PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
眠れないのでブログ更新しています。
読みにくかったらごめんなさい。
(いつも下手なブログですが・・・)
安静と言われてから、毎日殆どお布団ですごしていました。
動くのは、ごはんを作る時・洗濯位で、愛犬のお散歩も行かず
お友達や主人に行ってもらっていましたし、
愛犬(5キロ)を抱きあげる事もしませんでした。
毎日注射の時は車でおでかけしていました
そんな感じの生活が暫く続いていましたが・・・
14日PM10時頃断続的な痛みと共に、レバー状のものが沢山出てきて、夜多い日用の生理用品が一瞬にして鮮血で染まるような出血が2時間程続き、翌日診察をうけました。
その時は赤ちゃんは無事で、先生に「入院する?しても何も出来ないんだけど」と言われ
「何もできないのなら」と家に帰宅・・・
その後は、ご飯も枕元に置き、トイレと病院以外は動かないようにと言われ、そうしていました。
そして、翌日16日AM11時頃、断続的な痛みと出血がまたやってきました。
腹痛・腰痛が酷く、自分で運転する事ができず、
同じマンションのお友達に車を出して貰い病院に行くきました。
この時も赤ちゃんは頑張ってしがみついていてくれたのですが・・・
今日、17日診察に行くと赤ちゃんがいなくなっていました。
「完全流産」との事です。
腹痛と腰痛がまだ続いていて、出血のみ(レバー状のものは出ていなかった)だったので、無事だと思っていたのですが、言われた瞬間「なんで?」って感じでした。
月曜の日は、出血が多く、病院から帰ってからもレバー状のものが出て、トイレに座ってもタラタラと流れていたので、きっとこの日、気づかないうちに15ミリだった私の赤ちゃんは外に出てしまったのだと思われます。
よくよく考えてみると、主人が月曜夜11時頃帰ってきたあと、即席めんを作っている匂いが美味しいものに感じられ、スープを貰って飲んでいたんです。
私は、つわりが酷く、冷えたごはん・おにぎり・味噌汁・100%ジュース以外は匂いで拒否だったんですが・・・
その時にはいなくなっていたんですね。本当におバカです。
先生が、この時期の流産は「淘汰」だとおっしゃっていました。
看護士さんや先生から、
もともと生まれても奇形児になったり、弱くて育たない赤ちゃんだったのだから、あなたのせいじゃない、ママの身体にとっても自然な流産だったというような事を色々言われたのですが、ぼーっとしていて「大丈夫です」という言葉を繰り返していたような気がします。
1週間後診察の予約をして帰りました。
悲しくて、悲しくて、何も考えられません。
本当に、ごめんねの気持ちでいっぱいです。
お薬
ロキソニン
パルタンM
ケフラール