PR
カレンダー
カテゴリ
韓国の達人!さん
suzu1318さん今日でゴールデンウィークも終わり
通常に戻りつつあるのですが
皆様はこのGWどこかに いかれましたでしょうか?
この連休ではないのですが
いつもソウルへ行くときはセントレア(中部国際空港)を使うのですが
いつもその道すがら変なものが見える所があり
あれは何だ?とずーっと思っていたんですが
今回やっとその謎が解明できました。
そこはセントレアがある愛知県は常滑市というところなのです
この常滑 焼き物の産地としたら有名名のです。
赤い磁器見たことあるかと思いますが
常滑焼というもの
さてココに焼き物の道というのがありそこを少し散策してきました。
こんな昔の家が残っています。
これは陶器で出来た坂
っとそこにちょっと変わった看板があるのです
ハングルでもトコニャンと書いてあるのには笑いました
トコニャンこの絵の猫どこかで見た絵だなと思いその方向へ
しばらくすると
お~これがあのセントレアへ行くとき車から見える猫なんだなと~
ビックリ
招き猫の首だけが作ってありこれを下を走る車から見たのです。
そういえば常滑焼で招き猫も有名でしたね
やっとこれで謎も解明できました(笑)
さてこの後この焼きものの道を散策してると
こんな看板見っけ~
そうですあの映画20世紀少年のロケをココでやっていたんですね
同じところで撮影してみました
ここらあたりは昔の建物が残り
昭和の雰囲気が残っているのでロケ地として使われたのでしょう
この近くにあのINAXのミュージアムがあり
面白いトイレを見つけました
こんなトイレだったら子供も喜びますね(^^)
もう一つ凄いのがありましたよ
それは
金のトイレ~
さすがに使いづらいですよね
しかしこのミュージアム面白いものがいっぱいありました
こんな春の一日 結構歩きました~
近くの方はぶらっと散策されても面白いと思いますよ
サイトは ここ
今日もクリックのご協力お願いいたします。
こんな近くに古墳発見 2011.05.14
この連休はよく歩きました! 2011.05.05
秘密のパワースポット 2011.03.07