全31件 (31件中 1-31件目)
1
さて、今年も残すところあと数時間ですな。 そんな年の瀬に嬉しいニュースが湘南ベルマーレから入ってきました。 今年アビスパ福岡で活躍したリンコン選手の入団が発表されました。 ジャーン選手、アジエル選手との新ブラジルトリオが楽しみです。 来年こそは絶対昇格!VAMO湘南! ではよいお年を
Dec 31, 2007
コメント(1)
今年もJ1昇格の目標を達成することが出来なかった湘南ベルマーレではございますが今年はJ2に降格して以来初めて年間を通じて昇格レースにくい込めた気がします。昇格は出来なかったけど、去年までの暗黒時代から何がよかったのか…ジャーン選手、斎藤選手の歳を召したCBコンビやジャーン選手、アジエル選手、エドワルド選手のブラジルトリオ石原選手、原選手のハラハラ2TOP他にもベテラン加藤選手や大卒ルーキーGKの金選手などでしょうな。では、何故昇格出来なかったのか…いや、あんまり考えたくない…さて、現時点で発表されてる選手の人事ですがIN臼井(モンテディオ)完全大山(レッズ)レンタル中村(レッズ)完全島村(早稲田大学)小林(駒澤大学)三田(アルビレックス)完全阿部(FC東京)完全OUT冨山(ガイナーレ)完全村山(アルディージャ)レンタル先に完全移籍鶴見(ガイナーレ)レンタル延長尾亦(セレッソ)完全中里マルケス森谷柿本財津(エスパルス)レンタル終了外池(引退)となっておりますユース上がりの中里選手がいなくなるのは寂しいなぁ、あと今シーズン頑張ってくれた尾亦選手がよりによってセレッソに移籍は…まぁユース上がりといえばモンテディオから移籍してくる臼井選手も実はベルマーレのユース上がりだからまぁ、いいかな?さて、そんなベルマーレですが、僕個人的には来年はコンサドーレがJ1に昇格してしまってベルマーレをスタジアムで見るには遠征をしなくてはならないので大変ですわ。
Dec 30, 2007
コメント(0)
今年のドラゴンズはなによりまず53年ぶりの日本一でしょう。 そしてアジア1にもなれました。 しかし、オフは荒れてますねぇ~。 福留外野手がメジャーに行くのはある程度予想がついてたし、川上投手、井端内野手がゴネるのはいつもの事ですが、岩瀬投手と荒木内野手までゴネるとは… ただ、中村紀洋内野手はオリックス時代の反省を生かして一発サインでしたね。 さて、来年のドラゴンズですが、戦力的には読売さんには敵いませんわ。でも勝たせてもらうよ~。 それよりも来オフは今年ゴネた人達がFAだなぁ… 大丈夫かね… まぁ大丈夫でしょ。 頑張れ福留孝介!
Dec 29, 2007
コメント(0)
さて、今年は見事に最下位にどっぷり浸かったバファローズでございますが… 来年も不安ですねぇ~ 補強らしい補強が特になく、パウエル投手が帰ってきたくらいかな? はてさてカブレラ内野手は獲得できるんですかねぇ… しかもカブレラ内野手を獲得したら読売批判してる俺の立場が…と思いきやローズ外野手は在籍年数が長くて日本人扱いだからOKでしたね。 ってことは、ラロッカ内野手、デイビー投手、パウエル投手だからあと一枠空いてるワケですね。 そして現有戦力の話に戻ると、投手陣(特に先発陣)は若返ってきてるから数年我慢したらイイモノになるかも。 ただ、野手陣が完全にローズ、ラロッカ頼みで年齢も高めになってきて… なぜ平野内野手を放出したのか… あと個人的にはユウキ投手の背番号コロコロ変えすぎ! 何枚ユニ作らすつもりだ!
Dec 28, 2007
コメント(0)
いや~、年末ですねぇ~。っつーことで今年を振り返ってみたいと思います。まずはラグビーから今年はフランスでワールドカップが開催されました。我らがカーワンJAPANは予選プール敗退と残念な結果でしたが、強豪カナダに引き分けまで持ち込んだのは健闘ではないかと思います。しかし、国内に目を向けてみたらつらい事件がありましたねぇ~…唯一早稲田に対抗できる戦力を有していた関東学院のラグビー部員が大麻の栽培、使用で摘発監督が辞任、部も活動停止になってしまいました。しかし、今年は明治、慶応の古豪が頑張ってるようなので、そこに期待ですね。また、社会人トップリーグは三洋、神戸製鋼、東芝、サントリー、NEC、ヤマハ、トヨタと上位陣がアツイ闘いをしていて面白いですよ。さらに、花園が開幕しましたね。北北海道代表の北見北斗、南北海道代表の札幌山の手この2校には頑張って欲しいなぁ~。ちなみに僕の母校は…orzラグビー人気が低迷しまくっている今ですが、いつか脚光を浴びる日を信じて頑張れチェリーブロッサムズ!
Dec 27, 2007
コメント(0)
ドラゴンズの川上投手が契約交渉で現状維持の推定3億4千万円に怒りの保留ですってよ。 この禿げふざけんなよ! 金額のわりに勝ってねぇだろ! タイトル一つか取ったか? っつーか野球選手の金銭感覚ってホントズレてるよな! 同じプロスポーツでもJリーグを見てみろっつーの!
Dec 26, 2007
コメント(1)
ここで何度も書いてますが、僕はJリーグの湘南ベルマーレ、プロ野球セ・リーグの中日ドラゴンズ、パ・リーグのオリックスバファローズ(ホントはブルーウェーブが好きだった)が三度の飯より好きです。 そしてこの3チームはすべてチームカラーに青がありますな。(まぁ濃さに違いはありますが) 恐らく僕は青が好きなんですな。 ライター忘れて100円ライター買うときもついつい青系統をえらんでるし。 ちなみに僕の友人にベルマーレとベイスターズが好きな人(ベルマーレに関しては僕が洗脳しました。) ガンバとバファローズが好きな人 ベイスターズが好きで昔横浜フリューゲルス(ここもチームカラーが白メインとは言え青もあったような)が好きだったヤツ(コイツは横浜が好きなのかもわからんね。)もいます。 みんな青が好きだねぇ。 でもみんな(僕を含め)西武はあんまよく思ってなかったりするんだけどね。 それに僕個人だと、サッカーの海外のチームだと青より赤のが好きなチーム多いし。(アーセナル、PSV、レバークーゼン) それにラグビーだと日本代表はもちろん、イングランド代表も好きだし(どっちも赤と白だね。) あっ!でもサッカーの代表で、日本以外だとフランス(愛称レ・ブルー)好きだ!でもスペイン(カラーは赤です)も好きだった。 結論は青か赤が好きでどっちかと言ったら青だね。 具合悪いと色白なせいですぐ顔真っ青になるし 100円ライター以外に、ネクタイも青多いし。 えっ?ベルマーレは黄緑じゃねぇかって?そうなのよ。まぁJリーグに加盟する前は青だったし。公式なチームカラーはライトグリーン、オーシャンブルー、なんとかホワイトだからいいでしょう。 Jに青が多いから変えてって協会から言われたからだもん。 あと三國無双はカラーが青の魏が好きだしね。 新日本プロレスも全日本プロレスもリングのマット青だしね。
Dec 25, 2007
コメント(0)
僕はあんまりハンドボールには興味無いんですが、今ハンドボール界は中東の笛が問題になってますな。なんでもクウェートのハンドボール協会の会長が金に物言わせて審判買収して有利な判定をさせて無理矢理オリンピックの予選を勝ち抜いたとか。んで、その被害にあった日本や韓国が猛抗議したら国際ハンドボール協会から予選やり直せとお達しがあったそうで。読売ジャイアンツさん。明日は我が身だと思っといた方がいいんじゃないっすか?にしても俺は中東の笛って言葉の響きがなんか好きだな。まぁ、んなこたぁどうでもいいんですけどね。えっ?今日はクリスマスイブ?知るかんなもん!クリスチャンでもねぇくせに浮かれてんじゃねぇ!俺の家系は仏教徒で浄土真宗東本願寺派だから関係無いんだっつーの!ちなみに俺の母校(旭川にあるあんま頭よくない高校ですわ。)は浄土真宗本西願寺派だ!ちなみにイーグルスの田中投手の母校駒大苫小牧とは同宗派だよ。だもんで花祭り(お釈迦様の誕生日)は盛大にやるよ!
Dec 24, 2007
コメント(0)
天皇杯の4強が揃いましたな。 今年、ACLに出場した川崎フロンターレ 今年のJリーグ王者の鹿島アントラーズ 僕の友人の好きなチームでナビスコカップ王者ガンバ大阪 来年からJ2降格が決まってるサンフレッチェ広島 以上の4チームです。 組み合わせはフロンターレVSアントラーズ、ガンバVSサンフレッチェ さてさて元日の決勝戦に駒を進めるのはそれぞれどっちのチームかな? 僕としてはベルマーレがとっくに負けてるのでどのカードになってもどうでもいいかもしれません。 あ~ぁ正月にベルマーレが見たかったなぁ~。
Dec 23, 2007
コメント(0)
今日は北海道民オリックスバファローズファン連合の忘年会でした。 いやぁ、悪い言い方をしたらアホの集まりなんでエライことになってしまいまして… いやぁ、無関係の一般の方や会場にさせて頂いたお店の方にご迷惑を… 申し訳ないです… ただ、過去に比べるとだいぶ常識の範囲内に収まってきたなって感じがしてますわ。 あ~ぁ、明日仕事行きたくねぇ~
Dec 22, 2007
コメント(1)
プロ野球のオフの話題と言えばFA宣言した選手の動向ですよね? 今年もいろいろな選手が移籍しました。 さて選手がFA宣言して移籍をすると、もといたチームには金銭か選手1名の補償があります。 しかし、選手の補償は好きな選手をというわけにはいきません。 移籍先のチームがプロテクトしなかった選手の中から選ばなくてはなりません。 しかし!結構プロテクト漏れした選手の中に掘り出し物があったりするのです。 元ドラゴンズの野口投手が読売に移籍した時の小田捕手や、 元ベイスターズの門倉投手が読売に移籍した時の工藤投手や などなど寧ろ得ってパターンもあります。 そして今シーズンは早速一組発表されましたな。 スワローズから移籍した石井一久投手の補償がなんと福地外野手! レギュラークラスだし、和田外野手がいなくなったのに? 西武大丈夫かよ? ドラゴンズや阪神は大丈夫かねぇ…
Dec 21, 2007
コメント(0)
さて日本のプロ野球では、読売はバカみたいに有名選手をかき集めてる昨今ですが、 他はどうでしょう? 例えばメジャーリーグだとヤンキースなんかはやっぱり読売みたいなことして最近は人気があんまりなくなってメッツのがいいって人が増えたなんてききますが… また、サッカーでは、スペインのリーガエスパニョーラで、レアル・マドリーがここ数年は持ち直してきましたが、一時期、スター選手を集めすぎて低迷してましたね。 ではJリーグはどうでしょう? まず、そんなに集める程の資金力があるチームが少ないですねぇ… 浦和と名古屋くらいかな? でもどっちもそんなにひどくないしなぁ。 やっぱりタレント力よりも、チーム力、育成力のが大事だね。 話は変わりますが、タレントといえば、スポーツのテレビ中継にもタレントはいりません。
Dec 20, 2007
コメント(1)
ラミレスまで読売に入るとは…もう生え抜きなしの余所者オンリーで試合できるんじゃね?1(遊)小坂※マリーンズ2(二)木村拓※カープ3(三)小笠原※日ハム4(一)李※マリーンズ5(左)ラミレス※スワローズ6(中)谷※バファローズ7(右)大道※ホークス8(捕)實松※日ハム9(投)グライシンガー※スワローズ中継ぎ 豊田※西武抑え クルーン※ベイスターズじゃあ生え抜きだけでオーダー組めないか?やってみよう。1(二)脇谷2(中)矢野3(右)高橋4(三)阿部5(遊)二岡6(一)清水7(左)鈴木8(捕)村田9(投)内海中継ぎ 久保抑え 林一塁手と三塁手がいないのでコンバートしました。生え抜きだけでもそれなりに強いじゃん。12億円の豪華外野って守備範囲狭っ!広沢、ハウエル、ペタジーニ、ラミレス…読売にとってのスワローズは阪神にとってのカープかっ!ヤクルトの外国人担当スカウト強奪しといて、結局ヤクルトの外国人獲得ってバカじゃねぇの?死ね!
Dec 19, 2007
コメント(0)
先日のJリーグアウォーズでMVPやベスト11が発表されましたな。 あれの投票締め切りは12月の頭なもんでMVPもベスト11もアントラーズの選手はなしで浦和ばっかりでしたねぇ。 まぁどちらにせよ、J2には関係無い華やかな世界ですわ。
Dec 18, 2007
コメント(0)
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 寝すぎたぁぁぁぁぁぁぁぁ 日曜日の夜中に寝て月曜日の夜にちょっと起きてぼーっとしてたらまた寝てた! 寝神様がまた来てしまった! 仕事が休みだったからよかったものの、体がだるくなるぐらい寝るのはイクナイ!
Dec 17, 2007
コメント(1)
今日はまた友人逹とダーツに興じてみました。 いや~…調子悪かった~orz クラスが下がってしまったよ〇| ̄|_ そういや、ミランがCWC優勝しましたね。日本代表の浦和も3位になりましたね。 ミランはUEFACLでリバプールにリベンジしてTOYOTAカップでボカにリベンジとは。 流石ですな。 ベルマーレもいつかCWCに出れるチームになれるといいなぁ。 まぁ、その昔アジアチャンピオンにはなったことあるんだけどね。
Dec 16, 2007
コメント(0)
メジャーリーガーや日本のプロ野球の外国人選手のドーピングリストが発表されましたな。 いや~衝撃的なニュースでしたねぇ。 バリー・ボンズ以外にも、マーク・マグワイアやロジャー・クレメンスなど大物がちらほらと。 日本にいる選手でも、ジェフ・ウィリアムスやアレックス・カブレラ、アダムリグスなど主力外国人が多数でしたねぇ。 さて、嫌な話はここまでにして、読売批判始まりま~す。 読売がオーストラリア代表の中継ぎ左腕バーンサイドを獲得したみたいですが、やつらは外人枠って知ってるんだろうか… グライシンガー、クルーン、李、ゴンザレス、オビスポ、姜といますが… 読売さ~ん!一軍に登録できる外人は4人までですよ~!さらに投手だけで4人、あるいは、野手だけで4人はできませんよ~! これでまだラミレス選手も諦めてないってんだからふざけてる。 こりゃあアジアは外人枠にならないルールをごり押ししてくるのも時間の問題だな。
Dec 15, 2007
コメント(0)
僕は4年彼女がいません。 そんなヤツが妬みで言ってると思って下さって結構です。 いきなり何を言い出したかと思えば、それは今日のネタはダルビッシュサエコいじりだからです。 ダルに全面譲歩?サエコ夫人同伴全てOK すべて同伴OKです!日本ハムは13日、ダルビッシュ有投手(21)の契約更改交渉に、女優のサエコ夫人が同席することを許可した。 来春のキャンプを見学することについても支障はなく、エースに気持ちよく 野球に打ち込んでもらう。 私生活の充実が結果にも結び付く。球団ではエースに好成績を残してもらうため、 希望があれば少しでもかなえるつもりだ。球団関係者は「一緒に来たいということであれば、もちろん構いません。(球界の)ルール上、特に問題もない」と容認姿勢を打ち出した。 サエコ夫人は登板日に球場に応援に駆け付けるばかりか、星野ジャパンの宮崎キャンプにも姿を見せたことがある。日本シリーズ第5戦(ナゴヤドーム)は東京でテレビ観戦をしていたものの、いてもたってもいられずに試合中に 新幹線に飛び乗った経験もある。それだけに、家庭の金銭的な問題が絡む契約更改に「行きた~い!」と希望してもおかしくはない状況だ。 台湾での北京五輪予選から帰国したばかりのダルビッシュは、代理人を務める布施弁護士との打ち合わせが進んでおらず、球団との初交渉も「22日以降」(球団関係者)になる予定。この日出発した優勝旅行には参加せず日本で“銭闘” への準備を整えるが、1度の交渉で合意に至らないことは濃厚。日程的に2年連続の越年となる見込みだ。だからこそ、球団サイドは早めの決着のために金銭面以外では“譲歩”し、すっきりとグラウンドに向かってもらう。 日刊スポーツの北海道版の記事です。 まぁダルビッシュとアホみたいな嫁が実際に言ったとは書いてなく、記者の質問にチームスタッフが答えただけですけどね。 ただ記事にも書いてあるけど、過去の行動から考えたらあるかもね? 代理人2人と嫁って3人も連れてくのかよ! そもそも、誰の子供か知らんけど身重なのにまぁいろいろと動くな。 ちょっとピッチャーライナー食らったぐらいで新幹線に飛び乗るってバカじゃねーの? チームじゃなくて、国を背負って闘う選手逹の合宿についてくってバカじゃねーの? 野球部の彼氏の試合を見に行くのとはワケが違うんだよ? 飼い犬に菓子パンあげすぎて瀕死の重体に追い込むような馬鹿じゃわかんねぇか? サエコがサチヨ、ノブコに進化するか大方の予想通りに早々と離婚するのが先か。 少なくとも他の選手みたいに普通に家庭円満にはならないと思われ。 まぁ、4年も彼女がいない毒男の妬みですわ。
Dec 14, 2007
コメント(0)
結局TOYOTAカップの決勝戦は欧州VS南米になったね。 そりゃそうでしょ。 それにしても日テレのアナウンサーはホント実況下手くそだね。 ラグビーのワールドカップの時もそうだったけど、 同じ話を何度もする。何故なら勉強不足だから。 とりあえずデカイ声で喚くだけ。 もう読売の腰巾着実況だけやってれや!
Dec 13, 2007
コメント(0)
今日は暇だったんで某動画サイトや某巨大掲示板群を見たりしてたら、 ドラゴンズの燃えよドラゴンズと読売の闘魂込めての替え歌がインスパイアされてきたので発表します。 まずは闘魂込めて改め盗魂込めて 空調に乗って 右中間へ 球は飛ぶ飛ぶ カラクリ発動 汚~汚~邪畏暗痛 その名に威光は全く無い 汚い事して強奪だ 邪畏暗痛邪畏暗痛死ね死ね早く死ねナベツネ 札束ばら蒔き 余所のエースや 4番を盗る盗る 生え抜き何処行った 汚~汚~邪畏暗痛 過去の栄光にしがみつき ドリームチームと勘違い 邪畏暗痛邪畏暗痛死ね死ね明日死ねナベツネ 汚れた黒歴史 かさねつつ ファンは行く行く 他のチームへ 汚~汚~邪畏暗痛 年俸高く人気無く 東ドはレフトから埋まる 邪畏暗痛邪畏暗痛死ね死ね今すぐ死ねナベツネ 続いて燃えよドラゴンズわし育てVer俺アレンジ 遠い夜空にこだまする わしの叫びを耳にして ナゴヤドームに詰めかけた 君らをじ~んとしびれさす いいぞがんばれドラゴンズわしのドラゴンズ 一番井端はわし育て 二番荒木はわし育て 三番森野わし育て 四番ウッズもわし育て いいぞがんばれドラゴンズわしのドラゴンズ 五番ノリはわし育て 六番ビョンギュは育てとらん 七番平田は育て中 八番谷繁わし育て いいぞがんばれドラゴンズわしのドラゴンズ エース川上わし育て ベテラン山本わし育て 山井も平井もわし育て 勿論岩瀬もわし育て いいぞがんばれドラゴンズわしのドラゴンズ 中田もやっぱりわし育て 岡本久本わし育て 浅尾と新井は育て中 デニーや鎌田は育てとらん いいぞがんばれドラゴンズわしのドラゴンズ 阪神主力もわし育て 小田と上田はオチ育て 鉄平小山は鷲育て 山崎武も鷲育て いいぞがんばれドラゴンズ鷲のイーグルス わしも君らも願ってる 祈る気持ちで待っている それは一言優勝だ 皆でわしを胴上げだ いいぞがんばれドラゴンズわしのドラゴンズ インスパイア元の皆様有り難う御座いました。 一応僕のオリジナル要素を結構入れさせて貰ったんで、まぁ、パクリではなくインスパイアと言っていただければ幸いかなと
Dec 12, 2007
コメント(0)
いやいやいやいや。 まさか読売がマジでグライシンガー投手を盗るとは! 嫌味と冗談で言ってたらアイツらはマジだったんっすね。 しかも「あとは打線の補強だ!ラミレス獲りだ!」だってさ。 若い子を育てるって考えはないのかね? 藤村君を解放してくれ! スタメンの半分以上が余所様から奪った選手で恥ずかしくないのかね? 死ね!
Dec 11, 2007
コメント(2)
今日は久々に1日中ダーツをやっておりました。 言い訳になっちゃうけど、久々だと調子よくないね。 格下に普通に負けるし、結構長時間やったから腕(特に肘や肩や手首等の間接部位)が痛いしね。 今日は何度心が折れたことか…
Dec 10, 2007
コメント(1)
遂にドラゴンズの外野陣に動きが! 西武の和田外野手の入団が決まりましたな。 んで福留選手は読売が諦めるみたいでメジャー行きがほぼ決定みたいですな。 読売行かないでメジャーに挑戦となれば掌返して応援するよ~。 さて、読売はクルーン選手を獲得したのに飽き足らず、ラミレス選手も獲得したいみたいですね~。 でもグライシンガー選手は獲りに行かないんだね~。 ラミレス選手よりグライシンガー選手のが補強ポイントに適してるのに… 高橋由、清水、谷、矢野、亀井、etc…はぁ、勿体ねぇ
Dec 9, 2007
コメント(0)
京都サンガFCの選手、スタッフ、サポーターの皆さん昇格おめでとうございます! 来年はベルマーレがあがるから待ってろよ! サンフレッチェの選手、スタッフ、サポーターの皆さん。 来年はよろしくね! さて、J1とJ2の入れ替え戦をやってる一方で同じ日本国内で、各大陸の王者でトーナメントやってますな。 しかし僕としてはTOYOTAカップと言えばやっぱり、従来の欧州王者と南米王者の一発勝負がいいと思うのですが… はっきりいってオセアニアのクラブチームとか興味ないし…
Dec 8, 2007
コメント(1)
コンサドーレ札幌の来シーズンのユニフォームの胸に広告を出すスポンサーが 石屋製菓の白い恋人から家具インテリアの大手のニトリになりますな。 白い恋人は今年ちょいと不祥事がありましたからねぇ~。 ちなみに我らが湘南ベルマーレの背中に広告を出すスポンサーはグッドウィルですがwwwwww 今年のベルマーレVSコンサドーレは一部からはスポンサー不祥事ダービーとか言われてたみたいで…まぁ、僕も言ってたんですけどね。 まぁ、なんにせよ、プロスポーツにおいて、大金出してくれるスポンサーってのは大事ですよね。 僕が大金持ちの企業経営者だったらベルマーレとバファローズとドラゴンズにそうとうな額を注ぎ込むんだろうなぁ…でもナベツネや三木谷みたいに口出して選手やスタッフやファンに嫌われたくないしなぁ そんな意味では石屋製菓の社長は僕の目標とするべき人物だったのかもしれんな。
Dec 7, 2007
コメント(0)
元ベイスターズのクローザーのクルーン選手が読売に入団するのが決まりましたな。 相変わらず何もわかってないねぇ~。 もう具体的に書いたら長くなりから書かないけどさ。 そういや、クルーン選手の風貌ってヒゲだし髪の毛はコーンロウだし、ユニフォームの着こなしも読売の頭の固い古いジジイ達には受け入れがたいけど大丈夫なん? まぁ、こうやって順調に没落しててってくださいや。
Dec 6, 2007
コメント(1)
やった~!アジエル選手に続いてジャーン選手も残留決定だ~! でも、喜んでばかりはいられない… なぜなら、チームを去る選手もいるから… ガイジントリオの一人エドワルド・マルケス選手はクビになってしまいました… 他には外池選手が引退したり、ユースあがりの中里選手も戦力外 一昨年のチーム得点王の柿本選手も戦力外に… でも実力と結果がすべてのプロの世界だからしょうがないんですけどね。 でも、やっぱりさみしいなぁ… 特にユースあがりの選手がいなくなるのはマジでさみしい…
Dec 5, 2007
コメント(0)
さて、連日ここで、野球日本代表の話を垂れ流してきましたが、実は、一回も星野JAPANと書かなかったんですよ。何故かと言いますと、代表を○○JAPANと呼ぶのはラグビー日本代表がルーツなのに、サッカーがルーツで野球にも伝わった的な感じになってるからです。だから星野JAPANって書かなかったし、サッカーの代表の話の時も岡田JAPANって絶対書かねぇ!そもそも、僕は星野仙一が好きじゃありません、寧ろ嫌いです。ドラゴンズファンなのに?なんて思った方!甘い!ドラゴンズファンだからこそ嫌いなんですよ!当時スワローズの監督を辞めて、一旦解説者をやってから阪神の監督になった野村氏(現イーグルス監督)に同じリーグのチームの監督になるのはいかがなものか的なコメントしたクセに自分はインターバルをおかずにドラゴンズから阪神行ったり、阪神の監督を辞めてから、ドラゴンズや阪神の活躍した選手はワシが育てたってどっちもお前じゃねぇわ!ドラゴンズは山田監督時代に育った投手陣と落合監督が整備した野手陣阪神に至っては全部お前が批判した野村氏の遺産じゃボケ!お前は読売並みの略奪をしただけ!今回の予選突破もお前一人の美談に仕立てようとしやがって!選手が頑張ったからだろうが!でしゃばるな!っつーかパ・リーグ見てねぇだろ?今年の交流戦で結構解説にでしゃばってたけど酷かったもんな。さらに極めつけは今日の発言。「サブローは普段3、4番を打ってるからバントは得意じゃない」まず、マリーンズの3番は福浦選手で完全に固定されてます。4番と言っても繋ぎの4番として有名なハズなんですが…そもそも、バレンタイン監督が4番に抜擢するまでは2番や下位打線を打ってバントも結構やってましたが…なんなら、マリーンズはベニー選手までバントするチームですが…もうパ・リーグの知識は無いって素直に認めろ!
Dec 4, 2007
コメント(1)
野球日本代表が無事3連勝で北京五輪出場を決定しましたな。 まぁ、選びぬかれたプロのチームなんだから当たり前かもしれないけど、まぁよかったですわ。 さて、出場が決定したとなると、本大会のメンバーはどうなるんだろう? もし、今回とあんまり変わらなかったらドラゴンズは大変だなぁ。
Dec 3, 2007
コメント(0)
いや~、今日、仲間内でガチでダーツ大会やったけど、優勝できなかった… はっきり言ってわりとマジで優勝するつもりだったのに結果は4位か… 相変わらず01ゲームに弱いな~。 まぁ、次があったら絶対勝つよ。 あぁ~あ勝負強くなりてぇ~。
Dec 2, 2007
コメント(0)
まず最初にコンサドーレ、ヴェルディの選手、スタッフ、サポーターの皆さん昇格おめでとうございます。 サンガの選手、スタッフ、サポーターの皆さん入れ替え戦頑張ってください。 横浜FC、ヴァンフォーレの選手、スタッフ、サポーターの皆さんお久し振りです。 サンフレッチェの選手、スタッフ、サポーターの皆さん、サンガはウチより強いかもしれないですよ。 さて、ご挨拶も終ったし愚痴るかな! せっかくセレッソが引き分けたのに格下に逆転負けかよ! アビスパより上になって喜んでたらセレッソは抜けなかったってか! 最後くらい勝利で飾って順位を上げて終わりたかったのに… そういや、来年J2に帰ってきてしまう横浜FCが最期にえらい大仕事したみたいですな。 アジア王者のレッズに勝つなんて… しかもアントラーズがエスパルスに勝ったから優勝はアントラーズで10冠達成ですってね。 ん?まてよ?確か天皇杯で次、愛媛FCと横浜FCがあたるな。 J2なのにアジア王者のレッズに勝ったチームどうしだね。楽しみ~!
Dec 1, 2007
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1