PR
カレンダー
キーワードサーチ
今週からカミさんが再就職し、下の息子は私の職場の託児所へ行くことになりました。そして上の娘は5月病なのか原因不明の微熱ー。そんなこんなで、ブログご無沙汰しておりましたーm(__)m。
こんなご時世ですから、夫婦共働きというのはどの家庭でも同じこと。でも、昔は「ただいまー」と言えば、「おかえりー」と言う母の声が当たり前だったものですから・・・、何となく寂しい気もしております。

特にカミさんは、最初の日託児所へあずけるときに息子に号泣され、意気消沈しておりました
。初日はさすがのやちゃ息子もお昼を食べずに泣きつかれてお昼寝・・・、カミさんが迎えに行くと、大泣きしながら抱きついてきたようですけどね~。
それでも、初日から同じ年の女の子に抱きついたりしていたようで、そこはいつもの本領発揮していたようです。

デビューから3日が経ち、託児所の先生曰く、お昼もしっかり食べ、お昼寝もしっかり取れるようになったようで―、子供は順応するのが早いな~と感心しております。
それでもカミさんが迎えに行くと途端に泣きはじめて、抱っこしてもらうなり託児所の先生にバイバイをするようです。
写真は田んぼの水入れが終わったばかりの頃。今は田植えもほとんど終わり、山の緑も濃くなって雪国が一番清々(すがすが)しい時期です。
カミさんは職場でパソコンを使うようで、毎晩office(Excel)の練習。先生は私。またしばらく更新が少なくなりますが、今後ともよろしくお願いしますm(__)m。
コメント新着