PR

Profile

umeco_garden

umeco_garden

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

「ポインセチア」写真に関してのご相談@ Re:栽培日記「ポインセチアの春剪定+植え替え+挿し木」(04/14) 突然のご連絡すみません。 テレビ朝日「マ…
背番号のないエース0829 @ Re:庭仕事「芝刈り」(07/31) 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 12, 2020
XML
カテゴリ: 野菜栽培
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​先日、ソラマメのタネをまきました!


ソラマメごはんて美味しいですよね。大好きなんです

でもスーパーでソラマメを買おうとすると、  地味に高い…

よって いつも おつとめ品 に手を出してしまうのですが…
​鮮度命​ なソラマメをおつとめ品で買うなんて…勿体ない!
ゆでるといつも黄色くなってしまうのも、 おつとめ品 だから…

ということで、お庭ができたら絶対に 育てたい


​ソラマメ​

■種まきの適期:10月下旬~11月上旬ごろ

■収穫:来年の5~6月ごろ


収穫できた暁には、ぜひ  採れたて をいただきたいと思います!
(お湯を沸かしてから収穫して食べるぞ~!)


今回購入したのは、 ​​ お多福豆 ​​ という名前のソラマメです
スーパーの一角に売っていたのを買っちゃいました どうかな~

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【代引不可】【送料5袋まで80円】 □お多福そら豆 L
価格:330円(税込、送料別)  (2020/11/12時点)


でも調べてみると
◎大粒で味が良い
 ◎栽培が簡単
  とのこと。 これは期待できそうです♪




直まきだと鳥に狙われてしまうので、黒ポットにまきます
鉢底ネットをしいて




野菜用培養土を入れます




​おはぐろ(タネの黒い部分)から芽と根が出てくるので、
おはぐろ部分を斜め下に向けて​
まきます​


これがソラマメのタネです(まんま笑)
病気にならないように殺菌剤?がまぶしてあるので、なかなか すごい色をしています笑








最後にたっぷりと水をやります




1袋に10粒入っていました!





鳥に食べられないようにコールドフレームに入れました



日中気温が上がりすぎてしまうときは、防虫ネットをして外に移動したいと思います



芽が出て本葉が2~3枚、草丈が7~8㎝くらいになったら植えつけます



無事に芽が出ますように~!



あと、種まきと同時にやることは
​☑ 植えつけ予定の場所に 苦土石灰 をまいて酸度調整をしておく​


1週間くらいしたら
​​☑  たい肥 化成肥料 も混ぜ込んでおく​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 12, 2020 10:32:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: