全13件 (13件中 1-13件目)
1
先生の作品は いままで たーくさん 見てきましたが・・・今日は、お気に入りのトップ3 に入る 作品を紹介しちゃおう。↓↓ 2004年に制作 した 窓パネル。 名前は「Elegance」エレガンス (玄関に入ってすぐの窓に施工した)この写真だと 色がいまいちだが、ベースとなる バックのガラスはドイツのランバーツ社の フラッシュバック(キセガラス)で、なんとも淡く青いアンティークグラスを 2色使ってある。なめらかな AKIHIKO KAWAMOTO のラインがとっても 上品だと思う。(名前のとーり♪)また 紹介していきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かわもと工房のホームページへ ジャンプ
2008/01/31
先生(父)が先週の木曜日・金曜日に作った ブラケット。↑↑ デザインして、型紙にあわせ それぞれのガラスをカットし、 ルーターで削り、銅テープをグルッと1周まく。 デザインを合わせた状態で、ハンダどめ。↑↑ 組み上げて、ハンダをもりあげ 補強の為に 真鍮のより線(手作り)をクチへ付ける。↑↑ 昼間見ると こんな感じ。 使用ガラスは、 こげ茶・・・ヤカゲニー クリアーアンバー・・・ココモ グリーン・・・ウロボロ 全て U.S.A です。 参考にして下さ~い。↑↑ 夜見ると・・・ ホントは もっと明るいのですが。ヘタな写真で・・・ って、これは父が撮影 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かわもと工房のホームページ へジャンプ
2008/01/28
我が家では しょちゅう ハサミ がなくなる。子供3人が 使っては どこかへ。また、使っては どこかへ。 傘も なくなるベスト3 になる。ワタシも困ったねえ・・・の顔はするが、実は 子供が困る事で、ワタシはそんなに困らない。でも、ハサミ は、ワタシも困る。先日、買った靴下の タグを取ろうと ハサミを探したが、いつもの所にまたもや ナイ。お正月過ぎに 買ったばかり!んもーーーっ!!!こをおんら~っっっ!!!と、怒り散らして 探したが、ナイ!ナイ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そして、おととい ワタシは誕生日だった。夜、長女がくれた プレゼントを見て、びつくり!ばっちし 値段がついた セブ○イレブンのケーキと、ハサミが。ハサミも 400円以上していた。(すぐに長女がパッケージから出したので、しっかり見えなかったが)よく家に 遊びに来てくれる 長女のお友達からも お花を・・・◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆お仕事のお話しこんな感じの表札や、お店の看板はいかがでしょう?丸い枠 もあります◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆かわもと工房のホームページへ ジャンプ
2008/01/25
駿東郡へ、先生(父)のパネルをはめ込みに行った。↑↑ お家も立派だが、パネルも 凄いなあ・・・迫力だな・・・と、はめ込んでみて 感心してしまった。赤のガラスは、よく見ると 2色。アメリカ製 BU(ブルズアイ)UR(ウロボロス)その赤のバラの部分が、浮き上がって見える。↓↓ ドアパネルの アップ は、こんなデザイン。↓↓ 自分の作品を ジーッと見る 先生。かわもと工房のホームページ へジャンプ
2008/01/23
頂いた メロン が ひとつ。思い切って 大きく切り 食後に・・・3番目 の次女は 小さいメロン なのにしょろしょろ しょろしょろ 食べている。食べ終わってしまった 長男・長女が「ね~ ○○(次女の名)。まずい?困ってる? 食べてあげるよ~♪」アホウな次女は、親切心から言ってくれている と思い込んでいる。「騙されるな!次女!」と心の中で 叫んだが・・・通じず・・・上の子の 餌食に。子供が3人いれば、こんな醜い争い しょっちゅうである。でも 今夜は ワタシも 頂けた。よい境遇 であった。子供が育った時の 「夢日記」 に思う存分、フルーツを 食後にいただく。も追加しておこう。 ◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆かわもと工房のホームページへ ジャンプ
2008/01/22
今夜は 姑と舅 と、ワタシ達5人で お食事に出かけた。主人の仕事のお客さんのお店 現代和食 嘉七さん↑↑ イベリコ豚の生ハムとカブ あわび蒸し ↑↑ 胡麻豆腐↑↑ 山芋のすり身 イクラと野菜添え↑↑ 静岡牛ステーキ↑↑ なんとか鶏の なんとか焼き↑↑ クリームブリュレ バニラアイス添え↑↑ お茶 全ては 写真が撮れなかったのだが、普段絶対に お家の晩御飯には 出てこないお料理たち。お値段も 大人金額。それを 解ってない子供達は、食べる 食べる。追加注文 追加注文。それちょうだい これちょうだい。じいじ ごめんなさい許してね・・・わさわさと 食べて、わさわさと 帰ってきた。あ~あ。大人な会食 に したかったなあ・・・ よしっ!おとといの ひとり大阪 に続き、嘉七 での 大人会食 も子供が育った時の 夢日記 に追加しておこう。デートにも マダムランチ にも お薦め でーす◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆かわもと工房のホームページへ ジャンプ
2008/01/20
おととい 大阪に行ってきました。目的は 2つ。(1) かわもと工房に眠っていた ガラスの研磨機 の使い方の講習会。と、(2) 日本のフュージング作品の 先駆者 緒方修一先生に お会いするため。 アトリエ B.O.O へジャンプ日本ではトップクラスのステンドグラス問屋 がらすらんど 大阪支店 での講習会だったので、朝早くから、ウキウキと ひとり大阪 を楽しんできました。 がらすらんど へジャンプ思う存分に習得し、(ありがとうございました)講習会終了後、緒方先生が 大阪支店に調度みえて(ウレシー♪)アトリエにお邪魔しました。先生には 息子さんが 3人いらっしゃる。「浪花の3兄弟」 として、各種講座などでも ご活躍されている。作業場で、キルンスケジュールや 新しい技術について 熱くお話ししてくださりひじょーーっに 充実した時間を過ごさせていただきました。以前より感じていたが、緒方先生は ホントに丁寧に 一生懸命に教えてくださる。息子さんも 同じく、誠実な振る舞いと、謙虚な方で お話していて 嬉しい気持ちになる。Glass王子 なのだ。今回は両親(かわもと)がいなく こんなワタシなんぞひとりが 急にお邪魔したのに 暖かく迎えて下さった。美味しい 冬ビール もご馳走になってしまったもう少し 時間があれば・・・もっと ここにいたいなあ・・・もっと おしゃべりしたいなあ・・・と思いつつ、ほろ酔いで 田舎静岡駅に 22:30 帰宅。明日から 新しい機械を使って 新しい作品を制作しよっと。あれをこーして・・・などと考えていたら、お疲れなのに 眠れなくなって!また行きたいな。ひとり大阪かわもと工房のホームページへ ジャンプ
2008/01/20
3日ほど前の話なのだが。。。ふらっと家族で 松崎町まで 行ってきました。↑↑ いく途中に 寄った 三津シーパラダイス のクラゲ館。キレー今回の旅行は 13歳の中1の長男が 幹事長であった。この幹事長。ひじょ~~に 細かい男 なのである。予算を 出発の前日に決め、 細かく細かく 「予算表」を製作していた。かなり 切詰めた予算案 だったので、「まあ 無理だろう・・・」と予備のお金も こっそり持っていった。でも、たっぷり 遊ばせていただいた割りに 本当に 予算内で納まった。(言えないほど 低料金・・・)素晴らしい夕陽も 拝めた。ホテルでの チェックアウトの時、夕食時の ビール代¥3500 (言われていたので、我慢したつもり)が、 予算オーバーだよっ! 今日のランチは お父さんとお母さんは 無いよ!!と、フロントでワタシは ぱっちりと 叱られた・・・フロントの お姉さんも びっくりしていた。無事 ランチも 食べさせてもらい、2日目の 夕食時、幹事長が決めたファミレスに行き、 「お疲れ様でした。ありがとう。」と、労いの気持ちを、半分冗談 のつもりで ¥500 を あげたら、「え~!?いいの?」と、ハニカミ王子の様な笑顔と一緒に なんとも謙虚な返事が返ってきた (^m^ )クスッ結局、それ以上はあげない 厳しい母だったが・・・まだ中坊 もう中坊。短気で、何事も挫折するのが早いが・・・会計している 横顔は 凛々しいぞ!うっすら ヒゲなんぞ 生えてきちゃって・・・嬉しいし、寂しいし。かわもと工房のホームページへ ジャンプ
2008/01/17
↑↑ 400×700 サイズ 参考価格 ¥45,000(Tax 込)いつも こってこてのご馳走がいっぱいな作品 が多い先生(父)ですが最近よく目にする こんな 軽い感じの パネルをチャチャッと組み上げてみました。今回も 枠まで オリジナル。なんともない 窓やドアが ぐっと お洒落になりますよサイズや 色 柄 もご自由に 変えます。↑↑先日のレストアも 完成! 先日のレストアへジャンプかわもと工房のホームページ へジャンプ
2008/01/16
静岡のアンティーク・ショップ 「デジャブ」 さんからの レストアや、リサイズの依頼はチョイチョイとある。おととい 工房に持ち込まれたこのパネルは、イギリスの約100年前の作品というが、ケイムが折れて ふにゃふにゃ でした。ドアにはめ込む との事でしたが、レストアせずにはめ込んだら・・・怖いですアメリカで、この手の作業を専門にやってきた 先生(父)にとっては、腕のミセドコロ・・・?である。最近、こんな感じの簡単ラインの ステンドグラス・パネル は、よく目にする。喫茶店や、新築の家、お洋服屋さん、美容室、テレビ番組やコマーシャルにもよく映る。骨董屋、アンティークショップ で買ったモノなどは 勿論古いモノなので、ケイムやパテがボロンボロン である。それを、そのままの状態で 飾ったり はめたり するのは 部屋が汚くなるし、補強の面でも 危険を伴います。ガラスは 当時のモノをそのまま使用し、ケイムは 強固な現在の物へのレストアを是非 お勧めします。・・・・・・・「レストレーション」 を参照ください。ケイムの脱着 のみでしたら、参考価格よりもお安くできます。カチッと しっかりした 安心な作品に 変身しま~すかわもと工房のホームページへ ジャンプ
2008/01/11
ケイムclass の日は、だいたいの生徒さんが、工房ランチ(工房でお昼ご飯を食べるっていうだけですが (^m^ )クスッ )をしてくれる。昨日は今年初めての ケイムclass の日。工房ランチは、超豪華版となり、新年会になった↑↑みんなで持ち寄って、おごちそ~に 先生(父)が作った白菜の漬物も大好評だった。↑↑ウーロン茶で乾杯! 車でなければ ビール欲しいな・・・↑↑佳恵先生(母)が作った しぞ~かおでん は、完食!おいしーケーキも食べて、(生徒さんの中に、プロのパティシエが♪ウレシー)お腹いっぱい!!さあ、午後のお稽古ですよ~(o^-’)bごちそうさま~かわもと工房のホームページへ ジャンプ
2008/01/10
今朝、8時半から SBSラジオの生放送番組が 工房まで取材に来てくれました。↑↑ 生放送中の先生(父)と、キャスターの綺麗なお姉さん。↓↓ ワタシも喋らせて(●^o^●)♪♪♪ うっ!二重アゴではないかっ!(映らないから いっか!)アメリカでの 修復作業(レストア) の取材が主だったが、こんな田舎まで来てくれてホントに嬉しい ありがとうございました!取材後、10時からお稽古に来た生徒さんと、配達に来たヤマト運輸のお兄さんが「聞きましたよ~!!」 と言ってくれました♪ 田舎者なので、素直にウレシイな~。アメリカでの体験談の取材は ちょいちょいとある。以前受けた取材ですが、ぜひ見てね・・・・・・・・・・・・・・・・ここをクリック♪ジャンプしたら、「日曜版@Web」→「会員リポート」→「2007年7月15日 米でステンドグラス研修 第1回 川本佳恵」全4回分の 取材記録が写真付で 掲載されています。不良老人放浪記 のようですが・・・かわもと工房のホームページへ ジャンプ
2008/01/09
あけました おめでとうございます↓↓ワタシの方を見て 微笑みかけてくれている 門松に遭遇!! 急いで携帯でパシャッ☆ 嬉しいな!良いことありそうじゃん!!(笑われている・・・とも とれるが。)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇やっと、通常の生活に戻れたっ!!嬉しいっ お休みは 当然だが子供3人と一緒。やっと昨日 クリスマスツリーをしまったトコオハヅカシ・・・でも、ついでに3月のお雛様も出しちゃった!はやっ!!一緒に入っていた新聞紙の日付けが、2005年のモノでした。娘達っごめんっ!!さあ、始まった 始まった。今年も沢山 制作しますよ~ (o^-’)b がんばりますよ~仕事始めは フュージング講習 でした。5回で終了の講習会で、本日は第3回目。出来上がりを またアップします。 おったのしみにぃ~♪d(⌒〇⌒)b♪かわもと工房のホームページ へジャンプ
2008/01/07
全13件 (13件中 1-13件目)
1