海んちゅから雪んちゅへ

海んちゅから雪んちゅへ

PR

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

June 17, 2007
XML

また間が空いてしまいましたm(__)mm(__)m。最近、家の仕事が増えた上に、カミさんが ビリーズブートキャンプ なるものを借りてきまして、本日で6日目になります。毎晩子供が寝た後50分間のトレーニング。二人で筋肉痛になってます。全部で7日間のプログラムですが、今のところ変化は上々ですよ

話はそれてしまいましたが、 前回の 小出公園 の続きです。チェーンソーアートの見学に訪れたのは、我が家の薪ストーブの購入・取り付けをお願いした会社。

参加ランキングですポチッとご協力ください→ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ banner_02.gif

こちらでは、毎年この時期に、薪ストーブ・チェーンソー・刈払機などの展示会を行う中で、イベントとしてチェーンソーアートの実演を行っているんです。

チェーンソーアートとは、チェーンソーだけを使って丸太を彫刻する芸術の一つ。この日は杉の丸太を使って「小熊」を彫っていました。

チェーンソーアート見学.JPG

はじめ、排気量の大きなチェーンソーでおおまかに形を整え、写真のように細かいところは小さなもので彫っていきます。目や口・指など、細かくなればなるほど先の細いカービングバーというのを使います。

これが特殊で、丸太に穴を掘ることも出来ます。写真の彼は1時間ほどで熊の彫刻を完成させていました。こちらは事前に造っておいた物

チェーンソーアート2.JPG

我が家には中型のチェーンソー(45cc)がありますが、この先の細いカービングバーではありません。丸太を玉切りにしていくには真っ直ぐなバーの方が都合が良いからです。

それでも、近々杉丸太のフクロウの彫刻に挑戦してみようと思っています。うまくいったら、先日建てたノウゼンカズラのポール(ブナの木)に飾ってみようかな~

それにしても、カービングバー、欲しいよ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 17, 2007 08:59:05 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ガメラ28号

ガメラ28号

コメント新着

ガメラ28号 @ Re[1]:今年の夏野菜。(08/17) 大宮焼酎さんへ >自分で育てた枝豆で…
大宮焼酎 @ Re:今年の夏野菜。(08/17) 憧れますね~my畑♪ 現在、myホームを計画…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: