岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re:ミンミンゼミ?!(08/18) あの・・・アブラゼミとミンミンゼミが鳴…
maetos @ Re:ミンミンゼミ?!(08/18) こんにちは ミンミンゼミは今元気に鳴いて…
聖書預言@ Re:明日は人間ドックなので(06/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
終末の預言 @ Re:キーボードが壊れた(02/08) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ピピノ @ Re[1]:おじいちゃんになりました(10/19) maetosさんへ ありがとうございます。息…

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

街角散策 New! maetosさん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
ちまちま草子 northern-bさん
May 23, 2022
XML
「シン・ウルトラマン」を見てきました。


エンスカイ|ensky ジグソーパズル 500-511 シン・ウルトラマン

設定は・・・シンゴジラを見ていると、なんとなく踏襲されているような気がします。
怪獣という言葉が使われないところも同じです。
まあ、シン・ゴジラでは不明巨大生物でしたが、シン・ウルトラマンでは巨大不明生物「禍威獣」とカイジュウの響きは残しましたね。

さて、ウルトラマンが登場するシーンでは、思わず「使徒」だと思ってしまいました。
なんとなく「外星人」がエヴァっぽいような気がします。

巨大化できる仕組みを売り込みに来たメフィスト星人という設定がおかしかった。

制作しているときにはウクライナ動乱は始まってなかったのですが、社会の不穏さが反映されたのかも。

ウルトラマンの人間形態はシンジくんなのね。そして「信二」なのね。神子ではないのね。
なかなか細かい設定が面白い。

そうそう、巨大化した長澤まさみさんがなかなかよかった。
ちょっとコメディ要素が入っているのかも。

最後にゼットンが出てくる件は、シン・エヴァンゲリオンの世界観が踏襲されているのかな。
思わずエヴァの実写化するとこうなるのかと思ってしまいました。

そしてラストは・・・「胸の大きないいおんな」の元に返ってくるのね。
うーん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2022 07:42:36 AM
コメントを書く
[読書と映画、音楽鑑賞] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: