全58件 (58件中 1-50件目)
「夫はだれだった」という新聞の見出しに着想を得た、一種の実話ベースのお話し。同棲している恋人がくも膜下出血で救急搬送されたところから話が捩れてくる。運転免許証もIDカードも偽造されたもの。たぶん偽名でどこのだれか分からない恋人役に高橋一生。この映画ではほとんど昏睡状態で寝ていて、主人公である長澤まさみ演ずる川原由加利が、混乱しながらも、細い糸をたどるようにして恋人の素性を探っていくお話し。探偵役の吉田鋼太郎とその相棒の情報解析屋にDAIGO。このDAIGOが良い味を出している。そして、わけのわからないゴスロリ風の川栄李奈。この人、見るたびに顔と年齢が違って見える。底の見えない、不思議なポテンシャルがありますね。さて、物語の後半は、恋人の隠し持っていたPCの中にあった、700枚もの長編小説をもとに、瀬戸内海、それもしまなみ海道あたりを捜索するシーンが続きます。ここは昨年の正月に車でドライブして、各島々をくまなく見て回ったので、何となく土地勘のようなものがあって、見ていて楽しかった。長澤まさみが演ずるヒロインの、傍若無人というか自分勝手というかよく訳が分からない、ちょっと苦手にタイプの女性が、ちょっと面白かった。
Jan 31, 2018
コメント(0)
野菜中心の生活を続けていたのですが。 静岡に来たら我慢できなくなって、暖暮に直行しました。
Jan 31, 2018
コメント(0)
アメリカらしい、本当にアメリカらしいB級近未来SF作品です。こういう映画、大好きです。つっこみどころ満載ですが、そこを突っ込まずに見るのが大事。世界の異常気象を宇宙衛星網で監視し介入して解消していまった近未来のお話し。自然の驚異を人間の英知で解決できると信じているアメリカらしい設定。ネタバレになるけど、最後もやっぱりアメリカらしい結末。2004年公開のミュージカル映画「オペラ座の怪人」のファントムと、2007年公開のミュージカル仕立てのビートルズもの「アクロス・ザ・ユニバース」でポールマッカトニー似のジュード(Hey Judeから名前をとった配役)という、ミュージカルスターを並べたSF作品ですね。シークレットサービスのサラがやたらカッコイイ。うん、面白かったですよ。
Jan 30, 2018
コメント(0)
長いタイトルだな。 岡山まで行って聞いて来ました。いや、同窓会のノリかな。 まあ、響かないホールで、ちょっと可哀想だったな。しかし、そのせいか言葉は良く聞こえてきた。ハレーションか少なかったからかな。 エールを聞いて思ったことは、こんな編曲で、こんな和音進行なんだと思ったこと。私達の頃は声を出しすぎて、ハレーションと言うか音が干渉しあってclearに聞こえない状態だった。ある意味、アンサンブルとしては成功していたと思う。 第一ステージはタダタケの「雨」。音は下がらないし、アンサンブルは安定していて安心して聞けました。 第二ステージはジブリ作品のアレンジもの。何だろう、意外と良くない。良く知らない曲を歌っているたどたどしさがあります。なぜだろう。 最終ステージはKen-pの「憧れと共に」でした。指揮は常任の西山くん。悪くはないんだけど、聞いているとイライラしてくる。苦手な歌いかただな。多分、私が西山くんの音楽造りが嫌いなんだろうな。なんでこんな音にしてしまうんだろう。 うーん。こんな感じかな。学生たちはのびのび歌ってほしいな。
Jan 29, 2018
コメント(0)
行きはローカル線に拘って、新幹線を使わなかったのですが。 帰りは新幹線です。車窓から滋賀県の風景を眺めています。反対側からは遠く比叡山の山並みが見えます。雪山ですね。 まだ米原の手前ですが、家々の屋根の上には重そうな雪が積もってました。
Jan 28, 2018
コメント(0)
岡山土産ってわけではないのですが、岡山で泊まった時は帰りに岡山駅地下改札口近くのキムラヤでパンを買って帰ります。自分への土産なのかな。 左からバナナロール、コーヒーロールにけしぱんです。 バナナロールには思い出がいっぱいつまってます。
Jan 28, 2018
コメント(0)
打ち上げも午前様になることなく、良い感じで終わったおかげで、朝も割りとスッキリと起きられました。 駅に近い、ちょっとボロいけどリーズナブルなホテルで、岡山に来るときはいつも利用しています。 さて、ホテルをチェックアウトして、すぐ近くの松屋で朝飯です。 エッグ定食の牛皿付きで400円なり。
Jan 28, 2018
コメント(0)
岡山に帰ったときに必ずいくのが「だて」。デミグラスソースのカツ丼と醤油ラーメンの店です。 30年も変わらない味、と言いたいところですが、時代とともに変遷していきましたね。でも、旨いです。
Jan 27, 2018
コメント(0)
岡山に着いたのですが、お昼を食べる前にちょっと散策です。 旭川にかかる京橋まで歩いていきました。ここは広瀬すず主演の映画「先生!」で何度も登場します。 下から見ると 映画「8年越しの花嫁」でも出てきます。 橋の上を路面電車が走っています。 ここから振り返ったら「8年越しの花嫁」の最初のシーンに使われている商店街の入り口が見えます。 近づくとこんな感じ。
Jan 27, 2018
コメント(0)
やっぱり岡山駅に来たらね。 桃太郎賛ですよね。
Jan 27, 2018
コメント(0)
総社から吉備線に乗って、吉備路を車窓から味わうことにしました。昨日は相生から岡山まで赤穂線に乗って、瀬戸内海を堪能したので。 伯備線の車内放送では吉備線と言っていたのに、吉備線の車内放送では桃太郎線と言っていました。 終着の岡山駅のホームには、桃太郎線と表示されています。
Jan 27, 2018
コメント(0)
倉敷から伯備線に乗り、岡山とは逆方向に進んでいます。私が小中学生として過ごした倉敷北部、酒津を通り抜けて、高梁川を北上します。 まず高速道路の橋が見えます。私が住んでいた頃にはなかったものです。 次に山陽新幹線の橋が見えます。ちょうど新幹線が通っていたのですが、間に合ってないですね。 倉敷の街並みも懐かしいのですが、この高梁川の風景も懐かしい。
Jan 27, 2018
コメント(0)
実家で一晩ゆっくりして、両親と朝御飯を食べてから、出てきました。父も元気そうで良かった。 さて、テクテク歩いてきた倉敷駅北口です。歩いて10分ってとこですか。 私が大学に通っていたころは、クラボウの自動車学校があって、北口と言っても改札が開くのは朝と夕方の限られた時間だけでした。 今はアウトレットモールですか。
Jan 27, 2018
コメント(0)
倉敷の商店街の裏通りを散策。親戚の家があったり、歩き慣れた道、と言っても40年も前の話ですが。すっかり変わってしまっていて、何処を歩いているのかと思いました。 えびすまんじゅう。子供の頃からある大判焼のお店です。倉敷では大判焼とは言わす「ふーまん」と言ってます。ちょっと小ぶりで、皮がパリパリしてあんこがジューシーで旨い。 さて、実家まで歩いて20分ってところでしょうか。でも、色々と見て廻りながら、ノンビリと帰ります。
Jan 26, 2018
コメント(0)
倉敷に着きました。浜松のアパートを出て10時間かかりました。 まず、向かったのは懐かしいラーメン屋「第二又一(だいにまたいち)」です。中学生の頃から40年以上も通ってます。 色は濃いですが、割りとあっさりしていて、先代より薄味になったかな。そのせいか、テーブルの上に醤油タレが置いてあって、味を調節できるようになっていました。 試しにちょっと加えたら、あら不思議、昔懐かしい味になりました。
Jan 26, 2018
コメント(0)
姫路まで来ました。 姫路駅と言えば「駅そば」です。 今日の2食目です。 7時間振りの食事です。 いただきます。
Jan 26, 2018
コメント(0)
雪が積もっていたのは野洲まででしたね。守山駅でも雪は降っていましたが、積もってはいませんでした。 うつらうつらと鈍行列車の旅を続けています。垂水あたりで瀬戸内海が見えてきました。日差しは強目ですね。 明石大橋の下をくぐりました。 まだまた、倉敷は遠いです。
Jan 26, 2018
コメント(0)
米原まで来ました。 さっき抜いていった特急がいました。 ホームのシャーベット状の雪の上で電車を待つのは辛かった。
Jan 26, 2018
コメント(0)
順調に走っていたのですが。 関ヶ原駅で後続の特急しらさぎ号を追い抜かせるため、止まっています。 寒いです。
Jan 26, 2018
コメント(0)
大垣駅で無事に乗り継げました。 車内放送では、どうなるか判らんと云われたのでちょっと不安でした。 ここからは、日本有数の豪雪地帯です。
Jan 26, 2018
コメント(0)
大垣行きの特別快速に乗っていたのですが、トイレ休憩と赤福購入のため下車しました。 隣に特急ひだが見えます。名古屋駅は真っ白です。
Jan 26, 2018
コメント(0)
ほぼ定刻に浜松駅に着きました。 予定通り、駅南のすき家で朝飯です。 今日は牛丼の並み、単品です。
Jan 26, 2018
コメント(0)
バスで浜松駅に向かってます。 まだお日様は顔を出してくれませんね。 始発に乗ったのですが、なかなかバスが来なくてね。雪で坂を登れなかったのですかね。 平日朝ですから乗客も割りと居ますね。さて、いつ頃浜松駅に着くのだろうか。
Jan 26, 2018
コメント(0)
日の出前です。 今日はふるさと倉敷まで移動です。 寒いだろうと、長袖ヒートテックの上下を着た上に、タートルネックとラグビー用の厚手のジャージを重ね、長年使っているグラウンドコートを着て、ネックウォーマーと帽子と手袋をして部屋を出たら、一面真っ白です。 スノーブーツも考えたのですが、時間がなくて断念。バス停に向けて、真っ白く雪が積もった道を進んでます。
Jan 26, 2018
コメント(0)
珍しくドラマの話です。マイカー通勤で、ノー残業で、自炊すると・・・時間がたっぷりあります。ネットの見逃しドラマサイトで、石原さとみ主演のドラマ『アンナチュラル』を観ました。それも第2話。設定はよく知らずに見始めたのですが、石原さとみ演ずる「不自然死究明研究所(UDIラボ)」で働く医師とその仲間たちのお話なのかな。法医学ドラマって、科捜研とか鑑識ドラマとともに、嫌いではない。それに、石原さとみは好きだ。理由は定かではないが・・・。ところで、このドラマ、良くできている。推理ものとサスペンスと入り混じった感じと、スピード感のある展開が悪くない。意外と、石原さとみの演技が上手いと感じた。次回も見るかな。ドラマが面白くてすっかり忘れてしまっていたが、そもそも米津玄師の「Lemon」を聞こうと思ったんだ。
Jan 25, 2018
コメント(0)
毎日、歩く話ばかりですが、マイブームなもので。今日は、とびきり寒くて、心が折れて、車で行きました。しかし車で行ったほうが、寒い気がする。
Jan 25, 2018
コメント(0)
今日はものすごく寒いんだが・・・・。六時半に起きて、朝ご飯を作って食べて、寒くないように服を着こんでと・・。数分歩いただけで、忘れ物に気づいて取りに帰りました。もう一度、出発しても遅くなるかな(と言っても始業時間30分前には着く)。悪魔のささやきを振り切って、歩きだしました。ちょっと小走りを混じえた速足で。運動不足で背筋も弱ってきたのか、歩く姿勢が悪くなったので、胸を張って、腕を振って、歩いていきました。寒かったのに、大汗をかいて、上半身はすべて着替えました。下着とハイネックシャツは絞ったら汗が落ちそう。でも、ホカホカです。意外と遅くならず、事務所に一番乗りでした。
Jan 24, 2018
コメント(0)
ここ毎朝、晴れていたら会社に歩いていこうと思うんだけど。なかなか布団から出られなくって。心が弱い・・・。
Jan 23, 2018
コメント(0)
東京出張中です。 朝一番に申請に行って無事に受理されてホッとしました。 それから講習会に向かったのですが、歩いて数分のところを道に迷ってしまいました。 お昼はちょっと足を延ばして、大井町駅前の「のりや商店」で、ラーメンとカレーを食べました。 雪が本降りになってきたので、仕事を切り上げて帰途に着きました。サラサラの雪が降っています。積もるね、これは。
Jan 22, 2018
コメント(0)
富士宮に来ています。 第九演奏会を聞きに来ました。 ちょっと時間があるので浅間神社にお参りです。 富士宮市民文化会館は浅間神社のすぐ近くです。
Jan 21, 2018
コメント(0)
午前中に散髪にいってさっばりしたあとは、丸源で昼飯です。 今日はチャーハンも付けてみました。
Jan 21, 2018
コメント(0)
今年最初のアンサンブル21の練習日でした。昼間の岳南メンネルに続いて、同じ富士駅南まちづくりセンターでした。昼は歩いて行ったのですが、さすがに今度は車で行きました。意思が弱い・・・・。まずは私の持ってきたIvo Antogniniの"O,filii et filiae"の練習です。少し慣れたせいか、最後まで通せました。私が音が取れていないところが多くて、少しご迷惑をおかけしました。でも、何となく曲の雰囲気は出てきたので、ちょっと嬉しい。次は"O,Magnum Mysterium"をやりたいですね。
Jan 20, 2018
コメント(0)
今年、練習を始めた「ふじの山」。意外と岳南メンネルに合っているかもしれません。何か良い感じです。 勢いで「神田川」もちょっと歌ってみました。岳南メンネルには珍しく、ポップス系も歌えるかも。 やっぱり富士山が見える日は良い感じです。 ところで、練習会場まで歩いて行きました。たぶん15分くらいで着くかなと思ったら、20分かかりました。着いたら汗びっしょりで、良い運動になりました。
Jan 20, 2018
コメント(0)
昨日、会社で目が回って、倒れかけたのですが・・・・。さっと早退したせいで、会社では急病説から、インフル説まで飛び交って、ざわついていたらしい。まあ、まだフラフラしますが、全然大丈夫です。半日休んだだけで仕事が溜まっていました。バリバリ働かなくっちゃ。
Jan 19, 2018
コメント(0)
月に一度の楽しみ、男声合唱団BigGoldの練習に行ってきました。本日は私が担当です。お題は三木稔作曲の「合唱による風土記『阿波』」から「たいしめ(鯛締め)」私が大学一年生の時、最初の演奏会で歌った曲です。そうそう、ジョイントの相手は大阪大学男声合唱団でした。Youtubeにその当時かその数年後くらいに大阪大学男声合唱団が定演の演奏があったので、共有させていただきました。何となく、こんな感じだったような気がします。一応、キーボードを叩きながら音を取りました。ちょっぴり取っつきにくい曲なんですが、歌っていくと楽しい曲でしょ。歌詞は標準的な祝歌。「めでためでたの若松様」で始まる歌です。と言っても今回練習していて初めて気づきました。ひどいもんです。一番歌えていないのは私かもしれない。大学の一年生の頃は、楽譜を読むんじゃなくて、暗譜して歌っていたせいか、改めて楽譜を見ると歌えません。強拍の位置がずれてしまっています。日本民謡の持つ勇壮さとか、こぶしの回し方を除けば、西洋音楽化しています。まあ、そこんところが面白いのですが。ざくっと音を取っただけですが、悪くない。ハモるところはハモっている。さすがBigGoldやね。
Jan 18, 2018
コメント(0)
朝からシトシトと雨模様。まぁ、雪でなくて良かった。この辺りで雪が降ると、交通機関がマヒするからね。昼過ぎから雨足が強くなり、部屋の中まで爆音が響くような雨が降りました。この季節にこんな強い雨が降るなんて。敷地内がほぼ舗装されて、水はけのよい私の会社は問題ないのだが、隣の会社は広大な水たまりの中に浮かんでいる感じになってしまいました。富士市には大雨、洪水警報が出ていたみたいだし、変な天気です。何だか気温も生暖かい。
Jan 17, 2018
コメント(0)
マジンガーZの劇場版を観てきました。小学校以来、とすれば40年振りに見たって感じなのかな。設定も登場人物もすっかり忘れてしまっている感じ。【送料無料】 オリジナル・サウンドトラック 「マジンガーZ/INFINITY」【通常盤】 【CD】英語綴りはMAZINGERなのか。新種の生姜のようなスペルだな。大人になった兜甲児がちょっと面白かった。ハチャメチャで展開が雑なのは気になったが、もともとこんな感じだったよな。設定が細かいガンダムに駆逐されちまったんだからね。しかし、観客はオジさんばかりでいっぱいでした。同世代ってところですか。途中で爆睡していびきがうるさかった。映画の爆音の中で爆睡するなんてすごいです。だれも起こさないように出ていくのが結構おかしかった。
Jan 16, 2018
コメント(0)
アニメから入った『古典部シリーズ』ですが、原作を後追いしている感じです。「氷菓」の謎解きには意表を突かれた感じなんですが、この「クドリャフカの順番」は、設定は違っても、クリスティの「ABC殺人事件」を彷彿とさせる展開で、『古典的』なミステリー仕立てで好きなお話です。クドリャフカの順番 (角川文庫) [ 米澤穂信 ]展開とかセリフとかはアニメが忠実に再現しているせいか、違和感はないのですが、やはり映像で説明しているシーンをト書きで説明すると、見えていなかった背景が見えてくる感じがします。いや、単に私の読解力の無さに起因しているのかもしれませんがね。
Jan 15, 2018
コメント(0)
ららぽーと磐田に来ています。 一刻堂で「こってりチャーシュー」を食べてます。 商品名の割にはあっさりしていて、食べやすい感じです。
Jan 14, 2018
コメント(0)
ちょっと遅いお昼を食べてきました。 沼津の魚がし鮨の富士店なのかな。注文しないと寿司が来ない廻る寿司屋さんです。 商品が廻り続けている寿司屋とちがって、ネタが分厚く、美味しい。いつも解凍したばかりの薄っぺらな寿司ばかり食べていたので、久しぶりにまともな寿司を食べた気がしました。
Jan 14, 2018
コメント(0)
岳南メンネルコールの初歌いでした。演奏会からちょうど一か月経過しましたか、長い冬休みのようでした。12年目で愛唱曲の一新を試みています。まあ、10年以上歌い続けていても、たいして上手くならないしね。さて、本日配布したのが"男声合唱とピアノのための「ふじの山」"から、『ふじの山』『鯉のぼり』と『夕焼小焼』の3曲を練習しました。音域が意外と狭いので、全員でトップ(主旋律)を歌ってみました。そもそも唱歌に対する各自のイメージを確認したかったので。『ふじの山』は、そんなもんかって感じでしたが、『鯉のぼり』には違和感ばりばりでしたね。裏うちというか「い~ぃら~ぁか~」の小さい文字で書いた音符が全部流れる。それを飛び跳ねろことで誤魔化しているように感じました。なんとなくセミスタッカートで歌えば何とかなると思っているのかなぁ。指摘して直すとリズムが崩れる。うーん、ここは時間がかかるかもしれない。『夕焼小焼』は意外に上手いと思いました。高音部に適度なファルセットを混じえてなかなかうまく歌っていました。ただ、限りなく平板なんですよね。盛り上がりというか、感情の移り変わりが見えないんです。こちらも難航しそうな予感が。さて、参考演奏に影オヤジさんがいたメンネルコール広友会をアップします。何らかの参考にしてほしいんですけど、ネットを観ている団員が少ないか。
Jan 13, 2018
コメント(0)
今日は良い天気です。 お飾りをどんど焼きに出して、病院に行って診察と血液検索を済ませました。 やっぱり富士山は青空が合いますね。 さて、図書館に行きますか。
Jan 13, 2018
コメント(0)
三回唱えて見ました。 ちょうど日が昇るところですかね。朝日を浴びながら徒歩出勤です。
Jan 12, 2018
コメント(0)
今日も歩いていこうと思って家を出たのはよいが、余りにも寒くて断念、車で出勤しました。だって、寒かったんだもの。
Jan 11, 2018
コメント(0)
思い切って"歩いて"会社に行きました。思いきらないと、なかなかできなかったんです。ぎりぎりまでジタバタしていました。久々に歩いたせいか、スピード感覚が無くて、かなりの速足となりました。だいたい40分かかっていたコースが、今日は30分で行けました。汗びっしょりになって、着替えたらポカポカ。一番心配した制服のズボンが入ったのて、ホッとしました。一応、入らなかった時のために、別のズボンは用意していましたが、使わずに済みました。帰りもおんなじくらいのスピードを歩いていたら、あと1kmと言うところで、両足のふくらはぎが攣りそうになりました。いや、ほとんど攣っていました。うーん、運動不足だな。
Jan 10, 2018
コメント(0)
年末に購入してあった本を読んでいます。何となく米澤穂信のインタビュー本なんですが。【新品】【本】米澤穂信と古典部 The Memories of Classic Club 米澤穂信/著古典部シリーズの短編『虎と蟹、あるいは折木奉太郎の殺人』が入っているのでね。折木奉太郎たちが二年生の時のお話なんですがね。一年生の大日向さんが古典部に復帰したんですね。うん、相変わらず折木奉太郎の思考回路は面白い。こうでなくては、古典部は続かないね。
Jan 10, 2018
コメント(0)
こんなに遅い仕事始めは経験がない。冬休みが長いのは結構辛い。できれば、違う季節に休みを付けてほしかった。とは言え、仕事始めなので気合を入れてと。年末に仕事を殆ど片付けたからなぁ。今から始める仕事ばかりで、ちょっと右往左往している感じです。ちょっぴり、何をすればよいか迷っている感じです。ま、ボチボチ行きますか。
Jan 9, 2018
コメント(0)
10日振りに浜松に帰ってきました。と言っても荷物を運び入れたら、あとはずっと楽譜を観ていました。ちょっと思うことがあって、ため込んでいる楽譜をそっくり楽譜ソフトに入れようと思ってね。作業中に突然真っ暗に。いや、ノートパソコンだけが稼働している状況に。プレーカが落ちたかと思ったのですが、外を見ると真っ暗です。どうやらこの辺りが一斉に停電したようです。雷がなっているわけでもないし、なんだろうと思っていたら、すぐに復旧。しかし、一時間したらまた停電しました。何なんだう。
Jan 8, 2018
コメント(0)
土曜日に図書館で借りてきた本を読んでいます。米澤穂信作品にちょっとはまっていますかね。いまさら翼といわれても/米澤穂信【2500円以上送料無料】「古典部シリーズ」の短編集です。読み始めた時に、ちょうど旅番組で飛騨高山をやっていたので・・・■箱の中の欠落神山高校の生徒会長選挙の不正をめぐる謎解きです。折木視線で書かれて、登場する人物は福部くんだけ。19時に電話で呼び出して、20時に赤い橋で待ち合わせて、たぶん21時頃に終わる話ですが、ちょうどテレビで赤い橋が出てきてちょっと雑念が混ざってきています。たぶん、高山ラーメンの店も出てくるし、舞台は殆ど同じなんだろうね。謎解きは私でもわかるものでしたが、やはりそこまでのプロセスが面白い。解決シーンは数行でしたけどね。■鏡には映らない伊原目線で語られる、折木が中学校の卒業制作で起こした事件の謎解きです。折木が謎を解かない話なんですが、伊原が持っていた折木に対する疑念が晴れる話なのに、何だか苦いお話でした。■連峰は晴れているかこれはアニメ化されています。雷に三度撃たれた男の話なんですが、一番あり得ない話なんですが、実在のモデルがいるんだそうです。■わたしたちの伝説の一冊アニメでも出てきた文化祭での漫研の内部抗争の続きです。伊原目線で語られています。いや、なんだかとってもドロドロしたお話しなんですが、結局は伊原は漫研を退部するんです。ちょっとやりきれない話ですが・・・。途中に折木の中学一年の時の読書感想文が出てきます。これは、昨日の更新で触れた「虎と蟹、あるいは折木奉太郎の殺人」に続きますね。と言うか毎年、衝撃的な読書感想文を発表していたんですね。 米澤穂信と古典部 The Memories of Classic Club/米澤穂信【1000円以上送料無料】■長い休日最後まで読んでも何故長い休日なのかはよく理解できなかったのですが。折木と千反田の会話で成り立っているお話し。折木奉太郎が「やらなくてもいいことなら、やらない。やらなければいけないことなら手短に」になってしまった事の理由が書かれています。と言っても、エピソードを聞いただけでは理由が理解できない。千反田じゃなくても分からない。でも、そのあとの説明で、折木の本質が語られていくるが何だか辛い。たぶん聞いている千反田が一番つらいのではと思わせる内容でした。でも、この長い休日から救い出してくれるのは・・・・。■いまさら翼といわれても表題作。神山市の合唱祭が舞台です。神山市があの町をモデルにしているとすれば、その合唱祭にも文化会館にも混声合唱団にも、私は参加しているはず。と思うとちょっと複雑かな。行方不明になった千反田を、その推理力で探り当てる折木。でも、その結末は・・・・書いていない。まあ、伊原が漫研を退部したあと、福部と新作に取り組んでいる話も挿入されていて、こちらはうまく行っているんでしょうね。ちょっとホッとしました。しかし、どの話も解決したホッとした感情と、やりきれない感情が交錯した何かを心に残しますね。
Jan 8, 2018
コメント(0)
「君の名は。」のTV放映に触発されたわけではないのだけど。元日に買ってきた本を読んでいます。【新品】【本】大人の教養として知りたいすごすぎる日本のアニメ 岡田斗司夫/著『シン・ゴジラ』と『君の名は。』と『風の谷のナウシカ』と『機動戦士ガンダム』と『この世界の片隅に』の5作品をネタに、日本のアニメを語る岡田斗司夫のオタク話ってか。『シン・ゴジラ』はアニメ作品ではないのだけど、庵野がアニメの手法を使って手掛けた実写映画ということと、アニメの手法って何かを表現するために冒頭に登場します。あとはニコ生の岡田斗司夫のゼミの内容を文字にしただけかぁ。しかし、『風の谷のナウシカ』以外は映画館で見たし、『機動戦士ガンダム』は一応テレビで見たなぁ。と言うことは、完全にこの本に書かれていることを、岡田さんと同じ時代の目で観てきたんだよな。って、思いました。
Jan 7, 2018
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)