幻想平凡

幻想平凡

2007年12月27日
XML
カテゴリ: パン
街は年末年始の音楽が流れ、先日までのクリスマスは、遠くに・・・・

今日は、あわただしく【SOB-14でフランスパンに挑戦!!】シリーズ
(シリーズに昇格しちゃったよ~~~♪(笑)

【9パン目】
注文してた リスドオル2.5kg が届いたので、まったりと作る。


チラッと横目で見た、パン屋さんの設定温度から推測して、庫内温度を変更してみました。
庫内温度 190℃ ← 210℃

071227 フランスパン イースト
後半の温度を、以前より低くしたので、ジ~~~ンわり焼いてる感じ♪



SOB-14 でフランスパン のメモ その4

1. オーブンを、予熱250℃ 20分。 小石&天板も一緒に温めておく

2. 【変更点】小石に熱湯を60ccジュ~~~!! 庫内に充満させる
  その後、成形発酵後の生地にクープを入れる。 生地に霧噴き

3. 天板に移し、庫内へキリ噴き(6回程度) 蓋を閉めた時の、庫内温度計は220℃

4. 設定温度250℃で、2分間後に再度、霧噴き(6回位)

5. 3分後(250℃の加熱は合計5分間となる) 150度に設定温度を下げる

6. 【変更点】庫内温度計190℃を目標にする!!

7. 190℃を維持する。

8. 約18分後 完成。



成形する時に、キュッ!と表面が締まるように・・・

途中、2時間ほど買い物に行って、パンチを入れなかったけど、、、
今回の焼き方が、表面のツヤが一番いい感じ♪









スケール付ペストリーボード(人工大理石)【1/7以降出荷】
ママの手作りパン屋さん  2008年1月5日10:00まで送料半額!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月27日 23時44分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: