このブログで生ジュース生活や絶食生活、健康グッズに健康本のことをいろいろ書いているこの男はさぞかし健康なんだろうと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、実は全然そんなことはないんですよ。
先週の土曜日にカイロプラクティックを受けたんですが、そこで言われたのが、健康な状態を10としたら今は3くらいだということです。
おそらく一番の原因は頸椎がずれていること。
頸椎の1番は頭部の可動性のために椎間板がないので簡単にずれてしまうらしいですね。
頸椎がずれるとそれを修正しようと首の筋肉が常に緊張し、それが肩にも広がっていきます。
そして、全身でバランスを取ろうとして顔や脊髄、骨盤がゆがんでしまうんですね。
で、あちこちの筋肉が常時緊張状態になって乳酸が溜まり、萎縮して弱っていくというカラクリです。
これが長年習慣化してすっかり弱っているのが今の状態です。大きな病気にかかったことがないのは幸いですが、それでもつらい状態にはかわりありません。
もう一つ指摘されたのがビタミン不足ということ。生ジュース生活をしているのに何故だと思われるかもしれませんが、生ジュースを飲み出してからまだ半年も経ってなくて、それまでの間に慢性的なビタミン欠乏症になっていたということのようです。
体をエンジンに例えるとビタミンはオイルのようなもので、これが足りないとススが出てしまうというわけで、それが疲労物質ということらしいですね。そこで、ビタミン不足が解消されるまで、1年くらいの間ビタミン剤を飲みなさいと言われたんですが、そこらで売っているようなビタミン剤では効果がないそうなんですよ。
一度ビタミン欠乏になってしまうと、通常の量のビタミン摂取では現状維持のままで回復には向かわないそうで、回復するためにはビタミンが薬効を発揮するくらい大量に摂取しないといけないということです。
とは言え、本格的なビタミン剤はかなりお高いですし、元々薬やサプリメントは飲まない主義なので、食事の改善だけでなんとかしたいところです。
生ジュースのレシピも一度ちゃんと考えてみる必要がありそうですね。
おうちゃく者なので 2008.04.07
「トラさがり」もしくは「ぶらンポリン」… 2008.03.25
これからあなたに気のエネルギーを送りま… 2008.02.28
PR
Calendar
Category