幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

『漢字がつくった東… New! Mドングリさん

NHK「燕は戻ってこな… New! まいか。さん

全仏オープンベスト… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2020.11.23
XML
2020年11月23日


夕刊を取りに出て、ああ今日は来ないんだと気づいた。
そうか、祝日か。
勤労感謝の日。
勤労とは縁がないからなあ。

おや、チビ三毛だ。
こそこそと室外機の陰に隠れて、それからこちらを覗き見て、にゃんと鳴いた。
あ。
人に話しかけた。
お初。


チビ三毛は今のところ健康だ。
ほかの連中のように図々しいところがなくてこそこそしているけど、ちょっとなついてくれたのか。
いや、大きな一歩かもしれない。

NHKの新人落語大賞をやっていて、楽しい。
これは勤労感謝っぽいね。
男女各三人ずつというのが意外。

2020年11月23日




毎日新聞ニュース@mainichijpnews 11:10
女川原発に見る「原発マネー」再稼働に同意せざるを得ない自治体の事情 https://mainichi.jp/20201123/k00/00m/040/048000c

岩波書店@Iwanamishoten 10:21
今日は作家・久米正雄の誕生日(1891年)。大正文学を語る上で欠かせない存在である久米。「受験生の手記」等の抒情的小説、繊細・印象派的な俳句、センスとユーモアのある随筆、日本小説の問題点を指摘した文芸評論など、久米の作品を精選した1冊が、『久米正雄作品集』☞ iwnm.jp/312241 pic.twitter.com/2xK67bM2Ql



【今日の名言】あの人は本当は頭がいいから阿呆の真似ができるのね。上手にとぼけてみせるのは特殊な才能だわ。

――シェイクスピア『十二夜』☞ iwnm.jp/322048


毎日新聞ニュース@mainichijpnews 6:43
捜査員に知らされた姉の犠牲 「まさか路上生活とは」「理不尽」渋谷傷害致死 https://mainichi.jp/20201122/k00/00m/040/219000c

大友良英 otomo yoshihide@otomojamjam 11/22 19:53

「のんとも。M 」の「明日があるさ」のMVあげておきま〜す。 https://m.youtube.com/watch?feature=emb_logo&v=rRqlGT_0r_Y

青空文庫新着情報@aozoranow 3:29
樋口 一葉:大つごもり: (上) 井戸は車にて綱の長さ十二尋、勝手は北向きにて師走の空のから風ひゆう/\と吹ぬきの寒さ、おゝ堪えがたと竈の前に火なぶりの一分は一時にのびて、割木ほどの事も大臺にして叱りとば… ift.tt/3frOfi7 青空文庫 #青空文庫

gomatama1@gomatama1@gomatama1 0:39
女性は3年前まではアパートに住み、2月まではスーパーで働いていた。春からバス停で夜を過ごすようになったということは、コロナによる失業で家を失ったのだろうか。どれほど心細かったろう。この人を半年間救わず殺させてしまったのが私が生きる社会。人ごとと思えない。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/69867 https://twitter.com/soulflowerunion/status/1330153200167612418

奥田知志(NPO抱樸/牧師)@tomoshiokuda 0:11
彼女は「電源の入らない携帯電話」を最後まで持っていた。かつてその携帯電話の先にはどんな人々がいたのだろう。誰かとつながっていたかったのだと思う。いつの日か、その電話に再び誰かがかけてくることを待っていたのだ。ただ、そんな携帯を握りしめている人は他にもいる。
tokyo-np.co.jp/article/69867

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 11/22 21:22
新たに2168人の感染確認 5日連続で2000人超え 大阪、愛媛で過去最多 新型コロナ https://mainichi.jp/20201122/k00/00m/040/258000c

中川五郎@GoroNakagawa 11/22 11:00
二時間ちょっとの短い時間でしたが、模索舎のこれまでの50年と現在と未来に向き合う濃密な時間でした。 https://twitter.com/mosac50/status/1330278358089945088

岩波書店@Iwanamishoten 11/22 17:00
1963年の今日、ケネディ大統領が遊説中に暗殺されます。選挙で選ばれた大統領として最年少だった彼は、最も若くして亡くなった大統領にもなってしまいました。そして、事件には未だに多くの謎が残ると言われています。

明石和康『大統領でたどるアメリカの歴史』☞ iwnm.jp/500723 pic.twitter.com/qm2I3BCn6e
via Hootsuite Inc.





9条を殺すな!

幻泉館日録





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.23 17:39:48
コメントを書く
[ヒナのひるね、少年の夢] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: