2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全14件 (14件中 1-14件目)
1
大した物欲もないので、これと言って特にはないが、しいてあげれば「ワンセグ付きの携帯」持っていないから思うのかもしれないが、布団の中で、ニュースでも見るのに丁度イイ、様な気がする。・・・私だけ?で、あると意外に使わないということが、往々にしてあるのだが、これって実際どうなんだろう?ワンセグ携帯持っている方、教えてください。あれば見るものですか?
September 29, 2007
コメント(8)
先日聞いた話では、運動会では、各地区ごとに観覧席が決められているのだが、マンションの多い地区では、マンションの名前が書いてあるという。また、今日聞いた話だが、戸建に住む人は従来の自治会に所属するが、同じ地区であっても、マンションはマンションで(管理組合ではない)自治会を持っている(?)らしい。また、自治会そのものに所属しない人もいるらしい。(最近では、マンションに限らず、自治会に所属しない人が結構いると聞く。)また、マンションに住む家庭の方が、子供の数が多いので、子ども会はマンション主導で動くらしい。いわゆる町に住む人が、マンションの人の都合に合わせるらしい。マンションに住む人と、そこに昔から住む(戸建の)人。別の世界の人みたい。こんな田舎にも、一部の地域には次から次へとマンションが建ち並び、こういう変な状況になって来つつある。お互い牽制しあって生きているように思える。
September 28, 2007
コメント(2)
・・・ダメなんだ。山口県下の住宅施工業者ランキング。平成18年度、輝く第1位は、・・・某ハウスメーカー。お分かりですよね?棟数で2位に2倍以上の差をつけて、圧勝!・・・話にならん・・・。2位以下は、すぐ上の業者とほとんど大差は無い。つまり、いつ入れ替わってもおかしくない業績。しかし、1位と2位は2倍違うのだ。すげぇ。すごいぜ○○ハウス!・・・バケモノだ。きっと、経常利益もすごいんだろうなぁ。利益は棟数に比例してたら、まっ単純に倍なのだが、そうはならないのが面白い。だから1位はやめられない(ですよね?○○さん?)。日本の、少なくとも山口県の住宅産業は、○○ハウスが引っ張っていると言っても過言ではない。石を投げたら、○○ハウスに当たる。それくらい見ますもの、やっぱり。1位は、価値がある。1位にこそ、価値がある。やっぱり1位じゃなきゃ。2位以下は何位になろうと同じなのだ。ただ、私は、こちらの住宅には興味はありません。でも、1位であることは、すごいことだと認めます。
September 27, 2007
コメント(4)
という看板が目に入った。どういう意味かと思う。今、住宅のキーワードは、健康、自然、天然、○○素材などだ。だからと言って、なんでもかんでもつけるなつーの。家が健康なのか?・・・健康な家ってどういう家?自然界に存在するものだけで作っているのならわからないでもないが、それは、ぜーーーったい今の日本では不可能。住む人が健康になる?・・・それはあり得ない。(でも、こういう表現をした看板を私は知っている。その前を通る度に、よくもまあ掲げると思って、こっちが恥ずかしくなるのだが。)じゃ、一体どういう意味なのか?私には、今流行のキーワードをただ単に付けたとしか思えない。あまりにも、漠然とし過ぎているというか、これじゃわからない。安いだけが取り柄の、某会社の方がよっぽどわかりやすい。某は、「健康」というキャッチは一言も使っていない。のに、売れている。要は、「健康」より「値段」なのだ(笑)。・・・んなことないよ。いい家はイイ!ま、どうイイのか、これまた漠然としているが・・・。
September 26, 2007
コメント(2)
妻以外の、若い独身女性(彼女はきっとそうだ)が、私を押し倒し、頬ずりでもしてくれそうな距離まで近づいてくれる。ちょっと手を伸ばせば届く距離に彼女の顔。しかも、何十分も。・・・普通じゃ、考えられない。・・・これは、ある意味「奇跡」だ!今日、歯科衛生士さんに歯石を取ってもらいながらフトそんなことを思ったのだった。・・・アホ!ま、妻ならそんなに近くまで顔を近づけて来るわけない・・・か。・・・おしまい。
September 25, 2007
コメント(8)
アー、暑かった。おかげで、顔が(日焼けで)真っ赤。私達の頃よりも、子供の数が減って、少し寂しい運動会。そのため、学年ごとの団体競技も、2学年が一緒にやるようになっている。ま、人数が少ないというくらいで、基本的には内容、プログラムは一緒。と、思いきや昔(私達の頃)はあったが、今は無いものがあった。それは・・・。フォークダンス。これを外しちゃ、運動会と言えんでしょ?練習の時から、ドキドキ感があった。何とも言えない緊張感。目指す相手と出来るか?そんなワクワク感。もうちょっとで、たどり着きそう。と、そこで、音楽が終わって、ザンネン!フォークダンス。今となっては、過去の遺物。ザンネン!
September 22, 2007
コメント(8)
を久しぶりに買った。明日の運動会に備えてだ。ちょっとしたスナップ写真は、デジカメで撮っているが、望遠が必要な時は、一眼レフの登場だ。一眼レフと言っても、もちろん、今流行のデジタルではない。10年近く前のミノルタの、いわゆるビギナー用だ。かつては、遊びに行く時は、いつも持って行っていたが、今では完全にデジカメに取って変わられた。唯一の出番が、運動会だ。そんなわけで今日、久しぶりにフィルムを買いに行った。かつては店頭に山積みされていたのに、そんな隆盛は、今は見る影も無い。「写るん○○」なども同様だ。デジカメコーナーに目をやると13,000円台で、デジカメが買える。安い上に、私のオンボロよりはるかにスペックも上だ。ほんの数年前までは、デジカメは、一部のマニア向け、パソコンおたく向けみたいな感じだったが、完全に立場が逆転した。レコードがCDに取って変わられたように、木製の建具がアルミサッシに取って変わられたように、大工さんの建てる家が大手メーカーの家に取って変わられたように。(ちょっとこじつけか?)デジカメは、その場ですぐ写真が見られるという利点があるが、その点で言えば、フィルムカメラはそこが弱点であるかもしれない。でも、それはあくまでデジカメと比較した場合であって、現像に出し、写真受け取りに行ったときの、あの何とも言えないワクワク感が、フィルムカメラには、あったことは確かだ。素人カメラマン、明日は上手に、いや、それなりに撮れるか?・・・望遠だとブレルんだよねぇ。三脚は邪魔になるし・・・。
September 21, 2007
コメント(8)
やしませんかぁ?暑さ寒さも彼岸までと言いますが、彼岸を過ぎたらホントに涼しくなるんでしょうか?というような暑さじゃないですかぁ?今日なんか、朝からもう暑かった。昨夜も暑くて寝苦しかったし、・・・。明後日の土曜日は、子供の運動会。こりゃ、やるのも暑いけど、見る方も暑そうです。かつては、運動会もっと涼しくなってからでしたよね?確か。子供の頃は、運動会で初めて、栗を食べたような記憶があります。だから、小学校の運動会は、少なくとも9月じゃなかったような気がします。いつから、こんなに早くやるようになってしまったんでしょ?せめて、体育の日前後にして欲しいですね。今年は、夏が終わったら、秋を飛ばして、一気に冬になってしまうんじゃないでしょうか???
September 20, 2007
コメント(10)
「ウチは現金が無いから、厳しい・・。」食品卸の会社をされているあるオジサンの言葉。大手スーパーへの卸をされていて(おそらく)すべて手形らしい。相手がそういう所だから、薄利多売は言うまでもないから、なおさらキツイ。やはり、カネ、現金だ!現金しか信用できない!
September 18, 2007
コメント(6)
昨日、初めて知ったのだが、不審者情報?がメールで配信されて来るという。子供達の安全を考えてのことだが、事前に登録したアドレスに、どこからか送られて来るそうな。学校から?教育委員会?市役所?よくわからないが、まあ、いずれかだろう。ハズカシイことに、私は昨日初めて知ったのだが、妻が自分の携帯で受信できるようにしているらしい。これまでに、「何処そこに、不審者がいるという情報がある。」とか「何処そこで、変な人に声をかけられたので、要注意。」というような内容で相当数の情報が入って来ているという。全く、知らなんだ・・・。メールを使って、・・・なんと便利な時代になったものだ。と言うより、こんな田舎でも、こんなに?と、こっちのほうが驚きだ。こういう情報をメールで配信なんて、ほんのここ数年のことだが、それまではどうしていたのだろう。不審者もいるにはいたが、数も少なかったのか?それとも、情報が入って来なかっただけか?メールとか、インターネットとか、携帯とかそんなものが発達するのに比例して、不審者や変な犯罪が増えている。そして、その情報を、またそれらでキャッチする。・・・実に皮肉なことである。いっそのこと、そんなもの全てやめてみる?このブログを除いて。・・・って、これもネットじゃん。(笑)
September 14, 2007
コメント(8)
数日前、息子が発熱。夏風邪と判明。一日で回復。それをもらった妻。一昨日より発熱。・・・ダウン。どうにか、今は起きられるようになったようだが、今朝、そんな状態の妻から電話。何事かと思いきや、娘が学校で発熱したので、すぐ迎えに行ってくれと。生憎、現場へ出ていた私。結局、母が学校へ。その後、私が娘を連れて医者へ。これまた、夏風邪の仲間入り。そんなこんなで、ドタバタの一日だった。子供達は運動会の練習で疲れて帰っている。日中はまだまだ暑いから。でも、明け方はさすがに涼しく、それで風邪をひくんだろうか。みなさんもお気をつけくださいね。楽しみにしている運動会、夏風邪で参加できなくなったら大変です。
September 13, 2007
コメント(8)
N工務店さんの現場でお施主さんから、10時に「ファイト一発」のリポDとペットボトル入りお茶。3時前にペットボトル入りお茶。その後、その近くで、以前伺ってやり残したことがあるNさん宅へ。仕事(作業)そのものは、ほんの10分程度。まだ寄る所があるので、すぐに失礼しようとしたが、「まあ、お上がりなさい。」ということでコーヒー牛乳と陣太鼓(熊本の名産)。(コレ、先月阿蘇へ行った時、買って帰ったばかりだった。それはともかく)水腹で、甘いものは入らなかったので、もらって帰る。帰り道、建具の修理に一件。「秋茄子は美味しいよ。」と茄子を数本。建具をを直して持って行き、建て込む。終わった後、今度はリンゴジュースを一本。そして、帰り際(さっきは茄子を頂いたのに)今度は、「このかぼちゃ、硬いけど美味しいよ。」ということで、かぼちゃを1個。しっかり水分補給ができ、新鮮な野菜を頂いた一日だった。ありがとうございます!
September 11, 2007
コメント(6)
昨日、家電量販店へ電話機を買いに行った。結婚する時、妻が用意した電話が、最近故障したのだ。一応、修理したら直るかもしれないと、持参した。店の人によると、修理に8、9千円かかると言う。「そりゃ、買った方がエエわ。」「新品買った方が安いわ。」となった。ちなみに私、電話機なんぞ、笑ったらくれる(ような値段)と思っていた。ま、3千円出せば良いと思っていたが、思惑は大きく外れた。確かに、3千円台でもないことは無いが、それはタダの電話。・・・おもちゃみたい。留守録は、・・・そんなもん付いてない。確かに、電話の受け答えはそれでも出来るだろうが、やっぱり、留守電じゃなきゃということで、結局、9千円弱のコードレスの留守電ご購入。我が家では、とても痛い出費だが、電話が繋がらなきゃ困る。修理すると言っても、その修理中が困る。まあ、こうなることは予測していたが、修理代と新品の価格が同じとは・・・。電話機に限ったことでもないが、安いものほど、修理代と新品の価格差が無い。まさか、40万円の液晶TVの修理に40万円はかかるまい。だから、比較的安価なこのようなものは、躊躇無く買い換える。店側もそれがわかっている。このようにして、お払い箱になった家電品がゴミとなる。修理したら、おそらく使えるだろう(けど誰もしない)モノが、すべて【即】ゴミになる。そうは思うが、新しい電話機を見て、うれしい私がここに居る。それもまた事実。修理にお金がかかり過ぎるというその複雑怪奇な構造にも問題あり、とも思う。(こういうものダケは)豊かな国、ニッポン、とも思う。
September 3, 2007
コメント(6)
という、非常に抽象的な表現で、何ともよーわからん、これは結局なんじゃったの的制度の見直しがされるという。授業時間を増やし、夏休みを減らすとか、やっている。ゆとり教育という、早い話、週休二日制を導入するときもそうだがそれを見直すという今回でも、そこには現場の教員は不在だし、ましてや父兄、そして一番影響を受ける子供達も、完全に置き去りにされた状態である。上の方で、「それはいい。」と言って勝手に決め、「ああ、やっぱりこりゃダメだ。」と、また見直し。この国は、国民を振り回すのが好きである。結局「ゆとり教育」というのは名ばかりで、その恩恵を受けた者はいないということになるのか?正直なところ、夏休みが減ってくれるのは親としては、うれしいというのが本音だがそういう問題ではなかった・・・。早く学校に行きたくて退屈している娘がいます。となると、結局「ゆとり」って何なんだろうと思います。
September 1, 2007
コメント(6)
全14件 (14件中 1-14件目)
1