全8件 (8件中 1-8件目)
1

本日のお昼はウスキングさんの。ブルーベリーブルーベリー少なめ。でもこのベーグル用にカッテージチーズとブルーベリーを用意してたのでブルーベリー増量ですカッテージチーズと冷凍のままのブルーベリーをベーグルにのせて♪シャクシャクなブルーベリーがムチギュッとした生地と合うんだな太陽のトマトベーグル断面から伝わるむちっぷり。横スライスはサンドの証!カマンベールチーズ乗せてはさんでトーストして、むにゅ~なチーズに食欲がいっそうかきたてられます↓前回お買い物したベーグル。フォルダの中で眠っておりました~。 くるみ カリカリチーズ焼き戻すと皮バリになるねじねじなベーグル。フレーバーが練りこみ系のものでも私の中で安定した生地の印象のウスキングさんシンプルながら、シンプルだから?こだわりを感じます私は子供舌なので、フィリングが豪華だとかたっぷりだとかそういうのが好きだしどこに行ってもそういうのをよく選んでしまうけど、シンプル系でもまた食べたくなっちゃうお店。だからまたプランタンに来てくださいそういえば。今回シールがプランタンシールでした。こっちのキラキラシール楽しみだったから、ちょびーっと残念。
2009.09.17
コメント(1)

だーい好きな、ポンさんのピザ。このクリスピー生地がーーーたまらないのですーーー L(´Q`L)味しっかり。薄いけど大きい。大満足。おかわりお願いします!今回もーキターのキッシュ♪ピザとうってかわってかわいめなサイズ~。新たな私のどつぼが来てくれました。これはもしやシチューパイ?パイ生地の中にジュースィ~な豚肉とじゃがいも!ポンさんの煮込み系がパンで食べれるなんてプチ贅沢だ~。嬉しいカットしたら、じゃがいもどーんじゃがいもの下はサワークリームだったのかチーズだったのか、思い出せず。パンがーー。サクッと歯切れのよいパンで、じゃがいもとすんごいマッチングなのですこれはチーズのリュス?これはパンドママンというやつ?ベーコンとチーズがのってまーす。薄くてカリサク!冷凍庫のポンパン、あんなに溢れそうだったのに残すところあと1個。仙台ベーグルたちもかなり減ってきたのでそろそろプチ旅の準備をしなくちゃ
2009.09.16
コメント(2)

前から気になっていた、果物の酵母パン。酵母のこと全然知らないけど、野菜とか果物でもできちゃうんだーときっかけは、浦和のタロー屋さんのいちご酵母のパン営業日少なく且つお店が駅から遠いようで、いつもの「よし!行くか♪」のゴーサインが未だ出ず年内中に行ってみたいなーと思ってます。が。タロー屋さんよりも更に営業日が少なく、同じくハードルが高かったお店にこの間行けました川口のHeaven's Tableさんこちらも行ってみたかったお店!でも気まぐれな月1営業、とのこと。ハードルめちゃ高何度もタイミングが合わず、今月やっとお買い物出来ました~♪トマト酵母パンカマンベールが真ん中にどん。とろっ♪パンはむちもち!トマトの風味がっ。「酵母」の風味、こんなにするものなんだ~それが知りたかった。そこが知りたかった。野菜とか果物の酵母のパンは、元の野菜や果物の味もするのかなって。これ食べて、生の酵母も見てみたくなりました。クンクン嗅いでみたいなーもも酵母パン桃!もも酵母ってーヘブンズテーブルさんのブログを見て今回一番気になってたパン。桃大好きだからワックワクトマトがあんなに香りも味もするしワックワクでも。あれ?私の凡舌では桃を探知できないらしい。そんなクンクンしてみるもちょっと甘い優しい香りはするけど、結局桃の香りは嗅ぎ分けられずでしたでも、パンのおいしさはしっかりキャッチできましたトマト酵母パンよりふわむちとしていて少ししっとりして。卵もバターも使ってないのになんて優しい味なんだトマトも桃も軽くトーストしたら、外側がガリガリとフランスパンのガリガリさとはまた違う、香ばしさもあって食感も好きでしたバナナ酵母マフィンバナナといったらくるみでしょ、のくるみ入り。いーねーカットすると、パンとはまた違った表情でパンよりしっかりした生地。甘さ控えめで素朴な感じだけどぼそぼそはしてないですバナナの香りと味もほんのりと♪バナナ酵母やるじゃんと思ったら原材料に「ディル酵母」?んん?もう一つのマフィンがディル酵母マフィンだったから表記間違いなのかなぁ。「バナナ」も書いてあるので、ディル酵母のマフィンのバナナ入り?うーん。まいっか~。ヘブンズテーブルさん、スコーンもありました。次回にタロー屋さんも行きたい行きたい。野菜や果物の酵母パン。もっといろいろ食べてみたい
2009.09.15
コメント(4)

先月のKENさんのベーグルマンデーで買ったものたち根菜昨日のお昼にポンさんのパンと食べたベーグル。横カットにしたのはチーズのせて焼こうと思って。そしたらすでにそこにおりました前にも食べたことあるのに、忘れてたー。てか、根菜食べたときのブログ見たら↑と同じことが書いてあったしチーズがあるとうるとの食いつきがよろしくて、野菜×チーズのベーグル非常にグッジョブですエダムチーズ&エビチリ以前食べたことのあるエビチリに、大好きなエダムチーズまで入って下さいましてKENさんのボール型のベーグルって、初めて食べた気がする♪ココア&チョコチップ真っ黒~~~なココア生地ルックスに負けず劣らずな、ものっそい濃い~~~ココア味。甘さのない純ココアの。チョコチップ部分と食べるとカカオ同士の風味が合わさってあとをひきますでもね、生地だけで食べると純ココアの苦味(?)が引き立ってしまって、途中でギブでしたほんっとうに濃かった~。ココア!さすがのKENさんなのです抹茶ホワイトチョコ大納言こちらも!ものっそい緑。以前食べたときよりも確実に緑度が増してます真ん中のあたり、ちゅいーんって生地が伸びてきて、白玉入り?って中を割ったのは内緒これも抹茶味が濃ゆかった!KENさんベーグル、抹茶ときなこがコラボしたの食べてみたいかぼちゃ白玉(こしあん入り)全体画像見当たらず定番で鉄板な組み合わせ~かぼちゃのベーグルにもかぼちゃの種をのせてくれたらいいのになかぼちゃと言ったらハロウィンKENさんのハロウィンもの、今年はゲットできるかな~♪ベーグルマスターブック↑ベーグルマスターブックを図書館で借りましたKENさんが開業3年目だったなんて~。それであんなに人気だなんて、すごーい
2009.09.14
コメント(2)

今日のお昼♪ポンさんのお任せセットより。チョコのパン、まだおりました~チョコとココナッツのパン。昨夜冷凍庫から取り出したとき、てっきりライ系のパンかと思っていたら袋を開けたときに甘い香りがそしてこのパンがすんごーーーくおいしくってトースターで軽く焼き戻すと、パンの外側がクラッカーの何層にもなってるあのバリサクバリサクっとした、あれになっちゃいます更に全粒粉の粒粒と、程よいココナッツの食感。いいね~。チョコがたっぷりというわけじゃないけどバランスがすごいよくて本当おいしい。何口かに1回、オレンジピール(多分)がふわ~って口に入ってきました。なにこれー。なになにこれー。今回のお任せセットの中で、チョコ系は、平らなチョコのパンとチョコのバケットがお気に入りだったけど、これがダントツでした♪では今日も、お任せセットの続きです昨日のお昼に食べたバケット。カマンベールととけるチーズをのせてトースト。うるとの食いつきがいつもよりよかった前回と同じく違う種類のバケットが2本、こちらはレトロバケットじゃないほうのバケットです。こちらがレトロバケット。レトロバケットのほうが気泡が大きくむちむちしていて好きです軽くトーストして皮バリにしてから豪快に野菜とロングソーセージをサンド。ポンさんのバケットは細めなのに、ちょっと無理して詰め込みすぎました~テーブルとキッチンを往復してさぁいただこうとしたら、ソーセージと野菜が崩れてる!の図食パン。今回は端っこの耳つき♪その端っこを少し厚めにカットして、カルピスバターのせてトースト!そうそう、カルピスバターがいつも行くスーパーでずっと置いててくれるようになって、売り場を通るたびに嬉しくなりますいつだったか、念願のカルピスバターを使ったスコーンを焼いてみたけど計量を目分量にしすぎて失敗またリベンジしまっすコッペパンコッペパンの小さいやつに上にチーズ、けしの実がのったパン?ぐるぐるしてるけど中はぐるぐるじゃなかったパン。ほんのり甘い香りがしてました。未食なので味はわからず~。続く
2009.09.13
コメント(0)

では早速。どーん。ぎっしり~。まだまだー!デジャヴ?ノー。あのドキドキがまた我が家にポンレヴェックさんのパンのお任せセット見たことのあるパンも、初めて会うパンも、こーんにーちはーL(´▽`L)夏真っ只中、一つ一つこれなんだろうと考える余裕もなくすぐに冷凍庫へ夜に翌日食べる分のパンを冷凍庫から取り出すときのワクワクと、翌日袋を開けるときのドキドキ。この魔法の虜ですりんごとクリームチーズのパン前回も食べたパン。お顔にりんごの絵が♪今回はりんごがちょうど見えてよかった!前回も大きなりんごが入っていたけど写真ではうつらなかったので~。平べったいチョコのパン。こんな菓子パンも大好きー。温めずそのままいただきました。チョコもパンもややさっくりとした食感!上の画像、右がこしあんで左がつぶあん。下の画像は反対甘さひかえめで滑らかでおいしいです。つぶあんは今回初めて~。フレンチトースト。マフィンカップに入っていて、袋を開けるまでマフィンが潰れてしまったんだと思ってました温めずに食べたけど、温めてもおいしかっただろうな。前回食べたときミッシュブロートの生地と思っていたけどもしかしたら違うかも?冷凍庫にミッシュさんがまだ眠ってるので食べるときに確認。あの感動、再びくるかな♪こちらのあんはつぶあんでーす。さつまいもとざらめのパン。こちらも前回も入ってたパン。リングドーナツ。チョコクロワッサン。チョコとさつまいものパン。ポッキー!シナモンレーズンとナッツのパン。多分レトロバケットにチョコが入ったパン。モチとトロのコラボ。最高!今日は甘い系のパンをまとめて今回の注文時、チョコ系のパンが食べたいとリクさせていただいたら前回よりチョコパンが多くて嬉しい~。チョコ系はあとチョココロネとチョコデニッシュも入ってました!ポンさんありがとうあと、ピザがまた食べたいですって書いたら・・・ピザが4枚も~。あんなに注文がいっぱいなのに、本当に感謝感謝です
2009.09.12
コメント(4)

唐突にピンク。こちら先日の花畑牧場カフェ銀座店ホットキャラメル・アイスクリームを食べたあと1階の販売フロアに戻ってお買い物してきました。多分、花畑牧場の商品が全部揃ってました~今回買った生キャラメルはいつの間にか出ていたコーヒー。お友達リクのマンゴーとシェアしました♪相変わらず溶けるね溶けるね~。この滑らかさが好きコーヒーはコーヒー牛乳って感じ。甘いですマンゴーは思っていたよりマンゴー味が濃かった そしてそしてー生キャラメルプリンとやらも一緒に♪プリンで生キャラメル味が出せるならすごいなーって期待したんだけど、ふたを開けて表面を見てあらー?なんかなんか。食べてみてなんかなんか。原材料見たらゼラチン入ってるー。卵入ってなーい。プリン風のゼリーというかゼリー風のプリンというか。そんな感じの食感でした。 またまたお久しぶりの更新。腰とおしりの間?を強打して痛くて痛くて座る動作が出来ずおかげでパソコンから遠ざかってました。やっと座れるようになったので今日からまたブログ、そして座って食事。。(笑)立つか寝るかしかできない生活から解放それはそれは不便だったのでよかったです
2009.09.11
コメント(4)

冷夏だったのに夏ばて満載だったので、いつもよりアイスがおいしかった今年の夏アイスは年中食べてるけどそれでも今年はいつもよりよく食べたなぁ棒アイスもちらちら食べました。ガリガリくんのミルクティ味が印象的!花畑牧場のホットキャラメル・アイスクリーム。wakoさんのあと花畑牧場カフェ銀座店に寄りました♪これ気になっていて夏の間に食べたいなーって冷たいアイスの上にあったかーい生キャラメルクリーム。もっとアイスが溶けちゃうものだと思ってたけどそこまででもなく生キャラメルクリームはすっごく甘い!!超甘い。アイスだけを食べてもアイスの甘さを感じるので、アイスそのものも結構な甘さなのかも。食べていくと生キャラメルソースが少しずつ冷めて固まって、その変化も楽しかったです♪GODIVAのショコリキサー、ホワイトチョコレート抹茶。店頭にこのショコリキサーのポスターがでかでかとあって、吸い寄せられるように店内へスタバのフラペチーノとGODIVAのショコリキサーを食べるときはプチ贅沢感が味わえます至福のひとときハーゲンダッツ、ショップ商品のベルジアンチョコレート。チョコが濃っんーーまっ甘っ♪カップ売りのチョコと違う。ショップ限定のやつのほうが断然好きでしたサーティーワンの雪だるま大作戦その1。下がナッツトゥユーで上がモカ系の季節ものだったような。雪だるま大作戦その2。下がパイナップルで上がチョコ系の季節もの。多分。サーティーワンのアイスはとにかくすっごく久しぶりに食べたけど全体的に甘かったー。子供が喜びそうな甘さとメニュー&カラーというイメージでした他にもマックフルーリー(ミント&オレオ)とか、かき氷(イチゴ白玉と夕張メロン)なんかも。お店の氷ってどこも大きい。食べ終わった頃にはブルってました。そして今日はミニスト♪ハロハロのパイナップルとソフトミックス~。今日はうるとと病院をハシゴしたので疲れました。昨日との激しい温度差が身にしみるーーハロハロとソフトも身にしみるーミニストのソフトってなんでこんなにおいしいんだろう。行くときはミックスを頼んでしまうけど、やっぱりミルキーな白ソフトが一番好きです
2009.09.01
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


