★銀次郎の合格ブログ

2022年10月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
令和4年度 社会保険労務士試験
合格発表まであと2日


第54回社労士試験の合格発表まであと2日。 いよいよ「運命の
瞬間」ヘ向けてカウントダウンが始まりました。明後日の水曜
日、午前9時30分頃には合否の結果がでています。

今年こそボーダーラインに届いているのか、それともまたして
も「ジョーカー」を引いてしまうのか。それは、神のみぞ知る
ところであります。





「勝ちに不思議の勝ちあり、
負けに不思議の負けなし」


という言葉があります。 勝ちは 「偶然の産物」 であるが、負け
は 「必然の産物」である。勝ちを謙虚に受け止め、負けを冷静に
分析せよ、ということでしょう。 

負けが確定したときは、自分に足りなかった「ひとかけらのヒン
ト」や「次へとつながる萌芽」を探して、じっくり振り返ってみ
ることも必要です。 


話は変わりますが、難関国家試験を何年も受験している人のなか
には、こんなことをつぶやく人もいます。



「こんなに努力をしているのに、どうして
私にはチャンスの順番が回ってこないのか」



チャンスの順番?

そんなものはありませんよ。



あると信じているならあなたの妄想です。 10年頑張って
も、うからない人はうかりませんし、わずか半年でも受かる人は
一発合格を軽々と成し遂げてしまいます。努力という名の長時間
「メビウスの輪」
にグルグルと同じ運命が繰り返されるだけかもしれないのです。


あなたが気付かないだけで・・・。


同じ努力をするにしても、何かを変えないといけない。複数の資
格スクールのセミナーに参加し、情報を収集する。カウンセリン
グができるなら、思いきって悩みを打ち明けてみる。 すると、目
からうろこのヒントが返ってくるかもしれないし、あなたの知ら
ない世界が目の前に拓けているかもしれないのです。



「気付き」は常に他者からもた
らされます。



不合格のカードを裏返せば、そこには合格の文字が燦然と輝いて
いるのをご存知ですか? 合否は表裏一体。 「合格の果実」
を手に入れるには情熱と執念と根性だけではダメ。 再始動する
前にカードの裏側を徹底的に洗い出してみる、そして、来年の試
験に向けて戦術を練り、戦略を立てる。


遠回りのように見えてこれが一番の近道です。



運命の合格発表まであと2日。択一式及び選択式の「総得点基
準」、「全15科目の基準点」、すべてクリアして合格です。



コンプリートしなければ合格
ではないのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月03日 12時45分30秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: