あぁ日が昇る。 朝駆けボッチチャリダー

あぁ日が昇る。 朝駆けボッチチャリダー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yasu-ha

yasu-ha

Calendar

Comments

yasu-ha @ Re[1]:今年の初サイクリング(04/12) ドロケさん >お疲れ様です。ご無沙汰して…
ドロケ @ Re:今年の初サイクリング(04/12) お疲れ様です。ご無沙汰しております。 体…
yasu-ha @ Re:あれれ。(05/18) ドロケさん 自転車通勤はしていたのです…
ドロケ @ あれれ。 お久しぶりでーす。。がんばりましょー!!
yasu-ha @ Re:自転車(08/26) ●ドロケさん 自転車復活というか・・・新…

Freepage List

2009.07.19
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: サイクリング記録
山岳ステージの連荘です。


神奈川県内の道志みちはアップダウンがありますが、
山梨県に入るとジリジリ登っています。
交通量がほとんどないので走りやすいのですが、
信号がないのでちょっとつらいです。

あまりにも走り続けたので道志のコンビニで休憩をして、
再度、道志みちを走りました。
最後はかなり辛い勾配が続いていましたが、どうにか

CA3A0351.JPG
これが山伏峠だったのか・・・ヤビツや湘南平のように
モニュメントがないので、「登りきった~」という達成感は
ほとんどなし・・・
そして山伏トンネルを越えると下り坂で山中湖に到着~
山中湖まで来ると達成感があります。
CA3A0350.JPG
山頂に雲がなかったら最高ですが

到着が15時過ぎていたので、ちょっと休憩してすぐに岐路に着きました。
帰りは下りなのでかなり早かったです。
神奈川県内の上りも大したことなく、下りの勢いだけで登れました。

帰りは少しパラっと雨が降り出しました。
幸いほとんど濡れなくてよかったです。

心が洗われるようです。
そして再度見ると・・・虹が二重にかかってる!!
CA3A0353.JPG
さすがに2重にかかっている虹は初めて見て少し感動

道志みちは車も少なく、登りもありまた走りたいです。

走行記録

走行距離 159.19km
平均速度 22.9km/h
最高速度 56.5km/h





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.21 19:06:55
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: