ゲーム開発者のつぶやき

ゲーム開発者のつぶやき

2006.06.27
XML
カテゴリ: 小話
ここ数年、 原油価格の高騰が続いております
それにともなって、原油を使った製品は軒並み卸売りねや
販売価格への転化が相次いで起っており、
経済に深刻なダメージを与える事が懸念されております。
まず、この原油価格の問題が早期に修正される事を願います。

然し、 この高騰ですが、意外にもゲーム業界への追い風 ではないかと思う節があります。
これには、ガソリンの価格が非常に高くなっている事が影響しています。

そうなると、家にいる時間が増えるわけですから、
家で出来る娯楽に対しての需要が増加する 事に繋がると考える事が出来ます。
実際のデータとしても、同時多発テロ以降の北米では旅行が減少し、
ゲームの売り上げが伸びたというデータもあります。
その事を考えますと、この高騰によって世間の景気とは反転して、
ゲーム業界に対する追い風となる可能性を感じます。
私としては、このような追い風は到底、嬉しいとは思えませんが、
この 奇妙な反転現象には興味を覚える ところです。

今回の例からも分かるように、何かの影響によって景気が好転する業界もあれば、
景気が悪くなる業界もあります。

以下、社会主義的、共産主義的な考え方ではございますが、
全ての業界が手を取り合って、相互の利益の誘導を正確に行う事が出来れば、
貧しい人を減少させる事が出来るのではないかと思います。
尤も、これは、ただの夢物語でしかありません。

思えば、人間は文明を進歩させる事によって人間としての進化を勝ち取ってきました。

話が逸れたように思いますが、この事はゲームにも共通している問題だと考えられます。
ゲームという技術(文明)が進化し、人がそれに追いついていない状況、
人が作りだすゲームだからこそ、人としての問題が反映されている 、そのように思います。
今後のゲームをより進化させるためには、
やはり 人自身が、もっと進化出来るようにする事が必要 だと今回の例を通して思います。


原油価格高騰





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.27 12:31:29
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
影男の屋根裏部屋 影男1996さん
消失を彷徨う空中庭園 赤いパレットさん
ここんち。 DAIRIさん
ゲーム雑記 Mappiさん
ゆっくりaruko みずき123さん
ショコラ・ベルの森… ショコラ・ベルさん

Comments

紅野ヒロミ@ Re:有害図書指定(06/20) 有害図書類の指定は、映像作品で実写では…
ume3882@ Re:会社の将来性を探る(05/25) お久しぶりですume3882です お元気ですか…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/hnvcpge/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

Profile

ゲームクリエーター

ゲームクリエーター

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: