PR
カレンダー
コメント新着
この3日間の全日本フィギュア。
TVにかじりついて見入った。
男子シングルは、特に一番贔屓の高橋大輔選手のケガの影響がどうなるか・・・。
圧巻の羽生選手や町田選手、小塚選手の演技に酔いしれながら。
やっぱり目が離せない織田選手いいなぁとか。
そんな中、高橋選手は・・・
TVも含め、見守るすべての観客が祈るような気持ちで観ていたと思う。
ショートもフリーも、そんな中、今できるせいいっぱいを魅せてくれた。
伝わるものはあった。
ものすごくあった。
けれど、その結果は、誰よりも高橋選手自身が一番悔しいものだった。
表彰台にいない高橋選手。
滑り終えたあとの表情が、
インタビューに答えるその口調が、
赤く潤んだ目がすべてを物語っていた。
そして先ほどの日本代表の発表。
最後の最後に呼ばれたその名。
『高橋大輔』
誰よりも大きい、悲鳴のような歓声が聞こえた。
私は知らず祈るように組んでいた指を拍手に変えた。
泣いちゃったよ。
「嬉しくても泣けるんですね」といったのは、昨日の村上佳菜子選手だった。
うん。
そうだね・・・私もうれしくて泣いたよ。
けれど、TVに映った日本代表のジャージを着た高橋選手の表情は
喜びに溢れたものだった。
すでにもう、その視線はソチを見ているのだな。
「悔しい」の言葉は今度はいらない。
「すべて」を魅せてくれると信じているよ。
代表争いをした小塚選手も、
今シーズンの不調を乗り越え、素晴らしい演技を魅せてくれた。
同じ愛知県人としてずっと応援していた。
だから正直、複雑な心境なのはいなめない。
けれど、きっとこの悔しさをバネに、次につなげてくれると信じている。
そして女子シングル。
ショートでもフリーでも、皆が本当に素晴らしかった。
特にショートでは、失敗があっての順位ではなく、
選手たちがベストをつくしての素晴らしい演技の連続で、
ときかく見応えがあって大拍手!
今夜も、どの選手の演技にも心を込めたストーリーがあって、
にこにこしたり、心が震えて泣いてしまったりの連続で。
あぁやっぱり私はこのフィギュアが好きだなぁ~と何度思ったことか。
技術だけではない、メンタルが重視されるスポーツの最たるものだと思うフィギュア。
その醍醐味を存分に味あわせてもらった3日間。
ある意味、オリンピック本番よりも、見てるこちらも緊張したよ(笑)。
明日のエキシビションでは、きっとみんな笑顔笑顔だね♪
楽しみ楽しみ(*^^*)。
大感動の3日間を、本当にありがとう!
大河「平清盛」キャスト発表! May 12, 2011
CM March 31, 2011
美しいおじぎ February 23, 2011