2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
この、宝石鑑別の実技試験は、3時間半あり、それでも時間がたらんわーい!!と思うほどで、その3時間半、これまでの知識を駆使して、全身で集中して、24個の宝石の鑑別をしなければならない・・・まるで、それは、トライアスロンのような試験である・・・(←結構大袈裟~)だから、1秒でも惜しい・・・なのに、あの、試験官ときたら・・・・・・・・・試験が開始され、5分くらいたった頃、私たちのとこへ来て、あんたらどこに住んどん?と、世間話をふっかけてきた・・・(←自分の興味本位の為)顕微鏡見ながら、住所を言うと、ふーん・・・(←ホントどうでもいい感じ)それからしばらくすると、彼女の携帯電話がなった・・・(←電源切ってなかったのか)そして、彼女は慌てる素振りもなく、「もしもし?」と普通通りに会話を始めた・・・電波が悪いのか、彼女の耳が遠いのか(←おそらくこっち)会話の声はどんどん大きくなる~すぐ切る気配もなく、広い試験会場に、彼女の声が響く~で、やっと電話を切ったと思ったら、しばらくして、今度は、どっかへ、電話をかけ始めた・・・(←試験会場なのに)私たちは宝石をひとつ、ひとつ鑑別して行くのだが、その度に彼女のとこへ、宝石の番号を伝えないといけない。ま、それは、試験の方法としていいのだが、彼女は耳も悪ければ、覚えも悪いのか、一向に、私とエリサの区別がつかない・・・彼女のとこに行く度、あんたどっち?イタリア人と日本人、金髪と黒髪、美人とブス、のっぽとチビ、メーテルとちびまる子(←これは知らないか)など、区別の方法はいくでもあるのに・・・何度も名前をくり返される・・・(←これも時間のロスじゃあぁぁぁ!)・・・・・・やれやれ、5回目でやっと、覚えてくれた・・・それからしばらくすると、彼女が大声で、隅にいた助手のおばさんに、ちょっと、お茶ちょうだい!ミルクも入れて!!試験会場が一気に、彼女の家の居間になってしまった!!(←ぶっ飛び!)それから、お茶を飲んで、くつろいだのか、また、隅に座ってる助手のおばさんに、大声で、ちょっと、今日の試験の支払いは、いつくれるのか確認して!もく・もく・もく・もくと地味に鑑別している私たちとまるで、女王様のような彼女・・・・・・・・・・と試験も中ほどにきた頃、さらなる悲劇が、エリサを襲うことになる・・・・・・・続・・・・(まだ寝ないけど、一休み)
2007.01.31
コメント(6)
タイトルを、「あらしの女、1号」としたのは、わけがある・・・それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2号もいるから・・・・まずは1号の話からしよう・・・ふぅ・・・あれは、約1週間前の宝石学の実技試験会場でのこと。試験を受けたのは私とイタリア人のエリサの二人だけ。私たちは緊張しながら、開始30分前に一緒に会場に入った。そこには、サリーを着た年配のスリランカ人女性がおり、すぐさま、あんた、誰?と、まるで、取締官のような口ぶり・・・はは~ん、これが、意地悪な試験監督だな~(↑噂で、彼女は男には優しいが、女には厳しいときいていた)とりあえず、名前を言うと、それを書く手が震えている。 (↑かなりのご高齢)3回ほど、名前を繰り返させられて、鑑別機器のチェックをしてると、机の上の、Pratical Handbookをしまいなさい!と言う・・・え?今年から、ハンドブックは持ち込み可能なはず・・・そこで、英国宝石学協会が持ち込むように言ったと伝えたら、ここは、スリランカよ!私の言うことをききなさい!!!おいおいおい~試験会場はスリランカだけど、受ける試験はイギリスのものだよ~なんで、あんたの言うことに従わないといけないの?と心の中でつぶやき、(←小心者)とりあえず、それが明記されてる紙を見せると、ぶつぶつぶつぶつ、文句をいいながら、ま、いいわ・・・(←きぃ~!!!)ってなやり取りがいろいろあり、試験が始まる前から、エリサも私も疲れてしまったのである・・・・が、試験が始まると、さらに、1号のあらしの威力が炸裂されるのである。・・・続・・・(夜になった・・・寝る)
2007.01.30
コメント(0)
今朝早く、イギリスから来ていた友人夫妻を空港へ送っていった・・・ゾウを見に行ったり、カメを見に行ったり、あぁぁぁぁぁぁぁ~たのしかった・・・彼らは、娘の洗礼の時のゴッドペアレンツで、が2歳と4歳の時にイギリスのお宅へ滞在させてもらったり、これまでお世話ばかりになっていたので、今回、ささやかなもてなし(ってホントささやか)ができてよかった・・・毎晩、ウノしたり、トランプしたりあぁぁぁぁぁぁぁ~たのしかった・・・もたくさん遊んでもらって、大喜びで~あぁぁぁぁぁぁぁ~たのしかった・・・でも、やっぱ、帰ってしまうと、さみしい・・・・・・・・・・・・と悲しみに浸る暇もなく、この彼らが滞在していた10日間の間に、こんな人がいるのか~?????という出来事が起きた!今日からその解決に力を入れないといけない・・・・・・・・続・・・・・・(その前に寝る)
2007.01.30
コメント(2)
先週の火曜日に、英国宝石学協会、ディプロマの筆記試験があり、昨日、その実技試験が終わった・・・昨晩は夜中に目が覚めて、失敗したであろう箇所が、ぐるぐるぐるぐるぐるぐる~頭をめぐり、眠れなかった・・・今朝起きたら、晴天とりあえず、前を向いて歩こう!結果は3月の中旬。それまでは勉強から離れ、試験ではあまりとりあげられなかった、レアストーンや、デザインなどを習っていこうかな~ちょうど、筆記が終わっった先週末からイギリスから友人夫妻が遊びに来ていて、月末まで我が家に滞在。今日から、一緒にいろいろ観光名所に行く予定。ま、ちょっとのんびりしながら、ブログにも書き込みしていこうと思うので、またどうぞ遊びに来てくださいね
2007.01.23
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1