あぁ日が昇る。 朝駆けボッチチャリダー

あぁ日が昇る。 朝駆けボッチチャリダー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yasu-ha

yasu-ha

Calendar

Comments

yasu-ha @ Re[1]:今年の初サイクリング(04/12) ドロケさん >お疲れ様です。ご無沙汰して…
ドロケ @ Re:今年の初サイクリング(04/12) お疲れ様です。ご無沙汰しております。 体…
yasu-ha @ Re:あれれ。(05/18) ドロケさん 自転車通勤はしていたのです…
ドロケ @ あれれ。 お久しぶりでーす。。がんばりましょー!!
yasu-ha @ Re:自転車(08/26) ●ドロケさん 自転車復活というか・・・新…

Freepage List

2009.01.17
XML
いつも板のお世話をお願いしているスノーランド主催の
ステップアップキャンプに参加してきました。

相変わらず諏訪湖周辺は晴天に恵まれてます
朝のエコーバレー
レッスンの最初に自然な滑りを心がけてください。と言われ少し混乱気味に
昨年までは外傾を意識してと盛んに言われましたが・・・
あまり外傾を意識せずに滑ると、「そんな感じでいいですよ」とのこと
確かに自然に滑ってる分、かなり楽です。これなら1日滑っても
疲れることはなさそうです。
午前中はエコーバレーの全てのコースを滑りましょう~という感じの

午後はポールバーンでの小回りですが、雪が少ないためか、
数本滑ると土が出てきて、コースを変更。
コースを変更すると・・・簡単なコースに様変わり・・・
つか掘れてないから簡単なんですけどね・・・当然だんだん難しくなって、
滑り難くなりました。
個人的な問題点としては、傾斜が緩くなると遅れ気味なり後傾気味に・・・
この疑問点をぶつけると、「目線が最初の傾斜に合わせてるから遅れる」
と的確なアドバイスを貰いました。とはいえすぐに出来ることはなく、
この課題は今シーズン最初の課題となりそうです。
ポールレッスンも終わりフリーで滑っていると、遠くの浅間山がみえました。
うっすら浅間山が・・・
16:30まで滑り、宿に移動。それからすずらんの湯に行きましたが、


宿で夕食を済ませて、いつもの飲み会に突入し楽しい一日を過ごすことが出来ました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.27 22:11:06
コメント(0) | コメントを書く
[スキー日記 08-09season] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: