あぁ日が昇る。 朝駆けボッチチャリダー

あぁ日が昇る。 朝駆けボッチチャリダー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yasu-ha

yasu-ha

Calendar

Comments

yasu-ha @ Re[1]:今年の初サイクリング(04/12) ドロケさん >お疲れ様です。ご無沙汰して…
ドロケ @ Re:今年の初サイクリング(04/12) お疲れ様です。ご無沙汰しております。 体…
yasu-ha @ Re:あれれ。(05/18) ドロケさん 自転車通勤はしていたのです…
ドロケ @ あれれ。 お久しぶりでーす。。がんばりましょー!!
yasu-ha @ Re:自転車(08/26) ●ドロケさん 自転車復活というか・・・新…

Freepage List

2009.01.24
XML
昨シーズン行けなかった、八方尾根に行きました。
土曜日なのに名木山のリフトも空いてます。
朝の名木山
まずは兎平ゲレンデまで、リーゼンクワッド、展望ペアを
使って上りました・・・上部は吹雪いて視界不良。
まずは兎平からリーゼンスラロームまで1本滑りました。
久しぶりの八方尾根は今までのスキー場とは違い
滑走距離が長すぎで途中滑りが雑になります(;^^)
しかも雑な滑りをする時に限って、嫌なうねりがあったりして
さらに滑りが破綻していくw

それから再びリーゼンクワッドに乗り、パノラマゲレンデに
行くと視界が悪いのもあって大混雑
余りの人の多さに、1本で黒菱からスカイラインコースへ退避しました。
スカイラインコースは楽しいのですが、長いペアリフトが・・・
次第にリフト待ちが発生(といっても2,3分ですが)
本日のお昼はカフェテリア黒菱のカレーを食べました。
カレー
パルメザンチーズをかけたのですが辛かったです。
午後はスカイラインを数本すべりそれから咲花ゲレンデに行き、
国際ゲレンデを横切ってゴンドラアダムでうさぎ平へ戻り、
リーゼンスラロームを降りて、本日のスキーは終了しました。
さすがに1時に起きて運転していたので15時まで滑ると


にしても以前は余り気にならなかったのですが、斜面のうねりが
かなり嫌らしいです。神立やエコーバレーにはない難しいゲレンデです。

とても寒い一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.28 22:16:16
コメント(0) | コメントを書く
[スキー日記 08-09season] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: