ゲーム開発者のつぶやき

ゲーム開発者のつぶやき

2006.06.10
XML
カテゴリ: 会社内部
ゲームを面白くするために必要な事
私としては、 開発者同士の喧嘩も重要な要素 であると思っています。
この喧嘩は、ゲームを面白くする目的での喧嘩です。

開発者同士が、 仲がよく喧嘩もしないチーム を見かける事がありますが、
そのような開発チームは、あまり 良くない開発チーム だと言えます。
このチームの悪いところは、他の人が良くない物を作ったとしても、

雰囲気が悪くなる事を恐れたり、個人の感性を重んじすぎる傾向があります。

ゲームを面白くするためには、隣の仲の良い人間の作業に対しても、
肯定的意見も否定的意見も出せなければいけません。
ゲームの面白さの追求の前に、相手への気遣いは無用 です。
お互いの感性をぶつけあって、そこで出来たものが良い物 です。
その中で、お互いが信じるものをぶつけ合うために、当然と喧嘩になります。
然し、その喧嘩の中から生まれたものが、
感性がぶつけ合った上に誕生した良い物です。

開発現場での喧嘩は日常茶飯 です。
周りから見れば異様に映り、開発が上手くいっていないと思うかもしれません。
然し、その 喧嘩がゲームをより面白い物へと昇華させている
ゲームを作る人間は、この喧嘩で相手に対して不快な感情を抱くようでは勤まりません。
お互いが良い物を作るために動いている事を理解し、
喧嘩が終わった後は、また共通の目的に向かって進む仲間として、
ポジティブな気持ちで、進む事が大切です。

いささか、極端な意見であるとは思いますが、

良い喧嘩をしている開発チームなのか、そうではない開発チームなのかという見方も出来ます。
ユーザーからは見る事が出来ない要素ですが、
この 良い喧嘩をする開発チームを業界に増やしたい と思っております。




お互いが面白いと思っているものが違う時には徹夜で言い争いになる事も・・・
然し、それは仲が悪いという事ではなく、
お互いが思った事を遠慮無く言える仲であるからです。
喧嘩をする事によって、お互いに腹に抱えているものが無い人間だと理解出来れば、
より相手との信頼関係も強固になっていきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.10 11:10:50
コメント(14) | コメントを書く
[会社内部] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
影男の屋根裏部屋 影男1996さん
消失を彷徨う空中庭園 赤いパレットさん
ここんち。 DAIRIさん
ゲーム雑記 Mappiさん
ゆっくりaruko みずき123さん
ショコラ・ベルの森… ショコラ・ベルさん

Comments

紅野ヒロミ@ Re:有害図書指定(06/20) 有害図書類の指定は、映像作品で実写では…
ume3882@ Re:会社の将来性を探る(05/25) お久しぶりですume3882です お元気ですか…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/hnvcpge/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

Profile

ゲームクリエーター

ゲームクリエーター

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: