全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
昨日は小学校で読み聞かせの日久しぶりに子グマ2のクラスに行きました♪教室に着くと、まだ何人かのお友達はお話を聞く体制になっていなくて待っていました。一か月に一度の読み聞かせの日ぐらい頑張ろうよ~って思ったのですが、急いで支度をしたり、すみませんって顔をしたので「まぁ~いいか♪」読んだ絵本は「シロクマ君のひみつ」という絵本♪最後まで聞かないとひみつがわからないようになっているので、みんな真剣読み聞かせ終了後、会議室でみなさんとコーヒーを頂きましたコーヒーを飲みながらの雑談は絵本についてや読み聞かせのポイントの情報だったり子どもたちの様子と、とても勉強になります来月も頑張りま~す♪シロクマくんのひ・み・つ
January 30, 2009
コメント(2)
少し遅めの誕生日プレゼントをもらった子グマ1(*⌒▽⌒*) ありがとうSちゃん♪プレゼントももちろんですが、何よりもSちゃんの気持ちを喜んでました♪ずっと友達でいてください♪
January 29, 2009
コメント(0)
![]()
お風呂上りにバスタオルで体を拭いていた子どもの頃のクマ母結婚して共働きだった時代に、バスタオルを洗う時間がなくて悩んでいてからタオルで拭くことにしました♪子グマ達が生まれてからは4人となり、洗うタオルの枚数も毎日最低7枚雨の日は大変です。乾かない時にはさらに7枚を使うので、家には20枚くらいのタオルがいつもスタンバイ周りのお友達で「バスタオルは毎日は洗わないよ~。」っておっしゃる方も。バスタオルも考えたのですが、4人分のバスタオルをかけるには長~いタオルかけが必要だし、今のバスタオルかけは2枚分なので無理だし。そのタオルがかなりお疲れの様子新しいのを探しています♪みなさんのお宅はどうされているのか・・・気になるクマ母でした。かわいい柄の粗品用タオルです。センスで贈る粗品タオルをご提供フェイスタオル【ありがとう】アソート柄_____【あす楽対応_関東】【あす楽対応_近畿】パイル密度をあげることにより優れた耐久性を実現した日本製プロ仕様ショートパイルタオル!9色のカラーバリエーションを1枚単位でご提供!!カラータオル「日本製240匁ショートパイルカラーフェイスタオル」
January 28, 2009
コメント(0)
昨日の甥っ子の合格に子グマ達も大喜びをして、なぜか勉強をし始めたいつまで続くか~~~ずっと続いてって心の中で祈る甥っ子と言えば、クマ母には四人の甥っ子たちがいる♪ドイツ留学の17歳。iPodが欲しい&ゲーム好きな中学一年生。中学合格を決めた小学六年生。超未熟児で生まれ、今は元気一杯の小学三年生。子グマ達は女の子♪大きくなっても仲良しでいてほしいです話を戻して、子グマの勉強をちょっとのぞいてみたら子グマ1は数学を解いていました。中学校で数検というものがあるらしい・・・そのうちの問題。2/a^3b^4÷(ab)^2+3/ab×(-2/b)パッと見ただけで、頭痛い・・・
January 27, 2009
コメント(0)
今日、甥っ子の中学受験の発表がありました合格しました~~~国立の中学に進学が決定しました。甥っ子は受験することが決まっても、習い事を辞めることなく好きなピアノとホームページは続けていました。塾にも通ったのは確か一年ぐらいだったと思います。なので、本当によく頑張ったと思いますお正月に会った時も子グマたちとゲームばかりしていた甥っ子を、今度会った時にはいっぱい褒めてあげたいと思います♪無事終わった受験。子グマ2も受験というものが何となくわかっていたので、帰ってきたら報告しながら勉強や遊び習い事についてお話しようと思う。子グマ2は今日から朝練♪も始まり・・・週に3日は習い事があり、今すごく忙しい日々を送っています。勉強する時間がありません。。。受験をしないので、のんびりしててもいいのですが~宿題はやろうよって(寝る前に)思います。甥っ子を見習ってじゃないけど、頑張ればできるっていう気持を大切にしたいと伝えたいクマ母でした。
January 26, 2009
コメント(2)
午前中に硬筆検定が無事に終わりました子グマ2は「まぁまぁかな。」とちょっと遠慮気味。子グマ1はお迎えに行ったクマ母の妹に問題の確認をしたそうです。硬筆検定3級となると、やっぱり難しいのかな?昨年の秋には漢字検定5級を受験した時は「楽勝!」って言ってたので、今回は自信がないのかな。。。検定試験ばかりで大変かもしれないけど、自分の財産になるんだからって誰かに言われた~とも言ってたので少々お疲れ気味のようです。今はのんびりゲームをさせてます。これでいいのか
January 25, 2009
コメント(2)
子グマ1が、お友達Sちゃんからもらったそうです♪カイロもこんなにかわいいのがあるんですね!Sちゃん、ありがとう(*⌒▽⌒*)
January 23, 2009
コメント(0)
昨日は子グマたちは、お習字教室の日でしたお習字だけを習うところではなくて、硬筆も教えてくれます。子グマ1は小学生の時に「字を書くのが嫌いなの~♪」と笑って言ってのがお習字教室に入ったのがきっかけ。。。その子グマ1は25日に「文部省認定の硬筆検定3級」を受験するのです~ちょうど、その日は英検の日でもあったのですが本人は硬筆を選びました。字を書くことが嫌いだった子グマ1♪硬筆と言ってもただ書くだけではなくて、漢字の問題や構成?など問題もあるようなので昨日は2時間も教えてもらっていました。受かってほしいなぁ~子グマ2も4級を受験します♪小学4年生のレベルではないようですが、こちらは親が心配しなくても本人受かる気たっぷりこの自分の力を信じている子グマ2には毎回ハラハラドキドキ!!同じ教室に通う中学生の子たちも、みんな合格します様に
January 22, 2009
コメント(2)
子グマ2のピアノのレッスンでのこと「アッシュの林」と言う曲を弾くのが今週の課題曲♪先週からマジメに練習をして、レッスンへ。先生から質問が出されました。「素朴に弾くようにって書いてあったけど、素朴ってなあに?」って。子グマ2は辞書で調べていました・・聞かれるって思ったようで。「自然にだよ!」って答えたそうです。確かに自然にだよね~~~、でも子グマ2はすご~く元気よく弾いたそうです♪子グマ2の自然って元気なことだそうですピアノの先生にどう伝えるべきか・・・子グマ2はお習字に先生にまで「素朴」の意味を聞いたそうです♪お習字の先生とピアノの先生は親子なので、きっと伝えといてぐらいに思ったのかなぁ。。。無理だよきっと・・・。素朴かぁ~~~~。
January 21, 2009
コメント(2)
今日は保育の方たちとランチをする予定でしたが・・・「口内炎」のためあきらめました食べることも飲む事も辛いので、きっと行ってもみんなにご迷惑をかけるし、一緒にいても楽しくないだろうなぁって思って。すごく残念この口内炎のお陰で?家族が優しいのですよ♪(普段も優しいですよ。。。念のため)クマ父は野菜を買ってきてくれました「野菜不足だぁ~。」って言いながら♪子グマたちは「お茶碗洗う?これ、食べれる?」など。風邪をひいている時よりも優しいのは、目に見えるからなのかなこの家族でよかったって思いましたランチ行きたかったけど・・・(しつこい!)
January 19, 2009
コメント(0)
子グマ1の数学の問題の久々に挑戦してみようと思ったのですが・・・今、習っている単元が「比例・反比例」比例のグラフと反比例のグラフを何十年ぶりに目にして、懐かしいって思ったのはいいですが・・・で?どうするんだっけ?と悩むこと1分。子グマ1が横から「わからないの~?」って意地悪そうに。「今、問題を読んでいるんだよ~。」とクマ母。グラフは解けたものの、文章問題になると頭がフル回転♪ちなみに子グマ1のノートを見ると、全問正解まずい・・・今日から真面目に勉強しなくては!!と思うクマ母でした♪
January 18, 2009
コメント(0)
![]()
昨日は保育の日でした先月会ったお友達もいたり、新しいお友達も何人かいらして嬉しいなぁって自由時間の時に、マットの上で赤ちゃんが一人でお話をしていたので聞いてあげようとそばに行きましたクマ母の顔を見て「あ~あ~♪」ってお話を始めました赤ちゃんとお話をしている時間って、今世の中で起きている事件や政治の問題、教育の問題なんて頭の中からいなくなりますね~ポーッとしていたら、赤ちゃんのお姉ちゃんが来ました♪「あのさぁ~、わたしね~、あかちゃんごっこしてるのよ~。いっしょにあそびましょ!」って誘われました久々の赤ちゃんごっこに、ハマってしまいました対象お人形とお買い上げで【SALE2点2800円】となります *着せ替え用<ふりふりドレス・水色>
January 16, 2009
コメント(0)
![]()
やっと行動開始する元気になれたクマ母。四日前くらいから「口内炎」に悩まされていた痛さが頭にまできて、何をするのもすご~くスローで・・・ご飯を食べてもおいしくないし、作っていても味見ができないので食べている家族の姿にドキドキしていました。一人でお粥を作って食べていましたクマ父&子グマたちはお粥が苦手だそうです。。。一人でお粥♪贅沢だなぁ~なんて喜んで食べてるから治らないのかもしれないですね・・・今回このお薬のお世話になりました♪レビオ 15g
January 14, 2009
コメント(0)
子グマ1は毎週火曜日に英語を一時間半習っています先生のお陰でテストでは高得点♪お友達もみんな仲良しさんで和気あいあいと時間を過ごしています♪その中でたった一人、私立中学に通っている男の子のお友達がいました男の子ですが、小学校からのお友達なので学校は違うけど英語の時間は同級生そのお友達が先週で辞めてしまいました・・・学校の授業の進み具合がこちらの市立とは違うようです。(なんでも今現在で中学二年生の単元だとか)残念だけど仕方がありません。。。子グマ1はちょっぴり寂しそうでしたが、授業の進みかたが早くて大変じゃないのかなぁって心配していました同じ中学生でも学校によって習う内容が違うって知ってたけど、こんなにも違うなんてビックリしました。
January 13, 2009
コメント(2)
あれから頭痛がひどくなってきたので・・・病院に行ってきました。片頭痛の復活だと思っていたのですが~診察の結果肩こりでした。。。肩こりから、頭・耳の神経が痛みを訴えていたらしくてそう言われてみると耳も痛い肩こりの原因は、疲れと運動不足だそうです。帰り道に薬をもらいに薬局へ行き、薬剤師さんとの会話で~「疲れてるのに、運動不足とは珍しいですね(苦笑)」と言われました。「じゃあ、どうすればいいのでしょうか?」って聞いてみると、「どうしましょう・・・」って。今は頭痛も治まり、たまっていた家事をこなしています♪今日は七草粥を作ろうかなぁって思っていたら(思うだけでした・・・大変だし)お粥って、お鍋との我慢大会のような気がしていたのですが、炊飯器で作れるみたい調べて挑戦してみたいと思います♪
January 7, 2009
コメント(2)
クマ母・・・この二日間「頭痛」に悩まされていました突然始まった頭痛。熱はなし、のどの痛みもなし。食欲はある。・・・・・ストレスある。これが原因二年前くらいにも同じような痛みが走り、病院に行ったら「片頭痛」って言われて。きっかけはストレスだったのですが、今回もそうなのかなぁ~。冬休みになって我が家は大家族状態。一人になる場所がないんです・・・特別一人が好きなわけでもないのですが、ほんのちょっと一人になりたいときってありますよね。みなさんはどうされてるのかなぁ~?
January 4, 2009
コメント(4)
お義母さんと、お義姉さん家族とドイツから来た留学生君の送別会をしました♪ 留学生君10ヶ月のホームスティを無事終え10日後にドイツに帰ります。 外人さんと過ごした日はきっといい勉強になったと思います♪
January 1, 2009
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1