鬱病ママと不登校娘 日記

鬱病ママと不登校娘 日記

Apr 21, 2017
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


娘いわく、学校の先生より分かりやすい…。

学校の先生は、集団生徒なので分からなくても先に進む。

家庭教師の先生は、1対1で雑談しながら子供の理解できてないところを把握してくれる。


幸い頼んだ家庭教師は、長男同級生のお父さん。

娘にとっても知ってる人。

事情を説明したら、直ぐに来てくれた。


イジメから悩んでいた期間、スッポリ抜けていた。

授業が頭に入っていなかった。



先生も、仕事をしながら娘を見てくれてる。

だから私たちも、先生に合わせサポートする。


娘は、お父さんと一緒の公務員を目指してます。

だけど現実は厳しく、お父さんからは、

『この成績では無理だよ。100%ムリ!』

旦那も心を鬼にして、伝えました。


公務員になるには、小中成績残し卒業。

娘の行きたい高校は、旦那の母校。

今の成績ではムリ!

まだ取り戻せる!


私的に、旦那が教えれば… って思うんだけど、違うらしい。



何故理解できてないのか不思議。

でも、親子だから…  喧嘩になるからダメなんだよ…。


そうなんだ。

人に教えるって難しいんだね。

私、頭悪いから、よ~分からんw




結論

楽しく家庭教師の先生と勉強しているので、

続けて行きたいと思う。

剣道と勉強

大変だと思う!

応援してるよ!

父ちゃん&母ちゃんは見方だ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 21, 2017 12:09:34 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ブラック ピヨ

ブラック ピヨ

Free Space

生きるのが必死で、たまに家族を見失う事もあります。
でも、生きなきゃいけない。

私の出口はどこでしょうか?

メンタルの弱い私のですが、気が向いたら読んでください。

私の生きてる証です。

Category

Favorite Blog

短篇集 祥子427さん
前向きに生きたいと… 青いきりんさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: