2003/08/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日はファミブの日ビデオが安かったのでチェチェン・ウォーと、
ボーン・アイデンティティーの2本を借りてきた、まずは、
ボーン・アイデンティティーだが、最近の派手さだけの映画が
多いアメリカ映画の中で、中々味のある映画に仕上がっていた。
 銃器の事で嬉しかったのは、登場する銃器が、いかにも
プロの使う品といった物ばかりで、SIGやワルサーP5、
ガリルMARなど、通好みの銃が数多く登場していた。
 ベレッタも一応顔を出してはいたが、変なオッサンが、
スナイパーに頭を撃ち抜かれる寸前にその手に握られていた

 物語の冒頭で出会ったドイツ人女性と共にする道中も、
中々味があってよろすい。

 チェチェン・ウォーを借りてくるのは、コレで2度目だが、
この映画は本当にいい映画なので気に入っている。
 チェチェンゲリラの捕虜だったロシア兵と、イギリス人
が、捕まっている、婚約者と、ロシア軍の大尉を助けに
行く話しなのだが、要所要所に、救助に協力する代わりに
身代金の一部をピンはねしようとするFSBの少佐や、
事情を話しても取り合ってくれないイギリス政府や、ロシア
内務省など、「現実はこんな物なんだろうな」と思わせる

 見所は、何といっても主人公のイワン退役軍曹で、今まで
普通の青年という感じだったのが、チェチェン国内に侵入
した途端、チェチェンゲリラへの復讐心の表れなのか?
チェチェン人には容赦なく、待ち伏せしてチェチェンゲリラ
の一行の載った車を襲撃し、全員を射殺、車を奪って、ゲリラ

Bの部隊に拘束させ、羊飼いを協力させる節は、さすがに
「そこまでやるか?」と思ったものだが、この主人公の
徹底した敵への冷徹ぶりがかえってカッコ良かったりする。
 気になる武器としては、ロシアのVSS消音狙撃銃と、
チェチェンゲリラのアスランの愛用のM16A2がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003/08/26 12:30:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ネコ玉@EFSF

ネコ玉@EFSF

Comments

無気力@ Re:タナカの社長が逮捕とな??(12/02) ホント、酷い話ですね。 明らかに悪いのは…
aims@ Re:AIMS?(02/23) 記事を拝見させていただきました。https:/…
AZaki @ Re:マカロ・・・フ??(03/21) Hello gerigushi, i need your help. I …
ぼーちゃん@ Re:ロシアのブルパップ(06/21) スッキリしました ありがとうございます!
林鳥巣@SRB @ Re:CA製G3A3雑感(05/24) おお、ブログにしてたのか。 この時はお世…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: