独身男のおきらくごくらく生活

独身男のおきらくごくらく生活

2008.01.17
XML

自分のことを「まだまだ」だと思っている方は多いと思います。わたしもそうです。

常々まだまだダメだなぁと思っていますし、1月17日分のブログを18日の午前四時過ぎに書いたりしているのは、うたた寝をしていたらそんな時間になってしまったからだったりします。

でも、「まだ」ということは現状の自分を認めていないことになります。つまり、プラス/マイナスで言えばマイナスです。

具体的な目標があって、それに対する評価が分かりやすい形で得られる(資格試験に合格するなど)場合はいいのですが、いわゆる「自己啓発」の場合はいつ到達できるか分からない合格ラインを自分で引いて、今の自分はまだまだだと考えるのは、ともすれば自分の中の悪いと思っていることにばかり目が行ってしまう危険性をはらんでいるように思います。

そこで、「もっと」という言葉を使ってみます。

「もっと成長したい」
「もっと良くなりたい」

すると、それは現状をいったん認めて、さらに上を目指すということになります。つまり、今の自分が原点(プラスマイナス ゼロ)であって、そこからプラス方向に進んでいこうと思うことです。

もしくは、ちょっと自己採点を甘くして「ちょいプラス」などとしてやると、急に心が軽くなり、自分のいいところを探すようになるから不思議なものです。

今の自分を認めてあげて、今日は昨日よりも良くなったから合格、明日は今日よりも良くなればOKと考えることでずいぶん楽になるのではないでしょうか。

それは、他人に認められようとするのではなく、自分で自分を認めることにもなります。

そうすることで、やがて他人も認められるようになっていくはず。

それはものすごく楽で気持ちのいい生き方だとは思いませんか?

と、自分自身に問いかけている自分がいたりします。

正直、今の自分をそのまま認めるのは大甘だと思いますが、それでも、どっちに進んだらいいか自分で分からない状態よりは、今の位置を原点と定めて、「これから進む方向が前だ」と考える方が、結局は自分のためになるんじゃないかとも思います。

とにかく、前進あるのみですね。

人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.18 04:47:47
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれなるままに] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぎしろ

ぎしろ

Calendar

Favorite Blog

日本語のお勉強14日 New! 為谷 邦男さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

いいものいっぱい☆na… naturaraさん
がんは感謝すべき細… 健康かむかむさん
絵~日記 A-1(エイイチ)さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: