GH*IMPREZA Blog

GH*IMPREZA Blog

PR

Profile

bonobeet

bonobeet

Calendar

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2014.10.12
XML
カテゴリ: 手入れ

今更なのですが、カーナビを更新しました。手を入れないと車が陳腐化してしまいますからね。

 購入したのは昔から高くて手が出せなかったあこがれのインダッシュタイプです。何せ昔はインダッシュになると20万円は下らなかったですからね。

R0018426.JPG

でも、悲しいかな元来の貧乏性なので型遅れです。
機能的には最新のものと大差なく、モデル落ちしたディスクドライブを保たないメカレス機です。

この機種を選んだポイントはスマホと同じピンチイン/ピンチアウトが可能な静電タッチパネルを採用した「プレミアム・ファインビュー・モニター」とオーディオ機能がしっかりしているところです。

 実売5万円程度に値下がりしていたのですが、家内はポータブル型の値段を基準にしているので、高いねと嫌みを言われました・・・

メーカー:KENWOOD 発売日:2013年2月ケンウッド【MDV-R700】4チューナー&4ダイバシティ方式地...


今までのポータブル型と違い、車速センサーが取れるので精度アップも魅力です。

でも、その際配線も必要となるのでOPハーネスを買い足しました。いつものようにスプライスを使って配線に割って入ると安上がりなのですが(梅コース)、作業性を考えて奮発しました。

カプラーだけでも購入(竹コース)できるのですが、ゴージャスな「松」コースです。


配線には今回使用しないものもありますので、軽量化のため精密ドライバーを刺して車速とリバース以外の不要な物は引っこ抜いています。

Pic temp.JPG

ずいぶんとすっきりとしました。

R0018416.JPG

本体に刺すコネクターからも、アンテナリモートやアンプリモート、カム系などを引っこ抜きました。左がそのまま、右が軽量化後。

Pic temp-001.JPG

 以上の下準備の後、取り付けです。今回は初のプリントアンテナもあるので、ドキドキです。

Pic temp-002.jpg

プリントアンテナはなにやら貼り付け位置の指定がありましたので、マスキングテープで位置取りをして貼り付けました。

貼り付ける際、一枚目は剥離紙がとれず難儀しました。貼り付ける前に、一度剥離紙をめくっておくと良いようです。

アンテナ線は長さが余りますので、ドアのヒンジ当たりに丸めてコンソール部にはちょうど良い長さで届くように調整しました。

購入したOPハーネスはヒューズボックスの後ろにあるコネクターに取り付けとなります。危惧した通り、アクセスが悪いのでハーネスを使わないと1時間コースの作業になるところでした。

Pic temp-003.jpg

GPSアンテナはノイズを避けるために本体から離せとあるので、ダッシュの中のエアコンダクトの上にステンレス板を介して貼り付けました。

ダッシュの中に設置すると配線も短くなるし、見栄えも良くなるので良い感じです。受信感度が良くなるかどうか、ステンレス板の効果は不明です。

Pic temp1.jpg

とにかくナビは配線が配線が多くて大変です。最後はハンズフリー用のマイクですが、コンソールに穴を開けて取り付ける予定でしたがちょうど良い場所は裏に臓物があったので、素直にハンドルコラムに取り付けとしました。

配線はコラムカバーの中に途中から入れて少しでもすっきりとさせました。

R0018429.JPG

 ここから先は配線との格闘で写真を撮っている余裕が無かったので、いきなり完成です。

今までのカーオーディオはぶっとい電源線、アース線を使っていたのですが電気容量の割には細い線のコネクター結線となりますので、その辺りをリニューアルしました。

ハイやっと完成しました。

R0018427.JPG

やはりインダッシュはすっきりしますね。
こちらはポータブルのミニゴリラを取り付けた時の画像です。
画面の大きさの違いも印象的です。

R0010685.JPG

 さっそく初期設定を行いました。
インプレッサのスピーカーまでの距離は下図の通りです。
フロントチャンネルにツィーター、リアチャンネルにフロントドアのミッドレンジを繋いであるのでそこまでの距離を入力します。

今までのフェーダー/バランスでの調整より、まとまりが良い感じに聞こえます。

R0018433.JPG

イコライザーはスピーカーをいじったわけでは無いので従前通り落ち込みが大きい600Hzをユーザー設定のイコライザーで持ち上げておきました。

R0018431.JPG

とりあえずは初期設定だけですので、じっくりと使い込んで行きたいと思います。

とにかくちょっと使っただけで、便利そうです。特に今までは面倒なので全くやる気が出なかったアルバム選曲がすいすいとできます。

 一方、盲点だったのはスマホ間隔で操作と思っていたのですがヘッドユニットの場合、操作が左手となるので使い側がスマホ感覚で無いのです・・・

ですから、手数がかかる登録作業は助手席に座っていつもの右手で行いましたよ。 ぺろり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.12 20:24:53
コメント(0) | コメントを書く
[手入れ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: