2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全14件 (14件中 1-14件目)
1
広州観光の目玉?、西漢南越王墓博物館に行った。なんか長ったらしい名前の博物館だ!?南越王とは秦王朝が崩壊後、広東省あたりに出来た国らしい。南越?逆さにすると越南(ベトナム)?広東とベトナムはお隣さんなので、ちょっとややこしい…!?広州の地下鉄の駅が最寄にある近代的な博物館だが、実際にここは墓の跡。日本でいうと古墳だ!古墳の石室に入り放題!高松塚古墳やキトラ古墳のような壁画も展示場で見放題!日本ではめったに出来ない不思議体験…。なんじゃここは??壁画には聖徳太子のような人物像もあるな~服装や顔立ちもほぼ一緒。古代の日本は、相当チャイニーズナイズされていたことが改めて実感できる!?展示物を見ているとかっこいい虎の置物が!虎節??2100年前の遺跡だが、けっこうタイガースぽくていい!顔なんて、かなりタイガースのロゴに似ている!!写真を撮りたかったが撮影禁止。残念だ…。ただ、土産コーナーをのぞいてみると虎節のグッズがあり!思わずレプリカとキーホルダーをゲット!これを甲子園に持参し、漢民族の至宝、林威助を応援しよう!?2100年前の虎節レプリカ!南越王も猛虎魂!?
January 30, 2008
コメント(0)
広州の陳氏書院に行った。陳氏書院は名前のとおり、陳さんが建てた書院。広東省の陳氏一族が、お金を出し合って造ったそうだ。陳氏一族って、一体何ものなんだ??陳氏書院が建てられたのは、日清戦争の頃。まだ100年ちょっとしか経っていない建物だ。その割には、いい感じに中華風に古めかしく見える。建物の数々の彫刻は日光東照宮のようだ!一眼レフなどのいいカメラがあるなら、写真の撮り甲斐があるところだ。ただ敷地はそんなに広くないので、そんなに時間はつぶせない。とにかく行って損はないところ!広州地下鉄1号線の陳家祠駅を降りてすぐだ。
January 28, 2008
コメント(4)
中国のプロ野球チーム、広東レオパーズ。本拠地の広州天河球場に行ってみた!GUANGDONG LEOPARDS広州の繁華街、天河区にある体育施設の数々。明治神宮外苑みたいな感じだ。その敷地の中の北西にある広州天河球場。プロ野球のイメージなど全くないボロ球場だった…。球場の周辺には、広東レオパーズに関するものも何もなく…。本当にここが本拠地なのか??球場の中が見えたので覗いてみると、球場の右半分がなくなっている。ここで野球をするのは100%無理だ!!どっかに変わってしまったのか、本拠地は??ところで中国のプロスポーツだが、一切チームのグッズを売っているのを見たことがない。野球は不人気だが、サッカーやヤオミンを生んだバスケは人気があるのだが。見たことがないだけかも知れないので、根気よく探してみよう!
January 27, 2008
コメント(0)
信州、上諏訪のまるみつ温泉なごみの湯に行った。http://www.e-marumitsu.com/onsen/onsen.htmlなごみの湯は、上諏訪駅前にあるまるみつ百貨店の5Fにある。全国で唯一、百貨店内にある温泉だそうだ。500円を払い、いざ入浴。ん~綺麗だが狭い。狭い室内に囲まれた浴室は、都会のスポーツクラブの風呂のようだ。ただ、この温泉、妙に入り心地がいい。ややぬる目の絶妙な温度設定。長湯して充分に疲れが癒せた。まるみつ温泉と銘打ってあるが、場所的に上諏訪温泉でいいのかな??上諏訪温泉、泊まりで来てみたいもんだ。上諏訪温泉 浜の湯上諏訪温泉 ホテル紅や上諏訪温泉 ぬのはん上諏訪温泉 諏訪レイクサイドホテル上諏訪温泉 油屋旅館<長野県諏訪市>
January 20, 2008
コメント(4)
松代城の前にある竹風堂松代店に行った。竹風堂は小布施にある有名な栗菓子屋。長野県内に何店舗かあるそうだ。栗菓子屋だが、食事も出来たので栗おこわ山菜定食を注文。これが絶妙に旨かった。ふかふかのもち米と栗のおこわ。どれを取っても味付けの旨い山菜。派手さはないが最高に旨かった!素晴らしい!また信州のどこかで竹風堂を見つけたら必ず食べる!志賀高原から小布施が近いから本店に行ってみようかな。竹風堂・栗強飯竹風堂栗鹿の子3個入り竹風堂 方寸竹風堂・信濃だより(観音竹)竹風堂 お一人様栗ようかん
January 19, 2008
コメント(0)
一年ぶりに長野善光寺を訪れた。昨年は修理中だった善光寺の三門。白いシートに覆われて風情のない状態だった。その三門、今年は見事な姿で復活!5、6年掛かっていた修理が12月に終わったそうだ。明るめの茶色い風情ある屋根。門前の仲見世通りから見ても美しい!近くから見ても美しい!立派に修復したもんだ!!前の姿は知らんが…。善光寺といえば大門前にある七味の八幡屋磯五郎。三門とは対照的に建物が修理中で白いシートで覆われていた。店舗は現在、一時的に移転しているらしい。どこか判らぬまま後にしてしまった…。また来たときに買おう。信州の定番七味といったらコレッ!★善光寺名物!七味唐がらし 八幡屋磯五郎【3缶セット】[同...根元■八幡屋磯五郎の【大辛】一味唐辛子2個セット仲見世通りから見る山門!三門から見る善光寺本堂!
January 17, 2008
コメント(6)
長野市の松代にある松代城に行った。戦国時代は海津城。川中島の合戦の舞台にもなった名城だ。城代は武田信玄の家臣であり、甲陽軍艦の作者である高坂弾正。城を作ったのは山本勘助。江戸の世に入ってからは、松代城に改名。同じく武田家の家臣だった真田家10万石の居城となる。ちなみに武田家の家臣の中で、江戸時代に大名として生き残ったのは真田家だけだ。駐車場から長野電鉄の踏み切りを渡ると聳え立つ松代城。復興された太鼓門や水堀が、何となく武田信玄の躑躅ヶ崎館みたいな雰囲気だ。城周りを巡ったが、石垣、堀、芝が綺麗に整備されていてなかなか美しい。各地の城の中でも上位に入る見事さだ。岐阜の大垣城とはえらい違いだ!?土塁に靡く孫子の旗と諏訪神号旗。まさに武田色だ!赤地に金色で南無諏訪方南宮法性上下大明神と書かれた諏訪神号旗。諏訪大社にレプリカでも売っていないかな??松代城、武田色は強いが、真田色がほとんど感じられない。どっかに六連銭でもあれば良かったのだが…。ところで松代の街はなぜ長野市の一部なんだろう??10万石もあった大藩でありながら、市町村として残らなかったのは何故??善光寺のある長野には太刀打ちできなかったのかな??疑問だ。合戦ゲームシリーズ「川中島の戦い (風林火山・炎上セット)」松代城、太鼓門と水堀。孫子の旗、諏訪神号旗、武田菱の旗がなびく!真田六連銭の旗はない…。
January 16, 2008
コメント(2)
長野の松代近辺にある妻女山に登った!妻女山は、川中島の合戦で上杉謙信が陣を敷いた山。上信越道の松代SAから南に行って、トンネルに突入する目前の左手の山が妻女山だ。今までスキー帰りに何度もこの高速を通ってるが、知らなかったぞ妻女山。妻女山に登るには車でOK!5分も掛からず頂上に到着だ。上杉謙信の軍が1万3千人いた妻女山。こんな狭い山頂に1万3千人??5万ぐらい入る甲子園の約4分の1とは??少なくともライトスタンドが満員ぐらいの人数がここ妻女山に?これは大変だ。川中島の合戦時、妻女山から海津城の飯を炊く煙を見て啄木鳥戦法を見破った上杉謙信。海津城が実際に見えるかどうか確認したが、問題ない。史実は本当のようだ。ただ何故、飯炊きの煙を見て啄木鳥戦法を見破ったのか今一つ判らない…。妻女山の正面には、川中島八幡原や山本勘助が討ち死にした場所の長野五輪スタジアムが良く見える。毘沙門天の旗がなびく妻女山展望台。普通に長野市内の景色を眺めるにもグッドなスポットだ!ちなみに川中島の合戦について最高に判りやすいサイトを発見した。http://www.furin-kazan.jp/nagano/index.php『第4回川中島の戦いアニメーション化』を見てから妻女山に登れば、地形がよく判る。お奨め!NHK DVD「その時歴史が動いた」激突 武田信玄と上杉謙信~川中島の戦い、両雄上杉謙信南蛮胴具足写し(送料無料)上杉謙信の愛刀 小豆長光(模造刀) 太刀台付【送料無料】正面橋の向こうが八幡原古戦場。
January 15, 2008
コメント(2)
長野市の川中島八幡原史跡公園へ1年ぶりに訪れた。武田信玄と上杉謙信の一騎討ちの銅像。昨年に比べ、周りが派手派手しくなっているな~昨年の川中島昨年は風林火山と毘沙門天の旗しかなかったが、武田菱の陣や旗指しが加わりかっこいい。いずれまた変わるのかな??川中島八幡原史跡公園から北の川を渡ったところに、山本勘助の墓があり。せっかくなんで参ってみた。山本道鬼と書いた墓標。ボランティアの方が見えて、墓に関する説明を熱く語って頂いた。ボランティアの方いわく、海外のBSで風林火山を観た外人が度々来るとのこと。なんちゅう、もののふな外人??欧州からも来るらしい。あと山本勘助役だった内野聖陽さんも4回訪れているそうだ。山本勘助の墓に参ってからだが、仕事が急に忙しくなってきた。まるで、上杉方の車懸りの陣の攻撃に合っているようだ!?次々と新手の仕事が、俺を襲い掛かってくる。どうなってるのだ?ちなみに山本勘助が討ち死にしたところは、この墓から遠く離れた長野オリンピックスタジアムのところらしい。名軍師最期の地で長野五輪が開催されていたなんて、ちょっとびっくりだ!その時歴史が動いた 激突 武田信玄と上杉謙信 川中島の戦い、決戦の時(DVD) ◆20%OFF!昨年よりど派手になった八幡原史跡公園。山本勘助の墓。
January 13, 2008
コメント(2)
加賀市、月うさぎの里の金ごまうどんを食べた!金ごまとは何か??知らなかったが、相当高級なごまのようだ。白ごまや黒ごまと格が違うらしい。そんな金ごまが入っているうどん、絶対に旨いはず!メニューから牛肉うどん鍋を注文。なんちゅうボリュームや!というぐらいでかい。かなりメガである。卵をつけてすき焼きの様に食べていたら、金ごまの風味を感じることを忘れていた…。しまった…。月うさぎの里は、なかなかいいスポットだ。放し飼いのうさぎが、たくさん居て可愛らしい。こんなにうさぎを間近に見た記憶は近年ないな~。癒された!間近で見れるうさぎ達。可愛いもんだ!
January 11, 2008
コメント(0)
山代温泉から程近い御菓子城加賀藩に行った。なんと立派な御菓子城!まさに金沢城もどきの外観である。その名とおり、お菓子がなんぼでもある御菓子城。すべて売り物だが、試食OK!小出しで色んな御菓子をもぐもぐ食べるのは、なかなかいいもんだ。御菓子城加賀藩の誇る銘菓は加賀福。餅と餡子のハーモニー。いや~まるで赤福だ!赤福との相違点は、1個ずつ形が整っており取りやすいこと…ぐらいかな!??味は結構グッド。餡は程よく甘く、餅は柔らかい。赤福と食べ比べてみたいもんだが、赤福再興の日はいつくるのだろうか??再興次第、伊勢にGOだ!【送料無料】御菓子城加賀藩ガトーショコラケーキ【送料無料】御菓子城加賀藩味くらべ立派な御菓子城!
January 10, 2008
コメント(2)
山代温泉街にある魯山人寓居跡いろは草庵を訪れた。北大路魯山人。大正~昭和の有名すぎる芸術家であり美食家だ。この魯山人が若き日に福田大観という名で、山代温泉に居たようだ。横山大観と間違えそうな名前だな~。山代温泉では、各旅館の木彫りのかんばんを造っていたらしい。この地で北陸の旨いものを食べ、須田菁華に習い九谷焼を焼いたことが魯山人の才能開花に発展したようだ。魯山人が間借りしていたいろは草庵。美しい庭と魯山人作の九谷焼が印象的だ。無料で頂けるお茶菓子を食べながら庭を見る。これぞ美食!展示物の中に、なぜか美味しんぼのコミックがあり。海原雄山は、まさに魯山人そのものとのこと!なるほどである。いろは草庵の庭。苔と雪が美しい。
January 9, 2008
コメント(0)
正月旅行に、石川県の山代温泉山下家に行った。山下家に宿泊するのは2回目。二十数年前、子供のときに来て以来だ。昔の山下家は、豪華絢爛。金沢城のような外観に、エントランスにはお姫様の出迎えがずらり。とにかくど派手な温泉宿だった。久々に訪れた山下家は、落ち着いたイメージの出迎え。かなりのイメチェンにびっくり。時の移ろいを感じた…。食事は昔どおり豪華絢爛。北陸の温泉の飯は旨い!やっぱりカニは最高だ!!温泉は屋内もあるが、最上階の露天風呂が素晴らしい!こんなに広い露天風呂の温泉宿はなかなかない。高さがあるので、遠くの景色まで眺望できる。この露天風呂から妙に目に付くのが、巨大な観音様と、三層の天守閣。なんだアレは??あとで確認すると観音様は潰れたテーマパークの跡で、天守閣は加賀カントリークラブのクラブハウスのようだ。どうでもいいが気になった建物、判ってスッキリした!?山代温泉 加賀の本陣 山下家1300年の歴史を誇るいで湯の里山代温泉名物 『湯せん玉子10個入』山下家の旨い食事!展望室からの眺望。奥の山の頂に謎の天守閣が!
January 8, 2008
コメント(0)
謹賀新年早々、阪神赤松の広島移籍が決まってしまった…。新井の人的保障とはいえ、もったいないな~。赤星に匹敵する俊足と巧打で将来のタイガースを担う選手だと思っていたが…。何せ昨シーズン、けっこうチャンスを貰いながら打率が低すぎた…。秋季キャンプも、岡田監督にアホ扱いされてしまった…。中学時代は倖田來未と同級生で、立命では倉木麻衣と同級生という華々しい経歴。スターになる素質は大いにある。がんばれ赤松!※右の外野手が濱中とあわせ二人消えたが、大丈夫か阪神??甲子園でセンターを守る赤松。サラバ!
January 7, 2008
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1