全31件 (31件中 1-31件目)
1
スマホの万歩計機能で健康管理を目指しているのですが、今月は雨でほとんど歩けなかった。やはり徒歩通勤できないと歩数が伸びない。徒歩通勤で1日9000歩は稼げるからなぁ。できるだけ工場の中を歩くようにして歩数を稼いだつもりですが、さすがに毎日はきついなぁ。それでも平均8000歩以上って、頑張ったんじゃね?
Jul 31, 2020
コメント(0)
先週末に田舎から白桃が届きました。故郷、岡山の果物です。さっそく冷蔵庫に入れて一週間、そろそろかなと皮をむいて食べました。とっても瑞々しくて、甘くて、おいしかったです。ところどころ酸っぱいかなと感じるところもあり、もう1日我慢すれば良かったかなとも。でも、やっぱり故郷の味は良いですね。
Jul 30, 2020
コメント(0)
品質保証の仕事をしていると、新人教育の業務があります。いわゆる「QC七つ道具」などの品質管理ツールを簡単に紹介するるのですが・・・。エクセルで平均を取る、という最初のステップが難関だった。関数を使って(使わなくったってできるんですけどね)平均をとって、それから統計的な管理手法の話を始めるはずだったのですが、結局、エクセルの使い方教室になってしまいました。開発などの技術系の新人はあっというまにできることなんですが、文系の人はエクセル自体、使ったことがないんですかね。タブレット端末に慣れてしまい、キーボードが打てないという人もいるようです。うーん、時代のせいにして良いのだろうか。
Jul 29, 2020
コメント(0)
木尾士目の男声合唱をテーマにした青春漫画「はしっこアンサンブル」の第四巻。確か3月末に発売されたものですが、ようやく買ってきて読みました。田舎の本屋にはおいていない・・・。はしっこアンサンブル(4)【電子書籍】[ 木尾士目 ]ついに男声合唱がはじまりました。いきなりスピッツの声楽アンサンブル対決で、ピアノ伴奏付きの4声編曲と無伴奏5声編曲が披露されました。うーん、のだめのように音楽が聞こえてくる感じにはならなかったけど、悪くは無いかな。やっと男声合唱の練習になってきて、息をそろえるという合唱の基本練習が書かれています。ふたりが向き合って、お互いの目を見続けながら歌う練習です。男同士で見つめ合って歌うのは気恥ずかしい思いがいっぱいする練習ですが、意外と自分の歌い癖というかフレーズの終わりに目をそらす行動がわかり、いかにあちこち向いていたことがわかります。お互いの顔を合わせて歌うことで、ブレスのタイミングから口を動かすタイミングまで合ってきます。よく、パート内の音をそろえてと指導されますが、"誰に"そろえるのか指示されることは少ない。いや、下手くそな合唱団ほど指示しない。コンクールで勝ち残る合唱団は、最低でも"誰に"音を合わせるかくらいは当たり前のように理解している。そうじゃないと、揃わない。残念ながら、このレベルの合唱団は静岡県には無いような気がしています。まあ、楽しく合唱をしたい合唱団はそんな練習はしないからね。でも、パートがそろっと、無駄な倍音(非整数次倍音)を抑えると、きれいな整数次倍音が鳴って気持ちよいんだけどね。
Jul 28, 2020
コメント(0)
雷と激しい雨の中、19時過ぎに家を出て、まず新東名に向かったのだが、インター閉鎖されていて、しかたなく上り方向に乗って、沼津から折り返しました。富士の町に戻ったのは21時過ぎ。そこから国道1号線に入って、ノロノロの渋滞に巻き込まれて、静岡を過ぎたのは23時半。そのまま国道1号線で浜松に戻って、着いたのが午前1時過ぎ。5時間かかりました。しんどい。
Jul 27, 2020
コメント(0)
昨夜から断続的な土砂降りで、未明には大雨警報がでるし・・・。今日一日は雨模様と思っていたのですが、突然日差しがでて、青空がのぞいています。朝飯前ですが、このタイミングを逃すと一日引きこもりなので、ウォーキングに飛び出しました。外に出ると、昨日と違って北側が晴れていて、南側が微妙な雲模様です。ネットで見た雨雲レーダーでは1時間ほど晴れているとのことです。今日の富士山です。笠雲が乗っています。東側にはつるし雲があります。嵐のサインですね。急いでウォーキングに出たのですが、1時間くらいで雷がなって、南西から雷雲が迫ってきました。あわてて自宅に戻ってきました。6500歩程度しか歩けませんでしたが、日差しもありたっぷり汗をかきました。
Jul 26, 2020
コメント(0)
合唱練習が無くなって半年あまり、週末の予定が皆無です。県外への移動の自粛が求められる中、雨が降ると自宅に引きこもりです。しかし、この4連休はちょっときつい。【国内盤ブルーレイ】Dr.STONE ドクターストーン Vol.2【B2019/11/20発売】アニマックスチャンネルで昨日はたっぷりガンダムを楽しんだのですが、今日はDr.STONEの一挙放送に堪能しています。というかこのアニメ、よく知らないんですが、原因不明の石化で人類がすべて石像化して3700年、石化から脱出した主人公が、科学の知識を駆使してつぎつぎに文明を更新していく話らしい。なんとなく昔の十五少年漂流記の現代版で、漂流された無人島で原始人に回帰してしまうのではなく、そこで新しい文明社会を構築するって感じかな。さて、冷房が効きすぎるリビングでテレビを見ていると、夕方雨がやみました。これ幸いとウォーキングに出かけました。北の方の雲は見るからに雨雲なんですが、自宅の上から南側はすこし晴れています。雨雲が自宅に伸びるまでの2時間ほど歩いてきました。
Jul 25, 2020
コメント(0)
CSアニマックスチャンネルで、劇場版機動戦士ガンダムをマラソンのように放映しています。私はガンダムUCの後半から参戦していますが、まだまだ続いています。
Jul 24, 2020
コメント(0)
自宅で使っている液晶テレビ。購入してから10年は経っているのかな。少し前から時折画面に異常が。センターに黒い線があらわれることがあって、うざったいなと思っていたら、この日は左端10cmほどが縦方向にバーコードのような太い筋が現れて、酷いときには黒い帯になっています。よく見ると液晶が不安定になっている感じ。まあ、時折なのですが、そろそろ賞味期限切れかなと、テレビを買いに行ってきました。4Kと言うんですか?とっても画像がきれいなテレビがいっぱい。それに縁がなくなっていて、全体的に大型化しているのでは?まぁ、それほど高価で無く、今の画面サイズと同程度で、国産メーカーのものを買ってきました。納品は盆休みになるんですが、今あるテレビを持って行ってほしいので、設置まで依頼しました。と書いているうちに、テレビの状態が良くなった・・・・。いや、よく見ると液晶が不安定で、チラチラしている感じがしています。ちょうどいい感じに時に交換しているんでしょかね。そうそう、冷蔵庫と洗濯機もそろそろ買い換えないと・・・。
Jul 23, 2020
コメント(0)
テレワークも三日目になると仕事のペースが上がり、いつもよりハイペースとなっています。そして、やたら問い合わせが多い。パソコンに張り付いていると見られていて、矢継ぎ早に仕事の依頼が来ます。なんだかとっても忙しい。その中で90分もの長電話・・・いや電話会議がしんどかった。弁護士と一対一で会話するのはしんどい。私は文系じゃ無いんだぞ、と心の中で文句を言いながら、何とか結論にこぎ着けたのかな。まあ、しんどい三日間だった。
Jul 22, 2020
コメント(0)
テレワーク二日目はリモート会議が中心に。昨日、頑張ったので少し楽になりました。うっかりギリギリまで寝ていました。いつもならアパートを出て、歩いているころです。自宅は楽です。移動がないのでね。それと夕方に2時間散歩するようにしています。やっと雨が降らなくなった気がします。今月は本当に雨が続いていましたから。
Jul 21, 2020
コメント(0)
今週はテレワークです。2010年からウィークデーは浜松でアパートを借りて生活しながら仕事をし、週末は自宅のある富士で過ごすという生活を続けています。ところがコロナ禍で状況は一変し、月に5日のテレワークを選択できるようになったので、早速利用させていただくことにしました。最初は週末をテレワークにして、週休3日(いや、仕事をしているので週休が増えるのでは無いけど・・・)にしようかと思ったのですが、連続して取得することで、浜松往復のガソリン代と高速道路代が浮くかなと思ってます。さて、前回のテレワークで不便を感じているのは外付けディスプレイがないため画面を並べて作業できないことです。テレビを外付けディスプレイにすることは出来るのだが、画面は大きくても解像度が悪く、並べるという感じにならない。そこで、今回は余っているディスプレイを持ち帰って、使ってみることにしました。結果は上々。たぶん一番新しいディスプレイなので、解像度が高く、画面はさほど大きくなっていないのに、いつもの1.2倍くらいの広さをカバーしていて、データ入力の際にスクロールする必要がなくなり、とっても楽になりました。と言うわけではないのだが、朝7時前から張り切って仕事をすることに。邪魔されないからはかどるんだけどね。
Jul 20, 2020
コメント(0)
藤井聡太棋聖の18歳の誕生日だそうです。我が家では、長男が28歳の誕生日です。たしか「サマーウォーズ」の篠原夏希先輩と同じ日のはずです。そんな日です。
Jul 19, 2020
コメント(0)
右顔面の神経麻痺に襲われて4ヶ月くらいたったのかな。かなり回復していて、第三者からは気にならない程度に戻っています。まあ、よく見ると右目の瞬きがほんのわずか遅れるとか、ちゃんと閉じていないとか、いろいろと不具合は残っています。右目は時折涙が溜まるので、気にしておく必要があります。あと、飲み物を飲むとき、傾けすぎると右側から漏れてしまうことがあります。啜ると問題ないのてすが、がぶがぶと飲むのはなかなか出来ません。お医者さんも半年間は様子を見ますということで、もう一回は受診することに。もう少し我慢しなくちゃ、ね。
Jul 18, 2020
コメント(0)
月に5日ほどテレワークを申請できることになりました。ということは、まとめて一週間で申請すると、浜松まで来る必要がないということです。片道120kmの移動経費も、一週間の滞在費も、不要となれば悪くない。仕事環境としてWiFiが整備されている自宅の方がやりやすい。あとはディスプレイがあれば・・・。自宅のテレビも、アパートにある大型ディスプレイも使えることはわかっているのですが、できれば卓上に乗るサイズの方が便利かなと、会社で余っているディスプレイを持って帰ることに。誰も使っていなかった奴で、壊れているという噂もあったのですが、全然問題ない。私が日常使っているディスプレイよりも解像度が良くて、とっても見やすい。仕事がはかどりそうです。
Jul 17, 2020
コメント(0)
ネオワイズ彗星が明るいって情報が流れていたので、ちょっと楽しみにしていたのですが・・・。雨模様が続いてさっぱりです。本当に晴れ間がない。この日は久しぶりに歩いて会社に行ったので、いつもの倍くらい歩いています。薄暗くなると空を見ているのですが・・・見えないですねぇ。うーん、残念です。
Jul 16, 2020
コメント(0)
今年の梅雨は本当に長いです。いや、梅雨らしい梅雨って感じなんだろうか。おかげでほとんど歩いていない。一応、目標は1日8000歩以上なんだけど、今月は厳しい。だから歩けるうちに歩いとかないと。午前中は雨模様だったので車で通勤したのですが、帰りは降っていない。アパートに帰るとそのままウォーキングに出かけました。約90分、大体10000歩ほど歩けました。汗をかいて、ちょっと気分が良い。
Jul 15, 2020
コメント(0)
一度は映画館で見たいジブリ作品、とか言うキャッチに釣られて見てきましたよ。最近のジブリ作品はだいたい映画館で見ているのですが、「風の谷のナウシカ」は見ていません。そもそも「風の谷のナウシカ」はジブリ作品なんだろうか、というツッコミが来そうです。何度も何度も見ているし、DVDも持っているような気がしているのですが、大画面と大音量で見たくて、行ってきました。画質は、最近のアニメ作品と比べると、手書き感が強く、意外と雑にも感じました。まあ、すぐに気にならなくなりました。私は大雑把だからね。何か何度見ても感動しますね。よく出来た作品です。作画に庵野さんの名前があったり、歴史も感じます。突然、原作を読みたくなりました。20年くらい読んでいないと思うんですけど、漫画版は持っています。今度の連休でも読んでみるかな。
Jul 14, 2020
コメント(0)
コンビニで買い物をしていて、思わずそう答えたのですが。アパートから歩いてきたことを忘れていました。結局、弁当をそのまま持って帰りました。まあ、とても田舎に住んでいるので、畑の中を1kmほど歩く間に、すれ違った人はいないし、車も数台しか遭遇しませんでした。街中だとちょっと恥ずかしい状況になったのでしょうが、田舎だから大丈夫。悪くない。ハハハ
Jul 13, 2020
コメント(0)
昨日から頭頂部やや右側が時折ズキッと痛みます。押さえると収まるような感じもするのですが、触るとちょっと痛い。頭皮表面の神経痛ってあるんだろうか。右顔面神経麻痺の影響で、右耳がちょっと痛いことがあって、歯槽膿漏で右側の奥歯が痛いことも加味されたのかわからないが、右側が痛くなる原因に思い当たる物がいくつかあります。とりあえず鎮痛薬を飲むと緩和されるというのがちょっと嫌です。根本原因を改善している訳ではないのでね。ちょっと嫌な状況が続いています。
Jul 12, 2020
コメント(0)
朝6時過ぎに目が覚めて、外を眺めたら雨が降っていなくってね。ひさびさに1時間ほど散歩しました。適度に汗をかいて、外の空気をいっぱい吸って、気持ちよかった。その後、また土砂降りの雨が続いたので、歩けて良かった。今月に入ってからほとんど歩いていないのでね。梅雨明けは来週くらいかなぁ。
Jul 11, 2020
コメント(0)
今月に入って雨が続いていてまとまって歩いていませんね。月平均で1万歩以上を継続してきたのに、今月は平均4000歩程度。ほとんど会社の中の移動に限られています。運動不足だぁ。
Jul 10, 2020
コメント(0)
月に一度のお楽しみ男声合唱団BigGoldの練習に行ってきました。楽しい音楽の時間ですよ。今日は7名。Topを除いて2名ずついますね。■牧場(タダタケ)今日のお題は多田武彦作曲男声合唱組曲「尾崎喜八の詩から」より『牧場』です。「尾崎喜八の詩から」からの選曲は2曲目です。私はこの組曲を歌ったことがないし、演奏会でもあまり聞いたことがないので、新鮮で面白いです。なかなか歌詞が曲にのっかっていない感覚があるのですが、どうなんでしょうか。バッハのモテットのような音楽構造に、牧歌のような世俗詩を乗っけるのはタダダケの一面であるので、理解はしているのですがね。さて、ささっと合わせたら、久々にレパートリー全曲演奏です。■What shall we do with the drunken sailor (Sea Shanty)Alice Parker/Robert Shaw編曲シリーズは、私の学生時代の男声合唱曲の定番曲です。早口で口が回らない部分が多数登場するこの曲も、学生時代に培ったヘンテコな自信で吹っ飛ばして楽しく歌いました。■I've got Six Pence (Traditional)練習直前に退団メールを送ってきた担当者へのフェアウェル演奏ってところでしょうか。■わが抒情詩(千原英喜)私の担当曲。そもそも私が歌えていないってのが問題の様な気がしますが、やはりこの作品は初見では歌えない曲のひとつかも知れません。まだまだ、曲の良いところが見えてきていませんね。■I've Been Working On The Railroad(Traditional)"線路はつづくよ"の原曲をモチーフにしたBarberShopスタイルの作品です。自在なリズムと音の多さになかなかついて行けない作品なんですが、何度か歌っているうちに何とかなりそうな感じがします。■見上げてごらん夜の星をグリークラブアルバムの定番曲です。さらっと歌えるBigGoldが素晴らしい。岳南メンネルは何年歌っても歌えない。やはりアンサンブル感覚の違いが如実に表れる作品なのかなぁ。■こころよ うたえ(信長貴富)割と難しい作品だと思うんだけど、さらっと歌えるBigGoldが素晴らしい。いや、BigGold向きの作品なのかもしれない。和声感覚とアンサンブル感覚さえあれば、さほど難しくない曲ってことかな。■Ave Maria(Lin, Ming-Chieh)7声の男声合唱曲。今日は全パート揃っている。といっても初めてのパートを歌っている人も何人かいますが、不満も言わずに指定されたパートを歌えるBigGoldが素晴らしい。■五月の貴公子(清水脩)私の担当曲。Second Tenorが歌えれば何とかなる作品だと思うので選んだ曲です。もちろんSecondは私が歌います。細かいことを言えば問題ありありなんですが、私としては歌えればOKなんです。■The Girl from Ipanema(Antonio Carios Jobim)苦しんだボサノヴァのテンポと不安定な和声の連続なんですが、何だか歌えている。この日、一番かなって思える部分もありました。曲のイメージがメンバー間で共有されている感じが良い。■ピエロの嘆き(清水脩)最後は全員立って歌いました。やっぱり合唱は楽しいです。
Jul 9, 2020
コメント(0)
テレワークが仕事のスタイルとして定着しつつある現在、旧態依然としているのが事前申請制度かなと思う。予め予定を出してテレワークって、有給休暇消化となんとなく同じ枠で考えられている様な気がします。と、こんな話題になるのも、朝大雨警報が出て、暴風雨の中を出勤していると、こんな時こそテレワークじゃないのかって、考えるようになります。同じような考えを浮かべた人も居たみたいで、気象警報発生時の行動規範が急遽改められました。でも・・・・事前申請なんだよね。明日、警報が出るって予想しなくっちゃいかんのかね。
Jul 8, 2020
コメント(0)
3月から合唱練習が出来ていないので、音を取るってことが少なくなっています。大量に練習音源を作ったのですが、そろそろ飽きてきて、やっぱり合わせがほしい。今週は、コロナ禍の中でも練習が中断していない唯一の合唱団、BigGoldの練習があります。月に一回の楽しみなので、しっかり準備しておかなくちゃね。張り切って、全パートの音取りをしてしまいました。
Jul 7, 2020
コメント(0)
「魔法科高校の劣等生」の30巻を図書館から借りてきました。このシリーズ、9月には終結するらしい。アニメシリーズ第2弾も延期されていいたのですが、10月には公開されるようです。魔法科高校の劣等生(30) 奪還編 (電撃文庫) [ 佐島 勤 ]ここ数巻は最強の司波達也ですが、この巻ではさらに無双状態になっています。あきれるほど強い。なんでもありですね。話のテンポも良くて、読みやすかった。
Jul 6, 2020
コメント(0)
コロナ対策で合唱界は冬の時代に突入している感じがします。市民合唱はもちろん、学校での合唱の授業にも影響が出ています。まあ、歌えない、声を出せない、大きく息を吐けない状況では、器楽を含めて演奏は難しい。そんな時代だからか、学校から「クラス合唱曲を分析する」課題が出ているようです。嫁の学習塾では、学校からの課題・宿題に対していろいろとサポートをしているのですが、今回は音楽、特に「合唱」が課題なので、私に協力要請が出ました。曲名だけなんですが、知らない曲ばっかりでね。クラス合唱ってジャンルに全く縁が無い。とは言え、YouTubeを探すと楽譜付きで公開されているものが多数あります。まあ、出来る範囲でということなので、調と拍子、速度から、曲の構成をまとめてみました。こうやって合唱曲を見てみると、ちゃんと構想をもって作られているのがよくわかります。まあ、単一の調、拍子と速度一定の作品は、書くことがない。歌うときに色をつけにくい作品ってよくわかります。でも歌いたい曲って、やっぱり主旋律が親しみやすいせいなのかもしれませんね。
Jul 5, 2020
コメント(0)
6/29に全日本合唱連盟から「合唱活動における新型コロナウイルス感染症拡大防止のガイドライン」が公開されました。利用設備における感染対策は①概ね収容人員の50%以下の人数を目安に②窓の開放が可能であること。もしくは、機械換気により必要換気量が確保できること。③感染予防対策が徹底されていること。日常の対策①名簿の管理②体調の管理 過去14日以内に、以下に該当する項目があれば出席しないようにしましょう。 ・平熱を超える発熱 ・咳、のどの痛みなどの風邪の症状 ・だるさ、息苦しさ ・嗅覚や味覚の異常 ・体が重い、疲れやすい ・感染症陽性者との濃厚接触 ・感染の疑いがある同居家族知人がいる ・過去14日以内にも、入国制限、入国後の要観察期間地域への渡航、 または当該在住者との濃厚接触がある。練習当時は、さらに「感染防止対策」が取られていること。ここからは多岐に及ぶので、日本合唱連盟のHPで見てください。ものすごく簡単に要約すると、密にならない配慮、接触のある楽譜・備品・ピアノは消毒すること、換気すること、手洗いすること・・・・・そしてマスクをすること。マスクをするんだぁ。フェイスガードじゃ駄目なのんなぁ。マスク以外は、合唱団BigGoldでは何とか対応できている気がします。他の合唱団では・・・・・10名を超えると対応が難しいよね。当面は小規模のアンサンブル中心が良いのかも知れません。アイコンタクトだけで合わせられるアンサンブル・スキルは必要ですね。初心者、合唱経験の浅い人には、辛いかも。それと、貸し出し施設がこの内容でOKしてくれるか不明ですよね。ピアノは消毒が大変だから貸し出さないという施設もあるようだし。もう少し、1年くらいは我慢をしないと駄目のような気がします。
Jul 4, 2020
コメント(0)
コロナ対策で突然始まってしまったテレワークだが新しい仕事のスタイルとしてスタートすることに。月に一回、浜松に行かずに仕事ができるようになりそうです。楽になるのかなぁ。
Jul 3, 2020
コメント(0)
雨模様が続き、梅雨らしい梅雨なんだけど、洗濯物がねぇ、溜まるんだわ。会社から帰って、速攻で洗濯して、明日の昼までに乾くと良いな。
Jul 2, 2020
コメント(0)
今の会社に入って10年足らず。専門職のせいか主たる仕事が極端に少なくて、いろいろと違う業務にチャレンジして、なんとかつないできたのですが、今年は主たる仕事が盛況で、やっと仕事をしている感じ。おかげで毎日が充実しているって言うか、忙しい。悪くは無いけどね。
Jul 1, 2020
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1