★銀次郎の合格ブログ

2023年11月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


令和5年度宅地建物取引士試験
驚愕の「35点」浮上か?
(LEC・TAC・宅建試験ドットコム)


LEC・TAC・宅建試験ドットコム、この3社の平
均点を昨年と比較してみました。結果は・・・。

令和4年
(36点)
令和5年
(?点)
増減
34.14点
(15,520人)
32.80点
(29,477人)
-1.34点


3社合わせた平均点は何点だろうか。そんな思いから
前年と比較すると、結果は「マイナス」になりました、

宅建試験ドットコムの人数が多すぎて、凄すぎて、今

点サービスの利用者数は約2倍になっています。

上記データをみると、合格ラインは、37点どころか、
36点さえ吹き飛んで、 35点が本命に浮上
しそうです。前年比「-1.34点」ですから。



TACとLECの二社平均
みると、やはり本命は「36点」、対抗は「37点」
になります。大手予備校2社平均でみると「35点」
は浮上しないのです。前年比「+0.5点」ですから。


TACとLECの二社平均
令和4年
(36点)
令和5年
(?点)
増減
35.38点
(6,266人)
35.88点
(5,467人)
+0.50点



<結論>

大手予備校の2社平均でみると、前年比プラスは想定
内で、36点か37点のどちらかで決まる可能性が極め
て高いのですが、それ以外のデータを加えてみると、
平均点は真逆の前年比マイナスになるのです。

36点か37点かではなく、 35点「一択」 の可
能性すらでてくるのですから、蓋を開けてみると、意
外な点数が令和5年度の「ボーダー」になっているか
もしれませんね。


20年以上に渡って「一点」予想を続けてきた「資格
スクール大栄」が、今年に限って「三点」予想に踏み
切らざるを得ないほど、令和5年度のボーダー予想は
難しいのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月03日 00時01分33秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: