★銀次郎の合格ブログ

2023年11月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


令和5年度宅建試験
1点差に1万3千人の衝撃
推定得点分布

受験者数 233,300人


基準 点数 上位% 累計人数
+1
37 13.2 30,796
合格点
36 17.9 41,760
-1
35 23.4 54,593



日本最大級の国家資格試験である宅建試験の場合、
1点差で落ちる方は約1万人といわれていますが、
今年の場合は受験者数が23万3千人超えのため、合
格率を宅建MAXの「17.9%」と仮定した場合、1点
差に推定約1万3千人、ボーダー前後には約3万人超
の方がひしめき合う、大激戦になりそうです。


令和5年度宅建試験の合格発表は、11月21日です
のであと20日。合格者の受験番号の公告は、同日
の午前9:30となっています。


さて、気になる「合格点」ですが、当然漏れては
いませんが、「37点」か「36点」のどちらかだ
と思われます。ただ、こればかりは蓋を開けてみ
ないとわからないですね。


平成29年以降「6年」連続、最多予想(1番人気)
が合格点と一致しないという事実もあります。令
和2年と3年の12月試験も含めると、実に8回連続、
1番人気は的中していないのです。


各予備校が総力を挙げて予想した合格予想ライン
が、なぜかハズレてしまう現象は今年も続くので
しょうか。1番人気の37点でなければ。2番人気
の36点になりそうですが、サプライズがあるなら
3番人気の38点、いや4番人気の35点であっと驚
くかもしれません。ただ、4番人気以降は過去に
的中がないので、本命崩れなら、36点か38点?
いや、最後の直線で一気に「35」が抜き去るかも。



SPECIAL THANKS
23,000,000アクセス突破





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月01日 12時53分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: