全1377件 (1377件中 1-50件目)

元気していますよぉ~。 皆さん ご心配をおかけいたしました。 遅くなりましたが、ぴょん吉への温かなコメントありがとうございました。あの子は本当に幸せな子ですよね。こんなに皆さんに愛されていたなんて~。つくづく思っています。 以前にもお話しましたが、ぴょん吉の思い出 と たかぽんの日常つぶやきをhttp://ameblo.jp/takapon118/こちらで更新しています。 お暇な時はこちらをご覧くださいね。 まだまだ、暑い日が続いておりますが、皆さま ご自愛くださいね
2013.08.22
コメント(1)

皆さま、酷暑の日々が続いていますがお体大丈夫ですか。お久しぶりです。 皆さまとの出逢いを導いてくれた ぴょん吉 7歳と6ヶ月 2013年8月8日 午前1時47分 旅立ちました。 今年、6月4日 左目下(左上奥歯)に膿瘍が見つかり、1度目の緊急手術。その約2週後 再び同様場所に膿瘍が転移し、2度目の手術。 眼に影響がでる場所の膿瘍は完全に摘出されていました。でも、鼻炎(副鼻腔炎)として残ってしまい、抗生剤に頼ることしかできなくなりました。抗生剤で悪さをする菌を大人しくさせる治療だけになってしまいました。 膿瘍って厄介者ですね。鼻炎として鼻に影響。うさちゃんは、鼻呼吸です。口で呼吸をしてしまうとそのままお腹に空気が入ってしまい風船状になってしまいます。ぴょん吉も左鼻を詰まらせてしまい、右鼻呼吸と口呼吸。無くなる数日前は、右鼻から白い膿瘍が出てくる状態でした。とうとう、8月7日の夜は口呼吸でした。(パンパンの風船状の体になっていました。) うさぎの鼻腔は本当に細い管みたいなもので、鼻の手術や治療は元気なうさちゃんでも難しいらいしいです。まして 2度の手術と急激な体重減でのぴょん吉には麻酔さえ耐えられない状況でした。 鼻の他にも、左目からも膿瘍、排出物と一緒にも白い膿瘍の塊も出ていました。 8月8日に日付がかわり、ちょっとうとうとしていた私。急に「バン」っと跳びはねる(空気で飛かえるのおもちゃのような)ぴょん吉の行動。最後って私は感じました。2度ほど・・・3度目・4度目は、前足は力尽きているのに、さすがロップ、後ろ足の力はこんな状況でもすごいです。ぴょん吉はきっと、元気よく跳びはねていると思っていたのでしょうね。 その後、静かに・・・・・ 眼を閉じようと・・・ぴょん吉の右目にうっすら涙が流れていました。 『がんばったよね・・・本当に頑張ったよね。つらかったね・・・6月からは今までにないくらいつらかったよね。 お薬もがんばったよね・・・朝晩、目隠ししながらがんばって苦い薬を飲んだよね。 うんうん・・・・きみは ずぅ~っとがんばったよね。』 とても穏やかな表情していました。 8月8日 AM10:00に 簡単な葬儀を上げ出棺し、お昼に小さくなって戻ってきました。 8月9日 ぴょん吉がずっとお世話になっていた先生に今までのお礼とぴょん吉の最後のお話をしてきました。予約の患者さんがいるなか、30分以上お付き合いをしていただきました。病状の話し、今までの思い出話し、これからの話し みなさん、本当に今まで ぴょん吉を可愛がってくれてありがとうございました。ちょっと凹み、今は抜け殻状態の私ですが・・・・(いやいや、抜け殻になっていられない状況でもありますが・・・・公私共々なんですが) これからも たかぽんをよろしくお願いいたします。
2013.08.11
コメント(24)

皆さん お元気でしょうか。こちらも やっと 梅雨明けしました。明日からは『仙台七夕祭り』が始まります。 ぴょん吉、良くもなし悪くもなし。現状維持っていうところでしょうか。 いや・・・日に日に気味かもしれません。 食も食べたり 食べなかったり。先週、ケージから飛び出た瞬間 右足をおかしくしたらしく転んで動けなくなったことがありましたが、その後は 何もなかったように生活をしています。 でも、心配なのでケージを取り払い 段差をなくしました。(病院からもそのようにした方が良いと) キャリーは隠れ家として設置です。(結構・・・お気に入りらしい) でも・・でも、わが子ながらとても強い子って感心しています。がんばっています。
2013.08.05
コメント(3)
昨日は、ぴょん吉の病院でした。 詳しくは、こちらをクリックしてくださいね。お手数をおかけいたします http://ameblo.jp/takapon118/entry-11582105606.html ぴょん吉 元気な時2.0kgあった体重も手術後に1.8kgその後、一時期、1.6kgまで落ち昨日は 1.7kgに戻りました。 食欲はありますが、空気も一緒に食べちゃうのでお腹がパンパン これからも こんな感じでアップして行こうかなぁ~。
2013.07.29
コメント(4)

今年に入ってからの私ドタバタ続きで パソコンを立ち上げる時間がままならずみなさんのブログも読み逃げご御心配をかけているぴょん吉の病状経過も報告したいのですが楽天ブログさんは、スマホからの更新がちょっと面倒で。スマホからの更新は、アメブロさんが簡単にできるので当分の間 こちらでアップしていきたいと思います。ご面倒をおかけいたしますが、こちらをご覧くださいね。http://ameblo.jp/takapon118/今後も、ぴょん吉&たかぽんをよろしくお願いいたします。ぴょん吉のこと たかぽんの日常的なこと、今まで通りアップしております。 ゴメンナサイ(膿瘍になる前の写真です。)
2013.07.24
コメント(2)

みなさん、お久しぶりです。 いろいろありましたが、どうにか落ち着いています。 一度は 食欲が低下して あきらめかけていましたが。 先生に励まされ ちょっと強い抗生剤を毎日飲んでがんばっているぴょん吉です。 こちらでも、アップしていますので。お暇があれば 覗いてみてください。 http://ameblo.jp/takapon118/entry-11578744730.html たかぽんの日常も見られますよ(日付クリックしてね)
2013.07.23
コメント(2)

昨日(7/1)、無事に退院してきました。 とりあえず、ご報告まで
2013.07.02
コメント(7)

今朝のぴょん吉です。 ここ何日か、異常なくしゃみと鼻づまり。 気になって・・・気になって。今日から病院も移転再開で、初日に速効 膿瘍手術の跡を はがしてみたら出てくる・・・出てくる 白い膿 表面に出ないで、内側に入り込んじゃったみたいです。 っと、いうわけで 再手術です 病院、移転して 大きくなって綺麗になって。でもね・・・まだ すべてが出来上がってはいない状況でした。
2013.06.29
コメント(4)

心配をおかけしています6月20日~6月27日までのぴょん吉の左目ちょっとした変化なんですが・・・・。柔らかい表情に戻ってきているような。 今回は、毎日写真を撮って 比べられるようにしています。 でも、気になる症状もあります。夜中・・・鼻がつまっているような。(まるで、人間様のアレルギー鼻炎状態 くしゃみがでれば落ち着きますが)でも、食欲はあります。元気もあります。次回の検診まで がんばって乗り越えてもらわないと。
2013.06.27
コメント(4)

右側です。 角度は違いますが、左側です。 左側(悪い側)は、なかなか見せてくれません。それだけ、調子が悪いのかな
2013.06.21
コメント(4)

手術した側です。まだ、毛が生えてこないから こんな感じ。 歳なんだね・・・・休んでいる時間が多くなってきています。相変わらず 『連続くしゃみ』はありますが。「からくしゃみ(軽いくしゃみ)は仕方がない」と先生(人間様で言えば 花粉症のくしゃみ状態) 食欲も、元気もし、眼の位置も変わりない。 仙台もとうとう梅雨にはいりました。皆さん がんばって のりこえましょ~ね
2013.06.20
コメント(4)

『ゴーヤとバナナのスムージ』 バナナが、ゴーヤの苦味を吸収してくれます 飲みやすいですよ 豆乳 150ccに対して ゴーヤ(種と綿は取って) 1/4本 バナナ 1/2本(たかぽんは、一度冷凍バナナにします) キウィフルーツ 1/2~1個 はちみつは適量 オリゴ糖も適量入れていますが。 お試しあれ
2013.06.19
コメント(4)

疲れましたぁ~ 退院後 初の病院です。再診の結果、とりあえず順調とのこと。 でも、まだまだ、気を抜けません。ぴょん吉は要観察です。 (目の位置、傷口等々)お薬(抗生物資)は、2ヶ月間続きます。 でも、食欲も出てきたし・・・・(今朝は、鼻息荒くしながら食いついていました)柔らかい葉物なら、そのまま食させても良いそうなのでちょっと 嬉しいです。おうちで 栽培中の人参葉とパセリ、セロリが収穫を待っています。 なんせ・・・刻み野菜を好まないぴょん吉なので あっ病院が移転のため、次の診察は3週後です。この間に 何も起きませんように。
2013.06.16
コメント(6)

退院してきたよぉ~ がんばったご褒美に大好きなりんご (細かく 刻みました。) 当分の間、ふやかしペレット 刻みお野菜牧草は お薬と目薬 16日に再診です。 ご心配をおかけしましたが、無事に本日退院できました。
2013.06.09
コメント(14)

ぴょん吉ぃ~。差し入れ持ってきたよ 自宅で栽培中の ミニ人参の葉っぱ歯を抜歯したばかりなので、柔らかい新物 それに みつ葉、セロリ葉、パセリ、しそ葉 どれかは 食べてくれるはずと思い。 あはっ ふやかしペレット 食事中 でもね・・・人参葉には興味深々ちょこっと食べてくれましたよ 日曜日に退院です。(症状が悪化しなければ・・・ですが。)
2013.06.07
コメント(4)

抜歯した奥歯です。 ボロボロでした 明日、差し入れを持って 面会に行ってきます。
2013.06.06
コメント(4)

面会してきました。 う~~~~~~ん、だよね。緊急手術からまだ 一日たっていないもんね。 元気・・・あるわけないよね。 傷口、痛いよね。。。うん、痛いよ。 でも、よく がんばりました。 ぐらついていた 左奥歯の抜歯 と 目の下の膿瘍の除去でした。 皆さん ご心配をおかけいたしました。今は、痛み止めの注射と抗生剤と目薬。ライフケアーの食事(これが気に入らないらしい^^;) 日曜日の退院を目標としています。
2013.06.05
コメント(6)

今、緊急手術中です。(6/4 PM10:00現在) 涙目及びくしゃみがひどいため 病院へレントゲンの結果左歯が原因の「左顔面膿瘍」手術をしないと 目が飛び出て瞼が閉じなくなり 目が見えなくなってしまう。一刻を争うらしく・・・・急遽です。 手術が終われば 連絡が入ります。 PM11:00 電話連絡が入りました。とりあえず、手術が終了しました。やっぱり 歯が原因でした。広範囲の膿瘍だったらしく、洗浄しても次から次と出てきたらしいです。ぐらついていた歯も抜歯し 目の位置もとりあえずは 元の位置へ がんばったね・・・ぴょん吉 明日、面会してきます。 がんばれぴょん吉
2013.06.04
コメント(6)

すっきりと言っていいくらい、 換毛が落ち着きました 人間様もホッとしている今日この頃 なぜか、カメラを向けると、攻撃的な視線なんだよなぁ
2013.05.09
コメント(1)

おいおいぴょん吉くん そこまで 傾かなくても・・・・ 念入りすぎる お手入れマメすぎるのも ちょいと 考えもんだわぁ~
2013.05.02
コメント(4)

ぴょん吉 今日は病院だよ。カラー外せるかもよ・・・ 『え~~~~~~』 『どうせ・・・・外せないなら 寒いし 行きたくないや』 先生と悩みに悩んで~。 ちょっとでも おかしくなったり これ以上の換毛が増えたら即 カラー 再開 っという条件 プラス お薬を飲んで。 プラス お尻ブラッシング プラス お腹バリカン っという条件で。。。。。。 『はずせたよ』 っが・・・・飼い主の心配は寝る間も惜しみ、マメに毛づくろい開始
2013.05.01
コメント(6)

そろそろ 畑をどうにかしなくちゃ・・・ って思いながらも もう4月終わり。 本日慌てて 苗を植える準備開始 今年は 季節外れの雪が降ったり 土日になると天気がわるかったりちょっと 出遅れたかなぁ~。 この方のためにも お野菜の種植えなくちゃ
2013.04.28
コメント(10)

『写真撮るなら、ちゃんと整えてよ』 『おいら、カラーしていて身だしなみ整えることできないから』 『とほ』 ほんのすこ~しずつですが、換毛の量が減ってきているような。 飼い主の勘違いじゃなければ、ですが
2013.04.24
コメント(6)

換毛中は、食欲旺盛 好き嫌いなく、食べてくれます いやいや、日曜日は焦りました! 4月下旬なのに、ボダ雪 ファンヒーター大活躍! もう、これが、最後だよね!いくらなんでもね
2013.04.22
コメント(6)

カラーいやじゃ!!!!! ブラッシングいやじゃ!!!!! やっぱり、病院に行くの、5月1日まで延期しました。 足の毛、すぽすぽ抜けるし、お尻はあんな状況だし。 これでいっても、だろうし。 ふぅ~、まだまだぴょん吉との格闘が続きますわ
2013.04.19
コメント(6)

今日の仙台、最高気温が12℃らしい! 昨日の最高気温は20℃超え!! この気温差、どうなんでしょ 『おいら、ぼっさぼっさ』 まだまだ、終わりそうもなさそう カラー外す時は、先生の許可が必用なんだけど、予約後2週延ばそうね! 本当は、今度の日曜日だったけど。 ふむふむ、更新が楽
2013.04.18
コメント(6)

おひさ おいら、換毛最高潮。 カラー生活真っ最中なのさ やんだくなるぅ~。 ところで、スマホから簡単更新できるアプリダウンロードしたらしいたかぽん。 ちゃんと更新できたかな? さっきは、失敗したらしい
2013.04.17
コメント(6)

ぴょん吉くん 野菜の好き嫌い わかるけど冬場 野菜のお値段はなのよ。 好きなお野菜は最初に食べて気に入らないお野菜は 見向きもしない・・・。 そんな もったいない そこで たかぽんは・・・・。 『スムージ』の材料に たしちゃいます。(くたくたになっていない お野菜だけですけどね) 仙台・・・またまた 今夜遅くから明日にかけて大雪になるらしい。今年は雪が多いなぁ~。積もるし・・・・
2013.02.12
コメント(8)

再度 こちらで更新することにしました。ご面倒をおかけして申し訳けないです(*_ _) 今日は、年に一度のうさドックのぴょん吉くん。さてさて・・・どうなの ドキドキです。だって 7歳人間様でも なんやかかんや ひっかかる年齢ですものね。 実は 本日は しんちゃんと病院へ。(たかぽんは おうちの別用事があり 急遽。 なので、おうちで待っている間 ちょっとハラハラ)時間がかかるので してみると再検でいまだに 治療室へいる。って (AM10:30現在) 今 帰宅しました(PM0:30)結果・・・・異常らしい異常はなく を頂いてきました。時間がかかったのは、肝機能の数値が異常に高かったため 再度検査したらしいです。(まわりのうさちゃんより ぴょん吉は肝機能の数値が高いらしいので → 生まれつきらしい)っが、検査ミスらしく 異常なしとなりました。(よかった・・・よかった) 今は・・・・ちょいと 御機嫌ななめ 今日は特別に いちご バナナ りんご のご褒美っが・・・。警戒をしていて 見向きもしません(そりゃ・・・仕方がないですね) なるべく更新をしなくちゃと思いながらも。元気なぴょん吉の写真だけでも 更新しようかなぁ~。 たかぽんの現状。復興に関するお仕事が いまだに増え続けています。急がなくちゃいけない 復興住宅の設計や安全管理をしなくちゃいけない 「施設の定期点検」そのほか 新しい設計等など今は 目が回ってしまいそうに忙しい日々を過ごしています。 寒さが続いていていますが 皆さまも元気にお過ごしくださいね あっ・・・・・。みなさんのブログは 目を通しておりますよ。安らぎを与えもらっていますわぁ~。ありがと~です。
2013.02.10
コメント(6)

皆さん とってもお久しぶりでございます。たかぽんは 仕事の荒波に揉まれながらも元気な毎日を過ごしております。 さてさて・・・「たかぽんの気まぐれ日記」をお気に入りに登録されている方々にご連絡があります。諸事用でブログを下記の通り移行させていただきます。もし 良ければ 登録変更をよろしくお願いいたします。「続★たかぽんのきまぐれ日記」お手数をおかけいたします。 これからもよろしくお願いいたします。 「新しいブログで、おいらの記事更新しているよ」
2012.02.12
コメント(1)

ブラッシング&お尻のお手入れ時に ついに・・・たかぽんの指 齧られましたちょっと・・・出血 気持ちはすご~くわかるけど・・・・しばしの辛抱だよ。たかぽんもめげずにがんばるもん でもちと・・・思うここ数日間 たかぽんは散々だね
2012.01.22
コメント(7)

まったく・・・・・今朝 家を掃除中に 階段2段踏み外して 右腰を打っちゃいました。 っが・・・・・、その後 ちゃんと作業出来たし・・・違和感あるけど大丈夫みたいです!しんどくなったら・・・来週にでも 「ゴットハンド 石川院長」に矯正してもらいます。その前に、お弟子さんに笑われそうだけど・・・・ これだけならいいけど・・・木曜日 お昼中 歯の詰め物がとれて歯医者さんにも行かなくちゃ予約入れたけど・・・・水曜日まで取れなかった痛くはないけど・・・穴があいているから 違和感あるしぃ~散々な・・・・・たかぽんです おいらにカラーをするからバチがあたったのだ
2012.01.21
コメント(15)

6歳 お誕生日 おめでとう これからも 元気いっぱいに過ごしてほしいなぁ~
2012.01.18
コメント(18)

おいら ぴょん吉です。 13日から あたたのてっぺんから始まって本日からカラー生活が始まりました。 がんばって
2012.01.15
コメント(16)

今日の宮城県はお正月の松飾りなどを納める「どんと祭」が各地で行われます。その中でも・・・大崎八幡神社で行われる「裸参り」これが・・・・凄いです。予想で300団体が今年もお参りするっていことですが。今年も地元百貨店の販売員さんも、 きっと参加するかなぁ~。今日は・・・天気が良いけど 風が冷たい。いつもの年より 気温も低いし・・・でも 昨年「東日本大震災」があったから 参加する人も増えたとか。 皆さん・・・・寒いけど がんばってください。 あっ!個人でも参加は可能らしい・・・・ですが。 君も参加します
2012.01.14
コメント(4)

今日はおうちでまったり中 そうそう・・・今日は成人の日なんだね。成人の皆さま おめでとう
2012.01.09
コメント(15)

皆さ~んあけましておめでとうございます 今年は穏やかで楽しい一年にしたいですね。っが、新年早々 揺れましたよね・・・東日本 今年も ぴょん吉 & たかぽん共々よろしくお願いいたします。なんか・・・ブログ機能が変わるらしいですが更新ダウン気味だから ついて行けるかなぁ~ 毎年12月31日に換毛が始まるぴょん吉ですが今回は(始まる気配はありますが)まだなんですよ。でも、ドキドキしている毎日であります。っが、今も後ろで跳んだり走り廻ったり(疲れはてて・・・のびっています)とても元気な新年を迎えていますよ。
2012.01.04
コメント(20)

ちょっと早いですが・・・・。皆さま 今年もありがとうございました。いろいろあって あっという間の一年だったうさぎ年うさ飼いとしては ウキウキで始まったけど間もなくの「東日本大震災」これは想定外だったなぁ~ でもね・・・楽しい嬉しい年でもありましたよ。ゆ~くんの成長やたっくんの成長この子たちの世代ためにも 安心できる日本にしてあげたいですよね。 あらら~。ちょっと・・・固いあいさつとなってしまいましたね みなさ~ん 来年もよろしくねぇ~マイペースで更新していきまぁ~す(更新ですが・・・・)良いお年を迎えてぴょん
2011.12.29
コメント(11)

メリ~クリスマス今年はとっても賑やかなクリスマスになりそうです前回もお話したように、今年は実家で弟家族といっしょにパーティーです。ゆ~くんがAKBが大好きらしく(まだ年長さんなのに・・・・ ともちゃんが好きらしい)←わかりますセブンイレブンでAKBがどうのこうの・・・・って言うものを予約しケンタッキーも予約し・・・プレゼントの準備も今年は歩き始めたたっくんが人気爆発しそう。っていうことで・・・・考えると大変なことになりそうなクリスマスパティ~です。 皆さんも 素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。
2011.12.24
コメント(9)

1週間ぶりのご無沙汰です。めっきり寒くなった仙台でございます。師走らしい寒さとなっていますわ。皆さん お元気でしょうか。 私ごとですが、平日は毎朝6:03の地下鉄に乗って出勤の生活がここ一カ月ちょっと続いております。ブログの更新を朝にすることが多かったたかぽんにとってはちょっと 寂しい生活を送っております おっと・・・・たかぽんのことより皆さんにご報告はやっぱり我 殿でございますね。 間もなく6歳を迎えるこの方は元気な元気な毎日を過ごしております。本日は 今年最後の検診に行ってきましたよ。体重は 2020g 2ヵ月前とほとんど変わりなくでした。いつもと同じく 丸を頂いてきました。先生とお話をし、6歳を迎えるっていうことで、次回は『うさドック』を受けることにしましたよ(健康診断)いつもの検診だけじゃわからないこともあるかもしれないっといことで。いつもの検診事項プラスレントゲンと採血をします。「5歳を乗り越えたら 次は10歳を目指そう」って先生なりの目標らしいです そうそう・・・今日ね看護師さんに、「ぴょん吉くんカラーは うちの病院では居ないのよぉ~。かっこいいね」って言われましたよ。ブロークンブラックは仙台では少ないのかな・・・たかぽんもそう言われると 嬉しいです 今日は珍しく大人しいぴょん吉も最後に先生にあいさつしてきましたよ。「ダン」って 来週はクリスマス。我が家チームも実弟家族といっしょに 私の実家でクリスマスパーティーの予定です みなさん また、来週アップいたしますね
2011.12.18
コメント(10)

前回のお返事も書けず今日になってしまい・・・本当にごめんなさい。 皆さん お元気でしょうかお風邪をひいておりませんでしょうか私はとっても元気に お仕事の山にうずもれがんばっています お仕事といえば 来年の手帳を購入いたしました。いつもは、とてもシンプルで 使いやすいものを選んでいましたが。今回は・・・・・ 見つけちゃいました中も確認せず 即購入だってさぁ~。 かわいいでしょ~でも・・・でも 中もシンプルでとても使いやすそうでした。一年間お世話になりますわぁ~ 忘れず・・・・『おいらもとっても元気だい』今日は皆既月食ですよねこちらは、お天気良さそうなので、見れると思います。でも 寒いだろうなぁ~ きっと
2011.12.10
コメント(10)

皆さん お元気でしょうかブログが更新できないうちに とうとう今年も師走になってしまいました。 こんなCMが こちらで放映されていますのよ。「セキスイハイム東北」(あったかCMをクリックしてみてください。) CMされるたびに 見入ってしまうたかぽんです。 さてさて、我が家の殿っといいますと・・・・珍しくカメラ目線 寒い季節本番です。皆さん お体に気をつけて お過ごしくださいね。なかなか 更新できず本当にごめんなさい。
2011.12.01
コメント(8)

ここ数カ月、地震が落ち着いていたと思ったらなんか ココ2~3日前あたりから 毎日のように揺れています。う~~~~ん いやだなぁ~。噂では・・・・また 大きめな地震があるとか・・ないとかっといいながら、ちょっと前に茨城北部震源の震度5弱の地震がありましたよね 避難! 土曜日は、なんだかんだ 朝からドタバタ今日はゆっくりしようとおもったけど、午後から会社の上司のお実父さまが亡くなられたので、お通夜に行ってきます。(ちょっと遠い場所なので、 お通夜前に行ってきます。) そんでもって、私のパソコンくん 御機嫌ななめだし・・・・。まったくなぁ~ 早く スマホがちゃんと使えれば、もっと更新できるはずなんだけど・・・・なんだか・・・いまだに訳わからん ちょっとした たかぽんのつぶやきでした。お付き合い ありがとうございました
2011.11.20
コメント(12)

皆さん、おはようございます(*^^*)なかなか 、スマホに慣れず悪銭苦闘しているたかぽんです。(^_^;)スマホから、テストアップです。ちなみに、このかたは、とても元気ですふぅ~これだけ アップするのにすごいエネルギーを使用しました(^-^;
2011.11.18
コメント(6)

見て・・・・見てぇ~ コンビニで見つけて 即購入 だってさぁ~。 ムフッ
2011.11.11
コメント(17)

皆さん おはようございます。 さてさて、水没いたしました、私のやっぱり 復旧できず・・・(データ・・・電話帳は ちゃんと残っていましたよ。) リフレッシュ or 新品 っと 悩みましたが・・・・やっぱり 携帯がないと なにかと不便 っと、いうことで 新しい相棒くんを購入 スマートホンにしました っが、これまた 悪戦苦闘中ミニパソコンっていうことで・・・慣れるまで 相当時間がかかりそう でも・・・・使いこなせば、超便利かもっということで、「携帯水没事件」は 解決いたしました。ご心配かけて ごめんね
2011.11.09
コメント(10)
ぽちゃ・・・・・・ 君は泳げないじゃない 水没・・・・そして今朝 真っ暗。 とほほ たかぽんの不注意ですが・・・・さっき 会社終了後、整体より携帯ドコモのお兄様と いろいろ相談してきました。明日 また 行ってきます。
2011.11.04
コメント(13)

皆さま おはよ~今日は祝日 たかぽんもちょっと時間がとれたみたいだよ 今頃なんだけどね。 先週の話なんだけど(10月最終日曜日)1年ぶりに 動物園に行ってきました。もちろん ゆ~くんとばぁ~ばと3人で。楽しかったぁ~。ちょっとお付き合いくださいね 初お目見え ホノルルの動物園から 仙台にかっこいい~ キラキラ光っていましたよ。 あはっ白クマくん とってもお顔がでかいよね。ゆ~くん 記念撮影だい 私のお目当て レッサーパンダ こんたくんなかなか こっちを見てくれず 写真撮影に手間。周りをみたら ゆ~くんもばぁ~ばもいませんあはっ そしたら さる山で おやつをあげていました。やっぱり、小さなお猿さんに おやつをあげたいけどなかなか・・・・むずかしいよね。 やっぱり ここは 私は外せない場所なんですよ。みんな 女の子でしたよ。やっぱりかわいいよねぇ~ 朝 開園と同時に入園したから、 まだまだ見学者が少なくて本当にゆっくり 楽しめましたよ。写真も撮り放題だしね。最後におまけ写真 2枚 でかいおちり物思いにふけていますね ながなが お付き合いありがとうございます。 ~ たかぽんからのひとこと ~私ごとですが、会社の方が いろいろと忙しくなかなか更新や遊びに行くことができなくなりますが・・・・。(携帯から「たかぽん@携帯」でお邪魔することが多くなりますが。)お許しを・・・・時間が取れたら また こうやって 更新いたしますね
2011.11.03
コメント(20)

まったくぅ~たかぽんの怠け癖で更新できなくてさおいらは とっても元気だよいやいや・・・怠けているつもりはないのですが・・・やっぱり 夜になると 疲れちゃって いつの間にかzzzzzzzzz言いわけにすぎませんが ちょっと忙しい日々が続いておりますの。 さてさて、たかぽん農園で収穫がありました。& 小松菜 春菊 セロリ イタリアンパセリ収穫できたぞぉ~ぴょん吉も人間様も にこにこです
2011.10.30
コメント(10)
広い場所で 遊ぶって 楽しいな! 夜中の障害物競争阻止として、思う存分リビングで遊ばせたら、夜中静かでした。
2011.10.24
コメント(15)
全1377件 (1377件中 1-50件目)


