全31件 (31件中 1-31件目)
1
いやいやいやいや ドラゴンズ強くね?2試合連続でわりと大差つけて勝ったし。 もしかしたら…いや、この先はまだ言わない。 いや~、でもちょいと期待度が上がって来ちゃいますよこりゃあ。 バファローズはもう最下位だけどドラゴンズとベルマーレが頑張ってくれればトータルで俺的にわりと良い方向になるしね。
Oct 31, 2007
コメント(1)
昨日、道内テレビ局がハムハムうっせぇので、テレビを消してドラゴンズの公式を見に行ったら… 衝撃的な発表が… ここでも何度か話題に出した鎌田圭司内野手の戦力外通告が… マジで悲しいです… 是非鎌田選手には、読売、阪神、日ハム、西武以外に拾われて、そこで活躍してドラゴンズの首脳陣&フロントを見返してほしいです。 そして今、日シリを戦ってる選手達はそうやってクビになっていく選手達の分も奮闘していただきたい!
Oct 30, 2007
コメント(0)
いや~、昨日は楽しい試合だったなぁ~。 中田投手は8イニング投げて被安打3だし打つ方は8得点!やりゃあできんだね。 しかも日ハムの稲葉が依然無安打wwwwwwwwwwwwww 稲葉自体はそんなに嫌いじゃないけどライトスタンドで野球ではなく稲葉だけを見てるババアは大っ嫌いなんですよね~ この調子で逆シリーズ男になってババアがおとなしくなりゃいいんだがねぇ。 さて、今日は移動日で明日からナゴヤドームで3試合。ガンバレ!もう今年は北海道にくんなよ!
Oct 29, 2007
コメント(0)
今日は幸先よくまず、ベルマーレが今シーズン2敗1分(ウチ1敗は4-0の大敗)と相性がよろしくない山形にエドのゴールで1-0で勝っちゃいました。 思えば山形には今シーズン出だしから僕個人的に嫌な思いを… 何があったかといいますと、ベイスターズファンの友人がGWにハマスタ遠征に行ったときに、湘南の新ユニを買ってきてもらうようにお願いして、平塚に行ってもらったんですよ。 したら試合内容が湘南グダグダの4-0でボロ負け その友人は以前にも札幌ドームでコンサドーレ相手にグダグダこの上ないやる気の全く無い試合(その試合は僕も偉いムカついたなぁ…)ともう1試合地味~な試合に付き合ってもらってて 「次、湘南見たときにまたつまらん試合したら二度と湘南は見に行かない!」と通告されましてな。 まぁ、そのあと室蘭でコンサドーレに勝って信頼回復に成功して、寧ろ湘南サポに洗脳出来たからよかったものの、一歩間違えたら友人1人無くすとこだったっつーの! そんな山形からやっと勝てた。しかもアウェイで。 さぁ、ベルマーレも勝ったことだし、ドラゴンズもガンバレ!韓国人は帰れ!
Oct 28, 2007
コメント(0)
日本シリーズ第1戦が今日ありましたね。 結果は投手戦の末我がドラゴンズが惜敗してしまいました。 わかっちゃいたが悔しいですねぇ。 しかも先発の川上投手は8イニング投げて被安打がたったの2本(その内1本が3ランホームラン)で敗戦投手… 打つ方は相手先発のダルビッシュに4安打に抑えられ結局森野内野手の犠牲フライの1点のみ… 凄い投手戦だね…まぁ、しゃあないわ。 4連敗さえしなければいいや。
Oct 27, 2007
コメント(1)
いよいよ明日から日本シリーズが開幕ですね。 今年は去年と同じカードのドラゴンズVS日ハムとなりました。 さて、我が中日ドラゴンズなのですが、ここで散々言ってきた通り日シリなど短期戦にはとことん弱く、 消滅してしまった近鉄、新たにできたイーグルスを除く11球団の中で一番日本一から遠ざかってるのですよ。(オリックスバファローズはブルーウェーブと同じ扱いとして) リーグ優勝はよくしてるのにねぇ… そんなドラゴンズ、正直言って今年も…(いや、勿論応援はしてるんですよ。) しかぁ~しっ!今年は福留外野手、山本昌投手と逆シリーズ男がいないし。CSで負けなかったしもしかしたら勝てるかなぁ… っつーかドラゴンズ的にも50年以上日本一になってないうえに、実はセ・リーグ的にも2002年に読売が西武に勝っていらいずっとパ・リーグが日本一(2003○ホークスVS阪神×2004×ドラゴンズVS西武○2005○マリーンズVS阪神×2006×ドラゴンズVS日ハム○)なので セ・リーグ的にも勝たにゃならんワケですよ。 っつーかドラゴンズ、阪神ばっかりになってから負け続けだな。パ・リーグは弱い2チーム以外で廻って勝ってるのに… 来年はベイスターズかスワローズかカープに頑張って欲しいな。 っつーか阪神と読売以外なら寧ろ応援するし(相手がオリックスバファローズだった場合はアレですけどどうせそれは無いorz) まぁ、ドラゴンズの選手達はどうせ負けると思ってノビノビと精一杯当たって砕けて飛び散ってください。
Oct 26, 2007
コメント(0)
ここ数日、ダーツを投げる機会がちょいちょいありましてね。楽しいっちゃあ楽しいんですが… 元々、引っ越してから調子は悪かったですし、しかも投げれない日々がちょっとあったこともあり、スランプ気味です。 新人王をとった次のシーズンにサッパリ名前を聞くこともなくなったプロ野球選手みたいに。 しかも、ビールだの焼酎だの日本酒だのとアルコールを摂取しながらだから質が悪い。 ダメですね。普段から投げるようにしないと。毎日の継続が大事ですね。 引っ越す前は暇だったし毎日何時間も投げてたもんなぁ… 今はムリだなぁ… ちなみに写真は僕のマイダーツ フライト(ダーツの羽)の柄はラグビーのイングランド代表(03ワールドカップを優勝した時のユニフォーム)
Oct 25, 2007
コメント(0)
ヒルマンがメジャーの監督に決まって就任会見してましたね。あと、日ハムの次期監督の梨田氏も。 まだ日シリあるのに。日シリに勝ったらアジアシリーズもあるのに。 しかも、ヒルマンなんて嬉しそうにロイヤルズのユニ着ちゃって。 日ハムのフロントはバカなの? シーズン中、しかも優勝争いしてる時に辞任会見、日シリ直前にメジャー監督就任会見。おかしくない? しかも、辞める時にメジャーの監督は無いって言ってたのにね。 俺は日ハムファンじゃない(寧ろアンチ)から別にいいけど、もし、落合監督やコリンズ監督が同じことをやったらキレるかもしれんなぁ。 にわかは寛大な心の持ち主だね。
Oct 24, 2007
コメント(0)
今日はまずツッコミ所満載のバカニュースから↓プロ野球、日本ハムのダルビッシュ有投手(21)と婚約中の女優、サエコ(20)が、23日発売の女性誌「JUNON」でダルビッシュとの“愛の軌跡”を初告白した。出会いは今春、共通の知人の誕生会で。初対面の印象を「すごく新鮮に感じ、野球の話や、それにかける思いを聞くのがとっても楽しかった」と振り返り、その際にメールアドレスを交換し、仲良くなったという。初夏にダルビッシュから結婚前提で交際を申し込まれた。その時、「料理を頑張ってほしい。食事は自分の生活ですごく大事な部分だから、今は無理でもちょっとずつ努力してほしい」と言われ、野球選手の妻になることを自覚したという。来年11月に籍を入れる話をしていた矢先に赤ちゃんを授かった。検査薬で妊娠が分かった時には「彼がダメだと言ったとしても、1人で産んで育てようって思った」と覚悟を決めたが、「(ダルビッシュは)一瞬の沈黙もなく、『ホントに~!』ってすっごく喜んでくれた」と、うれしそうに明かしている。お互い「サエちゃん」「有(あたる)くん」と呼び合い、入籍は「子供が生まれるまでに入れたい」としている。子供の名前については「女の子だったら『さくら』ちゃん。男の子だったら彼に考えてもらうの」とも。現在主婦業を特訓中で「有くんのお母さんからイランの豆料理のレシピをファクスしてもらって作ったりしてます」と説明。また、「タイミングが合えば、またお芝居をやらせてもらえたらいいな」と芸能界を休業することも明かしている。ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200710/gt2xxx-xxx-xxxxx.html夏に交際を申込んだんなら、付き合う前に子作りしたことになるよな。そこいらのヤりたい盛りと変わらんな。っつーか有ってアタルって読むの?ずっとユウだと思ってた。っつーか有にアタルという読み方は無い。んで、ダルも他の男のガキかもと思ったから孕んでるのに結婚を「前提」に付き合ってるんでしょ?ソースには婚約とあるがあくまでも「前提」しかもこんな頭の悪いサセコとイラン人の言う「前提」いつ破談になってもおかしくないね。しかも仮に結婚してもすぐ離婚でしょ。でもなぁ…結婚したらダルビッシュサエコにガキが女の子だったらダルビッシュさくらかぁ。藤子ヘミングウェイみたいでカッコイイね!あと、何故に豆料理?だいたい、半年くらいのクセに愛の軌跡は大袈裟でしょう。あと、ダルって将来メジャー行くつもりなの?イラン人なのに?日ハムの若い連中とモーニング娘。(モーニング娘。スゲェ携帯の予測変換にあったよ。)は下半身の自己管理が全く出来てないね。一応プロなんだからさ、考えようよ。
Oct 23, 2007
コメント(2)
読売さんが試合勘の言い訳以外でも爆笑をとりにきた。 1位にアドバンテージつけとけばよかっただってさ。 どっちにしろ3タテじゃないっすか! もう来年以降は何位だろうと読売が日シリに出るってルールにしたら? もうさ、おたくらの支離滅裂な我儘提案には慣れてますし だってねぇ、パ・リーグがプレーオフ始めた当初は批判 ↓ ドラゴンズ、阪神に勝てない ↓ プレーオフを導入 ↓ 間違って優勝 ↓ どうせ1位になれないと思ってたからアドバンテージとか無し ↓ パ・リーグより注目されるために日程を開ける ↓ アドバンテージとか関係なく3タテくらう ↓ 言い訳は試合勘とアドバンテージ ↓ さて来年以降どうなることやら
Oct 22, 2007
コメント(0)
ラグビーW杯が無事終了しましたね。 優勝は南アフリカ代表(愛称スプリングボクス) 準優勝はイングランド代表でしたね。 ちなみに開催国のフランス代表は4位そのフランス代表に勝って3位になったのはアルゼンチン代表でした。 そして我が日本代表(愛称チェリーブロッサムズ)は4敗1分…また勝てなかったorz 僕の予想は優勝イングランド代表、準優勝オーストラリア代表(愛称ワラビーズ)、3位ニュージーランド代表(愛称オールブラックス)、4位フランス代表だったんですが… 4位のフランス代表だけ当たりましたね。 さて、僕の予想では優勝、現実では準優勝のイングランド代表なんですが、 どうもFW(フォワード)で押し込んでBK(バックス)は展開じゃなくキック主体で攻めるスタイルが世間では不評らしくてあまり人気がありません。 でも、僕はそのスタイル好きなんだけどな~。キック主体だからこそ生まれる見事なトライとかも有るわけだし。 まぁ、でも確かにぱっとみつまらないような気もしなくはないけど… そもそも、こういったスタイルってバックスに相当なキックスキルが要求されるから出来るチームが少ないしね。 ちなみにイングランド代表にはSO(スタンドオフ※FH→フライハーフとも呼ぶ。背番号10)にジョニー・ウィルキンソンという世界最高峰のキックスキルを持った選手がいるからこのスタイルが出来る。 日本人で世界に通用したのってアキレス腱断裂する前の大畑選手くらいだからなぁ ガンバレチェリーブロッサムズ!
Oct 21, 2007
コメント(0)
ドラゴンズが憎き読売に3タテ喰らわせて日シリ進出を決めましたな。 まさか勝てるとは… 正直言って得意の短期戦アレルギーが発症して酷い有り様になると思ってたんで嬉しいですわ。 でも、今回1位になった読売に勝ってしまったので、来年からセ・リーグは通常通りのシーズン優勝→日シリ進出に戻りそうだな。 だってセ・リーグにプレーオフが導入されたのは読売がドラゴンズと阪神に勝てないからだもん。 だから、優勝するために読売がセ・リーグにもプレーオフを導入させたのさ。 でも、今年は運が良かったのか悪かったのかシーズン1位になってしまい、あろうことかドラゴンズに負ける始末wwwwwwwwww ナベツネちゃんくやしいのぅwwwwwwwwww裏目に出てしまったのぅwwwwwwwwwwww あ~、あと、試合勘どうのこうのって言い訳は無しね。聞きあきたし、去年日ハムは1位通過してプレーオフ勝ったし。 だっておたくらも紅白戦やってたんでしょ? でも一つだけアドバイス。 仮想川上、朝倉、中田に久保を持ってくるのはどうだろう?あんまりなめないで頂きたい。 この三人と久保を比べたら明らかに劣ってるでしょ? ドラゴンズが仮想内海、高橋尚だって長峰あたりを出したらなめてるの?って思うでしょ?そういうこと。
Oct 20, 2007
コメント(2)
日ハムが優勝しやがりましたね。にわか氏ね!さてまた荒んできたので楽しい昔話を僕がガイジンマニアになったきっかけは94年当時ブルーウェーブにいたタイゲイニー選手と言いましたが、それ以降もいれいろなガイジン達が僕を楽しませてくれました。では僕の記憶に残る有名無名優良問題ガイジンコレクション!※もういない人も現役も分け隔てなく。複数のチームに所属してる選手は僕の好きなチームから優先的に。監督、コーチのみでの来日は入れてません(コリンズ、ヒルマン、ボビーetc)後、フルネームを思い出せない人もいません、まずはブルーウェーブからジョー・ビティエロルーズベルト・ブラウンスコット・シェルドントロイ・ニールD・J(ダグ・ジェニングス)C・D(クリス・ドネルス)ク・デソン(漢字に変換出来ないorz)ホセ・オーティズジェイソン・フィリップストレイ・ムーアブーマー・ウェルスフェルナンド・セギノールジョージ・アリアス続いてドラゴンズレオ・ゴメスタイロン・ウッズエディ・ギャラードアロンゾ・パウエルラルフ・ブライアントルイス・マルティネスディンゴ(デビッド・ニルソン)郭源治アレックス・オチョア李炳圭マーチン・ガルバスメルビン・バンチチェン・ウェインサムソン・リーソン・ドンヨル(漢字に変換出来ないorz)リー・ジョンボム(漢字に変換出来ないorz)ドミンゴ・グスマンルイス・ブラウンクリスチャン・ベロアジョー・バレンタインフランクリン・グラセスキーサンティアゴ・ラミレス続いてオリックスバファローズケビン・バーンJP(ジェルミー・パウエル)カリーム・ガルシアグレッグ・ラロッカクリフ・ブランボーホセ・パーラジェイソン・グラボースキ-タフィ・ローズダン・セラフィニチャド・アレントム・デイビーランス・カーターウェス・オバミュラージョッシュ・スチュワートランドール・サイモン続いてマリーンズマット・フランコフリオ・フランコフリオ・ズレータブライアン・ウォーレンネイサン・ミンチーデリック・メイ李承☆(☆は火へんに華)レオン・リーレロン・リーフランク・ボーリックエリック・ヒルマンヴァル・パスクチベニー・アグバヤニホセ・フェルナンデスブライアン・シコースキーリック・ショートマット・ワトソンウー・スヨ(漢字に変換出来ないorz)続いてカープルイス・ロペスエディ・ディアスアンディ・シーツマイク・ロマノジャレッド・フェルナンデスジョン・ベイルロビンソン・チェコフランコ・エスターリンファン・フェリシアーノショーン・ダグラスケニー・レイボーンマーティー・ブラウンマルテ・ビクトル続いてベイスターズロバート・ローズケビン・ウィットジェイソン・ベバリンマーク・クルーンスコット・チアソンマイク・グランスコット・マレンマイク・ホルツショーン・ソニア続いてスワローズトム・オマリーテリー・ブロスアレックス・ラミレスリック・ガトームソンロベルト・ペタジーニアダム・リグスジェイソン・ハッカミーセス・グライシンガーアーロン・ガイエルラミレス・ジュニアディッキー・ゴンザレス続いて大阪近鉄バファローズラリー・バーンズナルシソ・エルビラフィル・クラークルイス・アキーノヘクター・カラスコ続いてイーグルスルイス・ロペス(広島のとは別人)ゲーリー・ラス林恩宇リン・インチェアンディ・トレーシーライアン・グリンマット・スクルメタ続いてホークスペドロ・バルデセトニー・バティスタホルベルト・カブレラリンゼイ・グーリンブランドン・ナイトマット・ランデルロドニー・ペドラザダニエル・カラスコブライアン・ブキャナンアダム・ハイズデュ続いて日ハムエンジェル・エチェバリアナイジェル・ウィルソンカルロス・ミラバルライアン・ループアンディ・グリーンシャーマン・オバンドーブラッド・トーマスミッチー・ジョーンズフェリックス・ディアスコリー・リーブライアン・スウィーニー続いて西武スコット・マクレーンアレックス・カブレラ張誌家ジェフ・リーファーオレステス・デストラーデジェイソン・ジョンソントニー・フェルナンデス許銘傑ドミンゴ・マルティネスクリストファー・ギッセルアレックス・グラマン続いて阪神ランディ・バースジェフ・ウィリアムスマイク・キンケードグレン・デイビス林威助スコット・クールボートニー・タラスコダーウィン・クビアンダレル・メイシェーン・スペンサークリス・オクスプリングエステバン・ジャンライアン・ボーグルソン最後に読売ビクトル・スタルヒンフリオ・サンタナゲーブ・キャプラーシェーン・マッククリス・レイサムダン・ミセリデーモン・ホリンズGG(ジェルミー・ゴンザレス)ジョー・ディロンジョン・ミアディチチョ・ソンミン(漢字に変換出来ないorz)チョン・ミンチョル(漢字に変換出来ないorz)チョン・ミンテ(漢字に変換出来ないorz)ジャン・チェンミン(漢字に変換出来ないorz)ルイス・ゴンザレスリン・イーハウ(漢字に変換出来ないorz)まず、ここまで全部読んだ人!あんたスゲェよ。根性あるよ。そして、今回は敢えてノーヒントで列挙したワケですか、全部知ってるもしくはまだまだ知ってるって人!あんた俺の嫁になってくれ!(フルネームわからない人何人も削ったからもっといるけどね。)ここに出てないやつでフルネーム知ってるってのがある人は是非教えて!元ベイスターズのブラッグスとか好きだったのになぁ~orzドラゴンズ2連勝したな。歯茎ざまぁwwwwwwwwwwビョン吉にドームラン打たれてやんのwwwwwwwwww
Oct 19, 2007
コメント(2)
僕は嫌な事や腹立つ事があると現実逃避して忘れようとするダメ人間なのですが、最近はここに書いたりしててなかなか忘れられません。 しかしその代わり小さいレベルの物はその瞬間に記憶から消去できるかここに書いてスッキリできるようになってたはずなのですが… 今更ながらなぜか記憶が再構築されてしまいました… それは一昨日に札幌ドームの喫煙所で加護亜依orダルビッシュしてた時(喫煙のことです)です。 隣でタバコを吸ってる2人組の婦女子とその知り合いらしきオヤジの会話です。 婦女子A「日シリ(日本シリーズ)のチケットとれるかな~」 婦女子B「どうだろうね?去年みたいに結構大変じゃない?」 オヤジ「2人は去年行けたの?」 婦女子B「1試合だけね。」 オヤジ「へぇ~。俺は3試合とも行けたよ。」 婦女子A「本当に~?凄いね~」 とまぁここまでは、すでにマリーンズに勝って日シリに行くのが決まってるような口ぶりなとこ以外は別にいいのですが、問題はここからです。 オヤジ「まぁ3試合ともビジター応援席だったけどね。」 婦女子A「なんだ~。じゃあ日ハム応援はできなかったんじゃないの?」 オヤジ「いや、普通に日ハム応援したよ。」 婦女子B「えっ?大丈夫だったの?」 オヤジ「うん、他にもいたし。」 なななな、何だってー! 僕は去年チケットを買えなく寂しくテレビ観戦しててドラゴンズ応援席にハムファンがいることに大変憤慨してまして… 軽く殺意がわきました。 オヤジ「まぁ、今年は巨人だろうからビジター応援席だったら、巨人応援するけどね。」 婦女子A「私達もそうだな~」 オヤジ「おっ?2人ともセ・リーグは巨人ファンなの?」 婦女子B「うん、そうだよ。」 オヤジ「やっぱみんなそうなんだな~」 キレかけました ドラゴンズが負けると決め付けてるし(ドラゴンズファンは負けると決め付けてるのではなく短期戦に弱いと半ば諦めかけてるだけ)、しかも読売ファンだぁ? にわか道民ハムヲタの典型的なパターンにびったり当てはまってるではありませんか! 読売と日ハムって氏ねよマジで えっ?お前もドラゴンズとバファローズの掛け持ちじゃねぇか!って? いや、まぁそうなだけど… だって今まで読売だけ見てて、ハムが来た瞬間アレだぜ? 知ったかぶりの知識を偉そうに女にひけらかす男 相手チームの事も知らんクセに相手チームを小馬鹿にするババア コンサドーレはどうした?弱くなったし日ハムが来たからもういいってか? 関西のチームでもないクセに「早よやれ」コールとかやめれ! お前らは応援してるんじゃなくて奇抜なユニやボードを周りに自慢大会をやってるんだよ! ライトスタンドに群がる稲葉バァ共!最低限のマナーや常識くらい覚えてこい! そして結局読売からは離れてないってか。氏ね! 別にセ・リーグとパ・リーグで1チームづつ好きなチームがあるのはいいよ。 でも読売は許せない!少しでも野球が好きなら普通は読売以外か読売だけってなるはずだ!(少なくとも俺のまわりはそう) そんなにわかを黙らすためにもマリーンズ頑張れ! ドラゴンズとマリーンズで2位同士の日本シリーズやろうぜ!
Oct 18, 2007
コメント(0)
昨日は一昨日の分だけ書いて昨日じたいの分を書き忘れるとは。 俺の馬鹿。 まぁ、特に何もなかったんですけどね。 そうそう一昨日ドームでマリーンズVS日ハム見たんですよ。 んでこの試合にはマリーンズにはオーティズ内野手、早川外野手。日ハムには中嶋捕手、萩原投手、歌藤投手、セギノール内野手と6人も元ブルーウェーブの選手がいるんですよ。まぁ歌藤投手は登録抹消されてしまってたんですけどね。 んで僕が試合で一番熱くなった場面は萩原投手VSオーティズ内野手の対決。 他のお客はたぶん誰も気付いてないだろうけど。 あまり興味のない試合なのに楽しかったな。 あぁ函館帰りたくない。 写真はセギノール内野手、萩原投手、早川外野手、オーティズ内野手が揃った時のスコアボード。
Oct 17, 2007
コメント(0)
いや~、久し振りに札幌に。久し振りに札幌ドームに! やっぱ、札幌のがいいね。函館帰りたくないもん。 浮かれすぎて更新忘れてたし。 早く札幌、旭川に帰りて~
Oct 16, 2007
コメント(1)
いや~。ドラゴンズが2連勝で勝ちあがるとは…正直言って短期戦アレルギーであっさり負けると思ってました。サーセンwwwwwwwwwwwwダメなんだと思って見てたからビックリだよ。しかも李炳圭(イ・ビョンギュ)外野手が頑張ってるなぁシーズン中は度重なる怠慢プレー&モッサリプレーでビョン吉って呼んでたのに…短期戦に弱いし朝倉投手は人身事故やらかすし、福留外野手は今期絶望(婚期も絶望)なのに勝つとは…まぁ、しかしこれで全国のアンチ読売の期待を全て背負うワケだから気合い入れてかんとねぇ。昨日お客さんに阪神ファンの人がいて(関西からいらっしゃった方でした)マッサージ中に野球の話題になって、その人に「中日応援したるから、読売にだけは絶対負けんなよ」って言われたし。頼むぞ!
Oct 15, 2007
コメント(1)
昨日、湘南が東京Vにまさかの完封負け… 逆に短期戦に激弱のドラゴンズが阪神に完封勝ち… 普通逆だろ! 昨日あんまり寝てないから見間違ったのかとも思ったがどうやらあってるようだし… そもそもヤツのせいで寝れてないのだが あ~故郷に帰りたい。最近身体中がだるいし…
Oct 14, 2007
コメント(1)
先日PS3の新型&従来のPS3の値下げが発表されましたね。 新型はPS2と互換性無いし、従来のやつは5000円しか下がってないからまだまだ高いし。 相変わらずSONYはわかってねぇな。BLやら無線LANより互換性のが大事じゃねぇの? ましてPS3のソフトなんて手薄なのに。 そもそも、PS3は本体がデカくて重くて熱いし、本体でも高いのに、プラズマテレビやネット環境等を整えないと性能をフルに活かせないってのもムカつく。 僕みたいな貧乏独り暮らしのやつが買えるか!。だいたい他のメーカーはわかってるからPS3にソフトを供給しないでPS2か任天堂に移籍。 PS3で出す場合もPS2、XBOX360でも出してるしね。 でもね。ここ最近の任天堂のWiiやDSのゲームって違和感があるのよね。 ゲームであってゲームでないって感じがして。 特に20~30代の一番本来のテレビゲームに対して馴染みある世代は。 タレントの伊集院光なんかはゲーム雑誌や自身のラジオ番組でよくそういった発言してるしね。 まぁ子供やゲームとは縁遠かったオバサンや腐女子じゃない方の若い女性なんかにはいいかもしれないけど。 そういった意味でもSONYにはしっかりしてほしいワケよ。 一歩先を行くのはいいけど斜め上を行かれては困るのよ。まぁSEGAは一歩以上先に行ってあんなことになっちゃったけどね。 とりあえずPS3はもっと安くて家電品じゃなくてゲーム機として進化してくれ! っつーかここ最近家電メーカーとかはユーザーを甘く見てないか? そんな簡単に何万もポンポン払うと思うなよ!特に地デジとか! まぁ地デジに関してはなんやかんやでうやむやになると思うけどね。 えっ?何故かって?長くなるけどいい? テレビ局の収入の多くはスポンサー料なのね、んで、そのスポンサー料は視聴率によって変わってくるの。 だからテレビ局はたった1%でも視聴率にこだわるのよ。何でこれが地デジと関係あるかって? 地デジに移行するにあたって、さっきから言ってるように凄くお金がかかるワケじゃない。 となるとネットや地デジ関係ないCSとかあるから地デジテレビ見ねぇわってやつや、見たいけど金ねぇしってやつが結構出てきちゃうのよ すると視聴率はさがるよね?見ない人が大勢いるんだから。 したら、テレビ局は収入がさがるから困るワケ。 だから2011年からとか言ってるけども、それまでにあんまり普及してなかったら多分おじゃんになるよね。 まぁ俺は地デジ対応テレビや地デジチューナー買うくらいならパソコンとCSを選ぶね。どうせラグビーや野球、サッカー、プロレスとかはたまに中継あるとか深夜に短時間やるとかだし。 これからも俺はゲームはPS2、テレビはアナログで結構!
Oct 13, 2007
コメント(1)
昨日礼儀知らずのチンピラ親子の次男がレフェリーやジャッジの買収に失敗したのか、なりふり構わず必殺の亀田スープレックスまで披露して、結果惨敗でしたな。 いやぁ内藤選手初防衛おめでとうございます。 僕は今まで亀田親子や沢尻エリカなど、世間から好ましくない見方されてる方々に対しては興味が無いふりをしておりました。 何故なら世間と一緒になってバッシングすると、奴等に釣られたことになるワケでしょ?だからずっと無関心を決め込んでたワケよ。 でも本当は亀田や沢尻がテレビに映ったりするたびにイラッとしてました。ええそうです、大っっっっっ嫌いです。 今日は昨日、亀2が負けたんで気分がいいから釣られてやる! まず礼儀がなってない!昔、辰吉と薬師寺の試合があったんだけど、辰吉は試合前に今回の亀2以上に非礼な行動を繰り返してて、でも試合に負けてしまったんですよ。そしたら、試合終了後に辰吉の取った行動は薬師寺をハグし勝者を褒め称えて今までの非礼を詫びたそうな。 なんやかんやでスポーツマンだったんですよ。それがなんですか!あの亀2以下馬鹿親子の行動は! 相手サイドに挨拶もなしに無言で逃げ帰るって!切腹しろとは言わないが挨拶の一つでもしたらどうだ?しかもあんなスープレックスまで繰り出したことを謝るべきではないのか? そもそも、逃げ帰る姿がカッコワリィwwwwwwwwwwマスコミに切腹しないんですかって聞かれて本人とヤクザ親父は無言、亀1がそのマスコミにガン飛ばすだけwwwwwwwww 口だけだったのにその口すら封じられちゃって可哀想にwwwwww もう何やってもオマエらの味方は大阪のヤクザとミーハーな馬鹿女だけだよwwwwwwwwww 浪速の逃犬、浪速の内弁慶、変な髪型の亀V3、ヤクザ丸出しで嫁にも逃げられた親父。全員義務教育もまともに受けてないから礼儀とか知らんのだろうな。可哀想にwwwwwwwwww そういや亀1が敬語は尊敬できる相手にしか使わないみたいな事ほざいてたけど親父にもタメ口だったなぁ。あんなに親父は凄いだのなんだのって言ってたけど尊敬は出来ないんだねwwwwwwww 親父涙目wwwwwwww 亀1も2も本職がムエタイで小遣い稼ぎに日本でボクシングしにきたタイ人相手に勝ってベネズエラ人には八百長で勝ったけど、日本人でしかもチャンピオン相手じゃ実力は足りないわ八百長はできないわでキツかったろうにwwwwwwwwww これからはカラオケ一本で行けば。 あと沢尻もそうだけど親がアレな人だと子供もアレな感じになるんだね。よかった俺の親ごく普通の人で。 写真は今日のプロ野球チップスとプロ野球ビックリマンチョコ 浜のオジサン(ベイスターズの工藤投手)と人身事故野郎(ドラゴンズの朝○…しかもこの前あたったやつだし)と楽天の田中&山崎(崎の漢字がこれしかなかった)がまさかのダブル!とビックリマン福盛 楽天多いな
Oct 12, 2007
コメント(0)
いや~。昨日の湘南は下位の鳥栖に3ー1で勝ちましたよ。 しかもノゾムさんが同点にしてアジ&エドが1点づつ取る嬉しい展開ですよ。 中2日できついなと思ったけど相手も中2日しかも鳥栖~平塚の長距離移動 よく考えりゃ勝って当たり前だね。むしろ先制されてんじゃねぇよと。 さて、そんなこんなで湘南は天皇杯もリーグ戦も勝てたのですが… そう、天皇杯でアマチュアに負けたJ2上位陣のはなしです。 そもそもが糞日程組んだ協会のせいなのに、メンバーを入れ替えてアマチュアに負けたことを責めるってヴァカじゃねぇの? はっきりいってJ2の上位チームにとって天皇杯は邪魔なんです! 初戦はアマチュア相手だしそれ以降はアウェイか中立地でJ1と…アホか!そこまでして天皇杯を闘い続けるよりリーグ戦に集中して早く昇格したいんだよボケェ! だいたいベストメンバー規定なるものがありスタメンを大幅に入れ替えるなとのワケのワカラン糞ルールが悪いのです! 中2日だぞ?中2日!普通リーグ戦のために主力休ますだろ?だいたい主力を酷使したら疲労がたまったりでベストメンバーじゃなくなるわ! そもそもが、なにかい?天皇杯でスタメンだった選手はベストじゃない、プロじゃないってことか?協会の連中は監督やコーチでもないのにわかるの? その時監督、コーチが指名した選手がベストメンバーちゃうんかい! そもそも、ヨーロッパなんかでもリーグ戦の最中のカップ戦の序盤は控えメンバーで挑んで、格下に負けるなんてよくあるし、 ターンオーバー制っつってリーグ戦用とカップ戦用に2パターンのイレブンを用意するのが常識なんだから、メンバーの大幅入れ替えはよくある! 今回の札幌、東京、仙台、京都は何も悪くない! だいたい、アマチュアがレベルアップしていいことだとは思えんのかね?
Oct 11, 2007
コメント(0)
パ・リーグのクライマックスシリーズの第1ステージが今日で決着つきますね。まぁ、僕としてはバファローズがBクラスだったので別にねぇ…それよりも両チームのガイジンたちの活躍具合ばかりが気になります。ちなみに今日のホークスの先発投手はスタンドリッジ投手ですってね。まぁ頑張ってくださいや。そんな事より今日は我等が湘南ベルマーレも試合があるのよ!こちらも昇格に向けて1試合1試合が大事になってくる時期です!先日も書いたけど、アホみたいな日程のせいでかなりハードなスケジュールになっとるけどきっと勝てるさ!どんな時も、どんな場所でも応援してるぞ!VAMOS湘南!
Oct 10, 2007
コメント(1)
キレそうでぇ~す!メッチャクチャキレそうでぇ~す! 昨日、仕事が終わって、今日は休みだからKONAMIの某プロ野球ゲーム(パワプロじゃない方)をやってたら… ウグァァァァァァァ!!例の上司が帰ってきてまた色々とご立派なご意見を長々と… いちいち「ゲームするのがダメだと言ってるワケではないが」と前置きして 「ニュースを録画しといて見てみろ」とか…いつも飯の時間が夕方のニュースの頃でなんとなく見てるわ! 「雑学とかを頭に入れとけ」って、俺、けっこういろいろ知ってるよ。マジアカ(アミューズメントゲームでいろいろなクイズを全国オンライン対戦で勝ち抜いていくゲーム)もいつも上位に残るし(勿論スポーツ以外も自力で答えて) 更には「野球とかサッカーの結果だけでも知っとけ」だとよ。 フ、フザケンナよ!テメェ誰に向かって言ってるんだよ! 俺は物心ついた頃から野球、サッカーは勿論プロレス、格闘技、ラグビーetc何でもよく見てるんだよ! それも日本だけじゃなく海外もだ! っつーか、昨日だって客と読売の悪口で盛り上がって気に入られたっつーの!(千葉から来た人でマリーンズファンのアンチ読売でした。) 何も知らんクセにグダグダ言いやがって!道民の中でベルマーレ語らせたら絶対俺が一番だね!あ~~~~ウゼェ ちなみに僕はプロ野球はドラゴンズ、バファローズ。Jリーグはベルマーレなんですが、 アメリカの野球、MLBはダイヤモンドバックス(ランディ・ジョンソン投手のいるチーム) イングランドのサッカー、プレミアリーグ(正しくはFAプレミアシップ)はアーセナル(昔GKにデヴィッド・シーマン選手がいましてな。) イタリアのサッカー、セリエAはフィオレンティーナ(昔月刊マガジンでVIVA! CALCIOって漫画が好きで。ヒデも所属してたしね。) ドイツのサッカー、ブンデスリーガはレバークーゼン(昔風間八宏選手が所属していたとこです。) スペインのサッカー、リーガエスパニョーラはウ゛ァレンシァ(GKのサンティアゴ・カニサレス選手が好きで) オランダのサッカー、エール・デウ゛ィジはPSV(嫌韓厨の僕でも好きな朴智星選手が前に所属してましてな。) フランスのサッカー、リーグ1はリヨン(ここ数年強過wwwwwwwwww) アメリカのバスケ、NBAはオーランドマジック(昔、シャキール・オニール選手、トレイシー・マグレイディ選手がいましてな。) 日本のラグビー、トップリーグはRICOHブラックラムズ(身長162cm体重66kgの月田伸一、身長158cm体重62kgの春口翼選手がいるので※僕の身長、体重は春口選手とほぼ同じで親近感がわきまくりまして、あとユニフォームが黒でラグビーで世界トップクラスのニュージーランド代表オールブラックスっぽくて。) アメリカのアイスホッケー、NHLはフェニックスコヨーテス(マスコットのコヨーテが気に入りました。)日本のプロレスラーだと全日本プロレスの武藤敬司選手(天才ですもん。) 海外だとWWEのケイン選手(入場の時の火柱カックィィィ。炎を自在に操れるってギミックも好き) あと僕は高校生の時、ラグビー以外に陸上でハンマー投げをやってたんで(記録は聞かないでorz)室伏選手にも注目をしてたり、 同郷で高校生の大会の時に何度も見掛けた高平選手(旭大高→順天堂大※世界陸上の短距離日本代表)も応援しとります。 っと長々と蛇足を垂れ流しましたが、僕は少しでも興味を持つとのめり込むタイプなので指摘されなくても雑学系は大丈夫です。 それより技術的な事を教えてくれ!っつーかいなくなってくれ! いなくなってくれないなら… 俺がいなくなってやる!!!!!
Oct 9, 2007
コメント(0)
昨日の天皇杯3回戦(J2勢は3回戦から)我が湘南ベルマーレはV・ファーレン長崎に3ー0と快勝しました。まぁアマチュア相手に負けるワケねぇよな。…って一昨年は北陸アローズに負けたな…まぁ、一昨年はJ2の下位にいたワケだし。J2とはいえ上位のチームがアマチュアに負けるなんてあり得な…あった!札幌、V東京、仙台、京都が!全部ベルマーレより順位が上なのでは?昇格するためにわざと天皇杯を捨てたんじゃねぇだろうな!だとしたら!順位繰り上げで湘南ベルマーレがJ1昇格でお願いしま~す。ってのは冗談で、今回の日程はおかしいですよ!だって水曜日(中2日)にはリーグ戦があるんですもん。普通はアマチュア相手だし、主力を温存しますよ(湘南もジャーン、アジエルはベンチ、エドワルドはベンチにすらいません)。出場する主力だって、リーグ戦の時にみたいにフルではやりません。だから昇格争いしてるチームはしょうがない気がしなくもない。寧ろ湘南は水曜日大丈夫かな?
Oct 8, 2007
コメント(1)
対人関係において相性が良い悪いは結構大事だと思うのですが、どうでしょう? 子供の頃、学校で相性が悪い人と普通に仲良く出来ましたか?たいていはぎこちなさがあったりしますよね? バイト先や職場で嫌な上司、同僚、後輩、部下と飯食いに行ったりしますか?たいていは就業時間中に仕事に関する会話を何回かするだけですよね? ホントに仲が悪かったのか、戦術的な理由かは知りませんが、プロスポーツの世界にもそれに似た事例があるようで 有名なところではベイスターズの仁志内野手は読売時代に原監督に干されてた話がありますね(清水外野手は未だに干されてます。) 他にも、日ハムの稲葉外野手はスワローズ時代、若松監督(当時)とソリが合わず出番が減ってFAしたようで。 他にもサッカー元チェコ代表のネドベド選手には猛烈にソリが合わないベルガーという選手がいて、 ベルガー選手は「ネドベドが代表にいる限り俺は代表を辞退し続ける」的な発言をしたそうです。 さて、何で今日はこんな話をしてるかと言うと、実は、、、、、、、 僕の職場の新しく来た(元々いた人らしく、異動で帰ってきたらしい)上司がどうしてももう生理的に合わない… しかもその人今僕が一人で住んでる一軒家の寮にしばらく来るとか言ってるじゃあ~りませんかorz 勘弁してくれ…こっちはただでさえ今空前絶後の金欠病で我が故郷旭川に帰還しそうになってるのに追い討ちを… 普段普通にしてたらたぶん大丈夫なんだけど、ちょいとした時に… そもそも函館が合わない…はぁ~、札幌にいた頃は旭川に帰りたいなんて一回も思わなかったのに…
Oct 7, 2007
コメント(3)
今日って何の日だか知ってます?実はU.C.0079年の今日、ガルマ・ザビの国葬があった日なんですよ。あの有名なギレンの演説の日ですよ。っつーことはホワイトベースは今アメリカ大陸に…ってこれ以上うろ覚えで妄言垂れ流してたら本物のガンヲタに怒られるからやめま~す。さて、ガンダムもそうですが、日本のアニメーションや漫画は海外でも人気が高いです。そしてそれは海外のアスリートもそうみたいで、有名なところでは元サッカーフランス代表のジダン氏やイタリア代表のトッティ選手など、ヨーロッパの一流フットボーラーの中には多数、子供の頃にキャプテン翼を見てサッカーやってたそうです。他にもセリエAフィオレンティーナのGKセバスチャンフレイ選手は聖闘士星矢が好きで来日した際にフィギュアを買ってたいそう喜んださうな。野球では、日ハムのヒルマン監督は初来日の時ドカベンプロ野球編を見て日本の野球を覚えようとしたみたいで、途中で一部の選手が架空の人物だと知ったそうです。また、日本人選手でも、レッドソックスの松坂投手はストッパー毒島に出てくるブスジマチェンジという変化球を練習したことがあるそうで、更には、ホークスの和田投手はそのブスジマチェンジをヒントにチェンジアップを投げるようになったそうですよ。
Oct 6, 2007
コメント(0)
先日マリーンズの黒木投手の戦力外通告についてグダグダ言いましたが、バファローズからも発表が…(ドラゴンズはクライマックスシリーズがあるのでまだです)しかもその中には同い年で北海道出身の柴田投手の名も…確かに、ここ数年怪我がちだったし、元々コントロールが良くないくて、今シーズンも育成選手になってましたからねぇ。ちなみに、支配下登録されたことのある選手は、一度育成選手に降格したら1年で戻れなかったらクビになる規定があるんでまぁ、嫌な予感はしてたんですがね。まだ若いとはいえどのチームも怪我持ちのノーコンはいらないよなぁ…しっかしオリックスから確実にブルーウェーブ色が消えて行くな…解雇したりトレードしたり…っつーか負広いつのまに昇進した?暗黒のクセに宮内と負広はいい加減にしないと残り少ないオリックスファンがいなくなるぞ?俺も含めて。暗黒といえば、スワローズ自体の成績は暗黒寸前なのにラミレス外野手が200安打だってね。凄いな。おめでとさ~ん。やっぱりガイジンだな。ちなみに写真は戦力外になった柴田君のレプユニ。初めて自作したユニでした。もう着る機会無いのかね…
Oct 5, 2007
コメント(1)
最近、あんまり運動する機会がないなぁ~。 そもそも仕事以外で外に出ることがまずないし。 たまぁ~~~~にダーツ投げに行くくらいで… マズイな。まぁ、でもあんまり飯食ってないから太る心配はそんなないけどな。 なんせ金がねぇしwwwwww あったところでついつい飯食うよりダーツに… でもそのダーツも最近調子がうんこでねぇ… はぁ~旭川か札幌に帰りてぇ。 俺にもグリーンウェル(元阪神)みたいに神のお告げねぇかな。
Oct 4, 2007
コメント(1)
今日、高校生ドラフトがあったのですが、新たに若い力が入団するってことは、淘汰される者が出てくるワケで、 今年も既に何チームかが今年の戦力外、構想外の選手が発表されました。 毎年そのメンバーを見る度に、「あぁ、この選手まだまだやれそうなのに」や「あれ?コイツまだクビになってなかったんだ」や「遂にこの選手もクビになってしまった」等々いろいろ思うものです。 しかし、今年は特別寂しい選手の名前が発表されてました。 それはマリーンズのジョニーこと黒木知宏投手です。 僕は、ドラゴンズ、バファローズのファンであり黒木投手はマリーンズの選手なのですが、 好きなチーム以外の選手でも好きな選手は何人かいるワケで黒木投手もその一人でした。 確かに黒木投手はここ数年怪我で投げれてないので戦力外も仕方がないのかも知れませんがやはり寂しいです。 黒木投手本人は現役続行の意思を表明しているので、何処か拾ってくれないかなぁ~と思います。 もし、ドラゴンズorバファローズが拾ったらすっごい応援するけどなぁ。 さて、話は変わりまして(変わるっつーか戻るかもしれん。)高校生ドラフトですが、注目された3人の選手がおりまして、大阪桐蔭の中田外野手、仙台育英の佐藤投手、成田の唐川投手。 さてさてこの3選手ですが、唐川投手は地元のマリーンズに、中田外野手は打線に多少不安がある日ハムに、佐藤投手は投手に多大な不安があるスワローズに決まりましたね。 佐藤、中田の両選手はすぐに出番があるんじゃないの?たぶん。んで唐川投手は結果が出れば地元のスターになれるし。(じゃあ中田、佐藤両選手は各々の地元の戦力が不安なバファローズとイーグルスに行ければよかったのかね?) ドラゴンズ、バファローズはまぁ…ねぇ…ほら、今年は佐賀北と広陵の選手が一人もプロ志望届出してないし…くじ運悪っ!あぁ~中田選手バファローズに来て欲しかったなぁ~ まぁ僕はドラフトより新外人の方が気になりますけどね。来年はどんな外人が来日するのかしら。 あとドラフトもまだ大学・社会人ドラフトがありますしね。 そうそう、9月30日に友人達が野球大会を開催しましてねぇ、僕も引っ越してなけりゃ参加するはずだったんですが… まぁ次回は絶対参加しますんで。よろしくど~ぞ! また、今回参加された皆さんお疲れ様でした~。
Oct 3, 2007
コメント(1)
いや~、函館にもついてきてたんだな~。寝神様。今日ついに寝坊しちまったい。 俺の過去の寝太郎伝説の9割は寝神様の仕組んだ罠でしたからねぇ~。 あとの1割は孔明の罠だったんだけども 昨日は日付変わる前に寝て、今日は昼に起きればよかったのに、何故だか目が覚めない! 携帯のアラームが鳴っても気が付かない。 ヤバイまた無職になっちゃう… まぁどっちにしても生活費がピンチで実家に強制送還になりそうなんだけどね。 金ねぇし、今回の件でアレならいいきかいだとおとなしく実家に強制送還されようかしら。 もともと函館には望んで来た訳では無いし。それだったら実家から通う方が楽だしな。
Oct 2, 2007
コメント(1)
昨日のF1といい8月の世界陸上といい最近、日本のスポーツの大会の運営のクオリティが悪くなってません? 世界陸上の時はとある国の代表の宿舎を用意できてなかったり、 F1ではシャトルバス渋滞でスタートに間に合わない人が多数いたり、 っつーか、他のスポーツも変なトコや失敗だろってトコはいくつかあるんですがね。(一部は僕の主観だったり今回だけですが…) 例えば、野球だったらプレーオフのせいでレギュラーシーズンが壮大な予選だったり(メジャーもプレーオフあるけど、メジャーはチーム数が日本の2.5倍あるんで) しかも今年のパ・リーグは1~3位と4~6位に差がありすぎて早い段階でプレーオフ進出チームがわかってたり…バファローズもっと頑張れよ! セ・リーグはまぁ阪神が出遅れたりベイスターズが粘ったからまだあれだけど、ドラゴンズと読売に対してスワローズとカープがねぇ… ラグビーは相変わらずトップリーグより大学選手権だし… あとまた野球なんですけで、子供、高校生、大学生、社会人、プロで連盟が違うって何だよ!何が底辺拡大だ馬鹿! さらにこれは運営とは違うんですが、マスコミがことあるごとに誰かを担ぎ上げてスターをでっち上げるのはやめてくれ 皆さんも知ってる人で言えばゴルフの石川選手、大学野球の斎藤選手、ビーチバレーの浅尾選手、サッカーの女子日本代表、バレーの女子日本代表等々 もともと実力はあるのにマスコミのせいでパフォーマンスやビジュアルに注目されてしまってまして…場合によっちゃ潰れちゃうぞ。 あと大きな大会でテレビ中継とかある時にろくに知識もない芸能人を呼ぶな!まして試合前や試合中のピッチ、コート、グラウンドでパフォーマンスさせるな! 運営サイドはスターシステムや芸能人を使わないで人気を得る努力をしろよ! 文句タラタラだな… じゃあ、最後に僕的に嬉しいニュースを ドラゴンズの2軍が先月29日に山形で行われたファーム日本選手権で優勝!しかも憎き読売に勝って。ぃやっっった~~~! さらに怪我で育成選手になっていたチェン・ウェイン選手(オリンピックやWBCで台湾代表に選ばれた選手で、僕と同い年)が復活!来年は支配下選手に戻れるかも。 バファローズの柴田(北海道出身で同い年なんで応援してます)も早くしないとクビになっちゃうよ…
Oct 1, 2007
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
