岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re:ミンミンゼミ?!(08/18) あの・・・アブラゼミとミンミンゼミが鳴…
maetos @ Re:ミンミンゼミ?!(08/18) こんにちは ミンミンゼミは今元気に鳴いて…
聖書預言@ Re:明日は人間ドックなので(06/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
終末の預言 @ Re:キーボードが壊れた(02/08) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ピピノ @ Re[1]:おじいちゃんになりました(10/19) maetosさんへ ありがとうございます。息…

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

街角散策 New! maetosさん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
ちまちま草子 northern-bさん
Jan 24, 2019
XML
カテゴリ: BigGold
木下牧子『いつからか野に立って』から「天」です。



この組曲、結構好きなんですけど「虹」と「葡萄に種子があるやうに」しか歌ったことがありません。
「天」で三曲目ですね。

担当のS君は静岡県で実力のある大学合唱団の出身なんですが、
いつも何かとツッコミどころ満載の人物で、私の苦手なタイプの人ですか。
何となくプライドは高いようで、ろくに歌えないし、鍵盤も苦手なのに、
PCで練習音源を作ってきて、それで音取りをするんでそうです。

まあ、それはそれでて悪いわけではないのですが。
カウントの取り方がとっても嫌で、いつも我慢できずに文句を言っています。

ハイと言って二拍めから歌いだすんですが、どうも違うんです。
とにかくどの拍からでようと、イチニサンで出てほしいみたいなんですが、
それならセ・エ・ノと言って入れれば入れるんですけどね。
イチニイサンシとカウントされると次のイチがないと入れません。
それとカウントのイチニサンシに抑揚がないのがもっとも嫌です。

それとシンコペーションになると裏と表が逆になるのも嫌です。
要は言葉が全部表だし、歌いだしが必ず一拍目にしてしまうのです。
典型的なリズム音痴なんでしょうかね。
いえいえ、音痴なんて失礼ですね。
勉強が足りないだけだと思います。
できるまで練習してこないと。


出来ないんでから、誰かにやらせればいいんですよ。
自分でできないことを認めたくないんだろうなとは思うんですけどね。

担当者が練習の進行を取り仕切るのがBigGoldのしきたりです。
全員が指揮者、というのが実はこの合唱団の売りです。
全員が音楽作りに関わり、互いにフィードバックするのが楽しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 27, 2019 09:14:36 PM
コメントを書く
[BigGold] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: