全82件 (82件中 1-50件目)

本日のお昼はウスキングさんの。ブルーベリーブルーベリー少なめ。でもこのベーグル用にカッテージチーズとブルーベリーを用意してたのでブルーベリー増量ですカッテージチーズと冷凍のままのブルーベリーをベーグルにのせて♪シャクシャクなブルーベリーがムチギュッとした生地と合うんだな太陽のトマトベーグル断面から伝わるむちっぷり。横スライスはサンドの証!カマンベールチーズ乗せてはさんでトーストして、むにゅ~なチーズに食欲がいっそうかきたてられます↓前回お買い物したベーグル。フォルダの中で眠っておりました~。 くるみ カリカリチーズ焼き戻すと皮バリになるねじねじなベーグル。フレーバーが練りこみ系のものでも私の中で安定した生地の印象のウスキングさんシンプルながら、シンプルだから?こだわりを感じます私は子供舌なので、フィリングが豪華だとかたっぷりだとかそういうのが好きだしどこに行ってもそういうのをよく選んでしまうけど、シンプル系でもまた食べたくなっちゃうお店。だからまたプランタンに来てくださいそういえば。今回シールがプランタンシールでした。こっちのキラキラシール楽しみだったから、ちょびーっと残念。
2009.09.17
コメント(1)

だーい好きな、ポンさんのピザ。このクリスピー生地がーーーたまらないのですーーー L(´Q`L)味しっかり。薄いけど大きい。大満足。おかわりお願いします!今回もーキターのキッシュ♪ピザとうってかわってかわいめなサイズ~。新たな私のどつぼが来てくれました。これはもしやシチューパイ?パイ生地の中にジュースィ~な豚肉とじゃがいも!ポンさんの煮込み系がパンで食べれるなんてプチ贅沢だ~。嬉しいカットしたら、じゃがいもどーんじゃがいもの下はサワークリームだったのかチーズだったのか、思い出せず。パンがーー。サクッと歯切れのよいパンで、じゃがいもとすんごいマッチングなのですこれはチーズのリュス?これはパンドママンというやつ?ベーコンとチーズがのってまーす。薄くてカリサク!冷凍庫のポンパン、あんなに溢れそうだったのに残すところあと1個。仙台ベーグルたちもかなり減ってきたのでそろそろプチ旅の準備をしなくちゃ
2009.09.16
コメント(2)

前から気になっていた、果物の酵母パン。酵母のこと全然知らないけど、野菜とか果物でもできちゃうんだーときっかけは、浦和のタロー屋さんのいちご酵母のパン営業日少なく且つお店が駅から遠いようで、いつもの「よし!行くか♪」のゴーサインが未だ出ず年内中に行ってみたいなーと思ってます。が。タロー屋さんよりも更に営業日が少なく、同じくハードルが高かったお店にこの間行けました川口のHeaven's Tableさんこちらも行ってみたかったお店!でも気まぐれな月1営業、とのこと。ハードルめちゃ高何度もタイミングが合わず、今月やっとお買い物出来ました~♪トマト酵母パンカマンベールが真ん中にどん。とろっ♪パンはむちもち!トマトの風味がっ。「酵母」の風味、こんなにするものなんだ~それが知りたかった。そこが知りたかった。野菜とか果物の酵母のパンは、元の野菜や果物の味もするのかなって。これ食べて、生の酵母も見てみたくなりました。クンクン嗅いでみたいなーもも酵母パン桃!もも酵母ってーヘブンズテーブルさんのブログを見て今回一番気になってたパン。桃大好きだからワックワクトマトがあんなに香りも味もするしワックワクでも。あれ?私の凡舌では桃を探知できないらしい。そんなクンクンしてみるもちょっと甘い優しい香りはするけど、結局桃の香りは嗅ぎ分けられずでしたでも、パンのおいしさはしっかりキャッチできましたトマト酵母パンよりふわむちとしていて少ししっとりして。卵もバターも使ってないのになんて優しい味なんだトマトも桃も軽くトーストしたら、外側がガリガリとフランスパンのガリガリさとはまた違う、香ばしさもあって食感も好きでしたバナナ酵母マフィンバナナといったらくるみでしょ、のくるみ入り。いーねーカットすると、パンとはまた違った表情でパンよりしっかりした生地。甘さ控えめで素朴な感じだけどぼそぼそはしてないですバナナの香りと味もほんのりと♪バナナ酵母やるじゃんと思ったら原材料に「ディル酵母」?んん?もう一つのマフィンがディル酵母マフィンだったから表記間違いなのかなぁ。「バナナ」も書いてあるので、ディル酵母のマフィンのバナナ入り?うーん。まいっか~。ヘブンズテーブルさん、スコーンもありました。次回にタロー屋さんも行きたい行きたい。野菜や果物の酵母パン。もっといろいろ食べてみたい
2009.09.15
コメント(4)

先月のKENさんのベーグルマンデーで買ったものたち根菜昨日のお昼にポンさんのパンと食べたベーグル。横カットにしたのはチーズのせて焼こうと思って。そしたらすでにそこにおりました前にも食べたことあるのに、忘れてたー。てか、根菜食べたときのブログ見たら↑と同じことが書いてあったしチーズがあるとうるとの食いつきがよろしくて、野菜×チーズのベーグル非常にグッジョブですエダムチーズ&エビチリ以前食べたことのあるエビチリに、大好きなエダムチーズまで入って下さいましてKENさんのボール型のベーグルって、初めて食べた気がする♪ココア&チョコチップ真っ黒~~~なココア生地ルックスに負けず劣らずな、ものっそい濃い~~~ココア味。甘さのない純ココアの。チョコチップ部分と食べるとカカオ同士の風味が合わさってあとをひきますでもね、生地だけで食べると純ココアの苦味(?)が引き立ってしまって、途中でギブでしたほんっとうに濃かった~。ココア!さすがのKENさんなのです抹茶ホワイトチョコ大納言こちらも!ものっそい緑。以前食べたときよりも確実に緑度が増してます真ん中のあたり、ちゅいーんって生地が伸びてきて、白玉入り?って中を割ったのは内緒これも抹茶味が濃ゆかった!KENさんベーグル、抹茶ときなこがコラボしたの食べてみたいかぼちゃ白玉(こしあん入り)全体画像見当たらず定番で鉄板な組み合わせ~かぼちゃのベーグルにもかぼちゃの種をのせてくれたらいいのになかぼちゃと言ったらハロウィンKENさんのハロウィンもの、今年はゲットできるかな~♪ベーグルマスターブック↑ベーグルマスターブックを図書館で借りましたKENさんが開業3年目だったなんて~。それであんなに人気だなんて、すごーい
2009.09.14
コメント(2)

今日のお昼♪ポンさんのお任せセットより。チョコのパン、まだおりました~チョコとココナッツのパン。昨夜冷凍庫から取り出したとき、てっきりライ系のパンかと思っていたら袋を開けたときに甘い香りがそしてこのパンがすんごーーーくおいしくってトースターで軽く焼き戻すと、パンの外側がクラッカーの何層にもなってるあのバリサクバリサクっとした、あれになっちゃいます更に全粒粉の粒粒と、程よいココナッツの食感。いいね~。チョコがたっぷりというわけじゃないけどバランスがすごいよくて本当おいしい。何口かに1回、オレンジピール(多分)がふわ~って口に入ってきました。なにこれー。なになにこれー。今回のお任せセットの中で、チョコ系は、平らなチョコのパンとチョコのバケットがお気に入りだったけど、これがダントツでした♪では今日も、お任せセットの続きです昨日のお昼に食べたバケット。カマンベールととけるチーズをのせてトースト。うるとの食いつきがいつもよりよかった前回と同じく違う種類のバケットが2本、こちらはレトロバケットじゃないほうのバケットです。こちらがレトロバケット。レトロバケットのほうが気泡が大きくむちむちしていて好きです軽くトーストして皮バリにしてから豪快に野菜とロングソーセージをサンド。ポンさんのバケットは細めなのに、ちょっと無理して詰め込みすぎました~テーブルとキッチンを往復してさぁいただこうとしたら、ソーセージと野菜が崩れてる!の図食パン。今回は端っこの耳つき♪その端っこを少し厚めにカットして、カルピスバターのせてトースト!そうそう、カルピスバターがいつも行くスーパーでずっと置いててくれるようになって、売り場を通るたびに嬉しくなりますいつだったか、念願のカルピスバターを使ったスコーンを焼いてみたけど計量を目分量にしすぎて失敗またリベンジしまっすコッペパンコッペパンの小さいやつに上にチーズ、けしの実がのったパン?ぐるぐるしてるけど中はぐるぐるじゃなかったパン。ほんのり甘い香りがしてました。未食なので味はわからず~。続く
2009.09.13
コメント(0)

では早速。どーん。ぎっしり~。まだまだー!デジャヴ?ノー。あのドキドキがまた我が家にポンレヴェックさんのパンのお任せセット見たことのあるパンも、初めて会うパンも、こーんにーちはーL(´▽`L)夏真っ只中、一つ一つこれなんだろうと考える余裕もなくすぐに冷凍庫へ夜に翌日食べる分のパンを冷凍庫から取り出すときのワクワクと、翌日袋を開けるときのドキドキ。この魔法の虜ですりんごとクリームチーズのパン前回も食べたパン。お顔にりんごの絵が♪今回はりんごがちょうど見えてよかった!前回も大きなりんごが入っていたけど写真ではうつらなかったので~。平べったいチョコのパン。こんな菓子パンも大好きー。温めずそのままいただきました。チョコもパンもややさっくりとした食感!上の画像、右がこしあんで左がつぶあん。下の画像は反対甘さひかえめで滑らかでおいしいです。つぶあんは今回初めて~。フレンチトースト。マフィンカップに入っていて、袋を開けるまでマフィンが潰れてしまったんだと思ってました温めずに食べたけど、温めてもおいしかっただろうな。前回食べたときミッシュブロートの生地と思っていたけどもしかしたら違うかも?冷凍庫にミッシュさんがまだ眠ってるので食べるときに確認。あの感動、再びくるかな♪こちらのあんはつぶあんでーす。さつまいもとざらめのパン。こちらも前回も入ってたパン。リングドーナツ。チョコクロワッサン。チョコとさつまいものパン。ポッキー!シナモンレーズンとナッツのパン。多分レトロバケットにチョコが入ったパン。モチとトロのコラボ。最高!今日は甘い系のパンをまとめて今回の注文時、チョコ系のパンが食べたいとリクさせていただいたら前回よりチョコパンが多くて嬉しい~。チョコ系はあとチョココロネとチョコデニッシュも入ってました!ポンさんありがとうあと、ピザがまた食べたいですって書いたら・・・ピザが4枚も~。あんなに注文がいっぱいなのに、本当に感謝感謝です
2009.09.12
コメント(4)

唐突にピンク。こちら先日の花畑牧場カフェ銀座店ホットキャラメル・アイスクリームを食べたあと1階の販売フロアに戻ってお買い物してきました。多分、花畑牧場の商品が全部揃ってました~今回買った生キャラメルはいつの間にか出ていたコーヒー。お友達リクのマンゴーとシェアしました♪相変わらず溶けるね溶けるね~。この滑らかさが好きコーヒーはコーヒー牛乳って感じ。甘いですマンゴーは思っていたよりマンゴー味が濃かった そしてそしてー生キャラメルプリンとやらも一緒に♪プリンで生キャラメル味が出せるならすごいなーって期待したんだけど、ふたを開けて表面を見てあらー?なんかなんか。食べてみてなんかなんか。原材料見たらゼラチン入ってるー。卵入ってなーい。プリン風のゼリーというかゼリー風のプリンというか。そんな感じの食感でした。 またまたお久しぶりの更新。腰とおしりの間?を強打して痛くて痛くて座る動作が出来ずおかげでパソコンから遠ざかってました。やっと座れるようになったので今日からまたブログ、そして座って食事。。(笑)立つか寝るかしかできない生活から解放それはそれは不便だったのでよかったです
2009.09.11
コメント(4)

冷夏だったのに夏ばて満載だったので、いつもよりアイスがおいしかった今年の夏アイスは年中食べてるけどそれでも今年はいつもよりよく食べたなぁ棒アイスもちらちら食べました。ガリガリくんのミルクティ味が印象的!花畑牧場のホットキャラメル・アイスクリーム。wakoさんのあと花畑牧場カフェ銀座店に寄りました♪これ気になっていて夏の間に食べたいなーって冷たいアイスの上にあったかーい生キャラメルクリーム。もっとアイスが溶けちゃうものだと思ってたけどそこまででもなく生キャラメルクリームはすっごく甘い!!超甘い。アイスだけを食べてもアイスの甘さを感じるので、アイスそのものも結構な甘さなのかも。食べていくと生キャラメルソースが少しずつ冷めて固まって、その変化も楽しかったです♪GODIVAのショコリキサー、ホワイトチョコレート抹茶。店頭にこのショコリキサーのポスターがでかでかとあって、吸い寄せられるように店内へスタバのフラペチーノとGODIVAのショコリキサーを食べるときはプチ贅沢感が味わえます至福のひとときハーゲンダッツ、ショップ商品のベルジアンチョコレート。チョコが濃っんーーまっ甘っ♪カップ売りのチョコと違う。ショップ限定のやつのほうが断然好きでしたサーティーワンの雪だるま大作戦その1。下がナッツトゥユーで上がモカ系の季節ものだったような。雪だるま大作戦その2。下がパイナップルで上がチョコ系の季節もの。多分。サーティーワンのアイスはとにかくすっごく久しぶりに食べたけど全体的に甘かったー。子供が喜びそうな甘さとメニュー&カラーというイメージでした他にもマックフルーリー(ミント&オレオ)とか、かき氷(イチゴ白玉と夕張メロン)なんかも。お店の氷ってどこも大きい。食べ終わった頃にはブルってました。そして今日はミニスト♪ハロハロのパイナップルとソフトミックス~。今日はうるとと病院をハシゴしたので疲れました。昨日との激しい温度差が身にしみるーーハロハロとソフトも身にしみるーミニストのソフトってなんでこんなにおいしいんだろう。行くときはミックスを頼んでしまうけど、やっぱりミルキーな白ソフトが一番好きです
2009.09.01
コメント(4)

wakoさん、神田の7・8月メニュー最終販売日に行ってきました今までで一番、行くのを迷ったwakoさん。だって冷凍庫の中はすでに粉ものまみれ。仙台ベーグルを持ち帰ってきたとき、wakoさんは今回は諦めようって思ってたのにね~すっかりwakoさんに魅了されてます~゚行くかどうしようか迷うときって基本的に行きたい・食べたいのを我慢するときなので、結局は我慢出来ずに行くパターンばっかりだぁチョリソー&ザワークラウト食べたかったベーグル。キャベツもりもり!こんなにいっぱいのってたなんてー。外側の葉1枚分くらいあるんじゃないかと思うくらいのもりもりっぷりで嬉しくなっちゃいますチョリソーも2本ってすごい!もう少し辛いチョリソーが良かったけど枝豆ずんだwakoさんの惣菜系?甘くないベーグルにしては珍しくシンプルな仕上がりでした!おいしい。おいしいけど、wakoさんベーグルと思うとちょっと物足りないです、私的に。今までの甘くない系は定番フレーバーは結構凝って日替わりがシンプルというイメージが何となくあります。でも食べ終わったときにいつも満足してるので、やっぱりwakoマジックはすごいココナッツチョコココナッツのシャキシャキと溶けたチョコがツボすぎたベーグル♪729さんのココナッツものもそうだったけど、生地に練りこみ?のものより具として巻き込まれてるほうが好きだなと実感今年のココナッツものベーグルのラストはこのwakoさんかなこの日の日替わりはカレーズン、ブルーベリークリームチーズ、紅茶クランベリーでした。紅茶クランベリーって確かいつかの定番メニューにあって私が食べ損ねたやつ?とwakoさんのブログを見たらやっぱりそうだった!(1・2月メニュー)やったー。冷凍庫にいれるときそんなに重くなかったのでクリチは入ってないっぽいけど、(定番メニューのときはクリチ入り)紅茶のベーグルが食べたかったので嬉しいです
2009.08.31
コメント(2)

仙台生まれのベーグルUさん、こちらもこの夏1年ぶりの再訪でした♪去年は9時オープンの9時半頃に到着した記憶がありますが、人気らしいダブルチョコはラス1をギリギリのゲットでした。そしてお客さんは常に途切れることなく・・・今年は前日のうちに電話でお取り置きをお願いしておきましたのんびりと午後から向かうと店内のベーグルはサンドを含めても3種類しか残っていないのにもかかわらず、やっぱりお客さんは途切れずに来ていました~。すごいカフェショコラ(日替わり)カフェショコラは今回が初めてそしてベーグルUさんのコーヒー生地も初めて甘みのあるコーヒー生地でした♪他のベーグルに比べてねじねじのひねりが強めで、焼き戻したときにこのねじねじ部分がいい感じのカリバリ食感になりました!シックスグレイン(日替わり)こちらの生地も甘め。食感と風味がいいベーグルで、サンドにしたけど途中からベーグルそのものと、サンドしてた具を別々に食べてました~づんだずんだじゃなくてづんだ、のUさん枝豆は丸ごとじゃなくてカットされてます~。ずんだ系ベーグルでフィリングが枝豆一本!!って珍しい気がする。今まで食べたのはチーズものが入ってたり餡になってたりもちろんピンでもおいしいです!ダブルチョコこれはしずく型って言うのかなぁ?うるともお気に入りのダブルチョコ。去年も今年も半分こして食べたんだけど、細長になるように半分こするので食べるときはスティック型ですチョコチップじゃなくてブロックチョコ?大きい!その割に焼き戻すととてもとけやすいの。コーヒー生地やチョコ生地はプレーンに比べると少しだけ水分少なめというかつまった感じだけどデフォがもちもちなのでそれでも他のお店に比べるとコーヒー&チョコ生地ももちもち系だと思いますそういえば~。ブログトップの山盛りベーグルは去年のUさんのお買い物のときのもの。ブログを開くたびに見てる画だけどお店で残り少ないスコーンやパンをトレイに乗せながら、なんだかとても懐かしかったです
2009.08.30
コメント(4)

5月に届いたポンさんのお任せセット。6/21のブログで「次回最後~」なんて書いておきながらどれだけ放置してんのってくらい間があいちゃいました。食べたのはカロンさんよりもっと前なので記憶は更に曖昧だったりしますがでもやっぱり全部載せてやるーってことでいよいよ最終回です ポンレヴェックさんのお任せセット ポンレヴェックさんのお任せセット(2) ポンレヴェックさんのお任せセット(3) ポンレヴェックさんのお任せセット(4) 名前わかりませーん。しっとりはしてたような気がするけど(3)のアンルーブルのほうがしっとりさは上だったような?こちらのほうが少しパサッとしてたと思います。 カレンツとクルミのベーグル ヨモギと小豆のベーグル プレーンベーグル ラズベリーとホワイトチョコのベーグル 同じプレートにある左上のもの、ゴマスティック。ミッシュブロート生地。アップ画像はなし、右上のがオープンサンドでハム?がすごく美味しかったです。 ブールレーズン?それとは別?少し甘めの生地にレーズン入り。 ガーリックフランス ペティ・サワーライ? チョコデニッシュ全37種類、よく食べたよく撮った冷凍庫をあけるのがとにかく楽しい毎日でした。ベーグルは皮が厚くて中はソフト系でしたライのパンは得意じゃないのにミッシュブロートが一番のお気に入り、という結果にお任せセットに入ってなかったらきっと自分では選んでないだろうなと思うと新しい美味しさを教えてもらえて、ポンさんに感謝ですポンさん素敵な宝箱をありがとーチーズ系のパンも美味しかったけど、ハムとかソーセージのパンもすごく美味しかったですあとピザ。クリスピーな生地も好きだししっかりめの味付けも好きいつかお店にも・・・って遠いな~んーでもお料理もあるし、いつかのいつかのいつか。行ってみたい
2009.08.26
コメント(2)

今日の浦島花子のブログはCALON祭りです続いて7月通販メニューのベーグルたち~。CALONさんのベーグルって彩りがきれいです♪ずんだクリチトマト生地×根セロリとパルメザンチーズきな粉黒蜜カプチーノ(コーヒーペースト巻き込み・トッピングシナモン)ウマーシュ(カシューナッツ・グリーンペッパー・チーズ)さつま芋甘露煮 チーズ胡椒スコーンもベーグルも全種類注文したけど画像にあったのはここまで~。スコーンにいたっては前回のブログの1個しかなかったしワクワクしててもだいたいいつも全体と断面図はほぼ撮り忘れることがないけど、CALONさんのスコーンを食べるときは「え、写真?いい、いい」みたいなね、どんだけ夢中なのーってくらいカメラすら持たなかった確信犯です(笑)ベーグルは定番フレーバーの中にも珍しいセロリとかセロリ好きなのでこれ見たときはすごく嬉しかったですトマト味の生地ともあっていてこの組み合わせは本当、食べれてよかったです。満足甘い系の巻き込みものもどれも美味しかったな。全体的に皮が厚かったです。ちょい皮グニ系。そこが唯一の苦手ポイント。焼き戻し方がへただったのかもだけどあとは冷凍じゃなくてお店で買ってその日に食べてればまた違うのかなーとか。あーやっぱり直接行ってみたい、CALONさん。ブログを拝見してるとパンのメニューも豊富そうだし、じっくり選んでみたーい
2009.08.25
コメント(0)

昨日更新できず~だったお昼に食べたベーグルサンド。CALONさんのプレーンですおいしそうなスモークサーモンをお店で見つけたので、定番のクリチと一緒に。すーっかりたまりまくってる画像たち。パソコンが使えなくなる前の、更新が怠っていたときからアップロードだけしてそのままになっていたのもたっぷりたっぷり。しばらく、たっぷりたっぷり貼っていきまーすまずはCALONさんの6月通販メニューから。その後の7月のベーグルも控えておるのでございます~ CALON 美人揃いな6月のベーグルたち(前半)はこちら オレンジピール&クリチ ザマンド掛けチョコアーモンド フライドオニオン&チーズ抹茶生地に こし餡&ストロベリー記憶がかなり曖昧ザマンドの厚さがすごく印象的でしたあとフライドオニオンのも!最近はオニオンにめっきりやられてますCALONさんのベーグルは中の渦がきれいで、カットしたときに毎回ほっこり嬉しくなってました♪そしてすごく美味しかったスコーン。何スコーンかなぁ。6月は確か2個注文してすごく気に入ってしまって、7月はもちろん全種類注文私の中ではベスト3に入るくらいのお気に入り度でした
2009.08.25
コメント(2)

久しぶりに通パンサイトを覗いてみたら、受付してたんだ~ってお店がチラホラと。ヒポポタマスさんの夏野菜のラタテゥーユベーグル、めちゃめちゃそそるんですけどっ次回の受付時まであったらいいなブラウニーさんのロイヤルミルクティーもおいしそう。大納言ココナッツも。浦島花子のブログ、今日はブラウニーさん前回受付分のベーグルさんたちを。注文予定じゃなかったので少なめにしたけど、届いて開けてみたらベーグルが3種類だったことに我ながらびっくり!当時の自分、よく堪えたなぁ~。。(笑)抹茶クリームチーズ・チョコベーグルこれこれ。これにつられてついポチり♪抹茶×クリチ、抹茶×チョコは見たことあるけど、全部だなんて贅沢パカッと切って思わずおぉ~と。だってクリチが緑色!抹茶味のクリチでした粉物欲減退真っ只中だった私のテンションを上げてくれた素敵なベーグルうるとも気に入って食べていて冷凍庫から真っ先になくなりました~。ブラックペッパー&チーズベーグルチーズ&レーズンベーグルをリピろうか未食ベーグルにしようか迷って、未食のこちらを。BPとチーズの組み合わせは外しようがない味ですね~。BPたっぷりで美味しいです。KENさんとこのように中のチーズと一緒にBPが入ってるほうが食べやすさは上かなエダムベーグル(type50)エダムチーズも好きだけど、コーングリッツも好きなので♪むぎゅとぷちが混ざり合った食感。野菜をたっぷりサンドするかカレーと一緒に食べたいと思ってたのに結局そのまま食べ尽くしてしまいました。これまで食べたtype50の中でこれが一番好きでした
2009.08.23
コメント(4)

先月29日、べーぐる屋729?さんの729祭りに行きましたこの時もうネットが使えなくなっていたので事前情報はなかったものの、7月29日に729さんが何もやらないはずがないわと勝手に確信をもってで、もちろんやってました~好きなベーグルを5個選んで729円フレーバー入りは1個220円程度なのでかなりお安くなってました~♪が、去年はベーグル1個72.9円という破格で販売をされたので去年の729祭りを知っていると少~し残念な気持ちもあったり?(←図々しい~。笑)今年の729祭り限定フレーバーは新茶ホワイトチョコべーぐる。抹茶じゃなくて新茶ってのが珍しいですね~。和風フレーバーが多い729さんなのに、今まで抹茶系がなかったのが不思議だったのでお店で見たときはきたー!って感じでした♪が、こちらのベーグル、その後好評だったとかで1日限定じゃなくなってたのを知ったのはつい数日前のこと。なーんだ。去年の729祭り限定フレーバーはミントチョコべーぐる。ミントのベーグルは729さん以来、まだ出会ったことがないのです。もう1回食べてみたい!729祭りで買ったスープ、1杯100円オニオンスープと和風カレースープだったかな。どちらがどちらだか・・・オニオンスープはたまねぎの甘みがすごく出ていて美味しかった~和風カレースープは甘めとうかがっていた通り甘めなんだけど、カレーのスパイスに砂糖が沢山混ざったような、「カレーの甘口」とはまた違う食べたことのない甘辛さ。食感もとろんとろん過ぎて個人的には苦手でした~で最近729さんのブログを見て先月迷って買わなかったベーグルがもうすぐ終了とのこと、これは行かなきゃとお持ち帰りしてきたベーグルがこちら。マンゴーココナッツべーぐるかわいいレモン型♪滑らか~なとろとろマンゴークリームがたっぷり冷やして食べたらもっとよかったかも。今月中に行けばまた食べられるかなそして新作スイートココナッツべーぐる数量限定って1日の数かと思っていたけど、どうやら仕入れた材料がなくなるまでってことっぽいのでこちらもお持ち帰りしてきました。画像の見た通りのねちねち感です美肌べーぐる生地?のねちねち系はやっぱり冷やして食べたほうが好きかな。それとも季節柄そう思うのかな。今年はココナッツフレーバーがお気に入りの一つなのでおいしくおいしくいただきました上のココナッツもたっぷりだし中にもたっぷり729さんたら太っ腹ね~。夏野菜のピリ辛ミートべーぐるもそろそろ終わり?ピザ系ものは半分に折ってがぶりといくのが手が汚れなくて厚さも増して好きです
2009.08.22
コメント(2)

お久しぶりのPCからの更新は、お久しぶりの仙台ベーグル mama's hands さん全粒粉ローストくるみ懐かしや♪この個性的なルックスをしたベーグルさんそうそう、このむぎゅむぎゅとした生地の食感。でも断面を触ってみると少~ししっとり感も感じられて、木目の細かさから想像するほどの粉々しさはないのです。自然解凍してトースターで4分、余熱で15分から20分放置。皮がうすーくパリパリパリっと。更にバリバリバリっと焼き戻せたらいいんだけど・・・食べ尽くすまでの課題です男しゃく芋モツァレラチーズ男しゃく芋を生地に練ってあるのかな?モッツァレラチーズは巻き込みじゃなく上に。こちらは上のくるみに比べてちょっともっちり感もありむぎゅむぎゅ生地なのにもっちりさもあるベーグルって珍しい気がします芋効果?チーズ効果?はりもぐらのハリー(子ども)ママズハンズさんのマスコット的ベーグル雪の時期は冬眠しちゃうそうです去年はオープンしてすぐの時間に行ったので、まだ店頭に並んでおらず出会えなかったハリー。今年は出会えてうれしかったカカオ生地にさつまいも餡?が入ってました。ハリーの他にも去年は買えなかったベーグルやスコーンが今年は買えて食べるのが楽しみです。スコーンは特に、去年ベーグルUさんでもママズハンズさんでも買えなかったので・・・。こちらに戻ってきて向こうとの気温差にやられてます。が。帰省前よりなんだか粉物への食欲が復活してきた少しずつではありますが♪やっぱり好きなものは尚のことおいしいと思いながらいただきたいので、思っていたより早く復活?出来て嬉しいですブログもぼちぼち再開していこうと思いますパソコンはまだ復活してないけど
2009.08.19
コメント(2)
ベーグルUさんの、メープルナッツオレンジクリームチーズ。 こちらはパンです(^o^) 食べよう食べようと冷蔵庫で保存したままなかなか食べられる機会がなくて、やっと今日お腹の中へ(^○^) 上にはあまーいメイプルとくるみ、パンの中にはクリチと小さな角切りのオレンジピールらしきものが入ってました。 あまあまなメイプルと少し酸味のあるクリチがいい♪ 冷蔵庫にずっといたから、パンは少しかたくなってパサついてたけど(;_;) 翌日くらいに食べてたらもっとふんわりとしたパンだったんじゃないかなと思います。 ベーグルたちは冷凍庫に寝かせてもらってます(^-^) 帰ってからゆっくりいただきます(人´v`) 今日は東北も暑いです。 関東はもっと暑いんだろうな~(*_*) 帰りの新幹線からおりるときがこわい…(^^; では、お墓参りに行ってきます。
2009.08.14
コメント(0)
おやつはベーグルUさんのキャラメルマキアートスコーン(^o^) しっとり軽めのスコーン。甘さは控えめかな(^^) だーい好きなスノーボールクッキーを見つけて、これまた食べるのが楽しみ! クリチ入りとのこと(≧▽≦) 東北は涼しくて過ごしやすいです。 今朝は少し寒いくらい! おかげで食欲ももりもり(^O^)v のんびりしてきます~ヽ(~∇~)ノ
2009.08.11
コメント(2)
今日の遅いランチはイーストさんのマフィン。 イーストさんでマフィンを単品で買ったのは初めてかも! 調べもの用にノーパソ借りたので一時的にネット開通中。が、ノーパソ初体験なのでなかなか扱えない(*_*) 真ん中のタッチ式のマウスとか扱えない( ̄v ̄;) で、自分の携帯から書いたブログのひどい文字化けとか、直せないままに諦めました。 自分のが開通したらまたいじります(^^; とりあえず、調べものと言うか検索だけピコピコしてプチ旅下調べは何とかなるかもって少し安心ヽ(´∇`)ノ 去年と似たような感じになりそう。 +新しいとこ、とマフィン専門店のデイリーズマフィンさんというお店をチェックしてたんですが、日程と営業日の都合がどうしても合わなくて行けなそうです(*_*) せっかく検索出来たけど残念~。 今日も蒸し蒸し。 カンカン照りじゃないけど夏バテは相変わらず。 3日続けてケンさん!って思って出しておいたけど、暑さに勝てず、ケンさんは冷凍庫へ向かわれました(o_ _)o そしてイーストさんの冷え冷えのパイを取り出す。 イーストさんのスイーツとスコーン、冷凍のままガリガリいただくのが至極幸せでございます♪ うましっ(^o^)b 毎日冷たいものばっか~。 若くないのに…体にムチな毎日です(^^;
2009.08.06
コメント(2)

相変わらずネットが使えません(??????@;) 今週を目処に復活させるつもりがなかなか予定通りにいかず・・・。 いつになることやら~┐(´~`;)┌ 昨日急に思い立って、いつも以上に急に思い立ってベーグルマンデーしてきました! 朝起きて、あ、月曜日だ。行っちゃう?みたいな。 朝急にひらめいてしまった分、いつもより早く出て11時前に到着(^o^) 11時過ぎるとベーグル完売の棚がちらほらある印象があって(←そして次の陣を待つため公園でベーグルを食べながらセカンド突撃するわけですが)、11時前なら完売も少ないかなと。 そんなんで今回はサクサク行ってサクサク帰ってきました♪ 10時台狙い目かも(^^) 今日は前に買っておいしかったかぼちゃ&チーズ! 携帯画像なのでうつり悪いですが(^-^; (果たして画像がアップ出来てるのかも現時点でわからないけど・笑) 中のちょい塩気のあるかぼちゃのフィリングがんまい!んまいっっ! 温めなくても全然おいしいです。 これは見つけるたびに買ってしまいそう(≧▽≦) 昨日はエダムチーズとエビチリを食べました。 そちらはデジカメで撮ったのでまたいつか♪ (ほんと、いつになることやら~) もうすぐ帰省予定なのにネットが使えないのでお買い物のプチ旅下調べが出来ず(^^; 携帯は普段メールと電話と楽天の買い物しか使わないから、調べ方とかはよくわからない(??????@;) ブログを携帯でアップするのも実は一苦労(笑) (アナログ人間なので携帯で音楽もきけないしテレビもみれません(^^;) とこれを書いてて、新幹線のチケット買うのも緑の窓口に行かなきゃなのねと思い出しました。 インターネット、なくても生活は出来るけどないと不便になってきた! これって普段楽しすぎってことなんでしょうかね(^o^;
2009.08.04
コメント(2)
初の携帯からの更新(^^) 今ネットが使えませーん(;O;) 7月のいつか、急に暑くなった日から夏ばて中(>_<) ベーグル&パン欲が激減して、冷たいものばかり食べてます(^^; 夜になると(涼しくなると)ベーグルが食べたくなるけど、さすがに寝る前には食べられず~(ノv`*) 翌日の天気予報をチェックして涼しそうなときだけ冷凍庫からベーグルを取り出してます(笑) 早く回復してまたモリモリ食べたいですv(^□^)v イーストリートさんの今週の更新で、めちゃめちゃ久しぶりのピーカンパイのミニサイズが登場! ずーっと待ってました~\(^O^)/ 7月にホールサイズが2回くらい出て、これまた大好きなピーカンバーもあったので相当迷ったけど断念したので、今回ミニサイズとピーカンバーの登場で迷わずポチり♪ メルマガ見てその場で覗きにいったのに、残りすでに3個でした(≧▽≦;) 買えてよかった! 届くのが楽しみです(^o^)
2009.08.01
コメント(2)

カロンさんの6月のベーグルもまだ半分しか書いてないけど(そんなんばっか)今日はパンをミエル・シトロン・エ・ショコラブラン通販7月メニューの酵母パン。レモンピールとホワイトチョコ!ハーフサイズを注文したのでてっきりカットされてるのかと思っていたら、ハーフサイズで形成されてました♪画像だとわかりづらいけど、レモンピールがジュレみたいに瑞々しい蜂蜜の照りもあるのかな?レモンピールがすごくキラキラしてました♪まわりの部分は見た目よりも柔らかくてナイフも入りやすく、噛んだときの歯切れもいい生地でした蜂蜜の甘さはしっかりとするんだけど、ホワイトチョコが見当たらなかったのが残念パンをまじまじと見てもわかりませんでした~。これはトーストするよりそのままでいただくほうが好きでした美味しかった!カロンさんで注文したパンはこの一つですがおまけパンをいれてくれて、それがまたすごい。多分店頭で見かけていてもトレイに乗せているだろうなってくらいの超ツボなパンをいれて下さったのですーチーズナッツバトンツボ。チーズナッツ!!表面のチーズが膨らんだ膜が堪らんーかるくトーストしたら表面さっくり、美味しっっくるみもたっぷりでしたー♪メロンピールホワイトチョコバトンツボ。メロンピール!きたメロンピール!!!実はこれ、食べてみたかったフィリングで、7月メニューに入らないかなーって密かに願ってました。が、願い届かずと思ったらまさかまさかのおまけで出会えるなんてメロンの風味しっかり!メロンピールってこんなんなのか~美味しいわ~とニヤニヤしながらいただきました。これはホワイトチョコもちゃんと味わえて(笑)、本当に嬉しくて幸せな組み合わせのパンでしたうぐいす豆のリュスティックツボ。豆!全然関係ないけど、私緑色が好きです。なのでこの綺麗な緑色の豆にほれぼれ♪関係ないついでに言うと「y*t」も好きな色です。更に言うとこのブログのURLの「gleen」のつづりはわざとです。greenが作れなくて~ってほんと余談(笑)話戻って透明感があるこの緑。単純な表現だけど、ほっこり甘くて美味しいお豆。あとリュスが私の好きなジュワっとした食感で、気泡とパン生地のかたさのバランスが好きでした。チーズ、メロンピール、豆。なぜに私の好みをご存知で?でしたカロンスタッフの方々、通販窓口担当の方、大変嬉しゅうございます。ありがとうございました。ベーグルとスコーンも楽しみ!大事にいただきまーす
2009.07.10
コメント(5)

Coharu*bagelさんの次に届いた通販ベーグルはCALONさん。ハイカラなラインナップが魅力的で思わずポチっと♪CALONさんのベーグルはお化粧しているものが多くて美人揃い(笑)なのですほとんどが綺麗なお化粧のままで届きました!チーズ餡大納言最初に冷凍庫から取り出したベーグル。チーズ餡?チーズ餡!!!私チーズまんじゅうたるものが好きなのでチーズ餡食べたい食べたーいテンション上げ上げでいただきまーす大納言が甘っ♪が、その大納言に負けちゃってるのか?チーズ餡の存在が薄めたっぷりのごまと大納言にほのかに甘じょっぱなチーズの風味がチラッとのぞく感じでした。ブルーチーズ&パインまたまたチーズもの♪これも気になってた一品チーズ&パインの組み合わせも結構弱いです。この組み合わせの場合、チーズはクリチのようなデザートっぽい組み合わせじゃなく、塩気がもっとあるものが好きなのです。なのでツボなのですとか言いつつ、ブルーチーズがちょっと心配だったけど食べやすーいブルーチーズの独特の風味はもちろん感じるんだけど、パインの甘さが強いにおいを消してくれてる?感じでしたそれとも元々美味しいチーズだったのかも♪キャラメルおさつ↑のブルーチーズ&パインが☆のお顔でこちらはハートのお顔。演出が素敵です、シェフ甘いフィリングがたっぷりスイートポテトみたいなの甘々好きには嬉しいです♪デザートベーグルですココナッツマンゴー焼きカレーパンみたい表面はココナッツです♪中にもココナッツがたっぷり入ってました~。このマンゴーも甘め!マンゴーもたっぷり!!シナモンブルーベリーシナモンとブルーベリー、初めての組み合わせかも表面はたっぷりシナモンの日焼け顔カッテージチーズをサンドしようと思って上下にカットしたら綺麗なシナモンの渦にちょっと感動!このシナモンのしっとりした生地?と小粒のブルーベリーが合います。そしてもちろん甘め。カッテージチーズ必要なくなっちゃいました。美味しくてついそのまま完食~カロンさんのベーグルは「美しい」(笑)お化粧お顔も綺麗だしフィリングのくるくるも綺麗だし、どのベーグルも殆ど同じ大きさで均等。箱の中に並んでいたときから綺麗なベーグルだなーって思いました。生地はやや詰まり系のセミハードかな?ベーグルを切ったとき、あまり得意じゃないかな~って思ったけど、むぎゅぎゅ!じゃなくてむちっ!だったので、興味津々のフィリングたちにも後押しされて気付けば完食続きはまた今度に♪あ、おまけでいただいたパンも美味しかったです
2009.07.09
コメント(2)

最近のおやつ記録どっちも食べてみたかったスイーツなのです~花畑牧場さんの生キャラメルロールケーキ♪楽天で見て、いつか食べたいなーと思ってたら買い物先で遭遇ロールケーキの中に生キャラメルがくるくるされてます。ロール生地も生クリームも甘さ控えめでさっぱりめ、軽い食感なので生キャラメルをしっかりとひきたてていました主役はやっぱり生キャラメルだもんね~。生キャラメルが棒状になってるので、どこを切ってもちゃーんと生キャラメル、端から端まで入ってました花畑牧場さんの生キャラメル、無性~~~に食べたくなるときがあります。バターと生クリームが鼻からぬけるようなあの甘さが時折恋しいんだなぁロールケーキに加えて、もちろん生キャラメルもゲットしておきました♪こちらはクリスピークリームドーナツのダディーズコーヒーチョコレートKKDかなりお久しぶりですシーズナル商品のコーヒーものが出て気になっていたので久しぶりに行ってきました♪昔は1時間待ったけど、今は比較的すぐに買えるようになりましたなぁでもオリジナルグレーズドの出来立て、もらえなかったのがちょっと寂しい出来立ての温かいあれがやっぱり一番美味しいものコーヒー豆チョコ好きなのでダディーズも美味しかったけど、今回何気なく買ったオールドファッションチョコレートを冷やして食べたのが一番好きでした
2009.07.08
コメント(2)

今日のランチレタスもりもりのチキンサンド!鶏肉と玉ねぎをバターでソテーしてオイスターソースで味付け、塩コショウで適当に調整。レタスももっさり挟んでマヨたっぷりかけてガブッと大口で食べるボリューミーなサンドが恋しくて作った本日のランチでした♪玉ねぎが甘くて美味しかったベーグルはCoharu*bagelさんの全粒。これはそんなに大きくなかったです。他のベーグルに比べれば気泡がぶかぶかしてないし。全粒粉の味とは別に酸味もなかった気がするけど、具がしっかりしてたせいかも朝のさくらんぼトースト朝の起きぬけに甘いもの食べるのが大好きです(いつでも好きだけど)食パンにカルピスバター(無塩)塗って、さくらんぼを適当に並べて、少~しだけはちみつを上からたらしてトースト。じゅわじゅわさくらんぼとはちみつバターが最高に美味しい~甘さしっかりの佐藤錦なのではちみつなくてもいいかも次回はなしでやってみよう♪
2009.07.05
コメント(4)

6月ははじめましての通販ベーグルが次々と到着しました。ヒポポタマスさんの次に届いたのはCoharu*bagelさん楽天で販売されてたときにそそるフレーバーを見かけて注文を迷ってたら、いつの間にか楽天を撤退されてましたフォルダの中てんこもりなので今回ももっさりと置いてきますプレーン焦がしすぎ&断面が見づらいとWなへなちょこっぷりでご披露レーズンバター風楽天時にそそったフレーバー。セット+単品でチョイスしましたー。黒ごまチーズペッパー真ん中にチーズの油分のプールがイタリアンハーブよくばりチョコ箱から取り出したときの第一印象が「軽っ」でした。大きさはブラウニーさん以上のものもあったのに全体的に軽い!ベーグルの断面を指でつつくとかなりソフト、なるほどねーとかぶりつくと分厚い皮がグニニ~っと、ものすごいひき皮がすごい。皮のひきが。中のふわっとソフトとこの皮・・・なんたるコントラスト皮のひきの印象はそのまま食べても焼き戻しても同じでした!口の中に入ってしまえば大きなグミのように噛めるけど(笑)、そこまでいくのが大変な作業だーこのひきはブルンネンさんのベーグルを思い出しましたー。この中では、プレーンと黒ごまチーズペッパーがなんか酸っぱくてちょっとびっくり黒ごまのほうはペッパーが結構きいているけど酸っぱくて、あまりの酸っぱ辛さにスーラータンやトムヤムクンを思い出しました(笑)味は全然違うけど。そのくらい酸っぱ辛さをお互いに尊重?しあっておりました・・・レーズンバター風とよくばりチョコはそういうイメージはなくて、甘いフレーバーだから?と生地だけ食べてみたけどやっぱりそんなこともなく。フレーバーによって変化させてるのかなー。そういう仕様?楽天時から気になってたレーズンバター風!レーズンバターというよりフレーバーそのまま?ホワイトチョコとレーズンホワイトチョコが溶けきってなくて甘々で、レーズンとも相性よくて美味しかったですイタリアンハーブは今日のお昼♪これ・・・しょっぱーーーσ(>◇◇
2009.07.03
コメント(0)

1ヶ月くらい前に届いてたヒポポタマスさんのベーグルたちブログ書く前に全部なくなっちゃいましたチェダーオンチェダーベーグルエメンタールとオニオンのベーグルカマンベールとクルミのベーグルおろしたてパルメジャーノレジャーノベーグルアプリコットベーグルカスターオニオン上から4つが大人のチーズベーグルセット。画像なしで+スモークチーズとカシューナッツのベーグル。下3つが単品買いしたものですヒポポタマスさん、ブラウニーさんを通販したときのような感動が生地そのものが美味しくて、もちもちで、どんな食べ方でもいけたのが本当にびっくり。解凍してそのままでもレンチンだけでもレンチン&トーストでもそれぞれ美味しい♪トーストすると表面が薄くパリパリして食感も楽しめて、もちもちっぷりとか水分量もとても好みでした大人のチーズベーグルセットはそれぞれに使われてるチーズが存分に発揮されてて、そこにもビックリカマンベールはまわりの白カビもそのままカットされてるのがゴロンゴロン入ってるし、反対に何も入ってないように見えるパルメジャーノレジャーノのは生地から香りも味もしーっかりとしてました全部あたり全部美味しかったーカスターはうると用のつもりだったけど、苦手なはずのココア生地なのに私もついどんどんいけちゃうし少しでいいと思ってたけど結局1個ずついただきました♪オニオンもたーっぷりで香ばしくて、そのままでも美味しいけどサンドにしても何にでも合いそう!冷凍でこんなに美味しいなら焼きたてはどんなに美味しいんだろうって、ブラウニーさん同様いつか、いつか!食べてみたいと思うベーグルでした♪大満足
2009.07.02
コメント(6)

フォルダの中がこんもりしてきたので置いていきます抹茶と大納言のスコーン林檎とシナモンのスコーンかぼちゃと甘い栗の入ったスコーンイタリアン・ペッパースコーン紅茶と胡桃のスコーン他に、ミルキー・プレーンスコーンとチョコチップとはちみつのスコーンもいただきましたしっとり+少し水分奪われます系統のスコーンでした!かぼちゃと甘い栗のスコーンは甘い甘くない以前に栗が遭難したまま見つからず(ノv`*)他にも全体的に 具 は少なめでした。*プチ旅以降スコーンをちょくちょく食べていて、画像なしですがカロンさんのスコーンがここ最近の中では一番のヒットでした本当においしくて、あっという間に完売ですこちらは以前購入したキィニョンさんのスコーン。多分キィニョンさんと同じ形レシピ同じなのか違うのかわかりませんが、私はカロンさんのスコーンにハマりました♪松之助N.Y.のスコーンのような、生クリームでふんわりしっとりとしたようなスコーンでした
2009.07.01
コメント(4)

先日、じいじ・ばあばから八戸よりうみねこ便が届きましたきんきー生のきんきが小市民な我が家の冷蔵庫に入ったのはこれが最初で最後かも。。(笑)届いた日は早速煮付けでいただくことに。お隣のカニさんもボイルしてその日の食卓に元々銀だらやむつのようなやわらかい白身の煮付けが好きなので、きんきも大満足な美味しさでしたそんなきんきが1匹あぶれました。翌日の燃えるゴミの日にはにおうものは全部捨てときたいのが主婦の心よね~と。続けて煮付けにするのもとネットを見ていてピンときたのが一夜干し早速開いてゴミの日なので頭も落としちゃって、塩水つけて涼しい部屋で一晩・・・。暗い部屋の中でひらひらするきんきの図。怪しい~朝からは冷蔵庫に移動させてその夜焼いていただきました♪頭落とした割りに脂も残ったし一夜干しするには25℃以下の室温じゃないと傷んでいくらしいので、今週届いてたら一夜干しは出来なかっただろうなぁきっと(^^;)。。(今週から急激に気温が・・・)先々週でよかったお魚つながりで昨夜いただいたエテカレイの干物さんです。干物の頭とひれとしっぽを必ず焦がすy*tです。(表面をこんがりさせたのが好きなもので)カレイの干物、家ではそんなに食べないけど卵付きの干物って初めてだったので思わずカゴにいれてしまった一品。魚卵が好ーきーなーのーこんなのあったなんて今まで知らなかった(無知すぎ?)煮付けよりも玉子がキュッてしまって(←焼きたらこみたいに)美味しかったですこのブログを書いてたら叔父からタイムリーで届いたさくらんぼツヤツヤ~作り手の方の手書きメッセージもかわいい有り難いです。ごちそうさまです♪
2009.06.26
コメント(0)

今日のおやつ。グッディ・フォーユーさんのショコラ・バーほろ苦ビター系を想像していたら、超甘々なねっちりとしたスティックバーでした果子乃季さんの魅惑のザッハトルテのガナッシュくらいネチーーっとズシーっとした食感!上の白いのはホワイトチョコ。こんがり焼かれてて甘々。時折赤い木苺の酸味がキュッと口の中をしめてくれていいアクセントになってましたそごう川口に来ていた催事で購入。楽天にあったプレゼント券をプリントしてチーズケーキもしっかりいただいてきましたチョコレートココナッツチーズケーキかぼちゃチーズケーキ2回行ったので2個本当はプレゼント券との引き換えはプレーンチーズケーキのはずだったみたいなんだけど、1回目がプレーンがもうなくて、2回目が催事の最終日だったので特別にと好きなものを選ばせていただけてラッキーでしたチョコレートココナッツはチョコの甘さとチーズの塩気のバランスが私好みでした!むかーしどこかのお店でチョコチーズケーキをいただいたとき、妙にチーズのしょっぱさが際立ったケーキだったのでちょっとびびり入ってたけど・・・美味しくいただけてよかったです暑くなってきたからか?最近ココナッツもお気に入りなのでたっぷりで嬉しかったです♪かぼちゃチーズケーキもかぼちゃの味が結構しっかりしてて美味しかったです!ムーンクリームシュークリームっぽい出で立ちですが、少しやわらかいスコーン生地にホワイトチョコを使ったクリームが入ったものとか。このクリームも甘々~前情報なしで食べると結構衝撃的な食べ物だと思いますスコーンはパウンドケーキを少しギュッとさせたようなかたさで、クリームはやわらかい生チョコのような。全体的にしっかりとした食感でした!上のスイーツたちは楽天だと複数売りだけど催事では個別売りだったのが有り難かったです 何年か前にに六本木の実店舗でノーマルなチーズケーキを買ってきたことがあるけど、あまり印象に残らず・・・。今回のフレーバーもののほうが美味しかったです♪*リアルタイムランキングに載っていて即ポチしてしまったアイス~Mr.自家焙煎さんの茶屋アイスのセット。6個1000円(送料込み!!)ポイントでゲットですレビューも良かったしハーゲンダッツより安いし美味しければラッキーかなーくらいの気持ちでいたんだけど、期待以上の美味しさでした私が注文したときは、牛乳、抹茶、落花生、黒ごま、梨ワインに好きなもの(クリームチーズ)という内容だったんですが、食感はサラッとしてるのにどのフレーバーも味が濃かったです特に牛乳と落花生が好きでした♪つい今朝まで5個1000円の予約販売企画がやっていて、内容も変わっていたのでポチろうかどうしようか毎日悶々としてましたが、夏の冷凍庫事情は先が読みづらいので今回はお見送り今回のフレーバーも食べてみたかったものばかりだったので、断腸の思いですが!月末までの期間限定ポイントが結構あったことについさっき気付いて、やっぱり頼んじゃえばよかったかもと早くも後悔の傾向あり(^^;)
2009.06.25
コメント(2)

今日のお昼。夕飯のサラダをサンドしてサラダをベーグルにのせたあとに一緒に準備してたサラダ菜に気付くも時すでに遅し、でしたべーぐる屋729?さんのごぼうひじきサラダが美味しいので、それをイメージして作ることに!和風おだしとマヨ、お醤油とお砂糖で整えて。アバウトに作った割にはなかなかいい仕上がりごぼう&ひじきだけだとうるとが興味を示さなそうだったので、えびとお豆もいれました。結果、えびとお豆ばっかり食べられましたベーグルはBon Appetitさんのベーグルです以下、こもれびセットより♪焙煎五穀・Bon Appetit今日いただいたベーグル。今までのベーグルより中がしっとりめに感じました!(サンドする前の感想♪)焙煎とつくだけあって香ばしくて、トースターやや強めにしたので皮がバリッとして美味しかったですH・Lさんの焙煎小麦胚芽ベーグルを思い出しました。久しぶりに食べたいなー。ラムレーズンショコラ・Bon Appetitチョコレート生地(←ココア生地と思ってた~)が、甘みがないというより私にはしょっぱく感じてしまって、これは苦手でした~山葡萄クリームチーズ・Bon Appetitいいとこでカット出来ました♪山葡萄とレーズンは違うもの?山葡萄がジューシーでした!クリチとの相性も当然◎えびチーズ・Bon Appetit桜えびとチーズ!いいよいいよーカワリモノフレーバー好きですよー少し前にポンレヴェックさんのお任せセットに入っていたえびとチーズのカリカリしたパンを食べているので味の想像はしやすかったけど、あちらは全体的に香ばしいイメージに対してこちらはコロコロ入ったチーズ効果でもっちりジューシー♪お海苔さんも巻きつけてみたり。美味しい!新じゃがベーコン・Bon Appetitじゃがいもが生地に捏ねられてるそうで。他のベーグルよりもっちり度アップされてますBiOさんのじゃがいもベーグルももっちもちだったし、じゃがいもパワー素晴らしいですじゃがベーコンの組み合わせは不動の美味しさだよね~バニラシリアル・Bon Appetit袋を開けたとき、温めたとき、切ったとき、思わずニヤつくバニラの甘い香りが!!おやつにピッタリでした上のシリアルのサクサクも復活させてあげられてたら、私いい仕事するじゃんとか思うのに!フニャらせてごめんねシリアル
2009.06.24
コメント(4)

本日のランチ。バケットのオープンサンド♪パンはポンレヴェックさんのものですというわけで、お久しぶりのポンレヴェックさんのパンお任せセットの続きです ポンレヴェックさんのお任せセット ポンレヴェックさんのお任せセット(2) ポンレヴェックさんのお任せセット(3)お任せセット(2)で登場したバケットレトロとは別のバケット?オープンサンドにしたパンですバケットレトロに比べるとこちらのほうが気泡が小さく歯切れがよかったです。トーストしたときバケットレトロはむちっとさがあったのに対して、こちらはサク・ザクっと感が出てました生クリーム食パンしっとりしてて美味しい!そのままで何もつけずに食べてもどんどん進みますポンさんがもしもご近所さんだったら食パンはこれを毎回買うな、きっと。カマンベールシャンピニオンどツボ♪だったミッシュブロードの生地に塩気のきいたチーズ・・・堪らんっっっ(*・・)=3くるみ&チーズの組み合わせだって最高ですもの。おいしくないはずがないです春爛漫?じゃないようですが苺の味。春爛漫かと思いましたがドライイチゴの姿が見当たらなかったので違うものみたい。生地からは苺の風味がよくほんのりピンク色♪ポンさんのパンは全体的にもっちりしています。こちらももっちりクロワッサン・オ・ザマンド(3)で登場したオレンジ・ショコラのクロワッサンと同じくらいの大きさ。クロワッサン系は全体的に小さめ?冷凍していても焼き戻すとサクサクさが戻ります。ポンさんのクロワッサンやキッシュなどのパイデニッシュものの焼きたてをいつか食べてみたい♪ひまわりの種がいっぱいのパン(上)まわりにはひまわりの種がぎっしり、中はゴルゴンゾーラっぽいチーズ。今気付いたけど、パンは今日食べたバケット生地と同じような気がします子供舌なのでカビ系チーズは普段食べないけど、これはそんなに癖もなく美味しく完食!って言うよりチーズの塩気とひまわりの種の香ばしさがどんどん後押ししてくれて止まりませんでしたチョコとナッツのパン(下)ナッツはヘーゼルナッツだったっけな??(記憶が・・・)焼き戻していただいて、ややダークなチョコがトロトロ♪ポンレヴェックさんレポ、まだあります次回が最後になる予定♪実はまだポンパンが一つ冷凍庫にいるので、そちらをいただいたらまたドドッとアップします食べ切ってないのに誘惑に負けてあちこち買いに行ったり、通販ベーグルたちが届いたり。先週ガラガラだった冷凍庫は今また賑やかにです
2009.06.21
コメント(2)

今日1回目の更新のあとにピン!ときた残り物サンドです豚そぼろと人参のサンド!昨日cookpadのレシピを拝借して作った豚そぼろ。お味噌と生姜がばっちり効いてますレタス・シャキシャキ人参・マヨとサンド。んまーーーーーいパンはポンレヴェックさんのアン・ルーブルですフランスパンの生地だそうで。持ったときからわかる水分量!すごくしっとりでむちもちバケットとフランスパンの違いがいまいち「?」なんですが、前回レポのバケットとはまた違う。バケットとフランスパンを分けて出しているお店もあるんでしょうかー。もう1本の長いパンはアン・ルーブルと同じ生地なのかな。あちらを食べるのも楽しみですせっかくなのでレポ。「ポンレヴェックさんのパンお任せセット(3)」 とある日のブランチ♪お皿の一番上にあるカットしてあるパン、ベーコン・ブール。食べてるときはソフトサラミだと思ってました。美味しい!チーズやらオニオンやら胡性なども入ってますリュス生地だそうです。はぁ~これもしっとりもちもちキッシュピザ生地でノックアウトくらってますが、キッシュ生地もほらね~やっぱり美味しかったキッシュ食べてみたいとリクさせていただいてたので嬉しかったなぁオレンジ・ショコラのクロワッサン小さめです。10cmくらいツヤツヤでサクサクでかわいい風貌です底にはしたたり落ちたキャラメリゼのテカテカパリパリカニパンとこしあんぱん蟹江町だけにカニパン?とネットで拝見致しました左右がカットされたウインナーが中に入ったミニサイズのかわいいパン!こしあんぱんは甘さ控えめ。しっとりしてて美味しかったなぁ♪ポンさんのお任せセット、ほんと最高です
2009.05.26
コメント(0)

粉まみれの今日のランチはポンレヴェックさんですレトロバケットむっちーっとヒキが強めのバケット。(バケットでもヒキって使うのかわかりませんが~)大きな気泡が素敵!1本どれくらいの長さがあったのかなー。結構長いです私はガーリックバターで、うるとはハニーバターを塗ってトーストしていただきました。いい香りが食欲をそそります~♪段ボールの一番底に2本並んでいたこちら。それぞれ違う種類っぽい?クープのデザインが違いました。もう1本はまだ冷凍庫・・・。ラムレーズンとくるみのカンパーニュ?んっまーーーーーーーーーーいレーズンの瑞々しさは今までにないくらい!ジューシーで冷凍していたとは思えないほどくるみもたーっぷりで、歯切れがいいけど程よいむちっとしたパンも美味しかったー最初パサっとしたパンかと思っていたけど全然違う!カットしながらいただいてたのに気がつけば完食しておりました~単品でリピしたい一品でしたポンレヴェックさんのパンはもう相当食べていて冷凍庫の中もあと僅かだったりします既にいただいたものたちもわんさかご紹介です♪ポンレヴェックさんパンのお任せセット(1)はこちらミッシュブロード生地の粒あんパン?ミッシュブロード生地を使ったパンは数種類あってそのうちの一つ。菜の花と松の実のリュスティック?緑の花はブロッコリーと思って食べていたけど茎が細いので菜の花と思われます。春っぽーいポンさんのパンはナッツ系を生地に散りばめたパンが多かった気がします桜えびパン?(焦げすぎ)袋を開けて「お?」、トーストして「おぉ?」、香りがカッパえびせーんフォカッチャを薄くしたようなパンの中に桜えびすごーくそそる香りが部屋中いっぱいでしたまだまだありますが長いので後日に続きます・・・
2009.05.24
コメント(0)
今週のイーストリートさんの発売分を更新しました今週更新分から、来年の発送になるようです♪ イーストリートさん 12/24発売分・1 イーストリートさん 12/24発売分・2 イーストリートさん 12/26発売分 年内最後の更新でピーカンバーを狙ってましたが撃沈今週はお気に入りのスコーンもないしなー。でも新作のストロベリーのベーグルとコーンミールベーグル、単品初のクリームホワイトパンプキンベーグルが気になってます
2008.12.24
コメント(0)
今週のイーストリートさんの発売分を更新しました イーストリートさん 12/17発売分・1 イーストリートさん 12/17発売分・2 土曜の朝は今年最後のアーニーバーサリーマーケットの開催だそうです品数がいつもより少~~~~~しだけ多めにご用意されてるような気がします♪アーリーバーズスペシャルズ!おまけ入りアウトレットスイーツミニマフィバラ4スコバラ5
2008.12.17
コメント(0)
今週のイーストリートさん発売分を更新しましたポチりたいポチりたいと思っているのに間が悪い!わたし~今日ベーグル&パン買いツアーをしてきました。イーストさんからのメルマガが携帯にきて「あ、そういえば今日水曜日・・・」手にはすでに袋が2つ。。(そしてもう1軒行くところ)今週のイーストさんも見送りだ~。 イーストリートさん 12/10発売分・1 イーストリートさん 12/10発売分・2 夕方からスコバラも販売されてます残りわずか。ピーカンパイのホールを1度でいいからポチってみたい
2008.12.10
コメント(0)
今週のイーストリートさん発売分を更新しましたいつもは水曜日のお昼に更新されるイーストリートさん今週は月曜日に更新そのワケは?2008年年間ランキング食品ジャンル6位に入賞されたそうですその記念?に早くから大更新されたとのことで23時過ぎにメールが来ていててっきりいつものショート版だと思っていたらまさか更新とは内容もとっても充実スコーンもマフィンもいつもより多く揃ってます今回のセットものも非常にそそられます今年最後のポチり・・・今がいく時いく時なの イーストリートさん 12/1発売分・1 イーストリートさん 12/1発売分・2 が、冷凍庫が今まだ少しスペースはあるものの、今月は年内に買いたいベーグルをあれこれ集めたいなと。食べたいお店が多すぎる来週までお買い物出来るみたいだから少し迷ってようと思います。ピーカンバーが出てたらポチってたかも~2008年年間ランキング
2008.12.01
コメント(0)
今週のイーストリートさん発売分を更新しました イーストリートさん 11/26発売分・1 イーストリートさん 11/26発売分・2 パイのセットが毎回ツボですそれからイーストさんのチーズケーキをホールで頼んでみたーい12月に入ったら今年ラストの注文で思い切ってみようか・・・悩むところですイーストさん催事情報は⇒ベーグル&アメリカンスイーツフェア私のプロフィール欄で使ってる画像はイーストさんの前の催事のときのものです♪ポップでカラフルですごくワクワクしました!もりんこ店長さんも催事に来てました
2008.11.26
コメント(0)
今週のイーストリートさん発売分を更新しましたスイーツとマフィンが豊富ですセットものもクリスマス色が出てきました夜にイーストリートさんの商品を見ると昼間以上の誘惑にかられますカラフルだから見てても楽しくて毎週ほんっと、楽しみです イーストリートさん 11/19発売分・1 イーストリートさん 11/19発売分・2 そしてそして~!!イーストさん久しぶり?の催事情報がベーグル&アメリカンスイーツフェア新横浜にて。中華&アンパンマンミュージアムとセットで突撃したーい
2008.11.19
コメント(0)
今週のイーストリートさん発売分を更新しました超お気に入りのピーカンバーが最近よく出てる気がしますその度にそそられてます今週はピーカンバーを含めたバーもののアソートが出ていてものすご~~~くそそってますでも我慢です。めちゃくちゃ我慢です。今月はただでさえケーキ食べる機会が多いです。最低限今月は自粛をせねば、なのです イーストリートさん 11/12発売分・1 イーストリートさん 11/12発売分・2
2008.11.12
コメント(0)
今週のイーストリートさんの発売分を更新をしましたホールケーキがいっぱい出てますもう11月だもんね~クリスマ・・・←相変わらず気が早いそれともyellow家3人の誕生月だから「好きなの選べ」をいうお気遣い?なーんて各人ともバースデーケーキはもう決まってますさすがに今月は大好きなイーストリートさんも自粛せねば・・・ イーストリートさん 11/5発売分・1 イーストリートさん 11/5発売分・2 久しぶりの更新になってしまった午後か夜にまた更新します♪
2008.11.05
コメント(0)

今週のイーストリートさんの発売分を更新しました大人気の店長バースデーセットが先週に引き続き追加販売されましたが早くも完売。内容がかなり充実していて単品発売されていないベーグルも入ってます。冷凍庫のスペースがあれば私もポチりたかったよ~~~~~ イーストリートさん 10/29発売分・1 イーストリートさん 10/29発売分・2 今週はアウトレットベーグルが出てますアウトレットとあるけど普通に売ってるベーグルとほとんど差はないのでお得です。5個630円ベーグル福袋みたいな感じ先週注文したイーストリートさんのお品が届きまんたスコバラとアウトレットミニスイーツをゲットミニスイーツは初ポチ!何が入ってるかな♪
2008.10.29
コメント(0)
今週のイーストリートさんの発売分をフリーページに更新しました最近土曜日の朝市が少なめのイーストリートさん。土曜日の朝市ではスコーン、マフィン、ミニスイーツのアウトレット福袋のようなものが出ます土曜日の朝から、それが大人気の大接戦なのですマフィンとミニスイーツの福袋は毎度激戦と聞きますが、私はスコーン狙いなので開始時刻前からスタンバっていなくても、少しの寝坊ならまぁポチれますそんなアウトレット福袋がちょこちょこ水曜日の更新時に一緒に登場することが増えてます今日は珍しく3種揃って登場朝市ほどではなさそうですがやっぱりすぐなくなっちゃいました。が!スコバラがまだ少しだけ残ってます完売目前。お急ぎを私は12時にポチりましたスコバラ5今回はチョコレートフレーバーのスイーツやベーグルがたっぷり更新されてましたクリスマスが近いからかな?と思ったらまだ2ヶ月先だったどんだけ気が早いの~ イーストリートさん 10/22発売分・1 イーストリートさん 10/22発売分・2 魅力的なものが多すぎてついポチポチ・・・手が止まりませんでした
2008.10.22
コメント(0)
今週のイーストリートさんの発売分をフリーページに更新しました大好きなピーカンバーとディープディーシュピーカンバー(他のパイとセット)が出ていて更新しながらちょっと興奮してしまったよスコバラ出ないか期待してたけど残念スコバラあったら色々即ポチだったのにな。土曜日の朝市に出たら色々お買い物しようかな~ イーストリートさん 10/15発売分1 イーストリートさん 10/15発売分2 プレゼント企画もやってますよ
2008.10.15
コメント(0)
今週のイーストリートさんの発売分、フリーページに更新しましたブログの記事で更新していましたが、文字数の関係で何ページにも渡るので、ズラズラその記事ばかりが並ぶのがどうもアレだったんだよね(ブログ記事で更新したほうが手間ははぶけるけど・・・)でもフリーページにまとめたほうが見た目もスッキリ、内容も見やすくなったと思います イーストリートさん 10/8発売分1 イーストリートさん 10/8発売分2 イーストリートさんの過去記事も少しずつフリーページのほうに移動していこうと思います。他にも今ブログの中をあちこちいじり中です
2008.10.08
コメント(0)
◆スコーンの原材料はイーストリート スコーン一覧表にまとめて載せています。カルーアミルクスコーン(2コ入)588円枝豆チーズスコーン(2コ入)588円抹茶キャラメルスコーン(2コ入)588円栗スコーン(2コ入)588円ダブルベリースコーン(2コ入)588円チョコレートスコーン(2コ入)588円さつまいもブランスコーン(2コ入)588円チョコオレンジオルゾスコーン(2コ入)588円玄米あずきスコーン(2コ入)588円パンプキンチョコレートスコーン(2コ入)588円
2008.10.01
コメント(0)
バナナミルクコーヒーマフィン(1コ入)[10/8]発送限定 409円▼原材料 小麦粉・グラニュー糖・ホワイトチョコレート・卵・マーガリン・バナナ・牛乳・チョコチップ・ベーキングパウダー・コーヒー・塩 キャロットマフィン(1コ入)[10/9]発送限定 409円▼原材料 キャロットマフィン:小麦粉、マーガリン、ホールウィート、ベーキングパウダー、にんじん、ブラウンシュガー、クルミ、レーズン、ココナッツ、塩、牛乳、卵 ほうれん草とベーコンチーズマフィン(1コ入)[10/9]発送限定 409円▼原材料 小麦粉、ほうれん草、オリーブオイル、ベーコン、塩、マーガリン、砂糖、卵、薄力粉、BP、モッツアレラチーズ、牛乳、チェダーチーズ ◆スコーンの原材料はイーストリート スコーン一覧表にまとめて載せています。10月のスコーン(塩キャラメル、マロンラテ、フィグウォール)880円スコーンのチーズ!チーズ!デライト! 1,160円ダブルキャラメルスコーン(2コ入)588円【新作!】塩チョコスコーン(2コ入)588円キャラメルメープルピーカンスコーン(2コ入)588円スノーホワイトスコーン(2コ入)588円抹茶ホワイトスコーン(2コ入)588円
2008.10.01
コメント(0)
クリームマフィンアソート(8種)2,079円●ブラック&ホワイトチョコクリームマフィン:小麦粉、ベーキングパウダー、ココア、ブラックココア、グラニュー糖、ホワイトチョコ、マーガリン、塩、牛乳、卵●スーパー抹茶チョコクリームマフィン:小麦粉、牛乳、ホワイトチョコレート、卵、抹茶チョコレート、グラニュー糖、抹茶、ベーキングパウダー、塩●ダブルチョコレートチョコクリームマフィン:小麦粉、牛乳、チョコレート、卵、マーガリン、ベーキングパウダー、塩、ラム酒、ブラウンシュガー、ココア ●キャラメルホワイトチョコクリームマフィン:小麦粉、マーガリン、牛乳、グラニュー糖、キャラメルソース、ピーカンナッツ、卵、ホワイトチョコレート、ベーキングパウダー、塩●スイートポテトホワイトチョコクリームマフィン:さつまいも、小麦粉、牛乳、卵、粗糖、マーガリン、ホワイトチョコレート、ベーキングパウダー、塩、グラニュー糖●メープルウォールナッツクリームチーズマフィン:小麦粉、クリームチーズ、くるみ、牛乳、ブラウンシュガー、卵、マーガリン、メープシロップ、ベーキングパウダー、塩●コーンミールクリームチーズマフィン:小麦粉、コーングリッツ、上白糖、ベーキングパウダー、塩、牛乳、マーガリン、卵、蜂蜜、クリームチーズ●スーパーマロン抹茶チョコクリームマフィン:小麦粉、栗甘露煮、マロンペースト、牛乳、卵、マーガリン、抹茶、ベーキングパウダー、抹茶チョコチップ、グラニュー糖、塩、上白糖【新作!】カシスオレンジクリームマフィン(2コ入)609円▼原材料 小麦粉、カシスピューレ、牛乳、マーガリン、卵、グラニュー糖、オレンジピール、オレンジジュース、ベーキングパウダー、コーンスターチ、ホワイトキュラソー、塩 【新作!】黒糖キャラメルパンプキンマフィン(1コ入)[10/3]発送限定 409円▼原材料 小麦粉、かぼちゃ、マーガリン、グラニュー糖、黒糖、生クリーム、卵、牛乳、ベーキングパウダー、塩 【新作!】大納言チーズマフィン(1コ入)[10/3]発送限定 409円▼原材料 小麦粉、牛乳、つぶあん、マーガリン、大納言あずき、グラニュー糖、卵、プロセスチーズ、クリームチーズ、ベーキングパウダー、塩 【新作!】パンプキンブランマフィン(1コ入)[10/6]発送限定 409円▼使用原材料 栗かぼちゃ、小麦粉、三温糖、牛乳、マーガリン、卵、ウィートブラン、パンプキンシード、ベーキングパウダー、塩、シナモン 【新作!】ダブルチーズブランマフィン(1コ入)[10/6]発送限定 409円▼使用原材料 小麦粉、牛乳、チェダーチーズ、マーガリン、卵、ブラウンシュガー、ウィートブラン、パルメザンチーズ、ベーキングパウダー、塩 メープルバナナピーカンマフィン(1コ入)[10/7]発送限定 409円▼原材料 小麦粉、ベーキングパウダー、ブラウンシュガー、牛乳、卵、マーガリン、メープルシロップ、ピーカンナッツ、バナナ 黒糖くるみレーズンマフィン(1コ入)[10/7]発送限定 409円▼原材料 小麦粉・黒糖・クルミ・サルタナレーズン・塩・三温糖・マーガリン・卵・カラメル・粉糖キャラメルラテマフィン(1コ入)[10/8]発送限定 409円▼原材料 小麦粉・ベーキングパウダー・マーガリン・塩・牛乳・卵・グラニュー糖・キャラメルソース・インスタントコーヒー・ホワイトチョコレートチップ
2008.10.01
コメント(0)
◆在庫ありの先週以前発売のスイーツおひとつどうぞ...抹茶セット 780円アメリカンカジュアルコーヒータイム 680円トリプルスイーツバーセット (ブラウニー・ピーカンバー・ナッティチョコバー)1,239円豆乳カップルチーズケーキ(プレーン&抹茶)1,047円エスプレッソチョコクランチチーズケーキバー(1ピース)997円キャラメルチーズケーキバー(1ピース)997円ストロベリーチーズケーキバー(1ピース)997円ナッティーチョコレートバー 819円ベジスイーツラバーズ 1,480円オレオチーズケーキ(ホール)2,940円
2008.10.01
コメント(0)
全82件 (82件中 1-50件目)