメーション『時をかける少女』」を借りよう↑WOWOWで放送してたのでこれ2本見ました。どっちも面白かった~。「時をかける少女」は仲里依紗ちゃんが主人公の声を演じてて、とってもよかったです。たしかこれがデビュー作。その後の活躍も納得。↓また放送するみたいです。■サマーウォーズ■時をかける少女
Jan 2, 2012
新年あけましておめでとうございます。すっかり寝正月を満喫しています。…正月じゃなくても毎日、寝正月みたいなものですけども。昨日は、紅白歌合戦を見ながら夜更かし。チワワの小太郎も一緒に夜更かししていましたが、途中で爆睡。いつもならちょっとつつくと、ピクッと起きて「なに?」ってこっちを見るのですが、つついても軽くたたいてもぴくりと燃せずに寝ていました。逆にちょっと心配になってしまいましたが、熟睡していただけみたいです。紅白が終わって人間も「さぁ寝ようか」という頃になったら、飛び起きてハウスに走って入っていきました。そして朝からおせち料理。今年は、TwitterとかFacebookとかInstagramとかでいろんな家庭のおせちやお雑煮の画像が上がっていて面白かったです。衝撃だったのは、我が家のおせちにはエビやら肉やら魚やらが入っていないこと。「おせち料理って(単品では好きなモノはあるけど全体としては)あんまり美味しいものじゃないよねー」と思っていたのですが、それは「我が家のおせち」の場合だけだったようです。いや、他の家のおせちは食べたことないけど、お肉とかエビとか入ってたらそりゃ美味しいでしょう。いいなぁ。お雑煮も、あんまり好きじゃないんですけども、それも間違いだったようで、他のうちのお雑煮にはブリとかエビとか入ってるじゃないですか! うちのお雑煮なんて野菜しか入ってないですよ。実は、年末に母が冷凍のエビを買ってきていて、年越しそば用の天ぷらか、おせちに使うのかと思って期待していたんですけども、いまだに冷凍庫に入ったまま。「エビどうするの」と聞いたら、弟が帰ってきたときにエビフライにするんだそうです。…そうですか。【送料無料】有元家のおせち作り価格:1,680円(税込、送料別)【送料無料】おせち基本帳価格:1,365円(税込、送料別)【送料無料】定番おせちとお祝い料理価格:1,470円(税込、送料別)↑来年(というか今年の年末)に向けて、もう少しおせちを研究してみようと思います。
Jan 1, 2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1