少し前、ブログのお仲間の所に、千葉のご友人の方から梨が届いたということで、
その日記を読み、「美味しそう~」なんて思っていました。
それから数日後に我が家にお届けものがありました。
なんと、我が家にも梨が箱入りでドーンと届きました。
実は私にも千葉に大好きなお友達が居るのですが
その方が送ってくれていたのです。
いつもお世話になっていて、こちらが何か送らなくてはならない程なのに
この友人はいつもこうして私をあったかい気持ちにさせます。
すごいな。
この方の気遣いに触れると、私はよく自分の器の小ささを感じます。
このままでも、すごく甘くてジューシーで、
あっという間に食べてしまいそうですが、
北の魔女さん
が梨のジャムを作っておられたのを思い出し、
不精な私が珍しくジャム作りをしてみたいと思いました。
作り方は北の魔女さんのブログや、ネット検索を参考にしました。
梨 650g
グラニュー糖 100g
レモン汁 大匙1
シナモンパウダー、クローブパウダー少々
砂糖を少なめにしました。保存の為には、もっと入れた方がいいようです。
私はすぐ食べちゃうのでOKかな^^
梨とグラニュー糖でグツグツ・・・この間に別鍋でビンの煮沸消毒もします。
10分経過・・・すごい水気が出るんですね~。
30分経過・・・それらしくなってきました。
40分くらい経過の頃、スパイスとレモン汁を加え、
強火にしてしばらく煮込みました。
味見したら結構甘いです。シナモンの底力かな。
軽く蓋をして15分くらい脱気と殺菌
蓋を一回緩め、シュッと空気を抜き今度はきちんと蓋を閉めます。
そして逆さまに置くこと30分・・・これやってみたかった(笑)
出来上がり♪
北の魔女さん、どうにか作れました。ありがとうございます!!
味見は明日、パンを買ってきてから。。。(どうだろーー)
木の実のカードクリップ 2009.04.24 コメント(6)
お散歩コースのお気に入り 2009.04.22 コメント(4)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
フリーページ