PR
カレンダー
コメント新着
![]()
もうもう、みんななんてかわいいんだーーー
なんでも撮影スタッフが「うたばん」チームらしくて。
だからなのか、なんだか中居くんへの愛もそこはかとなく、
いや、実ははっきりくっきり感じられます
ファンとして押さえて欲しいポイント。
たとえばこっそり?ダンサーにいたずらしてる中居くんとかもちゃんと入ってるし、
かわいいオシリフリフリの黄色いひよこダンスもだし、
指フェチにはたまらないUP、
しかもちゃんと、 ココ! ってポイントがわかってます
噂の黒のロングジャケットの美しい翻りもしっかりみれたしね
リフターやトロッコ、アンコールでの 腕をぶんぶん振って
これ以上無いってくらいの極上の笑顔と変顔(笑)。
なにより、それまで肉離れのせいで封印していたダンスができるのが
心底うれしそうで
あーーーそうそうそうなのよーーー
このキレのよいダンスが大好きなんだよーーー
そしてなんといっても特筆すべきは 『中居ソロ』 でしょう
わははははーーーそうきたか
状況は知っていたよ。
友人から直接聞いたし、あちこちでレポも読んだしね。
でもやっぱりこの目で確認するとね・・・
ひたすらこそばゆくってもうもうもう![]()
うんうん、わかったよ。よくがんばった。
シャイなキミがどれほどめいっぱいがんばってくれたかよーーーく伝わったわ。
デュエットの相手の女性を抱き寄せて髪をなでたか。
女性ダンサーの服をガシガシ脱がしたか。
そうかそうか。
褒めちゃるぞ![]()
それでさ、いちいち客席の悲鳴とどよめき、
そしてありえない姿を目撃したことに対するなんとも素直な顔顔顔をとらえたカメラワーク。
もう思いっきり笑えてしまったよ。
お客さんもよく知ってるんだよね、
中居くんが女性とからむのニガテな事をさ
基本的に、ライブDVDに客席が映り込むのはあんまり好きじゃないんだけれど、
このソロに関しては友人も言っていたけれど、
客席の反応込みでカンペキだね
もちろん他のメンバーだってみんなみんな極上よん
特にすきなのは「バンバカ・星空の下~X’smap」
ダンスメドレーは至福の極み。
Sinpleのスクリーン5分割で全員が映るシーンは何度見ても萌えるぅ![]()
なによりみんな、これでもかってくらいの全力投球で、
これでもかってくらい汗をかいて
私たちをしあわせにしようとがんばってくれてる
まっすぐすぎるくらいまっすぐなその思い。
てらいもなにもなくつたわるその思い。
それが最高にうれしいにゃん。
慎吾が「ありがとう」で目が潤んでいたよね
最高の笑顔なのに潤んでるのだよ。くぅぅ。
アニキことつよぽんは今回のツアー本当に本当にバリ燃え
日産<名古屋<大阪<東京ドーム(DVD)
どんどんどんどん熱くって 大変
いままでのどちらかというと受身な姿ではなく、
自分から仕掛ける姿がものすごく気持ちよくって楽しかった~
吾郎ちゃんは吾郎ちゃんでさ。
なんつーか、癒されるのよーーー特にダンス
目が離せなくなることしばしば。
こーゆうときDVDって何度も味わえていいねぇ
木村くんは本当にかわいい
すごく男気があって、それを表に出す事にためらいのない姿がしゅてきで。
でもね、私が好きなのはふとしたときに見せるワンコな笑顔。
これがたまらんかわいいのだよ
かっこいいけどかわいいのだよ。
なんつーか、これでもかーーーー!!!ってゆう120%な姿だった。
イイヤツだ。くそう。
そんなこんなで、改めてSMAP LOVEっす。
なんなんでしょこの私の熱。
すでに本編2度もみてしまった。
去年のDVDは1回しかみなかったのに(おい)。
*********************
特典のDisc3。
その中のDiaryがめちゃよかった。
名古屋ドームでの中居くん密着。
さらっと『肋骨骨折』ってキミ・・・
国立での舞台裏も。
肉離れして、それをフォローしてくれるメンバーの優しさを語る。
そうか。
あんなにストレートに語ってくれるとはね。
その話の中で木村くんとのダンスメドレーでの『ヴォーグ』映像も見れてよかったよん。
終演後、ひとり氷水のバケツの中に痛めた足を突っ込み悶える姿。
ラジオでみんなの優しさとともにそのへんのことも語ってくれていたけれど、
実際に見るとやっぱり痛々しいなぁ
他にも今までに無い楽屋風景が新鮮でよいよい
それにしてもだ。
SMAP、スタッフにも愛されてるね
オーラスのスタッフからの感謝のコトバイ入りの暖簾やマット。
こちらこそありがとう。
お世話になりました。
そしてステージが解体される。
本当に終わり。
その様子をスタンドから見守るのは中居くん。
慎吾もアリーナの端っこでみつめている。
そのふたりの静かな横顔にぐっとくる。
すると中居くんが帽子を取って深々と一礼。
解体作業を続けるスタッフにお礼の言葉をかけ、握手。
いままでに見せたことのないその姿。
彼らの胸に去来する思いはなんだったのか。
いろんなことがあった、ありすぎたツアーだったけれど、
それでも無事に終わった。
私も感謝しよう。
かかわるすべての人々に。
例年以上に参加できて熱く燃えて萌えて楽しい夏をすごせたことに。
それをより一層しあわせな時間にしてくれた友人たちと、
もちろんSMAPに。
来年もまた会おう!!!
待ってるぜ!
来やがれってんだ!
一気にキタ━(゚∀゚)━! July 14, 2012
ありがとう March 28, 2011
うれしいサプライズ September 8, 2010