岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re:ミンミンゼミ?!(08/18) あの・・・アブラゼミとミンミンゼミが鳴…
maetos @ Re:ミンミンゼミ?!(08/18) こんにちは ミンミンゼミは今元気に鳴いて…
聖書預言@ Re:明日は人間ドックなので(06/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
終末の預言 @ Re:キーボードが壊れた(02/08) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ピピノ @ Re[1]:おじいちゃんになりました(10/19) maetosさんへ ありがとうございます。息…

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Jan 27, 2009
XML
カテゴリ: 静岡男声合唱団
今日は指揮の先生が不在です。
団長もウィーンに歌いに行っているらしい。

いつものように30分程遅れていくと、
ピアノの先生が音取り練習をしていました。

テナーは私を入れて2名。
アンサンブル21と同じ面子でした。

■40: Since by man came death

この曲、2回目かな。
いきなり歌ったので、喉がヒーヒーいってましたが、
周りの雑音も少なくて、歌いやすかった。


なんの脈絡もないところでブレスをするのが、
とっても気持ちが悪かった。

■35a: Their sounds is gone out inyo all lands

この曲は初めてです。

しかし、英語って本当に発音しにくいねぇ。
歌になると特にそう感じます。

特に冒頭の「 Their sounds is gone out 」が、
とっても発音しにくくって苦手です。


いつも思うが富士の合唱団ってソルフェージュが苦手。
楽譜にかじり付いているのにいつまでも歌えません。

やっぱり「口移し」で練習せにゃ、あかんのんやな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 1, 2010 07:49:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
[静岡男声合唱団] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: